衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
衆議院・参議院・国政全般
| 衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
| 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
| Re: 詐欺政党・民主党について語ろう | |
| ゲスト |
名無しさん 2010/11/19 0:13:43
[返信] [編集] 2chより 民主の失政リスト〈1〉 1.普天間白紙 2.鳩山違法子供手当て 3.小沢カネ問題と謎のヘノコ土地 4.八ツ場中止中止 5.野党時代には自民政権に対し国債発行による財源確保を非難しておきながら、自分たちが政権を取ると過去最大規模の国債乱発 6.CO2の25%削減 7.尖閣問題(ビデオ隠し、外交地検) 8.子供手当て満額無理(でも外国人OK) 9.高速道路無料無理 10.千葉落選→大臣居座死刑 11.小林日教組 12.赤松口蹄疫放置 13.トミ子反日デモ参加、反日活動家を国家公安委員長に任命 14.管直人「君が代」侮蔑 15.石川居座り 16.円高誘導 藤井財務大臣の円高容認の無責任発言で円高が急加速、海江田バカの「円高は日本だけではどうにもならない」発言で再び81円に 17.小沢大訪中団 18.天皇謁見ルール破り 19.消費税迷走選挙 20.中井洽拉致問題担当相 金賢姫(国際的テロリスト)に対する豪華軽井沢バーベキュー&東京上空ヘリ遊覧&お土産付きスペシャル接待 (招請費は3000万円以上)、一方で失踪者の確認拒否 21.日銀総裁天下り 22.最低賃金千円無理 23.反日教育高校無償化、朝鮮学校の無償化 24.企業献金中止を 中止 25.北方領土再燃&撃墜発言 26.仙谷「防衛ラインは82円」発言 27.細野モナ男売国密使2元外交 28.中国船事件隠蔽売国行為 29.官邸家宅捜索(警備担当内閣事務官デリヘルヤクザ谷口喜徳逮捕) 30.マニフェスト詐欺 (マニフェストを片っ端から反故にしておきながら、一方でマニフェストに無かった外国人参政権実現化に着々と) |
| Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
| ゲスト |
名無しさん 2010/11/18 9:32:42
[返信] [編集] 国会どころか、国民や日本そのものを軽視してるからね、民主党は。 |
| Re: 民主党よ・・・国民を脅すな! | |
| ゲスト |
名無しさん 2010/11/17 7:40:11
[返信] [編集] 「秘密国家」へ?…政府の情報統制着々 民間人にも矛先!? 事務次官通達で批判封じ込め 2010.11.17 00:30 尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件を受け、政府の情報統制がジワジワと進んでいる。かつて「政権の基本コンセプトは公開と説明だ」と明言していた仙谷由人官房長官が主導しており、国会中に「厳秘」資料を“盗撮”されたとして写真取材への規制強化にも言及した。そして統制の矛先は民間人にも向けられる。政権は「秘密国家」への道を歩み始めたのか−。(加納宏幸、半沢尚久) 防衛省は10日付で「隊員の政治的中立性の確保について」と題する中江公人事務次官名の通達を出し、自衛隊施設での民間人による政権批判の封じ込めを求めた。 きっかけは3日に航空自衛隊入間基地(埼玉県狭山市)が開いた航空祭。自衛隊を後援する民間団体「航友会」の会長が招待客約3千人を前に衝突事件での政府の対応を挙げ、「民主党政権は早くつぶれてほしい。皆さんも心の中でそう思っているのではないでしょうか」とあいさつした。 これを伝え聞いた北沢俊美防衛相が激怒し、事務次官通達を指示したとされる。 通達は、発言は自衛隊法などの「政治的行為の制限」違反との誤解を招く「極めて不適切な発言」と断じた上で(1)政治的行為と誤解されることを行わないよう参加団体に要請(2)誤解を招く恐れがある場合は参加を控えさせる−などの対応策を指示した。 憲法19条(思想信条の自由)の精神に反する疑いがあるだけに自衛隊幹部も「民間人への言論統制は前代未聞だ」と反発。内局幹部も「国民の率直な声を抑圧する姿勢はファシズムに近い」と批判する。自民党など野党は17日の参院予算委員会集中審議で北沢氏らを徹底追及する構えだ。 一方、日本の在ジュネーブ国際機関代表部が、中国によるレアアース(希土類)対日輸出停滞問題を10月の世界貿易機関(WTO)会合で取り上げる準備をしていたところ、外務省が「待った」をかけたことも判明した。13日の菅直人首相と中国の胡錦濤国家主席の首脳会談に向け、波風を立てないように「配慮」したとみられる。 日中首脳会談では福山哲郎官房副長官がやりとりを一切明らかにせず、日露首脳会談でもロシア側の説明の方が正確で詳しかった。 