衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 新型コロナウイルス第5波〜@和歌山県(Part2) | |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/22 20:08:39
[返信] [編集] ↑その話、事実ならあってはならない。 ↓ここに電話して、相談してください。 https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/041200/d00205579.html |
Re: 新型コロナウイルス第5波〜@和歌山県(Part2) | |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/22 20:00:52
[返信] [編集] 濃厚接触者であっても、症状が出ていないから検査できない。医療保険請求出来ないと言われた。 感染拡大よりも、医療機関は保険請求が大事。 意外と、医療系って、コロナバブルなんか? |
Re: 新型コロナウイルス第5波〜@和歌山県(Part2) | |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/22 19:51:15
[返信] [編集] 入院できず、ホテル療養もできず、自宅放置されている人は、 どれくらいいるんやろ。 |
Re: 新型コロナウイルス第5波〜@和歌山県(Part2) | |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/22 19:30:45
[返信] [編集] クラスター人数追加 なごみの里あゆむ 1人増(計18人) 和歌山市医師会看護専門学校 1人増(計13人) 南白浜ジュニアバレーボールクラブ 1人増(計9人) |
Re: 新型コロナウイルス第5波〜@和歌山県(Part2) | |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/22 19:21:37
[返信] [編集] 全国の感染者5万人超え 14日連続全国制覇 全国の死者 17人(神奈川県で4人、東京都で3人、千葉県と大阪府で各2人、愛知県、三重県、広島県、山口県、福岡県、沖縄県で各1人) |
Re: 新型コロナウイルス第5波〜@和歌山県(Part2) | |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/22 18:55:12
[返信] [編集] 【速報】新規は最多の323人 新型コロナ、和歌山県22日:紀伊民報AGARA (2022年01月22日 17時31分 更新) 和歌山県は22日、県内で新たに323人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。2日連続で過去最多を更新し、初めて300人を超えた。 新規感染者の保健所管内別は和歌山市182人、岩出35人、田辺33人(過去最多)、御坊20人(同)、湯浅18人、海南13人(同)、新宮と橋本が各10人、県外在住者が2人。 紀の川市貴志川町長原の市立西貴志保育所では職員1人と園児5人の感染が分かり、県内116件目のクラスターに認定された。18〜26日の予定で休園している。 すでにクラスターに認定されている和歌山市毛見の介護老人保健施設「サニーホーム」では、感染者に前日発表の人を含め15人を追加し、隣接施設を含む職員11人と入所者20人の計31人となった。 入院者は446人で病床(臨時病床を含む)633床の使用率は70・5%。入院待機者は前日より346人多い1266人となり、1千人を超えた。 https://www.agara.co.jp/article/175791 |
Re: 新型コロナウイルス第5波〜@和歌山県(Part2) | |
ゲスト |
県民 2022/1/22 18:52:28
MAIL
[返信] [編集] この状況下で集まりあっている宗教組織があるって?大丈夫か? |
Re: 新型コロナウイルス第5波〜@和歌山県(Part2) | |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/22 17:28:22
MAIL
[返信] [編集] 遂に300人を超えました。 ほとんどの方が自宅療養ですね。 同居家族の感染対策は、どのようにやってますか?? このまま来週には500人を突破するかな。 |
Re: 新型コロナウイルス第5波〜@和歌山県(Part2) | |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/22 17:12:52
[返信] [編集] 奈良は499人(過去2番目) 関西2府4県での死者は大阪の2人だけ |
Re: 新型コロナウイルス第5波〜@和歌山県(Part2) | |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/22 17:08:34
[返信] [編集] オミクロン株の威力は超強力だな |
Re: 新型コロナウイルス第5波〜@和歌山県(Part2) | |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/22 17:04:37
[返信] [編集] 大阪府 7375人 死亡者数 2人 詳細発表は、取りまとめに時間を要するため、17時30分頃を予定。 |
Re: 新型コロナウイルス第5波〜@和歌山県(Part2) | |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/22 17:03:57
[返信] [編集] 東京遂に1万人超え(11227人) |
