衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 新型コロナウイルス第6波〜@和歌山県(Part1) | |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/18 15:20:33
[返信] [編集] 「まん延防止」17道府県の延長と5県の解除 分科会が了承|NHKニュース|新型コロナ http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220218/k10013490501000.html |
Re: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ肆【栄谷五郎】 | |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/18 15:16:54
[返信] [編集] 通販番組ばかりになりそう |
Re: IRいる? | |
ゲスト |
よそ者無名 2022/2/18 12:06:35
[返信] [編集] 紀州ジャーナル2月18日配信、クレアベスト・和歌山県議にロビー活動を反省記事・さて誰がご馳走になったのか・一読を・ 撤退した澳門カジノとも何かと噂があったが、クレアベストもあったか、兎に角できっこないプレゼンの県当局の無策無能だけが吐出・ ![]() ![]() |
Re: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ肆【栄谷五郎】 | |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/18 0:08:17
[返信] [編集] テレ東、4月にネット同時配信開始: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC177V90X10C22A2000000/ 民放4局のネット同時配信、4月開始へ TVerのシステム開発進み:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASQ2K6GYZQ2KUCVL00W.html これを機に、サンテレビなど独立局の番組を中心とした編成に切り替えてほしい |
Re: 新型コロナウイルス第6波〜@和歌山県(Part1) | |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/17 20:56:50
[返信] [編集] PCR検査結果を誤通知|テレビ和歌山 https://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=67971 |
Re: 新型コロナウイルス第6波〜@和歌山県(Part1) | |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/17 20:55:55
[返信] [編集] 東京都、ステルスオミクロン確認。 |
Re: 新型コロナウイルス第6波〜@和歌山県(Part1) | |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/17 19:46:53
[返信] [編集] 新型コロナ 死者の数が急増 最多に年代内訳は? 最多は?|NHKニュース|新型コロナ http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220217/k10013488801000.html |
Re: 新型コロナウイルス第6波〜@和歌山県(Part1) | |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/17 19:13:14
[返信] [編集] 全国の感染者9万人超え(2日連続) 全国の死者 271人(大阪府で54人、神奈川県で35人、東京都・愛知県で各24人、兵庫県で21人、福岡県で18人、千葉県で15人、北海道で12人、京都府で8人、奈良県で5人、群馬県・岡山県・熊本県で各4人、茨城県・埼玉県・静岡県・和歌山県・高知県・佐賀県・鹿児島県で各3人、秋田県・栃木県・長野県・三重県・鳥取県・広島県・大分県・宮崎県で各2人、青森県・山形県・富山県・石川県・岐阜県・山口県で各1人)※過去最多、3日連続200人超え 2県で過去最多を更新(岩手県・福井県) |
Re: 新型コロナウイルス第6波〜@和歌山県(Part1) | |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/17 17:13:04
[返信] [編集] 【速報】橋本管内は過去最多 和歌山県で498人感染|紀伊民報AGARA http://www.agara.co.jp/article/180813 |
Re: 新型コロナウイルス第6波〜@和歌山県(Part1) | |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/17 17:07:59
[返信] [編集] 奈良県 1153人 5人死亡 大阪府 13912人 54人死亡(過去最多) 関西2府4県の死者 91人(大阪府で54人、兵庫県で21人、京都府で8人、奈良県で5人、和歌山県で3人)※過去最多 |
Re: 新型コロナウイルス第6波〜@和歌山県(Part1) | |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/17 16:56:29
[返信] [編集] 東京都 17864人 24人死亡(2日連続20人超え) |
Re: 新型コロナウイルス第6波〜@和歌山県(Part1) | |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/17 16:32:57
[返信] [編集] 和歌山県 498人(3日連続400人超え) 3人死亡(死者は2日連続、総死者数は88人に) |
Re: 新型コロナウイルス第6波〜@和歌山県(Part1) | |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/17 16:14:40
[返信] [編集] 和歌山県もまん延防止措置の延長を政府に要請したみたい 和歌山県「まん延防止」延長を政府に要請"感染者減らず|NHKニュース|新型コロナ http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220217/k10013488511000.html 和歌山「まん延防止」3月6日まで延長する方針固める 政府|NHK和歌山県のニュース http://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20220217/2040010788.html 和歌山の「まん延防止」来月6日まで延長へ 首相表明|NHK和歌山県のニュース http://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20220217/2040010789.html |