メディアへの情報統制を主導するのは仙谷氏だとされる。16日も映像流出を認めた海上保安官を「捜査機関の一員が捜査関係書類を他に流出させることは驚天動地だ。考えられない」と語気を強めて批判した。 仙谷氏は、検察当局と警視庁が国家公務員法(守秘義務)違反容疑で逮捕しない方針を決めたにもかかわらず、重ねて守秘義務違反に当たると強調。映像内容は国民周知の事実となり、すでに秘匿性はなくなったが、今もかたくなに公開を拒み続ける。 「私たちの目標は国民に『ありがとう』といわれる公務員、国民から感謝される行政府づくり。基本コンセプトは公開と説明だ」 仙谷氏は今年2月、国家戦略担当相として国会でこう答弁した。民主党も参院選マニフェスト(政権公約)に「行政情報の公開に積極的に取り組みます」と明記しており、情報開示には前向きだとみられていた。 ところが、現実には政権に都合の悪いことは隠(いん)蔽(ぺい)し、首相の記者会見などでも政権に批判的なメディアに質問させない。情報が漏れると「犯人捜し」ばかりに躍起となる。「民主党」の看板とは真逆の方向に進みつつある。 (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101117/plc1011170031000-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101117/plc1011170031000-n2.htm http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101117/plc1011170031000-n3.htm |
| Re: 民主党の日本国民を裏切った・・・ばら撒き政策 | |
| ゲスト |
名無しさん 2010/11/16 18:00:31
[返信] [編集] 民主党が政権をとってやった事ってバラ撒きと全く意味の無い 事業仕分けというパフォーマンスだけで・・・ あれほど強調していた国民の生活って変わってないな。 と言うより、悪化してるよネ。 |
| Re: 詐欺政党・民主党について語ろう | |
| ゲスト |
名無しさん 2010/11/16 17:34:28
[返信] [編集] 仙石って中国人だったっけ? |
| Re: 詐欺政党・民主党について語ろう | |
| ゲスト |
名無しさん 2010/11/16 16:29:25
[返信] [編集] レアアースの輸出止める中国とレアアースの代替材料を開発なんて普通はできないだろ。 中国はレアアースの代替材料を開発されたら困るのだから。 政府・民主党って、どういう頭の構造なんだろう? |
| Re: 詐欺政党・民主党について語ろう | |
| ゲスト |
名無しさん 2010/11/16 16:20:49
[返信] [編集] レアアース代替素材「中国と共同研究」 経産相 2010/11/16 10:52 大畠章宏経済産業相は16日午前の閣議後記者会見で、「中国とレアアース(希土類)の代替材料やリサイクル技術を共同研究したい」との意向を示した。アジア太平洋経済協力会議(APEC)開催中の13日に張平・中国国家発展改革委員会主任と会談した際に、伝えたことを明らかにした。 経産相はレアアースの荷動きについて「未確認だが、少し変化が出てきているとの情報もある」と説明。19日には企業に現状の様子を聞いたアンケート結果を発表する。 (日本経済新聞) http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E3E4E2E2998DE3E4E3E3E0E2E3E29C9CE2E2E2E2 |
| Re: 詐欺政党・民主党について語ろう | |
| ゲスト |
名無しさん 2010/11/13 20:21:32
[返信] [編集] 333>それでも藤本がよいと言うアホが和歌山に大勢います。 |
| Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・ | |
| ゲスト |
名無しさん 2010/11/13 8:15:19
[返信] [編集] 武器輸出三原則 19カ国対象に緩和を検討 年末に公表で調整 2010.11.13 01:00 武器輸出を事実上全面禁止している「武器輸出三原則」見直しをめぐり、政府が、米英などのNATO加盟国や韓国、オーストラリアの計19カ国を対象に、戦闘機などの共同開発を可能にする緩和案を検討していることが12日、分かった。共同開発国に関する新基準も策定する方針。年末の「防衛計画の大綱」改定に合わせ、緩和策を公表する方向で調整している。 複数の政府筋が明らかにした。安全保障だけでなく経済的にも大きなメリットが期待されるが、菅直人首相は三原則について「基本的考えを変えるつもりはない」と述べており、与党内の反発も予想される。 