衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
衆議院・参議院・国政全般
衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/12 18:06:05
[返信] [編集] 衆院議員の枝野氏はまだ米粒くらいの言い訳が立つが、 参院で落選した千葉を続投だって? しかも国家の真髄をつかさどる法相!?!? 参院議員を法相にするだけでも良識を疑いたいところに、 落選議員をその職に続投などありえん! 解散! |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/12 18:04:19
[返信] [編集] 責任も取らずに、権力の座にしがみつき続けるばかりだな。 民主党は。 |
Re: 詐欺政党・民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/12 18:00:10
[返信] [編集] 党首及び総理は責任を取らない、幹事長も責任を取らない、 法務大臣は落選したのに続投 ・・・こんな党が今まで有っただろうか、もう無茶苦茶だ。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/12 17:57:48
[返信] [編集] はともかく法相は絶対マズイでしょ。 民主支持でもそう思う。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/12 17:51:34
[返信] [編集] 菅もやめない。 千葉も続投。 幹事長もやめない。 結局民意なんて無視なんですね。 |
Re: 違法献金及び労働組合との癒着「民主党」 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/12 17:46:19
[返信] [編集] まずは野党共闘で参議院議長を民主党の手から奪うべきだ! 日教組の輿石東なんかを参議院議長にしたら、 参院選の意味がなくなる。 |
Re: 詐欺政党・民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/12 17:41:38
[返信] [編集] 今後の民主党を予測をするとすれば??? 小沢が150人を超すグループを率いて民主党を離党することだというのです。 小沢新党をつくって政界再編を仕掛けるのではないかと言う見方もあるのです。 なにしろ、自民党幹事長を務め、自民党を離党して非自民の細川・羽田政権を作り、 新生党、新進党、自由党を作っては潰し、民主党を乗っ取って雌伏16年にして 自民党政権に代わる民主党政権を樹立したのが小沢です。 その小沢が民主党政権を潰そうとしているとすれば、 それは何なのか。 小沢が「政治は権力闘争だ」という政治は、国民不在の 権力闘争に過ぎないのではあるまいか。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/12 17:13:33
[返信] [編集] 本当に許せないんですけど、落選した千葉法務相が続投なんて。 民主党は、ここまで民意がわからないのか?!! 理解に苦しむわぁ。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/12 17:09:21
[返信] [編集] 落選した議員が「大臣続投」なんて、それこそ憲法違反だ! |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/12 17:07:31
[返信] [編集] 何で法相が続投なんだよ! 民意を無視するのもいい加減にしろ。 ふざけるな、何のための選挙だと思ってるんだ。 |
Re: 詐欺政党・民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/12 9:51:15
[返信] [編集] 薄れるマニフェスト「裏切られる」「詐欺」 今回の参院選でマニフェスト(政権公約)の影は薄れた。公約は簡単に破られ、マニフェストという言葉すら使わない政党も増えるなか、有権者からは「信じると裏切られる」「詐欺」といった厳しい声も聞こえてくる。各党の公約を有権者はどう吟味し、何を基準に一票を投じたのか。 「マニフェストではなく、ニュースや新聞を見て、感覚で判断した」と話すのは、浜松市の会社員、小林憲史さん(33)。 小林さんは民主に投票したが、「子ども手当の満額支給断念があり、信じると裏切られると感じた。投票する際の判断基準を堂々と変えることは、有権者への裏切り」とくぎを刺した。 選挙区は自民、比例はみんなの党に投票した札幌市の自営業、山田康成さん(47)は「いうだけいってできないのは、はっきりいって詐欺」と憤る。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/11 15:55:58
[返信] [編集] どの党のCMも滑稽でひどい! 何が日本を洗うだ! 一番洗い流したのは無能与党と議員なんだよ!! |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/11 14:28:11
[返信] [編集] 与党、過半数割れなら…首相責任論に「予防線」 民主、自民両党の執行部が、参院選で議席が伸び悩んだ場合の責任問題について神経をとがらせている。 どちらの党も参院選後に党内が混乱する可能性がある。 民主党の枝野幹事長は9日、高知市内で記者団に、与党が過半数割れした場合の菅首相の責任について、「日本の憲法では、首相を選ぶのは衆院ということになっている。(首相は)衆院で300を超える方に指名をいただいている。その基本は全く変わらない」と述べ、参院選の結果に関係なく、首相は続投すべきだとの考えを示した。 枝野氏ら執行部には「就任わずか1か月の首相が辞める必要はない」との思いが強い。支持率が低迷した鳩山前政権時代には、参院選の議席は「30台」とも予想されていたため、「40台後半がとれたら御の字」(党幹部)というわけだ。 首相も周辺に、消費税率引き上げ実現を念頭に「歴史に恥じない総理になりたい」と語るなど、続投への意欲をみなぎらせている。 ただ、続投へのハードルは低くない。首相は参院選の勝敗ラインを「(改選の)54議席プラスアルファ」とした。