和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


衆議院・参議院・国政全般

衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 世耕大臣!(259)
  
2: 日本国 自由民主党(426)
  
3: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(7月3日公示・20日投開票)(222)
  
4: 日本保守党(14)
  
5: 国防のため、改憲を。(35)
  
6: 二階の代わりに誰かいないか?(571)
  
7: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙(6)
  
8: 立憲民主党(304)
  
9: 日本共産党。(697)
  
10: 【維新】第3極の政党は期待できるか?【国民】(138)
  
11: 2024 OR 2025 参議院議員選挙は?(17)
  
12: 維新の会に望むこと。(40)
  
13: 期待の星・岸本さんに説明求む(43)
  
14: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(和歌山市・紀の川市・岩出市)(10月15日公示・27日投開票)(101)
  
15: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(公示・投開票)(2)
  
16: 財務省 国民の自賠責保険を国民に返せ!(1)
  
17: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(和歌山市・紀の川市・岩出市以外)(10月15日公示・27日投開票)(210)
  
18: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(公示・投開票)(1)
  
19: 腐った検察 と言うより、元検察。(3)
  
20: 約束、条約を絶対守らない国(91)
  
21: マイナンバーカード、作って得したか?(121)
  
22: SNS他の利用は、GAFAを儲からせるだけ。(1)
  
23: 2024年 衆議院議員総選挙(10月15日公示・27日投開票)(40)
  
24: 公明党、やらかした!(32)
  
25: やっぱり短命の菅政権(129)
  
26: 岸田首相は、総理大臣に向いていない人材(163)
  
27: 【令和】菅義偉首相【おじさん】(164)
  
28: コロナワクチン副反応 困っている方(11)
  
29: 伝言を希望:熱田神宮に鼎の軽重を再三再四に問う(背信・無責任行為を強く疑う)(1)
  
30: 2022年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(6月22日公示・7月10日投開票)(62)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 655 656 657 (658) 659 660 661 ... 905 »

Re: 新・民意無視の民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/8/23 9:53:55  [返信] [編集]

民主党の政治ごっこはもう沢山です。

自身の会計処理すらまともにできないキャミソール荒井と、

国歌斉唱できない売国菅が、国益を考えて国家戦略を

たてるなんて、無理がある…

退陣して下さい。民意がわかりませんか?
Re: 最悪・民主党 小沢一郎
ゲスト

名無しさん 2010/8/22 14:11:50  [返信] [編集]

うなぎ偽装の商社、小沢氏元秘書側にも資金提供

 台湾産うなぎを国産と偽って販売したとして不正競争防止法
違反(偽装表示)容疑で家宅捜索を受けた大手専門商社
「セイワフード」(東京都港区)が民主党の
小沢一郎前幹事長側に多額の献金をしていた問題で、
セイワ社は石川知裕、樋高剛両衆院議員側にも
寄付やパーティー券購入で資金提供をしていたことが17日、
産経新聞の調べで分かった。
両衆院議員は小沢氏の元秘書。セイワ社は小沢氏が代表当時、
民主党本部のパーティー券も買うなどしていて、
小沢氏周辺への提供総額は計1890万円に達する。
Re: 詐欺政党・民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/8/18 13:38:49  [返信] [編集]

民主党・後藤議員の妻、議員支給の無料航空券利用

 民主党の後藤英友衆院議員(43)(比例九州ブロック)の
妻(30)が3、4月、国会議員に支給される無料航空券を使い、熊本―羽田間の航空便を複数回利用していたことが18日、
分かった。

 党熊本県連関係者によると、外部からの指摘を受け、
県連が7月初旬、後藤氏に確認したところ、「(妻が)
3回程度使った記憶がある」と認めたという。
衆議院によると、国会議員にはJRや航空機を無料で利用できる券が支給されるが、「議員の職務遂行」以外の利用は認めていない。

 後藤氏は「航空会社の株主優待券で購入した券と混同し、
妻が誤って使用してしまった。2か月分全額を国庫に返納した。
管理が不十分だったと反省している」とのコメントを出した。

 後藤氏は、昨年の衆院選での選挙違反事件で、
陣営出納責任者の有罪が確定。連座制適用について
行政訴訟で争う意向を示している。
Re: やっぱり短命の菅政権
ゲスト

