衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 和歌山市民は、和歌山市議会を盛り立てよう | |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/3 13:00:29
[返信] [編集] >>347 和歌山市職員の仕事着に如何? ![]() |
Re: 磯の浦ISOCOプロジェクトに意見をください | |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/3 12:55:21
[返信] [編集]![]() ![]() ![]() |
Re: 和歌山市西脇地区連合自治会の泥仕合 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/3 12:12:30
[返信] [編集] 市報、県民の友に折り込み広告で怪文書って前代未聞だな。 県や市は折り込み広告代、もらっているのかな? |
Re: 磯の浦ISOCOプロジェクトに意見をください | |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/3 11:35:28
[返信] [編集] https://4deca58e-a-62cb3a1a-s-sites.googlegroups.com/site/motowakijitikai/home/-isoco-p-jno-gai-yao/ISOCO%E3%80%80PJ%E3%80%80%E5%85%A8%E4%BD%93%E8%A8%88%E7%94%BB%E5%9B%B3.jpg?attachauth=ANoY7cr-xVpcpK01Ji4X-BwIQs-IQXh500uhG_3kWDbxsmeBVpUPzhuDlqcjR5_R46r6RV9vbBld3hYvjFmCuCmEFW6_Il16fKgX8801U8aYvukWRoppZEwLloZY3rahMOVAFyk80NbCFE-R61_KGNg3mH8cJf-w3zLypZMZAaP6eJamv8jCryAyiNX1MBdYC9K89Xmev-dnjqiqiYf4d_7EzogK-okq_h1SLAcyOlIKPigheugv7JEaJABNugCnuZDNobdXA_eEevgt8HWkRv5kb2u1-c9Nc2MGlA1uJgxMVLMPJ8VjoVe9Yq1Gchu1jyk45TjWFwIeMHWsek0ZO57JsUnFks8bpw%3D%3D&attredirects=0 見てきた。 磯ノ浦はあのなーーーーんもない風景がいいのに、そこにごちゃごちゃまた建物建てるのかよ。 いらんなあ。 建てるほどのサーファーも毎日集まってないでしょ? |
磯の浦ISOCOプロジェクトの問題点を挙げる | |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/3 11:15:25
[返信] [編集] 県主導で市・地元自治会(の限られた一部の人たち)・県サーフィン連盟等で計画・実行中の「磯の浦開発振興計画」。 泉州地区の人が磯の浦海岸をISOCO(イソコ)と呼び、それがサーファー仲間で広がってきたらしいが、地元住民の大半はその呼び名も計画も知りません。 県(海草振興局)はこの計画についてなぜか住民への説明を拒否してきています。 「サーフィンで磯の浦の観光振興を図る」ことの是非については賛否両論があるでしょう。 原点に立ち返り、いろんなご意見をお聞きしたいと思います。 詳しい事情は本脇自治会ホームページをご参照ください。 https://sites.google.com/site/motowakijitikai/ (本脇地区自治会 一役員) |
Re: 和歌山市西脇地区連合自治会の泥仕合 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/3 0:41:33
[返信] [編集] 市職員(あるいはその指示で誰かが)が配ったんなら当然、地方公務員法違反でしょう。 大変なことになるが、本当にそんなことをする人がいるとしたら、アホとしか言いようがない。 杉本会長が市職員に配らせたとしたら、彼の責任はどうなのか? |
Re: >>18 楽クリニックのステマはやめなさい | |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/2 21:33:50
[返信] [編集] 88さんへ。知人の母親が先日、骨折でR病院入院した。知人から聞いた内容⇨1年前から、ヨタヨタ歩きながら、徘徊する夫を支え、自身も介護保険利用を考えて、主治医T循環器医師に依頼した。医師は、「貴女は介護保険を使ってはいけない、寝たきりになる」と言いくるめた。ところがどうだ、掃除中に転んで骨折した。入院のお陰で、無理強いしてきた主治医とサヨナラできる。寝たきりだ。 生情報があったら、こんな医師と付き合わなかったのに。 |
Re: 和歌山市民は、和歌山市議会を盛り立てよう | |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/2 21:15:21
[返信] [編集] リッチモンド市公園開園式および吉宗桜植樹・除幕式|和歌山市議会議員 戸田正人 オフィシャルブログ Powered by Ameba http://ameblo.jp/todamasato/entry-12215404526.html メイボク農場視察|和歌山市議会議員 戸田正人 オフィシャルブログ Powered by Ameba http://ameblo.jp/todamasato/entry-12215405131.html リッチモンド市主催歓迎夕食会|和歌山市議会議員 戸田正人 オフィシャルブログ Powered by Ameba http://ameblo.jp/todamasato/entry-12215405956.html リッチモンド市長表敬および議会訪問|和歌山市議会議員 戸田正人 オフィシャルブログ Powered by Ameba http://ameblo.jp/todamasato/entry-12215406635.html )リッチモンド・オリンピックオーバル視察およびバンクーバー総領事岡井朝子氏との意見交換|和歌山市議会議員 戸田正人 オフィシャルブログ Powered by Ameba http://ameblo.jp/todamasato/entry-12215407070.html |
Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追及しよう!吊し上げよう! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/2 18:39:43
[返信] [編集] 市街地活性化 3大学誘致へ 和歌山市は、若い世代の県外への流出を食い止め市街地の活性化につなげようと、市の中心部の学校の跡地に3つの大学を誘致する取り組みを進めています。 和歌山市では、空き家や閉店した商店などが目立つ中心市街地を活性化しようと、県などと協力して廃校となる小学校などの跡地に大学の誘致を進めています。 このうち和歌山城の隣にある伏虎中学校の跡地は県立医科大学の薬学部の建設計画が進んでいて5年後の平成33年の開学を目指しています。 また、雄湊小学校の跡地には東京にある東京医療保健大学の看護学部が誘致され、2年後の平成30年の開学に向けて来年度から改修工事が始まります。 この2つに加えて、市では和歌山市の郊外に短期大学がある和歌山信愛女学院との間で、4年制大学の誘致を交渉していて、本町小学校の跡地を使って4年後の平成32年までの開学をめざしています。 和歌山県はことし春の大学進学での「県外流出率」が88.8%と、全国で最も高くなっています。 和歌山市では3つの大学の誘致が実現すれば、合わせて1300人程度が中心市街地で学生生活を送ることになり、若い世代の流出に歯止めがかかり市の活力につながるとしています。 11月02日 16時32分 http://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2043840182.html?t=1478079511282 |
◆一食242円30校分627万円電話直接問合せ:野菜高騰2日間給食見合わせ三重鈴鹿市教委⇔農家支援高買 | |
ゲスト |
和歌山見張り番 小早川 正和 2016/11/2 18:13:41
[返信] [編集] Re: SEALD和大服部涼平関テレみんなのニュースワンダー「 特集 選挙で戦った学生達 なぜ彼らは声を上げた?」 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=63f14b481532ebedcdf92565f767b281&p=1&disp=30 消費税⇒十年間で二百兆円「国土強靭化へ」横盗!合法化済安倍告訴済消費税未施行平成24年8月22日法律68号附則18条2項 従二位金鵄勲章東條英機大将開戦輔弼責任⇒「国際死刑評決⇔判決不認日本政府」位階令7条・12条!勲章褫奪令!懲戒免職希求! ◆予備費(よびひ)は、会計用語のひとつ。 予定外の支出及び予算を超過した支出へ対応するために準備しておく費用のこと。 予備費 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/予備費 ◆農業災害補償制度のページ:農林水産省 www.maff.go.jp › 組織・政策 › 経営 農業災害補償制度は、国の農業災害対策として実施している公的な保険制度です。農業者の方が出し合った共済掛金を原資として、自然災害により被害に遭われた農業者の方に、被害程度に応じて共済金が支払われます。 ◆一食242円30校分627万円電話直接問合せ:野菜高騰2日間給食見合わせ三重鈴鹿市教委⇔農家支援高買 2016年11月02日 | 尊敬される御先祖様と成るの :電話にて直接問い合わせ⇒役所による何時もの保留対応では無く⇒スピーディ!ナオカツ・尚且つ 明快で簡潔!真摯な!対応感謝!絶賛! :ニュースで散見する通常の公務員対応では無い!(【いじめ隠蔽記者会見】時点の教育委員会とは印象えらい★違い!見直した!) :回答:一食分【241・18円】×13,000人×平均2日間=★627万円分不足! :各校別々20校分予算平均回答(内訳:19校+1カ所給食センター11校分一括調理) :安価高価な時も生産農家安定供給ササ・支える為にも高価時期も購入すべき! :野菜価格乱高下自然【オテントウ・御天道様シダイ・次第!】 :オリンピック箱もの建設費用 アスリート側天井知らず!税金比例★自腹!納税払う!? :建白!:マスコミ報道は!ナルホド・成程と感心出来る★あるべき姿⇒理想も示すぺき! :パソコン普及に伴いFX外貨取引・株価金融取引!機器性能アップ1000・千分の一毛作=回以上=取引可能!ワンクリックで荒稼ぎ可能時代到来!「金融増税希求!」 :⇔農家の皆様は【1年間に一毛作しか作れ無い食品】命の恵みをハグク・育む農家に感謝!アタイ・値千金! :選挙前安倍晋三自民党「TPP★反対」選挙後農水省大臣「“強行採決”」「“冗談言ったら首になりそう”」=(ホンネ・本音=法令では消費税法平成24年8月22日法律第68条附則18条2項)★右肩上表示【一部未施行】 ◆鈴鹿教育委員会 学校教育課(本館11階) (窓口番号111) Tel 059-382-7618 Fax 059-382-9054 E-mail/ gakkokyoiku@city.suzuka.lg.jp 主な仕事の内容 児童生徒の就学や学校の管理運営に関する仕事をしています。 保健、★学校給食、小学校、中学校、奨学金 ◆野菜高騰、2日間給食見合わせ 三重・鈴鹿市教委 2016/11/2 野菜価格が高騰し、予算内での食材調達が困難になったとして、三重県鈴鹿市教育委員会が12月20日と来年1月12日の計2日間、全ての市立小学校と幼稚園で給食の提供を見合わせることが2日、市教委への取材で分かった。 市教委によると、対象となるのは30の小学校と13の幼稚園。2学期の給食最終日と3学期の給食初日で提供を中止する。授業などを午前中だけにするか、昼食を持参させるかは学校側が判断する。保護者からは「弁当を作る負担も考えてほしい」との意見が寄せられたという。 食材は1人月額4100円の給食費で賄っているが、予算内でのやりくりが難しくなっていた。 |
