衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
御坊市・日高郡
御坊市・日高郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 裏の会話… | |
ゲスト |
あきら 2012/1/12 10:50:29
[返信] [編集] 今 町長なんか元気ないとか そんな話が町民がしている そりゃ災害復旧に力入れんとね 遊べないから元気ないんとちゃうって |
Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪ | |
ゲスト |
あきら 2012/1/11 22:04:47
[返信] [編集] 不正をして入っても 使える人であれば良いが中の地区でアルバイトから公務員になった人。なで公務員に横滑りできたのかは また後日。 彼の垂れ込みによって何人も左遷された人がいてます個室であることないことをしゃべくり飛ばさせるなんて事を今までしてきたから 書き込みされても仕方がないかもってね。勝手な言い訳ですがね 汚い汚い恐ろしい世界ですから 世の中は銭よ銭ってトミーが言ってたとか… |
Re: 美浜町について、 副町長問題も… | |
ゲスト |
笑い人 2012/1/11 20:31:10
[返信] [編集] 議会でしどろもどろでも(笑) 周りの市蝶 蝶々 にバカにされながらも(笑) ↑ 日高皮町を除く(笑) ニコニコしながら地方紙に載っている 笑っているのが膏薬だから(笑) これでいいのか美浜町 |
Re: 2012 印南町町長選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/11 19:14:15
[返信] [編集] 印南町長選 現職玄素氏も事務所開き 24日告示、 29日投開票の印南町長選で11日、 現職玄素彰人氏 (38) =印南・1期目=の後援会事務所開きが行われ、 印南のVショップいなみ店跡の事務所に支持者ら約300人が集まった。 玄素氏は4年間の成果や若さ、 しがらみがないことをアピールし、 「印南がよくなってきているこの流れを続けさせてください」 と訴えた。 花田健吉県議、入院中の中善夫日高町長を除く郡内4町長、6町議、推薦39団体の代表らが出席。 はじめに後援会を代表して藤本良昭議長が、9日に一騎打ちの相手となる町議日裏勝己氏(60)=皆瀬川=が後援会事務所開きで「現職は支持者をひいきしている」と発言したことに、「玄素町長は厳しい人で恩恵など受けていない。まったくの心外」と反論。来賓の二階俊博代議士代理の二階俊樹秘書も、日裏氏が「町長報酬を下げて消防団の活動に充てたい」と訴えたことを「消防団員の人たちはボランティア精神で活動しており、何かをもらうためにやっているのでなく失礼」と批判した。 玄素氏は4年間で行ってきた事業や成果を説明。「雇用は500人増え、人口の減少幅も小さくなってきた。住民の皆さんからも『役場がよくなってきている』と言ってもらえるようになっている」と話し、引き続き町の舵取りを訴えた。消防団については「町長就任時は、一人当たりの手当や報酬が郡内の低い町と比べて9、10倍あったため、幹部の方と議論して決めた。いまでも郡内トップ、県内でもトップクラスの報酬となっている」と説明した。 (日高新報) http://www.hidakashimpo.co.jp/news/2012/01/post-1089.html |
Re: 2012 印南町町長選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/11 19:13:16
[返信] [編集] 印南町長選へ 新顔・日裏氏後援会事務所開き 24日告示、29日投票(即日開票)が行われる印南町長選挙に出馬を表明している町議で新人の日裏勝己氏(60)=皆瀬川=の後援会事務所開きは9日、同町印南の印南八幡神社近くに設けた事務所で行い、日裏氏は支持者ら450人を前に「町民のために一生懸命頑張りたい」と決意を述べた。現職で再選をめざす玄素彰人氏(38)=印南、1期目=の後援会事務所開きは11日にあり、一騎打ちが濃厚の町長選は本番に向けて激しい前哨戦が繰り広げられる。 事務所開きには、富安民浩県議や町議4人(廣野英幸、杉谷考祥、村上誠八、玉置克彦各氏)、後援会役員はじめ支持者ら450人が参加。中村泰介後援会長が「今回、日裏勝己は断腸の思いで町長選に立ち上がった。顔もかばんも看板も何もない。町議をやめ(16日辞職予定)、奥さんも35年間勤めた役場を退職し、退路を断っての選挙であります。ふるさと印南を良くしたいと思う心意気だけは誰にも負けないものがある。是非とも助けていただきたい一念であります。最後まで応援のほどよろしくお願いします」と支援を呼びかけた。富安県議も「皆さんとの対話の中で時代要請にあった町政を勝ち取ろうではないか。私も一緒になって日裏町政実現のために頑張ります。時間はないが追い風である。追い風に乗って攻めて攻めて攻めまくって投票日にには頭差一つ抜きに出るよう皆さんのご支援を重ねてお願いします」と訴えた。 日裏氏は「2年4カ月一議員として町政に携わってきた中で、一議員ではやはり自分の思っていることを町政に反映させることはできないと感じた。悔いのない人生にするためにも勝負をかけ出馬することを決めた」と出馬に至った経緯を述べたあと、「町長は4年間で何をしてきたのか。300の事業や改善を行ったと言うが、住民の生命と安全を守る消防団までに手を付けて粗末に扱い、ないがしろにした」としたほか、自らの公約に盛り込んでいる町長の給料減額について、町長は一昨年の12月議会での私の一般質問に対して自分は頑張っている。