衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
衆議院・参議院・国政全般
衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/18 17:23:07
[返信] [編集] マニフェスト詐欺の民主党です。 もう騙されません。 他党の10%を引用して、 まさに、「他人のふんどしで相撲を取る」ですね。 |
Re: 詐欺政党・民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/18 17:20:59
[返信] [編集] 民主党ははこの八ヶ月間のことを完全に 「なかったこと」にするつもりですね。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/18 17:17:38
[返信] [編集] 1つも守らない民主党のマニフェストてぇ 何の意味もないのに・・・やめれば。 |
Re: 民主党支援部隊・・ガソリン値下げ隊の復活を望む! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/18 17:14:55
[返信] [編集] 公約を守れ民主党!! 私たちの1票を返してよ!! ガソリン価格が安くなってほしいです。 家計に影響します。 |
Re: 徳島で徳教組に殴り込みをかけた右翼系市民団体の在特会が和歌山市内で街宣活動を行うらしい | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/18 2:31:03
[返信] [編集] この在特会とよく行動をともにする右翼系市民団体に「主権回復を目指す会」というのがある。 この主権回復を目指す会というのは、太地町のイルカ漁を批判的に取り上げた 米ドキュメンタリー映画「ザ・コーヴ」について上映阻止の運動を行っている中心的な団体の一つと言われている。 仁坂知事が、県議会本会議で、「一方的な価値観や間違った情報に基づいて イルカ漁を批判していると受け止めている」と答弁しているため、 こういう団体は、仁坂知事を持ち上げ、逆に、敵対する団体は、仁坂知事を批判する という構図が起こりつつあるようだ。 こういう事情があるため、以前よりは今回の在特会の和歌山での街宣は、おもしろそうだというところも あるのかもしれない。 |
Re: やっぱり短命の菅政権 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/17 23:29:40
[返信] [編集] このサイトのスレって反民主が多いですねー もともと自民党支持者だけど逆に民主党応援したくなったよ |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/17 22:07:53
[返信] [編集] http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100617-00000635-san-pol 蓮舫大臣が発言修正 「一番を目指すの当然」 6月17日20時53分配信 産経新聞 蓮舫行政刷新担当相は17日、産経新聞などのインタビューで「(日本が)科学技術の分野で一番を目指す。あるいは他の分野でも一番を目指すのは当然だ」と述べた。昨年の行政刷新会議の事業仕分けで、次世代スーパーコンピューター開発に関し「2位ではだめか」とした自らの発言を修正した格好だ。 蓮舫氏の発言をめぐっては野党が国会で追及したが、蓮舫氏は「発言の一部を切り取って指摘をされるが、事業仕分けは私の一言だけがすべてではない。事業仕分けは事業の手段が適切かどうかを問うのであり、指摘はまったくあたらない」と反論した。 自民党が「いちばん。」のキャッチフレーズをポスターや参院選マニフェスト(政権公約)に使用していることについては、「どうぞご自由にということ」と述べた。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/17 22:06:50
[返信] [編集] http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100617-00000635-san-pol 蓮舫大臣が発言修正 「一番を目指すの当然」 6月17日20時53分配信 産経新聞 蓮舫行政刷新担当相は17日、産経新聞などのインタビューで「(日本が)科学技術の分野で一番を目指す。あるいは他の分野でも一番を目指すのは当然だ」と述べた。昨年の行政刷新会議の事業仕分けで、次世代スーパーコンピューター開発に関し「2位ではだめか」とした自らの発言を修正した格好だ。 蓮舫氏の発言をめぐっては野党が国会で追及したが、蓮舫氏は「発言の一部を切り取って指摘をされるが、事業仕分けは私の一言だけがすべてではない。事業仕分けは事業の手段が適切かどうかを問うのであり、指摘はまったくあたらない」と反論した。 自民党が「いちばん。」のキャッチフレーズをポスターや参院選マニフェスト(政権公約)に使用していることについては、「どうぞご自由にということ」と述べた。 |