Re: >>18 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/2 17:09:02
[返信] [編集] 患者に凄く分かりやすく説明してくれてる先生ですよ。 |
Re: NHKとの契約はあくまで任意です。 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/2 15:56:25
[返信] [編集] 現実問題として ・スクランブルはやらない損な事はしない敵に塩は送らない。 ・NHKが受信出来ないテレビは経済産業省が型式認定しない。 ⦿日本で売る事が出来ない。 ・「イラネッチケー」のカットフィルターだが判例としてはどうなのか? 官庁関係はNHK擁護派と思って間違い無い。 高市早苗総務相は国民の利益を考えていない。 契約しなくても罰則規定はないけどね。 契約したら集金されるよね。 それに免除ってのは契約が成立しているから要注意だよね。 世論を動かす為には議員を動かさないといけないよな。 これは黒くて深くて臭くて汁が出る闇・・・ |
Re: オークワ | |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/2 1:26:21
[返信] [編集] オークワ中之島店、スタバかタリーズのお店を作って欲しいわ。ちよっとカフェがほしい。 |
Re: 東南海地震・高台への移転を考えたいなぁ〜 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/2 1:23:36
[返信] [編集] 熊本、鳥取地震の後、道後温泉の湯量が減少しはじめたら、南海地震が起こっています。 いま、1100年前と同じことが起きようとしているのかも。 |
Re: >>18 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/2 1:03:19
[返信] [編集] 88様へ。入院、転院、再入院したら、よくわかりますよ。我が家は、1年で4回入院転院しました。お陰で病院の事情や、クセがわかりましたよ。信じがたいことが起きています。上記の内容は、実態ですよ。いや、氷山の一角と思います。楽クリニックですが、数人のケアマネージャーに尋ねると、良い悪いの評判を耳にしたことがないそうです。 |
NHKとの契約はあくまで任意です。 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/2 0:25:59
[返信] [編集] 契約はあくまで任意です。 NHKと受信の契約する「国民の義務」なんてありません。 電力会社やガス事業者や電話会社との契約も任意です。 電力会社やガス事業者や電話会社と契約する「国民の義務」なんてありません。 電気もガスも電話も、その料金を支払わず滞納する者に対してはそれらの供給やサービスを停止するでしょう。公営の水道であっても情況によっては給水停止をすることができます。 NHKもそうすればよいのです。簡単なことです。 NHKは放送電波にスクランブルをかけて、受信料を支払わない契約者と非契約者にはNHKの放送を視聴させず、NHKのほうから当該の契約を受信契約者に対して破棄する旨の通告を文書ですれば済む話です。 |
>>18 楽クリニックのステマはやめなさい | |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/1 23:59:35
[返信] [編集] >>18 他のサイトにも同様の文面が過去にも連投されていますね。それも1度や2度ではありませんね。 一般に、評判や評価というものは、その良い部分と悪い部分の双方を分量に配慮しながら書くのが、公正中立な評判であり妥当な評価というものです。 良い悪いのどちらか一方に偏向している書き込みの内容には要注意・要警戒と思わなければなりません。よって鵜呑みにはできません。 医師や医療機関の「良い部分だけ」を殊更のようにあげつらってまぁ延々と書くのは、クリニックと何らかの利益関係のあるネット宣伝請負業者やクリニックの関係者によるステマ(一種の宣伝広告行為)である疑いがあります。(動機として、患者を集めたい、医師が自己の善人性をアピールしたいなど) また医師や医療機関の「悪い部分だけ」を殊更のようにあげつらってまぁ延々と書くのは、そのクリニックに何らかの恨みを持つ者(元従業員、同業者など)によるデマである疑いがあります。 ちなみに、楽クリニックに関して、具体的な内容は差し控えますが、複数の患者や当事者からの話として、ここ近年は良い評判は聞きません。 |
Re: 和歌山市の『病院』について | |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/1 21:08:05
[返信] [編集] 看護師さんの仕事も大変なんやね。 白衣の天使もかなりの覚悟がいりますね。 |
Re: 和歌山市西脇地区連合自治会の泥仕合 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/1 21:02:48
[返信] [編集] 本脇の住民ですが、先日配られた市報の中に西脇連合自治会の封筒が一緒にくるまれていて、封筒には杉本会長名の西脇連合自治会の文書が入ってました。 内容はともかく、なんで西脇連合自治会の文書を市報にくるんで配るんですか? 和歌山市が自治会の文書を配ってるんですか? 誰が配ったんですか? こんなことさせて、いいんですか? |
Re: 和歌山市の『病院』について | |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/1 1:12:25
[返信] [編集] がんばってね |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band