上げる選択肢もある、と答弁したことを上げ「町長は365日24時間、町民のために働くのは当たり前ではないか。本当に町民のことを考えているトップの考えなのかと頭にくる」と玄素町政を痛烈に批判。選挙戦に臨むにあたり「全身全霊、体の続く限り頑張る」と決意を示し「少しでも支援の輪を広げていただけるよう伏してお願い申し上げます」。4日付で町役場を退職した妻・幸代さん(57)も「お世話、ご苦労をおかけしますが、最後までご協力のほどお願いします」と頭を下げ、最後に西野伊知郎さんの音頭で頑張ろうコールを行い、選挙戦に向けて気勢を上げた。 日裏氏は「住民目線に立った『強靱で安全・安心なまちづくり』」をスローガンに町民と協働のまちづくりを推進したいとし(1)安全・安心社会の実現(2)行財政改革(3)雇用の確保・安定(4)教育・文化の向上−を公約の大きな柱に掲げている。 (紀州新聞) http://www1.ocn.ne.jp/~ks-press/120111.html |
Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪ | |
ゲスト |
あきら 2012/1/11 17:45:53
[返信] [編集] ある公務員が言ってましたが僕は公務員の女性を嫁さんには絶対に嫌だと言ってましたね この人は真面目にやっていたのに捻れた世界を経験してからはそんな自分自身が嫌だと言っていた。しかも自分が公務員になれたいきさつも分かり純粋な気持ちが壊れてしまったからでしょうね(ごく最近の話です) 先日も書き込みましたが 役場職員になっている人の血縁関係を見ても 何となくですが。なんでこの地区に役場職員が多いの?しかも親戚関係でとか 上流の地域ではアルバイトだった人が何時の間に公務員にとか不思議ですよね。中の地区でもうんちゃんだった人も…でしょ不思議ですよね 真面目に試験を受けている若い人が可哀想ですね 俺からみたら いくら公務員なら後が安泰と言っても人間的にあんな淀んだ世界に入らなかった方が良かったかもね。幸せですよ。 俺が許せないのは裏を使って入った連中にごちゃごちゃ言われたくないよな |
Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪ | |
ゲスト |
あきら 2012/1/11 14:37:20
[返信] [編集] ご意見番さん有りがとね そうだよね全てとは言わないが… えっ真面目なのあったのって今、裏の人思ったろ アハハ 桁の少ない儲けにならないやつだよ。 あんたらが手を出さない奴ですよ |
Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪ | |
ゲスト |
ご意見番 2012/1/11 12:46:24
[返信] [編集] イヤイヤさすがにそこまでは。しかし90%以上はおかしいですね。 |
Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪ | |
ゲスト |
あきら 2012/1/11 9:28:44
[返信] [編集] 報酬ですか 書類上色々とあるんじゃないですか 今の小沢さんのようにね 元は、我々の税金ですからね 例えば建築の入札も 我々の税金でしょ 税金の金の一部を袖のしたですよ 普通の入札価格より高く落札しておいて天の人のポケットにです この様な話はご意見番さんが詳しく書き込みしてくれるかも 俺の説明はハチャメチャだからね |
Re: 2012 印南町町長選挙 | |
ゲスト |
ご意見番 2012/1/10 20:19:02
[返信] [編集] 印南の新人さんは過激ですね。それに富安さんが付いたのですか。富安さん連敗記録を更新しなければいいのですが、、、。 |
Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪ | |
ゲスト |
龍 2012/1/10 18:14:15
[返信] [編集] 役場の職員、議員、副町長、町長の報酬の金は何処から出ているのですか、 |
Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪ | |
ゲスト |
あきら 2012/1/10 12:15:47
[返信] [編集] 文句あったらですか…困った人ですねそいつは コネで入っていても我々には証拠がないから強気ですね 貴方自信は喋らなくても相手は手柄のように あいつもこいつも俺が入れてやったと喋りますからね 歳をとればそんなものですよ御用心 そう強気でいられないですよね。 入れてやった人は 自慢やさんが多いですからね コネの道も人を選びましょうね せっかくの公務員ですからね |
Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪ | |
ゲスト |
ご意見番 2012/1/10 10:09:09
[返信] [編集] 公務員の休みは多いですね。権利としては二十日の有給休暇3日の夏期休暇年末年始を合わせるとひと月は休みですね。有給休暇なんて年に五日くらいしか取らへんで、と言う方もいますが週休2日は大きいですよ。文句があるなら公務員になった良かったんや、と言われた方もいますがコネが無いと難しいのが現実。金を積んででも子供を公務員にしたくなりますよね。 |
Re: 『裏劇場』 | |
ゲスト |
あきら 2012/1/10 6:29:45