Re: やっぱり短命の菅政権 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/17 22:05:23
[返信] [編集] http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100617-00000635-san-pol 蓮舫大臣が発言修正 「一番を目指すの当然」 6月17日20時53分配信 産経新聞 蓮舫行政刷新担当相は17日、産経新聞などのインタビューで「(日本が)科学技術の分野で一番を目指す。あるいは他の分野でも一番を目指すのは当然だ」と述べた。昨年の行政刷新会議の事業仕分けで、次世代スーパーコンピューター開発に関し「2位ではだめか」とした自らの発言を修正した格好だ。 蓮舫氏の発言をめぐっては野党が国会で追及したが、蓮舫氏は「発言の一部を切り取って指摘をされるが、事業仕分けは私の一言だけがすべてではない。事業仕分けは事業の手段が適切かどうかを問うのであり、指摘はまったくあたらない」と反論した。 自民党が「いちばん。」のキャッチフレーズをポスターや参院選マニフェスト(政権公約)に使用していることについては、「どうぞご自由にということ」と述べた。 |
Re: 永住外国人の地方参政権について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/17 18:23:51
[返信] [編集] 仙谷官房長官、夫婦別姓と外国人参政権に前向き 6月17日17時57分配信 産経新聞 仙谷由人官房長官は17日の記者会見で、選択的夫婦別姓制度を導入するための民法改正と、永住外国人への地方参政権(選挙権)付与法案について「民主党としてはなるべく早く実現させたいという立場だ。菅内閣も基本的にはそういう考え方だ」と述べ、早期成立を目指す考えを示した。 ただ、仙谷氏は「改めて政策調査会と所管のところで、国民新党との調整を含めて探りつつやっていく」とも指摘し、両法案に反対している国民新党側への一定の配慮も示した。 |
Re: やっぱり短命の菅政権 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/17 17:51:55
[返信] [編集] 公明・山口代表「与党の逃げ得、許さない」 6月17日11時35分配信 産経新聞 公明党の山口那津男代表は17日午前の党中央幹事会で、24日公示の参院選に向け、「いよいよ戦闘開始だ。昨日、国会は閉じたが、けじめのない『逃げまくり国会』だった。選挙では、与党の逃げ得を絶対許さない」と訴えた。 そのうえで「今回の選挙はわが党にとっても党再建の証しを賭けての選挙になる。一致結束して大きな戦いに挑んでいく」と強調した。 |
Re: 民主党よ・・・国民を脅すな! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/17 13:12:02
[返信] [編集] くだらない漢字試験もどきのバカ質問した マルチと郵便不正事件の石井が、今度は司法の独立 を否定する暴言を吐いた。 コイツは民主党の副代表だから、当然、公人であり、 民主党の正式な発言になる。 つまり、民主党は三権分立や司法の独立を認めない と言ったわけだ。 |
Re: 民主党よ・・・国民を脅すな! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/17 13:09:50
[返信] [編集] 障害者向け郵便偽装事件で検察批判=一般国民 なぜ、黒幕に捜査が及ばないんだ。 |
Re: 最悪・民主党 小沢一郎 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/17 13:02:06
[返信] [編集] 公約破って国民をだました人達に検察のことをとやかく言う 資格はない。 |
Re: 民主党よ・・・国民を脅すな! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/17 13:00:57
[返信] [編集] 小沢氏団体事件で検察批判=民主・石井氏 民主党の石井一副代表は16日、都内の会合であいさつし、小沢一郎前幹事長の資金管理団体をめぐる政治資金規正法違反事件について「2004年の話だ。04年から10年まで検察は何をしていたのか。選挙の前になって出てくる、こんな不公平な政治的思惑のある捜査はない」と述べ、東京地検の捜査を批判した。 |
Re: 最悪・民主党 小沢一郎 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/17 12:54:00
