衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
衆議院・参議院・国政全般
衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 永住外国人の地方参政権について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/17 18:23:51
[返信] [編集] 仙谷官房長官、夫婦別姓と外国人参政権に前向き 6月17日17時57分配信 産経新聞 仙谷由人官房長官は17日の記者会見で、選択的夫婦別姓制度を導入するための民法改正と、永住外国人への地方参政権(選挙権)付与法案について「民主党としてはなるべく早く実現させたいという立場だ。菅内閣も基本的にはそういう考え方だ」と述べ、早期成立を目指す考えを示した。 ただ、仙谷氏は「改めて政策調査会と所管のところで、国民新党との調整を含めて探りつつやっていく」とも指摘し、両法案に反対している国民新党側への一定の配慮も示した。 |
Re: やっぱり短命の菅政権 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/17 17:51:55
[返信] [編集] 公明・山口代表「与党の逃げ得、許さない」 6月17日11時35分配信 産経新聞 公明党の山口那津男代表は17日午前の党中央幹事会で、24日公示の参院選に向け、「いよいよ戦闘開始だ。昨日、国会は閉じたが、けじめのない『逃げまくり国会』だった。選挙では、与党の逃げ得を絶対許さない」と訴えた。 そのうえで「今回の選挙はわが党にとっても党再建の証しを賭けての選挙になる。一致結束して大きな戦いに挑んでいく」と強調した。 |
Re: 民主党よ・・・国民を脅すな! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/17 13:12:02
[返信] [編集] くだらない漢字試験もどきのバカ質問した マルチと郵便不正事件の石井が、今度は司法の独立 を否定する暴言を吐いた。 コイツは民主党の副代表だから、当然、公人であり、 民主党の正式な発言になる。 つまり、民主党は三権分立や司法の独立を認めない と言ったわけだ。 |
Re: 民主党よ・・・国民を脅すな! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/17 13:09:50
[返信] [編集] 障害者向け郵便偽装事件で検察批判=一般国民 なぜ、黒幕に捜査が及ばないんだ。 |
Re: 最悪・民主党 小沢一郎 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/17 13:02:06
[返信] [編集] 公約破って国民をだました人達に検察のことをとやかく言う 資格はない。 |
Re: 民主党よ・・・国民を脅すな! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/17 13:00:57
[返信] [編集] 小沢氏団体事件で検察批判=民主・石井氏 民主党の石井一副代表は16日、都内の会合であいさつし、小沢一郎前幹事長の資金管理団体をめぐる政治資金規正法違反事件について「2004年の話だ。04年から10年まで検察は何をしていたのか。選挙の前になって出てくる、こんな不公平な政治的思惑のある捜査はない」と述べ、東京地検の捜査を批判した。 |
Re: 最悪・民主党 小沢一郎 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/17 12:54:00
[返信] [編集] 選挙の前になって出てくる、こんな不公平な政治的思惑のある 捜査はない」と述べ・・・・・・ これは大きな問題発言、日本国では三権分立が定められている! これを否定する様な国家議員を許して良いのか?? |
Re: 最悪・民主党 小沢一郎 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/17 12:52:24
[返信] [編集] 「政治的思惑ある捜査だ」 小沢氏土地購入事件で民主党の石井副代表 民主党の石井一副代表は16日夜、都内で行われた同党衆院議員の政治資金パーティーであいさつし、小沢一郎前幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入事件について「土地がどうのこうのというのは2004年の話やぞ。2004年から2010年まで検察や警察は何しとったんや。こんな不公平な政治的思惑がある捜査というのはない」と捜査当局を批判した。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/17 12:43:58
