衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
御坊市・日高郡
御坊市・日高郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 9月3日の台風 | |
ゲスト |
らららい 2011/9/25 2:14:28
[返信] [編集] 漁業組合の一言でどんな判断があったんやろね? そんなの無視が普通ですが… ダムが出来て1年や2年位なら、漁業組合がこんなに言ってるから… みたいな間違った考えがあっても仕方ないが、 何十年もやってて、そんな判断したなら、知事以下全員クビくらいで丁度イイくらいですね〜! どんな会話なんやろ? 漁業「アユ死ぬから放流やめてね〜」 ダム「はい。じゃあアユ大事だからダムはいっぱいまで貯めます〜」 漁業「良かった。アユは助かるね」 ダム「あ〜もう限界一気に流しますよ〜。アユ死ぬけど」 みたいなかな? 仮に漁業組合から、何言われてたとしても、「アユを助けるために、ヒトを殺した」 って事は言えないでしょうね |
Re: よいたいみんぐかもしれない | |
ゲスト |
やまんば 2011/9/24 23:14:12
[返信] [編集] 漁業組合が放流自粛を求めていたとしても、今回は状況が違うんじゃないですか? 台風で、大雨が降って増水しているのに、漁業組合に自粛を求められているから放流しなかったというのであれば、それこそおかしいでしょ。 県の発表通り、規則に従っていたとしても、今回の様な被害が出てしまったという事実を受けて、ちゃんと検証して対策を講じて欲しいと思います。その規則か規定を見直す必要があるのかどうかということも含めてしっかりと対応してもらいたいです。 規則通りにやっていたから、どんな被害が出ても責任はありませんでは、おかしいと思います。もしも、ダムの管理者が自分の判断で規則を破って対策を講じて被害を未然に防げていれば、その人はヒーローです。しかし、規則を破って被害が増大していれば責任をとらされるでしょう。 管理者が規則通りの対応を本当にしたのかどうか、その規則自体に不備はなかったのかどうか、その辺りを知りたいですし、今後十分に検討してもらいたいです。 避難指示やダムの放流を周知出来なかった行政の責任もあると思います。蝶々が必死で言い訳しても、実際に知らなかったという人がいるのですから、問題があったとしか思えません。自分の名前をアピールして、夜中に放送することにまったく意味はなかったと思います。 まあ、あの目立ちたいだけで、町民のことを考えずに自分のことしか考えない人ですから、どうしようもないですけどね。あんな人が当選したこと自体、町民が反省するべきでしょうね。 同時に、何もしない議員を選んだもの私たちなので、本当に真面目に選挙して本当に町に必要な議員を選出しないといけませんね。 災害を選挙活動に利用している議員もいれば、偉そうにふんぞり返っている議員もいます。しかし、中には休みを返上して、社協のボランティアに参加している議員さんもいるみたいですね。本当のボランティア精神なのか、何か別の思惑があるのか知りませんが、、、、、、。 |
Re: よいたいみんぐかもしれない | |
ゲスト |
一日高川町民 2011/9/24 22:21:10
[返信] [編集] ダムの放水で、県の管理責任ばかり追及されてるけど、元を辿れば漁業組合が放流したら鮎が逃げるか水が濁るかとかの理由で、県に放流自粛を強く求めていたみたいね。 でも、あまりに上流からの流入量が凄くて放流開始した時には後の祭り・・・ 一概にダムの管理者だけを責めるのもどうかと思うが・・・ |
Re: ふむふむ | |
ゲスト |
あきら 2011/9/24 15:32:52
[返信] [編集] あれあれ(→o←)ゞ それはいけませんね。 それで俺が何をしたって たかなさん |
Re: あきらさんの正体 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/24 15:08:17
[返信] [編集] 人の車借りて水没さしたらダメじゃん? |
Re: なで… | |
ゲスト |
あきら 2011/9/24 10:04:05
[返信] [編集] 3日 20時の地点で避難指示を出さなかった理由を聞きたい 町長は県と何を話したのか 町長の安全な基準は3人の被害では対象外なのか安全な範囲内だろうか |
Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪ | |
ゲスト |
ご意見番 2011/9/23 17:53:09
[返信] [編集] 朝夕がかなり冷え込んできましたね。被害を受けました方々風邪などに気をつけてください。町長気を配ってあげてくれませんか。 |
Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪ | |
ゲスト |
あきら 2011/9/23 14:22:39
[返信] [編集] らららいさん ほんまやね報道に『ヨガをしてたら台風なんて屁のカッパ』ヨガ募集中 参加費は500円だよう このサ〜クル活動で公共施設を無料でかりて 参加費をとるのが不思議だ 会員なら話も分かるが 一般誰でも参加だろ なんか変やね |
Re: 苦情 | |
ゲスト |
あきら 2011/9/23 12:37:21
[返信] [編集] 頭の下げたくない人は人の上に立つと損するよな住民がね。 知事も頭の下げないタイプ困ったもんや そんな連中が人の痛みなんか分かるのかなぁ |
町長さんへ | |
ゲスト |
あきら 2011/9/22 20:08:11