仙谷官房長官は9日の記者会見で、「私も変わっていない」と述べ、改めて「54」が勝敗の分かれ目だと強調した。しかし、読売新聞社の終盤情勢調査では、民主党はそれを下回る可能性が高まっている。 党内では「消費税問題がわが党の候補者にボディーブローのように効いてきている」(高嶋良充参院幹事長)と、首相への不満が強まっている。 9月の党代表選で首相に対抗する方針の小沢一郎前幹事長のグループでも「与党で過半数を維持できなかったら、当然、代表選で首相を引きずり下ろすことになる」(小沢氏周辺)との声が出ている。 枝野氏に対しても、「選挙で敗れたら、幹事長が引責辞任するのが常道だ」との指摘が出ており、執行部と党内の「不満分子」との駆け引きが激化しそうだ。 ◆自民、刷新望む声再燃も◆ 過去の参院選で、党首や党幹部の引責辞任はつきものだった。2004年は、自民党の安倍晋三幹事長(当時)が改選議席割れの責任を取って辞任。同党が惨敗した07年には、中川秀直幹事長(同)が引責辞任し、続投を表明した安倍首相(同)も党内の批判を受け、最終的に辞任に至った。 その自民党は、谷垣総裁が「与党を過半数割れに追い込めなければ辞任する」との考えを明言しており、参院選で与党が過半数を確保すれば、ただちに総裁辞任を表明する見通しだ。その後、5年連続となる総裁選を早期に実施して後継総裁を選び、幹事長以下の執行部も一新されそうだ。 一方、与党を過半数割れに追い込んだ場合、谷垣氏は続投する意向だ。総裁任期は12年9月まで2年余を残すため、続投への異論は広がらないとの見方が多い。 ただ、党内の中堅・若手議員の間には、「谷垣総裁―大島幹事長では、新しい自民党として来年の統一地方選に勝つ戦略は描きにくい」(平井卓也衆院議員)などと、執行部への批判がくすぶる。大島氏や川崎二郎国会対策委員長らの党運営、国会運営への不満は根強く、次期衆院選に向けた世代交代を図るよう、執行部刷新を求める声が再燃する可能性があり、谷垣氏の対応が焦点となりそうだ。 (2010年7月10日09時57分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2010/news2/20100710-OYT1T00265.htm |
Re: 詐欺政党・民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/11 14:22:25
[返信] [編集] 期待に応えられていないと陳謝、民主が党声明 民主党は10日、参院選投票にあたり、党声明を発表し、政権運営で有権者の期待に応えられていないことなどを陳謝した。 声明は「まだご期待に十分応えられていないこと、そして、政治とカネ、普天間基地問題、税制改革の道筋で、混乱と不信を招いたことを率直にお詫(わ)びいたします」とした。 国政選に関する各党の声明で、陳謝の意が示されるのは異例だ。 (2010年7月10日22時12分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2010/news2/20100710-OYT1T00749.htm |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/11 12:24:29
[返信] [編集] 今日はこれからの日本国の命運を左右する参院選の投票日、 大雨が降る前に投票を済ませましょう! 被害が出ないことを祈るばかりです、悪天候と悪政で!! |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/11 12:21:49
[返信] [編集] もう民主党による甘い言葉と裏切りはたくさんです。 民主党政権の半年は、無謀な政策実行による借金の 激増だけでした。 九州の牛が30万頭も死んでいくのを笑って見過ごし、 莫大なお金は選挙のためにしか使わないその姿勢に怒り心頭です。 そして、第一生命研究所がまとめた「子ども手当」に関する 試算を見て愕然としました。 半額据え置きの場合、子ども一人で700万円以下の 年収世帯全部が負担激増になるとは、 どこまでふざけた政党なのでしょうか。 言っていたことと全然違うじゃないですか。 そして、消費税問題。菅総理は発言するたびに内容が変わってます。 確実に自民党の頃の方が、景気対策や子育て支援策も しっかりしていました。 民主党はもういい加減にしてください。 選挙の時だけオイシイ話をして、国民を騙し続けるのは 辞めてください。 |
Re: 違法献金及び労働組合との癒着「民主党」 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/11 12:16:08
[返信] [編集] 正直自民党もどうかと思ってきたが、民主党の1年を 見てきたらいかに自民党がまだマシかよく分かった。 引っ越し前の投票所まで車で行かなきゃならんが 今回は頑張って行ってきます。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/11 12:13:12
[返信] [編集] 詐欺フェストで国民を愚弄し、その上、金と政治問題に 火をつけ、逮捕者まで出してしまった。 挙句の果てには、同盟国である米国との信頼関係まで破壊し、 韓国にまで土下座を続けている。 そんな政党に、まともな日本国民は投票しないと思います。 |
Re: 詐欺政党・民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/11 12:10:36
[返信] [編集] 民主党が与党なのが大変心配です。 消費税を隠れ蓑にして外国人参政権や夫婦別性・ 韓国への戦後の個人補償を考えているような政党には 日本をまかせられない。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/11 12:08:23
[返信] [編集] 精いっぱい最後まで訴えた。 国民の皆さんがどう判断するか・・・・・・・ 精一杯最後まで訴えたって何を訴えたのでしょうか? よその政党に「一緒にやろうじゃないか!」と 言っていただけで日本国民のメリットにつながる様な 政策は何もなかった様に思いますが?? |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band