Re: 新型コロナウイルス第5波〜@和歌山県(Part2) | |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/22 17:03:07
[返信] [編集] もうまん防要請するレベルだろ それでもやりたくないんだよな |
Re: 新型コロナウイルス第5波〜@和歌山県(Part2) | |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/22 17:01:41
[返信] [編集] すげー |
Re: 新型コロナウイルス第5波〜@和歌山県(Part2) | |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/22 16:54:48
[返信] [編集] 【速報】今日の県内は323人 2日連続過去最多、遂に300人超え |
Re: 新型コロナウイルス第5波〜@和歌山県(Part2) | |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/22 16:54:11
[返信] [編集] まだ? 東京より遅いって |
Re: 新型コロナウイルス第5波〜@和歌山県(Part2) | |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/22 16:30:45
[返信] [編集] 和歌山市でも1か月前倒しで高齢者のワクチン接種進む/NHK和歌山県のニュース http://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20220122/2040010561.html |
Re: 危険な歩行者と自転車 | |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/22 15:07:37
[返信] [編集] わざと自分から自転車に当たって金を要求する輩が最近増えとるらし みな、気をつけよら |
Re: 「女子用スラックス採用校」「ブラック校則放置市町村」のリストを作って不動産選びに役立てよう | |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/22 14:39:18
[返信] [編集] 「女子は昔からスカート」って本当? 和歌山から考えた制服のこと https://mainichi.jp/articles/20220106/k00/00m/040/195000c 「女子は昔からスカートと決まっています。生徒から特に希望する声もありません」。記者は2020年10月、和歌山県内の公立高校(全日制)で、女子生徒の制服にスラックス(ズボン)を導入している学校がどれほどあるか調べた。結果は35校中18校でほぼ半数。冒頭の言葉は導入していない高校の教諭が発した言葉だ。断定口調がむしろ引っ掛かった。本当にそうなんですか? 「本来の自分出してよいのか」 取材の中で、ある中学生(15)と知り合った。 生まれた性は女性。しかし、幼少期から「自分が男の子なのか、女の子なのか分からなかった」という。男性と女性、二つの性が必ずしも自分に当てはまらない「複雑な心の性別」を感じてきた。 自身のことを「俺」と言ったり、脚を開いて座ったりしていると、周囲から「女の子なんだから」と立ち居振る舞いを注意された。納得できなかった。「うまく表現できないけれど、周りの大人の考える『女の子像』に当てはめられることに、ずっと息苦しさを感じていた」と明かす。一方で「本来の自分を出してよいのか」と葛藤があった。 中学に進むと、毎日制服を着なければならなくなった。これまで「女性」として校則に従い、スカートをはいて学校生活を送ってきた。リボンなどに違和感があり、教師に相談したこともある。自宅で試しにズボンをはき、ネクタイを締めてみた。しっくりきた。 「スカートが『絶対に無理』ではない」と言う。「でも、義務づけられることで女の子であることを強制されているように感じる」。男女の垣根の全てをなくせばいいとは思っていない。しかし、服装については「自由でいい」と思う。「青春と言われる10代に自分を出せないと楽しめない。大人になって後悔したくはないから」 高校進学を控える。制服が選べるなら「たとえ1人でもスラックスを選ぶ」と話す。「初めから選択肢が示されていれば、自分の思いを隠すことで罪悪感を抱くことも、先生と言い争うこともない。選択肢があることが大事」と指摘。「自分に合う仕組みがないのなら作っていこうという思いもある」と頼もしい。 増えるスラックス 「CCCマーケティング」(東京)の21年6〜9月の調査によると、指定制服がある全日制の都道府県立高校3073校のうち女子がスラックスを選べるのは44・4%の1365校。地域別で割合が高いのは、長野87・8%▽滋賀86・4%▽神奈川84・3%――など。一方、青森、愛媛、岩手は10%未満で最も低い岩手は6・5%だった。 … この記事は有料記事です。 残り1657文字(全文2692文字) |
Re: 新型コロナウイルス第5波〜@和歌山県(Part2) | |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/22 14:30:34
[返信] [編集] 21日は24都道府県で過去最多を更新(北海道、秋田県、山形県、茨城県、群馬県、東京都、神奈川県、新潟県、石川県、静岡県、愛知県、岐阜県、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県、岡山県、島根県、香川県、愛媛県、福岡県、佐賀県、長崎県、宮崎県) |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band