共同開発の対象国は、ミサイル拡散防止のため部品・技術の輸出を規制する「ミサイル技術管理レジーム」など、国際輸出管理に関する4つの枠組みすべてに参加する国に限定する。 この条件を満たす国は現在26カ国あり、いずれも輸出管理が適正な「ホワイト国」と認定されているが、政府はまず経済的・地域的に結びつきが強いNATO加盟国中17カ国と韓、豪の計19カ国を対象にする方針。冷戦後にNATOに加盟した旧東欧諸国のうち非ホワイト国は対象外とする。 これまでは三原則により、兵器に転用可能な物品輸出も禁じられており、最新鋭戦闘機「F35ライトニング2」の共同開発にも参加できなかった。日米で共同開発しているミサイル防衛(MD)の海上配備型迎撃ミサイル「SM3」の将来型を第三国に供与することもできず、三原則の存在は日米同盟の大きな障害となっていた。 一方、国際平和協力活動で派遣された自衛隊の重機などの現地供与も三原則の例外とする見通し。政情不安な国も多いため、供与の是非を検討する仕組みを設ける方向で調整している。 ■ 武器輸出三原則 昭和42年に佐藤栄作内閣が(1)共産圏(2)国連決議で禁止された国(3)国際紛争の当事国−への輸出を禁じた。51年に三木武夫内閣がこれ以外の国にも「慎む」と事実上の全面禁輸に。その後、米国への武器技術供与、米国とのミサイル防衛の共同開発・生産を例外とした。 (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101113/plc1011130100001-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101113/plc1011130100001-n2.htm |
| Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・ | |
| ゲスト |
名無しさん 2010/11/13 0:39:35
[返信] [編集] ・漁船衝突は事故か故意か。故意ならば中国政府は関与しているのか。中国が対抗措置を 繰り出していたころ、菅首相は周辺に「中国側の意図が分からなければ、おれは判断できない」と いら立ちをぶつけていた。 中国の戴国務委員による丹羽駐中国大使の午前0時の呼び出しは、首相官邸と外務省の 連携の欠如を象徴する「失態」だ。中国側は午後6時と8時に、大使に会談を呼びかけたが、 日本側がいったん断り、未明にずれ込んだ。だが、この経緯は官邸に報告されず、仙谷官房長官が 記者会見で「未明の呼び出し」に不快感を示し、対中関係悪化に拍車をかけることになった。 政府内の混乱は官邸によるその後の「外務省外し」につながる。 仙谷氏は「外務省に頼らない中国とのルートが必要だ」と周辺に漏らし、日本企業の対中進出に 携わる民間コンサルタントで、長く親交のある篠原令氏に中国への橋渡しを依頼。調整の末、 民主党の細野前幹事長代理の訪中が実現した。 「衝突事件のビデオ映像を公開しない」「仲井真弘多(沖縄)知事の尖閣諸島視察を中止 してもらいたい」−−。細野氏、篠原氏、須川清司内閣官房専門調査員と約7時間会談した 戴氏らはこの二つを求めた。報告を聞いた仙谷氏は要求に応じると中国側に伝えた。 外務省を外した露骨な「二元外交」は政府内の足並みの乱れを中国にさらけ出すことになった。 「これからは外交ルートは外務省に一本化すると中国側に言ってある。よろしく頼む」。 ベルギーで日中両首脳の懇談が実現し、ひと息つくと、仙谷氏は前原誠司外相にこう言ったが、 首相官邸と外務省の溝は今も完全には解消されていない。 外交・安保分野における与党の機能不全も露呈した。小沢民主党幹事長(当時)は 党所属議員143人を率いて訪中したが、結果的に関係悪化を防ぐ役割を何も果たしていない。 首相官邸、外務省、与党が連携を欠き、失態が相次ぐ菅政権。米保守系シンクタンク 「ヘリテージ財団」のディーン・チェン研究員は「日本は政治的に非常に脆弱であることが (尖閣事件で)露呈した」と指摘する。(抜粋) http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101108ddm003030115000c.html |
| Re: 民主党よ・・・国民を脅すな! | |
| ゲスト |
名無しさん 2010/11/13 0:37:30
[返信] [編集] ・海上保安官の神戸市内の自宅には11日午後、警視庁の捜査員が家宅捜索に入った。 静かな住宅街の一角は一時騒然。「嫌だ、嫌だ」。室内からは小さな男の子の涙声が漏れた。 自宅は15階建て公務員住宅の2階。午後1時すぎ、捜査員5人は、詰め掛けた 報道陣約40人をかき分けながら無言で室内に入った。玄関先には大人用と 子供用の傘やベビーカー、ベランダには船に積まれる救助用のような浮輪があった。 近所に住む30代の男性は「驚いた。個人的には映像の公開は良かったと思うが、 家族のことを考えるとこういう状況は残念だ」と複雑そうな表情を浮かべた。 一方、保安官が乗船していた巡視艇うらなみにも同日午後、捜査員らが任意で入った。 うらなみは神戸市に停泊している。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101112/crm1011121049015-n1.htm |