名無しさん 2010/8/16 22:48:06  [返信] [編集]

<内閣メールマガジン>菅内閣発足から2カ月経過も配信せず
8月16日18時23分配信 毎日新聞

 菅内閣発足から2カ月あまり経過したが、「内閣メールマガジン」の発行が始まっていない。01年に小泉内閣が初めて配信して以降、首相交代後1カ月以内に新内閣が発行してきたが、官邸の担当者は「(政権中枢の)おさたを待っている」と歯切れが悪い。

 メルマガは官房副長官が編集長となり、登録者に原則週1回配信。最も登録が多かったのは小泉内閣時の02年1月17日号で227万件。安倍晋三、福田康夫、麻生太郎の3内閣でも150万件前後の登録があった。

 昨夏の政権交代に伴い、これまでの登録をリセットし、改めて配信希望者を募ったため鳩山内閣では28万件に減ったが、鳩山由紀夫前首相はブログやツイッターに挑戦して読者を官邸に招くなど、国民との接点を探るツールにしてきた。

 菅内閣もメルマガを配信する方向だが、政府関係者は「鳩山政権では属人的にやってきたため、引き継ぎに手間取っている」と指摘している。
【横田愛】
Re: やっぱり短命の菅政権
ゲスト

名無しさん 2010/8/16 22:43:16  [返信] [編集]

>>103
自民党の耐用年数が過ぎているのは同意する。しかし、民主党は耐用年数1年もなかった。つまり、政権担当能力がなく、「政権交代」で役割を終えたのである。
今後は、第3の政党の台頭を待つか、政界再編のいづれかであろう。
ニュージーランドは経済破綻していない
ゲスト

名無しさん 2010/8/16 13:15:15  [返信] [編集]

ニュージーランドは経済破綻していません。
ニュージーランドであれ日本であれ、子供手当で経済破綻など全くありえない話です。
経済や国家財政などについて少し知ってる人にとっては全くとるに足りないヨタ話ですが、どこからこんなデマ話が出てきたのでしょうね?

http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-36758120090302
ニュージーランド経済、リセッション深刻化の可能性=財務省

リセッションは景気後退のことで、破綻状態とは全然違います。
まだ1年3ヶ月のマイナス成長で、マイナス幅は0,2,0,3と大きくはありません。一番下の政策金利は2,5%と日本、アメリカ、イギリスなど各国が1%を切っているのにに比べれば大分高いです。
それだけ、金融危機に対処できる余力があるということです。
従って破綻などしていません。
Re: やっぱり短命の菅政権
ゲスト

名無しさん 2010/8/16 13:05:34  [返信] [編集]

>>99

解散総選挙しても民主党政権のままですよ。
自民党の耐用年数が過ぎたのが昨年の政権交代の原因ですから、解散総選挙してもまだ自民党・公明党の合計で過半数とれる状況ではありません。
なお、自民党単独で過半数とれる時代は何十年も前に終わっています。

Re: やっぱり短命の菅政権
ゲスト

名無しさん 2010/8/15 9:31:29  [返信] [編集]

民主党が土下座外交続けたら日本はおかしくなるで。
韓国に頭下げても英霊に頭下げないって、おかしいんとちがうか。
Re: やっぱり短命の菅政権
ゲスト

名無しさん 2010/8/15 6:35:43  [返信] [編集]

菅談話修正 謝罪外交の悪循環 外相、韓国に抗議さえできず
8月14日7時58分配信 産経新聞

 岡田克也外相は13日の記者会見で、日韓併合100年にあわせた菅直人首相の談話の中で朝鮮半島由来の文化財を「お渡しする」とした表現を、韓国政府が意図的に「返還」に修正していたことについて、「韓国政府内の対応なので、コメントしない」と述べ、抗議しない考えを表明した。一方で、菅談話の趣旨が北朝鮮にも及ぶと語り、北朝鮮に補償要求の言質を与えるなど、懸念されていた「謝罪外交の悪循環」が早くも露呈した。