和歌山には戻りたくない? Uターン意向、全国ワースト2位 (2021年10月08日 ) | |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/17 12:46:58
[返信] [編集] 東京圏(東京都、埼玉・千葉・神奈川3県)在住の地方出身者対象の調査で、和歌山県出身者がUターンを希望する割合が、全国ワースト2位だった。県内在住者が「県外移住」を希望する割合も平均より高い。調査した研究機関は、地域の寛容性が人口の社会移動に影響すると指摘。県は寛容性が平均以下だった。 不動産情報サイトを運営する「LIFULL(ライフル)」の研究機関「LIFULLHOME’S総研」が、インターネットで4〜5月に調査した。Uターンの意向は東京圏在住の18〜39歳の地方(43道府県)出身者各200人、県外移住、寛容性は18〜69歳の47都道府県の在住者各400人が対象。 Uターンの意向調査によると、全体では「必ず戻る予定がある」(2・9%)、「いつかはぜひ戻りたいと思っている」(14・9%)を合わせた強い意向率が17・8%だった。「戻ることも選択肢の一つ」(34・2%)を加えると52・0%になる。 和歌山県は「強い意向率」が12・3%で、最も高い沖縄県(31・9%)の半分以下にとどまった。「選択肢の一つ」を加えても44・9%だった。 一方で、「あまり戻りたくない」「全く戻りたいと思わない」「絶対に戻らないと決めている」を合わせた「戻らない意向」は47・0%で、全体値(34・0%)を13ポイント上回っている。 在住者が県外移住を希望する割合は、47都道府県中20番目に高い。特に男性は12位(女性は25位)で、30代以下に限ると3位だった。「出たい」という意向が最も低いのは静岡県で、北海道、沖縄県が続いた。 寛容性は「女性の生き方」「家族の在り方」「若者への信頼」「少数派の包摂」「個人主義」「変化の受容」の六つの項目について調査した。 例えば、女性の生き方では「女性は家庭や子育てを最優先すべきだと考える人が多い」「古い考え方に縛られないで自由に生きている女性が多い」など八つの考え方を提示し、当てはまる度合いを聞いた。 寛容性が高い1位は東京都(総合偏差値77・2)で、2位が神奈川県、3位は大阪府と都市部が上位を占めるが、Uターン希望の多い沖縄県は9位に入っている。 和歌山県は31位(44・5)。項目別で最も順位が低かった「女性の生き方」は40位(42・3)で、最も高かった「若者への信頼」でも28位(46・5)。平均値50を上回る項目はなかった。 研究機関では「地域の寛容性は、雇用や所得の経済的指標だけでは説明できない人口の社会移動を予測する指標になる。地方創生政策が見落としていた重要なパーツ」と指摘している。 https://www.agara.co.jp/article/153652 和歌山県で人口が減少してる理由は「地域の寛容性」が全国の平均以下だということのようだ。こういう寛容性は簡単に変わらないから、それを上回る魅力のある雇用や、高所得がなければ、ますます人口の減少が止まらない。 ちなみに、パートナーシップ制度がないのは近畿では和歌山だけでは? |
Re: 新型コロナウイルス第6波〜@和歌山県(Part1) | |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/17 7:42:15
[返信] [編集] 大阪 まん延防止の延長要請決定へ http://news.yahoo.co.jp/pickup/6418429 |
Re: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ肆【栄谷五郎】 | |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/17 6:54:22
[返信] [編集] 独立局同士の統合もある |
Re: 新型コロナウイルス第6波〜@和歌山県(Part1) | |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/17 6:53:30
[返信] [編集] 2万人超えから5日で21000人に達するのは早い |
Re: 2021/2022シーズン インフルエンザの発生状況@和歌山県 | |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/16 22:25:11
[返信] [編集] 2022年5週(1月31日〜2月6日) 和歌山県 0人 学級・学年閉鎖等なし https://www.mhlw.go.jp/content/000895958.pdf |
Re: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ肆【栄谷五郎】 | |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/16 21:51:03
[返信] [編集] https://www.asahi.com/articles/ASQ2J5DKRQ2JULFA002.html >それ以外の事業者でも複数県での放送局の経営を可能にする規制緩和策などについて有識者に検討を求めた。 ローカル局同士の統廃合が進みそう 将来的にテレビ和歌山もテレビ大阪とか他の局に買われたりするのかね |
Re: 新型コロナウイルス第6波〜@和歌山県(Part1) | |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/16 19:36:32
[返信] [編集] 全国の感染者9万人超え 全国の死者 230人(大阪府で38人、兵庫県で24人、東京都で21人、神奈川県で15人、北海道・千葉県で各14人、福岡県で13人、奈良県で11人、京都府・広島県で各7人、三重県で6人、埼玉県で5人、栃木県・長野県・静岡県で各4人、茨城県・和歌山県・高知県・長崎県・熊本県・宮崎県で各3人、青森県・岐阜県・滋賀県で各2人、宮城県・山形県・岡山県・香川県・愛媛県・佐賀県で各1人) ※2日連続200人超え 国内の死者21000人超え 4県で過去最多を更新(青森県・岩手県・富山県・香川県) |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band