衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
紀の川市
紀の川市・那賀郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/13 9:55:40
[返信] [編集] あら!お返事がないと言う事は「守る会」はもう解散したのですか? やっぱり行政には勝てなかったんですね!! そう、続きませんよね。 それで「のぼり旗」の撤去はいつからですか? |
Re: 保護者の会より | |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/5 8:53:33
[返信] [編集] 今月号の紀の川市の広報に杉原議員と中村市長のコメントが載っている。 これを見れば反対は無駄の様な気がするが「守る会」の人らは杉原議員と中村市長のコメントを面倒ですが一つ一つチェックしてここの掲示掲示板に記入してくれませんか。 お待ちしています。 |
受難の日に 受難の人を− | |
ゲスト |
くちびるに歌を。 2011/4/28 1:07:28
[返信] [編集] ★日本人の心に、唇に ふたたび… さきの東日本大震災は、大東亜戦争後の荒廃にも勝るとも劣らない大規模な災禍をもたらした。坂本久ちゃんの「上を向いて歩こう」が切なさと希望を込めて人々の口に戻ってきた。最近、NHKが松任谷由美さんを起用して、デビュー曲の「春よ 来い」の新バージョンを中心とした企画を立て、<歌の千羽鶴>に祈りを込めようとしている。 しかし、それではまだ終われない。もう、ご年配の人には、察しがついているでしょう。 終戦時の廃墟の街角やこわれそうなラジオなどに、こつぜんと登場して歌われだした並木路子さんのあの「りんごの歌」の透明な声に他ならない。殺伐な、あるいはしおれきった人々のこころにぱっと希望の光をともし、戦後復興の励みとなったのは忘れられない。 東北地方の象徴的な果実の歌でもある、「りんごの歌」の新バージョンを復活させよう。 そして、ふたたび復活のシンボルとしよう。ただ、今度試みるこの曲の新バージョン企画はNHKなどではなく、民間ベースでみんなが寄って推進したいもの。 民間の音楽機関、音楽関係の会社、幅広いNGO、関係地方自治体、被災地に駆けつけているボランティアたち、東北地方出身の歌手連合…などなど。 企画の意図を考えると歌手セレクトが難しいが、お連れ合いが自然食と千枚田の保存に尽くした東大出身のあの方か、沖縄出身でちっともパフォ−マンスも飾らない自然体の若手ナンバーワンと目されるあの子か…うーん、迷うところである。選抜は企画参加者で考えようではないか。 ♪赤いーりんごに くちびーる寄せて〜 だまあって見ている あおいそらぁ〜♪ 避難所に希望がわきたち、お年寄りの腰がしゃんと立ってきた姿が見えるようである。 ◇ ◇ ◇ ★受難の日に 受難の人をー。 現代の「後藤新平」は、岩手に雌伏する大器・小沢一郎をおいてない。ほかに誰が居るというのか。大震災を復活させる復興庁長官かいまの宰相に小沢を選出することが王道であるのを、賢い日本人はまもなく気づくであろう。 白羽の矢を現代日本最大の実力者、東洋の大人の頭上に。この不幸な時代に、サイコロの目はこの方の両肩の上に重なっているのを知るべし。 |
Re: 2011年和歌山県議選紀の川市選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/10 22:30:02
[返信] [編集] 開票終了 当選 岸本 健 40 自現 9,272 当選 山田 正彦 69 自現 9,032 当選 服部 一 70 自現 7,157 谷口 和秀 44 無新 2,422 有権者数 54,919 投票率 51.69% |
Re: 紀の川市の「ごみ袋」値上げ!! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/2 15:50:56
[返信] [編集] 値上げ前には買占めがおこるのは当然のことで、 それがどこにいってもなくて、 4月1日になった途端、どこにでもあるというのは 業者が流通をストップしていたとしか思えませんがねぇ。 |
2011年和歌山県議選紀の川市選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/2 1:49:54