 昭和40(1965)年の日韓国交正常化に伴い、文化財を含めた韓国の請求権は消滅しており、「持ち主に返す」という意味の「返還」はあり得ない。だが、韓国外交通商省の報道官は「不法に搬出された文化財が元の場所に戻ってくる場合、『返還』が自然な表現」と修正を正当化した。

 菅内閣は談話発表にあたり、賛否が分かれていた民主党内では十分な議論をせず閣議決定し、韓国側の要望は最大限尊重した。そこまで神経を使った「お渡し」という表現で、日本側が尽くしたという「誠意」は、韓国側にあっさりと踏みにじられた。

 岡田氏は、菅談話の趣旨が「朝鮮半島にも及ぶ」とも語った。その対北朝鮮外交では苦い経験がある。

 平成2年9月に訪朝した自民党の金丸信元副総理と社会党の田辺誠副委員長(いずれも当時)は、朝鮮労働党との間で戦前の植民地支配と戦後45年間の「損失」について謝罪と補償を認める共同宣言に署名した。

 北朝鮮は宣言を根拠に補償を強く求めるようになり、日朝交渉の障害の一つになった。

 岡田発言は、この「失敗」の二の舞いになりかねず、相手への「過剰な配慮」による「安易な言葉」が、再び日本外交の停滞を招きそうだ。
Re: 詐欺政党・民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/8/14 10:28:56  [返信] [編集]


給与日割り 民主秘書会が異議 解散で失職…無給懸念

8月14日7時58分配信 産経新聞
 国会議員歳費や公設秘書給与を日割り支給にする歳費法などの抜本改正が秋の臨時国会で行われるのを前に、民主党の秘書会が、公設秘書給与については事実上の「適用除外」とするよう党三役に要請していたことが13日、分かった。公設秘書は特別職国家公務員で給与は国が支払うが、雇い主は国会議員。「衆院解散による議員失職で雇い主がいないのに、秘書だけ給与を払えというのはおかしい」との指摘もある。

 民主党秘書会(会長・鬼ケ原克志・佐々木隆博衆院議員政策担当秘書)が要請したのは今月2日。枝野幸男幹事長、樽床伸二国対委員長、玄葉光一郎政調会長、松本剛明議運委員長に対し、「法律改正では、当事者である公設秘書の意見も聞いてほしい」と、歳費法に加えて公設秘書給与法改正も含める場合には配慮するよう文書で要請した。

 これに対して枝野氏は、「公設秘書給与も対象となれば、話を聞くことはやぶさかではない。勝手に法改正することはない」と応じたという。

 先の臨時国会では、国会議員歳費や公設秘書給与の月割りから日割り支給への改正について、与野党が一致した。だが、民主、自民両党などは、歳費の一部を自主返納する歳費法改正案を成立させ、今夏の参院選で初当選した議員らが自主返納することを可能にしただけで抜本改革は先送りした。ただ、世論の批判は強く、秋の臨時国会では抜本改正を迫られる見通しだ。

 現行の国会法および議員秘書給与法では、衆院議員の公設秘書は、衆院が解散した時点で議員同様に秘書も失職。参院議員の公設秘書も、任期が満了すると失職する。だが、衆参どちらでも、在職期間の最後の月は、実働日数にかかわらず給与は満額支給されている。

 これが日割りになれば、衆院が解散して失職した公設秘書は、次の採用まで選挙をしながら、30〜40日間も「無給」で秘書として働くことになりかねない。

 このため衆院議員の公設秘書からは「急な解散総選挙は議員の都合。失職して給与がない上に、選挙で仕事が増えるのでは割に合わない」との不満もある。

 鬼ケ原氏は「秘書給与法改正は国家公務員の身分にもかかわること。今後は、各党の秘書会などとも連携して、秘書の意見も取り入れてもらうよう要請していく」と話している
Re: やっぱり短命の菅政権
ゲスト

名無しさん 2010/8/13 6:38:26  [返信] [編集]

軽井沢で静養=円高・株安横目に―菅首相
8月12日19時24分配信 時事通信

 10日夜から長野県軽井沢町のホテルで夏休みに入っている菅直人首相は12日、円高・株安の中、静養を続けた。電話で仙谷由人官房長官や野田佳彦財務相と協議することはあったが、政府の対応や現状認識などについて、自ら語ることはなかった。
 首相は伸子夫人とともにホテル入りして以降、記者団の前に姿を現していない。来客もなく、周辺によると「目立った予定はなく、主に読書や書類整理をしていた」という。 
Re: やっぱり短命の菅政権
ゲスト