| Re: 詐欺政党・民主党について語ろう | |
| ゲスト |
名無しさん 2010/11/13 0:31:46
[返信] [編集] 仙石は中国にペコペコして国民を敵視している。 今の民主党政権は国民生活第一でなくて中国様第一、国民はどうでもいいでしょう。 国政は今の議席を意地でも手放したくないから解散はすぐ無いと思うが 地方から民主党NOを突きつけて政権崩壊させなければこの国はとんでもない方向に行くと思う。 APECなんか完全に失敗に終わって管も大恥かいて終わりになりそう・・・・。 |
| Re: 詐欺政党・民主党について語ろう | |
| ゲスト |
名無しさん 2010/11/12 20:54:59
[返信] [編集] 上の方々と同じです。 今回、官房長官の対応といい、 民主党には、政治という考えがないことが よくわかりました。 今後民主党を応援することはないですね。 「国民の生活が一番」なんて・・・ よく言ったもんだよ。 |
| Re: 詐欺政党・民主党について語ろう | |
| ゲスト |
名無しさん 2010/11/12 19:03:40
[返信] [編集] 私も同感です。完全に見切りをつけました。 本当に民衆の心を弄ぶ、期待を裏切る民主党です。 応援した自分が情けない。惨めです。 |
| Re: 民主党よ・・・国民を脅すな! | |
| ゲスト |
名無しさん 2010/11/12 16:51:28
[返信] [編集] 民主党は、マニフェストも守れず、選挙で嘘ついて 勝利しただけ これ以上国民を騙すなよ |
| Re: 詐欺政党・民主党について語ろう | |
| ゲスト |
名無しさん 2010/11/12 16:35:45
[返信] [編集] 私は 民主党に多少 期待をしていたのですが 今回のこのビデオの件で『 民主党政権はダメだ 』と 完全に見切りをつけてしまいました! |
| Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・ | |
| ゲスト |
名無しさん 2010/11/11 19:37:25
[返信] [編集] ガソリン値下げ隊はどうなったの、親分は国会でにやついているけど。 |
| Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・ | |
| ゲスト |
名無しさん 2010/11/11 13:36:44
[返信] [編集] 民主党は結局何もできないのです。 立案能力ゼロ、運営能力ゼロ、外交能力ゼロ。 |
| Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・ | |
| ゲスト |
名無しさん 2010/11/10 9:36:26
[返信] [編集] NY原油、2年ぶり高値・ 暫定税率廃止にまんまと騙されて、 民主党に投票してしまった事に後悔してます。 |
| Re: 詐欺政党・民主党について語ろう | |
| ゲスト |
名無しさん 2010/11/9 1:21:20
[返信] [編集] ★「菅内閣は中国のような統制やっている」遠藤浩一拓大院教授 和歌山「正論」懇話会 ・和歌山「正論」懇話会の第63回講演会が8日、和歌山市のホテルアバローム紀の国で 開かれ、拓殖大学大学院の遠藤浩一教授が「『ごっこ』の政治を乗り越えて−歴史的 使命としての保守合同」と題して講演した。 遠藤氏は沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件のビデオ映像流出に触れ、「領土に かかわる問題なのだから、政府がこざかしい逃げ道を作る類のものではない。映像の 公開は制限するものだったのか。菅内閣は中国が行っているような統制をやっている」と 述べたうえで、政府の危機管理能力を批判した。 また、民主党が大敗した先の参院選について「昨年の衆院選では、国民が民主党に 対して未知への期待感で政権を取らせただけ」と指摘。自民党は保守勢力の再結集に 真剣に取り組むべきと訴え、「解党も視野に入れながら、民主党に対抗しうる新たな 保守の受け皿を作る責任がある」と強調した。 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101108/plc1011082115021-n1.htm |
| 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band