[返信] [編集] 4月1日の告示で、下記の候補者が立候補した。内訳は、自民党3、無所属1の4陣営。 投票は4月10日となっている。 谷口 和秀 44 無新 岸本 健 40 自現(1) 服部 一 70 自現(1) 山田 正彦 69 自現(3) 過去の選挙結果 2007年03月30日告示 2007年04月08日投票 紀の川市選挙区 【定数 : 3 / 立候補者 : 4 】有権者数 : 55902人 投票者数 : 36730人 投票率 : 65.7% 当 11324 服部 一 65 無所属 農業 当 9349 山田 正彦 65 自民 現 和歌山県議会議員 当 8183 岸本 健 36 無所属 無職 7396 飯田 敬文 54 自民 現 和歌山県議会議員 |
Re: 紀の川市の「ごみ袋」値上げ!! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/20 8:51:16
[返信] [編集] 値上げによってゴミ排出の量を抑制しようとしてるんだろうが、 前提条件として「住民の民度」が必要となる。 役場の前に生ゴミを捨てるようなカスが多いようだと成立しない。 住民を買い被り過ぎ。カスをカスだと正しく評価し政策をうつべき。 |
紀の川市の「ごみ袋」値上げ!! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/19 22:09:17
[返信] [編集] 3月の初めに「4月からごみ袋が100円から150円になります」と市から回ってきました。 とたん、スーパー、ホームセンター、商店に「買いだめ?」の購入が始まった。 すぐ在庫がなくなり、以前のトイレットペーパー事件のようになりました。 中には本当に値上げの事を知らず困った人が激怒する光景が見えました。 その人は「ごみ袋が無くなったら市役所の前に生ゴミを捨てる」と言ったひとも耳にしました。 それでいいと思います。 私も市役所の前の玄関先に捨てようと思っています。 また「大袋」は生産が遅れているらしく、「小袋」は生産していないって聞きました。え?150円になるのは4月から違うんかい!! 3月末まで生産しないとアカンのと違うんちゃうの? それはいくらなんでも話は通りませんで!! 市の考えを聞かせてくれ!!! |
保護者の会より | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/8 19:15:04
[返信] [編集] 保護者の会より 移転についての問題点 現地での建替えを希望しています!!! 現在の場所は? ※ 明治時代に【未来の子供たちのために】と寄付で建てられました。 ※ 高台にあり風の通りがよく、静かでのびのびした環境です。 ※ 地域で1番地震に強い、硬い岩盤の上に建っています。 移転先はどんなとこ? ※ 廃棄物を埋めた土地・コンデンサ工場の跡地が含まれています。 (汚染の可能性が高い土地を子どもに押し付けないで!) ※ JRの線路と国道24号線の間です。 (騒音による学習環境の低下・2重窓を締め切っての授業) ※ 洪水発生時1m〜2mつかる場所【紀の川市ハザードマップ】 (3.5mの盛り土をするとしていますが、地盤が弱くなり危険です) 通学路はどうなる? ※ 粉河地区の子は、粉河駅東側の地下通路をくぐって登下校 (狭くて暗くて危険です) (死角が多く危険です) ※ 長田地区の子は、松井踏切から歩道の狭い国道へ (見通しが悪く、事故が多発しています) (見通しが悪く、死亡事故も発生しています) ※ 竜門地区の子は、スーパーやマクドナルド前を通学 (現在でも出会い頭の事故が頻発しています) ※ 川原地区の子は、狭くて交通量の多い踏切を渡ります。 |
汚染土壌 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/8 19:11:28
[返信] [編集] 私は子供の保護者です、汚染された土地に子供を行かせたくありません、子供の健康と命を引き換えに市長と教育委員会は何を獲るのですか、紀ノ川市は財政破たん寸前なのに、いいかげんにしろ |
粉河中学校移転地の土壌汚染問題 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/5 15:24:13
[返信] [編集] 私は子供の保護者です、汚染された土地に子供を行かせたくありません、子供の健康と命を引き換えに市長と教育委員会は何を獲るのですか、紀ノ川市は財政破たん寸前なのに、いいかげんにしろ。 |
Re: 異議あり! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/4 19:31:40
[返信] [編集] >>156 全く回答になってない 駄文垂れ流すなよ 反対派ってこんなオツムの奴ばっかか? |
のぼり | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/4 2:27:55
[返信] [編集] 「粉河寺の門前町の景観が台無しでっせ!」 台無しにしたのは中村市長だ! 元の粉河町に戻せ!平和な粉河町に戻せ! |