名無しさん 2010/8/11 23:29:51  [返信] [編集]

何でもいいから解散総選挙して民主党政権を終わらせて欲しい。
極左政権打倒!
Re: 徳島で徳教組に殴り込みをかけた右翼系市民団体の在特会が和歌山市内で街宣活動を行うらしい
ゲスト

名無しさん 2010/8/11 21:54:58  [返信] [編集]

>>16
今回の在特会逮捕の背景がややこしいみたいだな。
どうも、在特会は京都市の鉄砲玉になったみたいだな。w
京都市は当然、在特会と距離を置いている。
京都市としては、朝鮮学校が50年間運動場として不法占拠をしている公園から、
朝鮮学校を追い出したいので、在特会がうまく使われたという感じだな。
その公園が阪神高速京都線にひっかかっているので、どうしても追い出したいらしい。
朝鮮学校側は、不法占拠が表に出てきているので窮地に立っているみたいだ。
(早急に移転しないと、不法占拠を続けるわけにいかず学校存続の危機になっている。)

こういう風に、右翼系は使えば都合の良い鉄砲玉になる。

Re: 徳島で徳教組に殴り込みをかけた右翼系市民団体の在特会が和歌山市内で街宣活動を行うらしい
ゲスト

名無しさん 2010/8/11 19:57:58  [返信] [編集]

「朝鮮人のどこが悪い!」と罪特会(笑)
何故か興奮すると関西弁になる罪特会(笑)

まあ、みてやって下さい。
http://jp.youtube.com/watch?v=JBXjeWp8L5A
Re: 徳島で徳教組に殴り込みをかけた右翼系市民団体の在特会が和歌山市内で街宣活動を行うらしい
ゲスト

名無しさん 2010/8/11 19:46:12  [返信] [編集]

この度めでたく逮捕された罪特会幹部

川東大了(晃?)
枚方市茄子作東町5-* (株・学研都市設備) 
(在特会副会長、電気工事業、関西支部、貧相な容貌・サングラス。
http://www.youtube.com/watch?v=Kz8eQG1wH-c)

西村斉こと本名;寺田斉?
京都市右京区山ノ内御堂殿町7?* (ウエストヴィラ・オイケ管理人)
 (、在特会京都支部運営担当でマンション管理人、
サングラス着用で絶叫時→http://www.youtube.com/watch?v=01Myhbw41t0)

中谷辰一郎
大阪市大阪市西淀川区御幣島2-14-2-3** 
尼崎市七松町在住 (風俗店=キャバクラ=ブラック・ブリック店長)荒巻靖彦(本名不祥)(関西支部の西村斉とよく一緒に行動。
→動画の6:08でわめいてる人 http://www.youtube.com/watch?v=i21qDBiuerU)

●在特会代表者の家宅捜索:
芸名「桜井誠」なる人物の豪邸(在特会世界総本部を兼ねる)にガサ入れが入った模様です。
桜井=木村(キムら?)=高田誠(コ・ジョンスン?本名はどれなんだ?)は、蝶ネクタイがトレードマーク。正体不明でしたが、今回で明らかになるでしょう。
Re: やっぱり短命の菅政権
ゲスト

名無しさん 2010/8/11 19:34:00  [返信] [編集]

心配しなくても菅政権は9月までの選挙管理内閣です。
参院選で大敗北をして全ての党役員、閣僚を続投させるなんて、普通の政党ならありえないでしょう。
共産党だけは党役員が選挙結果についての責任は負わないことになってたかな?
しかし、民主党は共産党じゃないし。
Re: 徳島で徳教組に殴り込みをかけた右翼系市民団体の在特会が和歌山市内で街宣活動を行うらしい
ゲスト

名無しさん 2010/8/11 19:29:27  [返信] [編集]