[返信] [編集] えっほんとにそんなどこに出会したの? 嘘やろって書き込みあるかなってちょっと期待したけど反応がないなぁ 世間は狭いですからね 信じない人もいてますし この会話が噂になって『なになに和ネット?なにそれ』なんてさ 広まっていって あっその会話私達がしてた会話かなぁ 俺達の会話じゃんなんて広まって ここってなにどんな話が… ええってなったいったりしてほしいな それじゃぁあの時そばに いてたんや…思い出さんブツブツなんて それと駅伝の後でお疲れさん会をしたチ〜ムでへいきりがあった場所 へいきりがなかったかもしれないし そんな場所からも私を捜索できますよね。さぁ探してください 小さな町ですから直ぐに分かりますよ しかし昨日は飲みすぎました うぃ |
Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪ | |
ゲスト |
あきら 2012/1/9 23:32:07
[返信] [編集] 一千万は桁はずれやんか スゲエ本人に聞いて見るしかないけど喋らないだろう 当時の会計は彼の師匠とも言える人だから喋らないだろうし 他の人も同様役場内部の事だから喋らないだろう 公務員は素晴らしい 今、奈良の役場が病欠の問題で問題になっているよね 日高川町でも今似たようなのがある 公務員は診断書が有れば病欠でも給料が出るからね最高ですよね 病欠にも色々と有りますがね |
Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪ | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/9 20:21:53
[返信] [編集] 国際電話かけ放題っていうのがホンマの話やとしたら、役場にも問題大ありやな。 で使いこんだ料金を犯人は返したのですか? なぜ知っているのに警察に通報しないのですか? |
Re: 『裏劇場』 | |
ゲスト |
あきら 2012/1/9 14:41:11
[返信] [編集] 『町駅伝だから町長がスタートの合図するの?』のと隣から聴こえて来た。『えっ大会会長だからじゃないのか?』『町駅伝だから町長が合図してもおかしく無い?』『いゃそんなとこまで出てきたらだだの目立ちたがりやさんだよ』色々と話が沸いていました しかし議員さんたち良く頑張っていたとか評判が善かったのはびっくり そうなると参加していない議員さんが目立つ『なんであの人走らないの』『体調が悪いのか?』『いやいゃ昨年も走ってないから違うだろ』 『共産党員は口は達者だが体力は駄目なんだ』私達はマラソンをするために議員になったのではないとか勝手な井戸端会議で会話が凄かったよ。共産党は議員の中でも仲間はずれなんだ? 特に純粋な小学生も真剣に参加している場だけに汚れた大人の参加は真剣にしないと世論の声はきついですよね。 応援の仕方にもル〜ルがありますよね 堀さん達きよつけた方が良いですよ 態度が悪かったそうですよ 今年も井藤 堀議員は走っていないどこで応援していたのか 林のムッちゃんも勝手病だとか聞きました。まぁ勝手に弾むのが噂とゆうもので真面目に取り組む人がもいてたら勝手病もあったりして色々と話がでていて世間の井戸端会議もおもろいと思ったよ(俺もそんな話が聞きたかった) まだ彼らは酒盛りで弾んでるでしょうね スポーツとは言え真剣な世界ですから世間の目はキツいですよ もっと聞いてたかったけどね |
Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪ | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/9 14:15:09
[返信] [編集] 500万じゃなく1000万位と聞いた事あります。 |
Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪ | |
ゲスト |
あきら 2012/1/9 13:00:39
[返信] [編集] 彼は奥さんの国で人を顎で使うのに慣れてしまったのでは その感覚が抜けないんのだろか?イヤイヤ元々人を差別したり区別するタイプだったのか 向こうじゃ警官をボディーガードに使えますからね。なんだあいつ使われ側なのに偉そうに、金の力と権力を物を言ってしまう…人が変わっちゃうよね 政界も代わり映えしないだろ先生と呼ばれて 人格は変わるのが当たり前と言われたらそれまでだが 我々一般人は演説している姿だけで判断しなければならないこのサイトを覗いている人でも俺のような書き込みをホントに信じれない… 思いっきり書き込みしたら書き込み者がバレるので強くも書き込みができない弱みもあってね 書き込みされた方は『あんなの勝手に書き込みしてるだけや嘘や嘘!』ってなってまう 住民は役所の裏をもっと知れば、ここの見方も変わるだろうが 知らない方が幸せなのかもしれない。人間不振になるのは目に見えているからね。 追伸:俺らの書き込みが嘘で訴えられるのなら地獄行きですが それに嘘なら、と〜の昔に桃太郎侍に成敗されてますよ 俺は嫌われてなんぼだと思っている 書き込みしてええ気になってるなと言われたこともりましたが その様な言葉の恨も探ってくださいね。 |
Re: 苦情 | |
ゲスト |
あきら 2012/1/9 7:56:25
[返信] [編集] 玉置町長の無駄をなくすと公約で歌っているが それって 言っているだけで一般人は玉置さんは無駄を無くすんだ それだけで皆はその気になってしまっている。 先に暗示をかけられてしまっているからね 騙されていても 町長は無駄を無くすと言っているからそんなことはないでしょ なんて幸せな住民だ 赤字の8000万がなで二倍の補助金を三年も援助しなければならないのか分からん 今の幹部は己の懐だけで住民は俺達の為に税金お納めていれば良いと言っているようなもんや |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band