異議あり! | |
ゲスト |
質問者 2011/3/3 22:45:55
[返信] [編集] やはりどこかの大臣みたいな、ちぐはぐな回答でしたね。 1.根拠を示さず、掲示板に書き込む行為は、いかがなものでしょうか?(私見) 市役所に問い合わせて、後日、書き込みます。 2.明日、のぼりの立っているお宅で聞いてみます。 どんな答えが戴けるのか楽しみです。 3.「見苦しい?とおもっている貴方の心が見苦しい」??? 私は、粉河中学校の移転には反対です。現地建替を望みます。 署名しました。昨年。 しかし、常軌を逸している反対運動には賛同できません。 「ただのかき回し」と思われるのは構いませんが、 粉河寺の門前町の景観が台無しでっせ! |
Re: 異議あり! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/3 20:24:02
[返信] [編集] 155のカキコ者さんへ 1.市役所に行ってきいてみれば? 2.のぼりの立っているお宅で聴いたらいいだけですやん。 3.見苦しい? とおもっている貴方の心が見苦しい 何故なら、自分から動こうとしていない 署名しましたか? 賛成なら賛成と公でいえますか? 反対なら反対と公でいえますか? ただのかき回ししか、思えません 以上 |
異議あり! | |
ゲスト |
質問者 2011/3/3 12:54:43
[返信] [編集] まるでどこかの大臣みたいな、ちぐはぐな回答ですね。 改めて、質問します。 1.「移転すれば市税が増えること〜(中略)〜約10万円近くも取られるのを、あなたはご存知ですよね!」って、その根拠(話の出所)は??? 2.「子供を守る保護者の会」からのメッセージは、どこで入手できるんですか? 3.粉河寺〜粉河駅周辺の異様な見苦しいのぼり、なんとかならないんでしょうか? |
Re: 異議あり! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/2 18:53:21
[返信] [編集] >>なぜ、どうして、紀の川市の全員が反対しないんですか? 反対しようにも、可決してから発表だからよ。 行政は水面下で計画を進めあれやこれやと、からくりをする。 表面化したときは、法律を表にだしてくる。だから、抵抗できるのは、皆さんの反対の意志を市に訴えること。 時代劇をみたことはあるでしょう? 昔も今もその気質は変わってません。お上は! いやだったら紀の川市でていけばって、間接的にいってるようなもの。 |
Re: 中村市長さんよ!あかんのちゃう? | |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/28 21:58:27
[返信] [編集] 何がしゃれてるや、あほちゃうか 市長は合併特例債や学校改築事業でたくさん税金を使ってますけど、紀ノ川市の財政は危ないらしい、市長の懐は膨らむみたいですよ箱物を作れば。。。いいですね |
異議あり! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/27 22:52:24
[返信] [編集] 今朝の毎日新聞の新聞折込は、「全労済」「アイデム」「速太郎」「マツゲン」「逆流性食道炎」と「パチンコ店」(複数)だけだったど! 「子供を守る保護者の会」からのメッセージなんて入ってないど! 「旧粉河町の門前町だけが盛り上がっているように思います。」 その言葉通り。 「子供を守る保護者の会」からのメッセージを紀の川市全域に新聞折込されましたか? 「それをお読みになってからの意見」とは? そのメッセージは、どこで入手できるんですか? 粉河中学校の教育環境を守る会のホームページですら掲載されていませんよ! 改めてお尋ねします。 「移転すれば市税が増えること〜(中略)〜約10万円近くも取られるのを、あなたはご存知ですよね!」って、その根拠は??? 「あなたもよく勉強して」の前に、 「紀の川市の全員(赤ちゃんからお年寄りまで)から取られ…」 ならば、なぜ、どうして、紀の川市の全員が反対しないんですか? 粉河中学校の移転が、紀の川市民の増税になるのであれば、反対運動が、紀の川市全体で行われないのはなぜなんでしょう? |
Re: のぼり | |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/27 21:50:44
[返信] [編集] 150,151さん 今朝の新聞折込ご覧頂きましたでしょうか?「子供を守る保護者の会」からのメッセージです。 それをお読みになってからの意見とします |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band