[返信] [編集] 俺は偉いんだからブラブラしてても仕事だ なんだかんだと用事があるんだなんてね 今更 今回の12号台風は人災だと言っても 信じれない人をトップにしたのも住民 災害がおきても仕方がないよな 最初から自分で言っていたじゃないか 一人で判断ができないから副町長を置くと そして私は報道担当だとね。 俺も今まで生きてきて、こんな最悪なトップは今まで知らんぞ 銭に貪欲でエロいしね 町長さんあんた一度スコップ持って美山に行ってきなよ よういかんだろうな 怒りが限界に来てるぜ ブラブラしてるならスコップ持っていきなよ |
Re: 苦情 | |
ゲスト |
シカ 2011/9/22 16:34:01
[返信] [編集] 玉○蝶々 今16:20頃野口新橋で自家用車を運転中の蝶々とすれ違いましたがまだ公務時間内ではないのですか?? 蝶々に就業時間等規定がないのならば仕方有りませんが、町内では災害復旧に尽力している最中行政のトップが隣町を自家用車でウロウロは感心しませんね。 そう言えば災害復旧に御坊市から市職員が応援に駆けつけてくれている中、災害復旧に関係無い課の職員は5時にそそくさと帰宅していたとか? トップが模範とならないから下もダラけるんですね。 |
Re: 美浜町について、 副町長問題も… | |
ゲスト |
ご意見番 2011/9/22 11:34:30
[返信] [編集] 選挙前に書き込んだ通りになってきましたね。これで町長も半分役目が済んだわけですか。 |
XX町長XX | |
ゲスト |
あきら 2011/9/22 10:32:08
[返信] [編集] 業界からの汚職 を自分から要求するほどの奴なんて今までにはいない 浅田の一件も魔法を使って天の声からシナリオを書きかえ この世はどうにでもできると… 勘違いしている王様 そろそろ幹部達も決断しないと笑い者だけでは済まない事態が起きてからではもう遅いんだよ幹部さん 報道しか気にしない町長なんて 考えられないし これから土木がじゃんじゃんと工事が始まる トップとしては美味しい話や 今度は誰が捕まるかですね 中津の賢い掃除(?葬儀?)やさん |
Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪ | |
ゲスト |
らららい 2011/9/22 10:31:15
[返信] [編集] なるほどね… まぁ、町長にとっては祭りの様な騒ぎ。 人が亡くなればマスコミにも取り上げられる?(怒) 那智勝浦町の町長は奥さん、娘さんを失ってしまい悲しみの最中…。町長としての仕事を全うするために自分は後回し…。一刻も早く家の様子見に行きたかったと思いますが… 一方わが町の町長さん。避難指示を遅れるわ…町内放送では「町長の玉置です!」から始まる放送して、緊急なんだから、自己紹介する前に先に用事言えっての! 聞いた話しによれば、避難指示出て外出たら、もう道が川になってたらしいですが… 嫁と言えば、町民が大変な時にヨガ教室。 まぁ町長に取っては祭りだった訳やから、嫁がヨガしてても何も思わ無いでしょうが、普通の人なら注意するけどね まずは、この辺マスコミに載せて貰えば良いのでは? 目立ちまっせ! |
よいたいみんぐかもしれない | |
ゲスト |
あきら 2011/9/22 10:25:16
[返信] [編集] 県のダム放水量のグラフと現実とはかなり時間のロスがあるし まったくあっていない 県発表ではダムに排水量は適正だと この現実はもう変えられないよね 排水量と現実と違うのはもう誰しも新聞を見て知った この違いがハッキリしたらダム管理職だけでなく ダム放水量改談した人 勿論知事も責任とって貰わねば 我々ダムを抱えている住民としては 今回亡くなった3人に申し訳ない 本当に適正なんマニュアル作りと 真実を真実と言える人に頭に立って貰わねば |
にさか | |
ゲスト |
あきら 2011/9/22 8:04:40
[返信] [編集] 知事も綺麗なことを言っているけど 結局は己が大切 ぐちゃぐちゃ言ったら予算出してやらないぞって… 何を守るんだ 一番大切な物は自分の地位が… 曲がった連中ばかり 報道が来たら言ってくれ 報道はまだか なんで報道がこないんだ 何をしてるんだ こんな町政もう壊れてる 今回の12号で壊れるところ間違ったね 目立ちたがりはもう邪魔です |
Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪ | |
ゲスト |
あきら 2011/9/22 7:22:00
[返信] [編集] マスコミもうちのトップを嫌っているからなぁ 今回のトップの祭り騒ぎは異常! 消防団長も何をしてたんやろね ウロウロとさぁ窓の外では早く避難指示をだせって騒いでいたのに |
Re: 9月3日の台風 | |
ゲスト |
あきら 2011/9/22 6:52:35
[返信] [編集] ダム放水して川辺地区まで約4〜5時間かかる グラフを照らし合わせたら話があわん 県さん真面目にやってよ 発表が嘘だったら'罪'ですよ 改談ってやつですかね このままだったら。人の命を失い 今度はあんたら自分の職を失いますよ。上からの命令であろうとね 適正とはどこまで適正なんだ 3人の命を失った えっあれだけ排水して3人だったら適正基準だとマニュアルに書いてありそうですね 県は何を守ろうとしているのか分からんね 住民なのか 県のミスなのか『にさか』は自分の顔だけを守ろうとしている 県の予算もこんな被害で使いたくないのだろう それがありありとみえるのだが |
Re: 美浜町について、 副町長問題も… | |
ゲスト |
あきら 2011/9/22 6:38:02
[返信] [編集] 美浜、可哀想にジワジワ食われていくよ せっせっとよそより高い税金を一般人は収めてもすべて 奴らに物になる なんか子供も就職先決まったそうですね 決まるまえから決まっていたとかの話でしたが。 |
Re: 美浜町について、 副町長問題も… | |
ゲスト |
STU 2011/9/21 21:54:33
[返信] [編集] いつの間にか 老人HOMEの保険がKMT保険になってるよ 始まったなあ |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band