まあ、罪特会って犯罪組織だから幹部が逮捕されるのはあたりまえですね。
警察や政治化とのコネクションがあるので、今まで大目に見てもらってただけですが、このところ目に余る傍若無人ぶりだったので、放置できなくなりました。
いよいよ年貢の納め時ですね。
威力業務妨害、脅迫、詐欺、器物損壊などなど犯罪のありったけを繰り返している犯罪組織が放置されてはなりませんよね。
在日がどうのこうの以前の問題です。
Re: 徳島で徳教組に殴り込みをかけた右翼系市民団体の在特会が和歌山市内で街宣活動を行うらしい
ゲスト

名無しさん 2010/8/10 21:40:08  [返信] [編集]

「在特会」幹部ら4人逮捕=朝鮮学校に拡声器で怒号−京都府警

 京都市南区の京都朝鮮第一初級学校周辺で、昨年12月、「在日特権を許さない会(在特会)」の幹部らが拡声器などを使って授業を妨害した事件で、京都府警警備1課などは10日、威力業務妨害容疑などで同会京都支部を運営する西村斉容疑者(41)=右京区山ノ内宮前町=ら4人を逮捕した。いずれも容疑を認めているという。
 逮捕容疑は昨年12月4日午後1〜2時ごろ、同校周辺で拡声器などを使い、「北朝鮮のスパイ養成機関、朝鮮学校を日本からたたき出せ」などと怒号を発して、同校の授業を困難にするなどした疑い。
 妨害行為の発端は、同校による市営公園の無許可占用とされ、府警は10日、都市公園法違反容疑で同校関係者1人の取り調べを始めた。府警によると、同校は市の許可を受けずに、公園にサッカーゴールや朝礼台などを設置した疑いがあるという。(2010/08/10-17:40)
(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010081000654
Re: 徳島で徳教組に殴り込みをかけた右翼系市民団体の在特会が和歌山市内で街宣活動を行うらしい
ゲスト

名無しさん 2010/8/10 21:04:51  [返信] [編集]

「在特会」幹部ら逮捕 京都朝鮮学校の授業妨害容疑

京都朝鮮第一初級学校(京都市南区)の前で「日本から出て行け」と拡声機で叫んで授業を妨害するなどしたとして、京都府警は10日、威力業務妨害容疑などで「在日特権を許さない市民の会」(在特会)の幹部ら4人を逮捕した。本部を置く東京の会長宅なども家宅捜索した。

 府警によると、逮捕されたのは在特会副会長で電気工事業の川東大了(かわひがし・だいりょう)容疑者=大阪府枚方市=、在特会京都支部運営担当でマンション管理人の西村斉(ひとし)容疑者=京都市右京区=ら30〜40代の男性4人。

 4人は他の在特会メンバーらとともに昨年12月4日昼、同校周辺で1時間近くにわたり、拡声機で「北朝鮮のスパイ養成所」「日本から出て行け。スパイの子ども」などと怒鳴って授業を妨害し、同校の名誉を傷つけた疑いがある。隣接する児童公園で、同校が管理するスピーカーのコードを切断したとする器物損壊容疑も持たれている。学校側が昨年12月に告訴した。

 在特会は、市が管理する児童公園を学校が運動場代わりにし、スピーカーやサッカーゴールを無断で設置していた点をただそうとしたと主張。川東容疑者は逮捕前、朝日新聞の取材に「違法な設置物を撤去したうえで話し合おうとしたが、学校側に拒否されたので抗議しただけだ」と説明していた。

 府警は、大勢のメンバーが押しかけて、ののしりの言葉を大音量で繰り返し、子どもたちを不安に陥れた点を重視。授業ができなくなる事態に追い込んだ結果は見過ごせないと判断した。
(朝日新聞)
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201008100088.html
Re: 徳島で徳教組に殴り込みをかけた右翼系市民団体の在特会が和歌山市内で街宣活動を行うらしい
ゲスト

名無しさん 2010/8/9 9:38:44  [返信] [編集]

2010年7月22日(木曜日)
和歌山県太地町訪問

平成20年7月20日、映画『ザ・コーブ』 問題で揺れる和歌山県太地町へ向かいました。在特会和歌山支部大原氏による案内で訪れた太地町は、人口3500人あまりの小さな田舎町のようにも見えますが、独善的宗教観から捕鯨反対・イルカ漁反対を強要する欧米白人にターゲットにされてしまい、否が応でも捕鯨あるいはイルカ漁という日本の食文化を守る最前線に立たされている町です。