[返信] [編集] 選挙の前になって出てくる、こんな不公平な政治的思惑のある 捜査はない」と述べ・・・・・・ これは大きな問題発言、日本国では三権分立が定められている! これを否定する様な国家議員を許して良いのか?? |
Re: 最悪・民主党 小沢一郎 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/17 12:52:24
[返信] [編集] 「政治的思惑ある捜査だ」 小沢氏土地購入事件で民主党の石井副代表 民主党の石井一副代表は16日夜、都内で行われた同党衆院議員の政治資金パーティーであいさつし、小沢一郎前幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入事件について「土地がどうのこうのというのは2004年の話やぞ。2004年から2010年まで検察や警察は何しとったんや。こんな不公平な政治的思惑がある捜査というのはない」と捜査当局を批判した。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/17 12:43:58
[返信] [編集] 全国郵便局長側 国民新に8億円 「露骨な利益誘導」指摘も 郵政改革法案の可決を目指す国民新党側に、全国の郵便局長らが過去3年間で総額8億1973万円を資金提供していたことが 13日、産経新聞の調べで分かった。 「全国郵便局長会」(旧「全国特定郵便局長会」)の会員やOB、家族らでつくる政治団体「郵政政策研究会」がパーティー券購入や寄付を行い、郵便局長らは国民新党の職域支部「国民新党憲友会」にも納金していた。国会議員9人の小政党に特定の団体側から8億円もの資金が流れていた事実に、識者からは「露骨な利益誘導」とする批判の声も出ている。 国民新党は郵政解散直後の平成17年8月に設立。 18〜20年の政治資金収支報告書によると、郵政研はこの間、 全国の郵便局長らから個人献金計約7億5738万円を受領。 党の衆参両院議員の現職や元職、候補者ら計12人の政治団体に パーティー券購入や寄付で、計2億5500万円を支出した。 国民新党への寄付と、国民新党側が年1回開催する政治資金パーティー「国民新党総決起大会」でも、郵政研は計2350万円を 支出しており、国民新党側への支出は3年間で 総額2億7850万円に上る。 国民新党側は、全国に12ある郵政研の地方組織 「郵政研地方本部」からも3年間で計5750万円を受領した。 |
Re: レームダック鳩山政権 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/17 11:07:56
[返信] [編集] それでも真意不明 鳩山前首相の「裸踊り」への答え 6月17日10時6分配信 産経新聞 波紋を呼んだ鳩山由紀夫前首相の「ツイッター」、「私に『裸踊り』をさせて下さったみなさん、有り難うございました」の書き込みに、前首相自身が「答えはこの動画にあります」とある動画を紹介した。もっともその動画を見ても、真意は読めないまま。「宇宙人」といわれる前首相の“本領発揮”なのだろうか。 鳩山前首相は16日、公式ツイッターで、「『裸踊り』答えはこの動画にあります」と、ある動画を紹介した上で、「官だけでなく国民全体が公共を担う『新しい公共』の理念。私はその理念と共に、動画の中の青年のように、踊り続けていきたいと思います」と書き込んだ。 その動画とは、突然、半裸で奇妙な踊りを始めた男に周囲が感化され、やがて一緒に踊り出すというもの。とても、謎に対する「答え」になっているとは思えない。 「裸踊り」の書き込みは前日の15日午後7時ごろに行われた。「『新しい公共』が一人歩きを始めました。こんなに嬉しいことはありません」との書き出しで、「私に『裸踊り』をさせて下さったみなさん、有り難うございました。その私に続いて『裸踊り』をしようと立ち上がって下さったみなさん、有り難う。この伝播力が必ず社会を大きく動かすでしょう」と書き込んだ。 ネット上では当初、「いたずら?」「なりすましじゃないか」などと疑念の声が広がったが、実際に前首相の書き込みだった。 鳩山前首相のツイッターの登録読者からは「裸踊りってなんですか?」「いたずら?」「乗っ取ったってことですかね?」などと、発言の真意を問いかねる書き込みが相次いでいた。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/17 9:30:12
[返信] [編集] 国会閉会 民主党は「政治とカネ」置き去り…参院選へ始動 国会は、新政権発足後は衆参両院の予算委員会も開かれないまま16日閉会し、7月11日投開票の参院選に向けて動き出した。「選挙モード」が高まる中、鳩山由紀夫前首相の辞任の引き金の一つとなった「政治とカネ」の問題は、置き去りのまま幕引き。専門家は「問題は解決していない」と批判する。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band