[返信] [編集] 全国郵便局長側 国民新に8億円 「露骨な利益誘導」指摘も 郵政改革法案の可決を目指す国民新党側に、全国の郵便局長らが過去3年間で総額8億1973万円を資金提供していたことが 13日、産経新聞の調べで分かった。 「全国郵便局長会」(旧「全国特定郵便局長会」)の会員やOB、家族らでつくる政治団体「郵政政策研究会」がパーティー券購入や寄付を行い、郵便局長らは国民新党の職域支部「国民新党憲友会」にも納金していた。国会議員9人の小政党に特定の団体側から8億円もの資金が流れていた事実に、識者からは「露骨な利益誘導」とする批判の声も出ている。 国民新党は郵政解散直後の平成17年8月に設立。 18〜20年の政治資金収支報告書によると、郵政研はこの間、 全国の郵便局長らから個人献金計約7億5738万円を受領。 党の衆参両院議員の現職や元職、候補者ら計12人の政治団体に パーティー券購入や寄付で、計2億5500万円を支出した。 国民新党への寄付と、国民新党側が年1回開催する政治資金パーティー「国民新党総決起大会」でも、郵政研は計2350万円を 支出しており、国民新党側への支出は3年間で 総額2億7850万円に上る。 国民新党側は、全国に12ある郵政研の地方組織 「郵政研地方本部」からも3年間で計5750万円を受領した。 |
Re: レームダック鳩山政権 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/17 11:07:56
[返信] [編集] それでも真意不明 鳩山前首相の「裸踊り」への答え 6月17日10時6分配信 産経新聞 波紋を呼んだ鳩山由紀夫前首相の「ツイッター」、「私に『裸踊り』をさせて下さったみなさん、有り難うございました」の書き込みに、前首相自身が「答えはこの動画にあります」とある動画を紹介した。もっともその動画を見ても、真意は読めないまま。「宇宙人」といわれる前首相の“本領発揮”なのだろうか。 鳩山前首相は16日、公式ツイッターで、「『裸踊り』答えはこの動画にあります」と、ある動画を紹介した上で、「官だけでなく国民全体が公共を担う『新しい公共』の理念。私はその理念と共に、動画の中の青年のように、踊り続けていきたいと思います」と書き込んだ。 その動画とは、突然、半裸で奇妙な踊りを始めた男に周囲が感化され、やがて一緒に踊り出すというもの。とても、謎に対する「答え」になっているとは思えない。 「裸踊り」の書き込みは前日の15日午後7時ごろに行われた。「『新しい公共』が一人歩きを始めました。こんなに嬉しいことはありません」との書き出しで、「私に『裸踊り』をさせて下さったみなさん、有り難うございました。その私に続いて『裸踊り』をしようと立ち上がって下さったみなさん、有り難う。この伝播力が必ず社会を大きく動かすでしょう」と書き込んだ。 ネット上では当初、「いたずら?」「なりすましじゃないか」などと疑念の声が広がったが、実際に前首相の書き込みだった。 鳩山前首相のツイッターの登録読者からは「裸踊りってなんですか?」「いたずら?」「乗っ取ったってことですかね?」などと、発言の真意を問いかねる書き込みが相次いでいた。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/17 9:30:12
[返信] [編集] 国会閉会 民主党は「政治とカネ」置き去り…参院選へ始動 国会は、新政権発足後は衆参両院の予算委員会も開かれないまま16日閉会し、7月11日投開票の参院選に向けて動き出した。「選挙モード」が高まる中、鳩山由紀夫前首相の辞任の引き金の一つとなった「政治とカネ」の問題は、置き去りのまま幕引き。専門家は「問題は解決していない」と批判する。 |
Re: やっぱり短命の菅政権 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/16 23:14:37