白人至上主義のもとで過去何世紀にもわたってアジア、アフリカ、南米など有色人種国家を侵略あるいは有色人種の大量殺戮を行ってきた欧米白人は、自分たちの宗教観にそぐわない文化を野蛮だと決めつけて反捕鯨・反イルカ漁を訴えています。その彼らの映像プロパガンダに対して上映中止を求める反対運動だけではなく他のアプローチも探るべく、数か月前から太地町への訪問が企画されていました。

また、今年9月に『ザ・コーブ』 製作関係者らが自分たちの支持者などに呼び掛け、大挙して来日し太地町で騒乱を起こすことが予告されています。これを未然に防ぐためどのような方策があるのかを検討するために、町側と状況を話し合える場を設けるように指示を出していましたが、このたび和歌山支部大原氏の努力によって町長と面談の約束が取れたため、在特会やチーム関西など行動する保守運動参加各位が現地に向かうことになりました。

以下は大原氏より送付された報告書です。
今後とも現地と連絡を取り合い、9月に予告されている欧米白人による太地町での騒乱を食い止めるべく在特会として行動を起こしたいと思います。


<報告書>

平成20年7月20日 / 和歌山県東牟婁郡太地町

参加者
   
荒巻靖彦 (チーム関西リーダー) /西村斉 (在特会京都支部運営) /中野亘 (在特会奈良支部支部長) /大原誠 (在特会和歌山支部会員) /ほか7名 計11名

現地活動内容

1 ザ・コーブ撮影現場視察、現地考察
2 太地町町長面談 質疑応答 申し入れ書の読み上げ、提出
3 漁港周辺において漁師、住民へのインタビュー及び聞き取り調査
4 漁業組合直営スーパー店長より各種聞き取り
5 くじらの博物館視察 / 捕鯨船展示の視察、イルカショー現場視察、餌やり体験

経過及び寸評

7月12日の現地事前調査にて、太地町役場を訪問し総務課課長と面談。映画上映開始後の現地住民、漁師、行政における各種被害の聴取を経済的、精神的な観点から実施。合わせて我々が最も危惧している事柄や活動の趣旨等の説明と協力依頼を要請。

現地で得られた情報を関西地区の有志に伝達をし20日の現地における活動に備えました。事前訪問時には役場において町長との面会は出来なかったため、幾度も電話にてアポの交渉を行いようやく面談許可を条件付(動画撮影等の禁止)で得ることができました。しかし、20日に訪問した際に諸条件が不思議と撤回され、カメラマンの入室及び動画の撮影に成功しました。 面談の内容、詳細にあっては後日アップされます動画にてご確認してくださればご理解頂けると存じますが、町長のお話においてもマスコミ情報との相違点が伺えました。

太地町を訪問した当日は漁港にたくさんの漁船が停泊しているにもかかわらず、だれ一人と漁師さんが見あたらずインタビューが出来る状況ではありませんでしたが、事前調査での訪問時に井戸端会議をされて居る場所を特定出来ていた為、場所を移動しインタビューに成功しました。相変わらずの事なかれ主義や危機感の無ささが動画よりうかがえます。

この状況下においてイルカの追い込み漁が解禁される9月1日以降、予想されるイルカ漁反対のデモ対策を考察してゆく必要性を感じた次第であります。以上、簡単ではございますがご報告にかえさせて頂きます。


在特会和歌山支部 大原誠


<動画案内>

7月20日 ザ・コーヴ上映その後の太地町を訪問

1. http://www.nicovideo.jp/watch/sm11463887
2. http://www.nicovideo.jp/watch/sm11464722
3. http://www.nicovideo.jp/watch/sm11465407
4. http://www.nicovideo.jp/watch/sm11466030
5. http://www.nicovideo.jp/watch/sm11466444
6. http://www.nicovideo.jp/watch/sm11466587
7. http://www.nicovideo.jp/watch/sm11467003

http://www.zaitokukai.info/modules/wordpress/index.php?p=192


 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 655 656 657 (658) 659 660 661 ... 905 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project