[返信] [編集] 【政治】菅直人首相「もう沖縄は独立した方がいい」「基地問題はどうにもならない」と発言 喜納参院議員が暴露 菅直人首相が副総理・国家戦略担当相だった昨年9月の政権交代直後、民主党の喜納昌吉参院議員(党沖縄県連代表)に対し、 「基地問題はどうにもならない」「もう沖縄は独立した方がいい」などと語っていたことが15日分かった。 首相は23日に沖縄訪問を予定しているが、就任前とはいえ、国土・国民の分離を主張していたことは大きな波紋を呼びそうだ。 喜納氏が、鳩山前政権末に記した新著「沖縄の自己決定権−地球の涙に虹がかかるまで」(未来社)で明らかにした。 この中で喜納氏は政権交代後、沖縄の基地問題に関して菅首相と交わした会話を紹介。 喜納氏が「沖縄問題をよろしく」と言ったところ、首相は「沖縄問題は重くてどうしようもない。 基地問題はどうにもならない。もうタッチしたくない」と漏らし、最後は「もう沖縄は独立した方がいい」と言い放ったという。 喜納氏は著書の中で「半分ジョークにしろ、そういうことを副総理・財務相であり、 将来首相になる可能性の彼が言ったということ、これは大きいよ。非公式だったとしても重い」と指摘している。 6月16日0時2分配信 産経新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100616-00000501-san-pol |
Re: 民主党よ・・・国民を脅すな! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/16 23:13:48
[返信] [編集] 【政治】菅直人首相「もう沖縄は独立した方がいい」「基地問題はどうにもならない」と発言 喜納参院議員が暴露 菅直人首相が副総理・国家戦略担当相だった昨年9月の政権交代直後、民主党の喜納昌吉参院議員(党沖縄県連代表)に対し、 「基地問題はどうにもならない」「もう沖縄は独立した方がいい」などと語っていたことが15日分かった。 首相は23日に沖縄訪問を予定しているが、就任前とはいえ、国土・国民の分離を主張していたことは大きな波紋を呼びそうだ。 喜納氏が、鳩山前政権末に記した新著「沖縄の自己決定権−地球の涙に虹がかかるまで」(未来社)で明らかにした。 この中で喜納氏は政権交代後、沖縄の基地問題に関して菅首相と交わした会話を紹介。 喜納氏が「沖縄問題をよろしく」と言ったところ、首相は「沖縄問題は重くてどうしようもない。 基地問題はどうにもならない。もうタッチしたくない」と漏らし、最後は「もう沖縄は独立した方がいい」と言い放ったという。 喜納氏は著書の中で「半分ジョークにしろ、そういうことを副総理・財務相であり、 将来首相になる可能性の彼が言ったということ、これは大きいよ。非公式だったとしても重い」と指摘している。 6月16日0時2分配信 産経新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100616-00000501-san-pol |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/16 23:13:01
[返信] [編集] 【政治】菅直人首相「もう沖縄は独立した方がいい」「基地問題はどうにもならない」と発言 喜納参院議員が暴露 菅直人首相が副総理・国家戦略担当相だった昨年9月の政権交代直後、民主党の喜納昌吉参院議員(党沖縄県連代表)に対し、 「基地問題はどうにもならない」「もう沖縄は独立した方がいい」などと語っていたことが15日分かった。 首相は23日に沖縄訪問を予定しているが、就任前とはいえ、国土・国民の分離を主張していたことは大きな波紋を呼びそうだ。 喜納氏が、鳩山前政権末に記した新著「沖縄の自己決定権−地球の涙に虹がかかるまで」(未来社)で明らかにした。 この中で喜納氏は政権交代後、沖縄の基地問題に関して菅首相と交わした会話を紹介。 喜納氏が「沖縄問題をよろしく」と言ったところ、首相は「沖縄問題は重くてどうしようもない。 基地問題はどうにもならない。もうタッチしたくない」と漏らし、最後は「もう沖縄は独立した方がいい」と言い放ったという。 喜納氏は著書の中で「半分ジョークにしろ、そういうことを副総理・財務相であり、 将来首相になる可能性の彼が言ったということ、これは大きいよ。非公式だったとしても重い」と指摘している。 6月16日0時2分配信 産経新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100616-00000501-san-pol |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/16 17:39:24
[返信] [編集] 参議院は通ってしまう可能性があるからだと言われていますが。 民主主義否定の民主党!! |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/16 17:37:21
[返信] [編集] 選挙が第一。民主党。 国会そっちのけで地元に帰ってる議員が多くて 問責決議案が通る可能性でもあるのか? |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/16 17:33:04
[返信] [編集] 問責を出すか出さないかは野党の自由。 参院本会議を開くことは決められていること。 同じ土俵で語ることでは無い。 何を考えているんだ? 急に権力を握った賢くない人間は権力を振りかざして 横暴な行為をする、という見本のような事例。 不信任案の提出は議員の権利であり、選挙で国民に選ばれた 議員の権利を脅迫で取り下げさせるなんて許されることではない。 否決すればいいだけなのに、傲慢にも程がある。 |
Re: 民主党よ・・・国民を脅すな! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/16 17:29:26
[返信] [編集] 郵便受け代わりにしか使っていなかった荒井の知人宅に 事務所費4000万円も出していて、 はやぶさ2号機の研究費は3000万円に激減させた 民主党だものなぁ。そりゃ常識は通じないわな。 |
Re: やっぱり短命の菅政権 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/16 17:27:56
[返信] [編集] 大丈夫か菅内閣・スキャンダル続出 蓮舫痴漢秘書を隠したのか 日刊ゲンダイ【政治・経済】2010年6月16日 掲載 組閣前は強硬に否定していた ●枝野幹事長は天下り法人から献金 組閣からまだ1週間。今度は菅内閣の目玉大臣、蓮舫行政刷新相(42)にスキャンダル発覚である。公設秘書が痴漢をしていた。しかも、蓮舫が入閣まで秘書のハレンチ行為を“隠蔽”していた疑惑まで浮上している。 痴漢をしていたのは蓮舫の公設第1秘書(32)。2日午前2時5分頃、豊島区池袋の路上で、自転車で追い抜きざまに飲食店の店員(18)のスカートをめくり、尻を触って逃げていた。 女性が巡回していたパトカーに「あの人、痴漢です」と訴えたことから、警官が秘書を呼びとめ、池袋署に任意同行、事情を聴いた。当初「知らない」と否定していたが、「スカートの中を見たくてやった」と認めたという。女性が「早く帰りたい」と被害届を出さずに帰宅したため、朝4時過ぎ、注意して帰宅させている。 「男性は2〜3年前から公設秘書をしている。政治家志望だと聞いています。性格はおとなしくてマジメ。7月の参院選で再選を目指す蓮舫のために、学生ボランティアを束ねていた。酒を飲んでいたらしいが、痴漢をするタイプじゃない。ただ、蓮舫は裏表が激しい。ストレスをためていたのかもしれません」(民主党関係者) ちょうど2日は、鳩山首相が両院議員総会で辞意を漏らした日。男性秘書はすぐに弁護士に相談し、蓮舫に事件を報告したという。 問題は、蓮舫がこの痴漢事件を隠し通そうとした疑いがあることだ。3日にメディアが蓮舫本人に事実関係を確認したが「痴漢とは聞いていない」「刑事事件になっていない」「女性の言い分と食い違いがある」……の一点張りだった。公設秘書が痴漢をしたことを認めようとしなかった。 「もし、公設秘書が痴漢をしていたことが事前に分かっていたら、さすがに菅首相も蓮舫の入閣を渋ったはず。蓮舫が組閣まで事件を隠したかったのは間違いないでしょう。不自然なのは、男性はいつもと変わらず4日まで議員会館で仕事をしていたのに、4日付で依願退職したことです。当時は、早ければ4日にも組閣するとみられていた。組閣直前に尻尾を切ろうとしたのではないか」(政界関係者) いま頃になって蓮舫は、「女性として、娘を育てる母として、あってはならないことだ」と、もっともらしいことを言っているが、だったら、なぜ組閣前は「刑事事件になっていない!」と言い張っていたのか。 日刊ゲンダイ本紙の取材に対して、大臣室は「蓮舫事務所から返事をさせる」と約束したが、返事はなかった。 菅内閣は「クリーン」を売り物にしてスタートしたが、荒井聡戦略相の「事務所費疑惑」を皮切りに次々にマイナス材料が発覚。枝野幹事長が、仕分けすべき「天下り法人」の理事から巨額の政治献金を受けていたことも問題になり始めている。 菅内閣が延長ナシで国会を閉じたのは、国会を開いていたら野党から攻撃されて支持率が下がると懸念したからだ。しかし、もう一発、大きな疑惑が発覚したら国会が閉じていようが、菅政権は苦しくなる。政界の裏側では、菅首相本人の超ド級のスキャンダルが囁かれている。民主党はこのまま7月11日の参院選までたどりつくのか。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/16 17:25:42
[返信] [編集] 多数決だから、野党の意見が反映されにくいのは仕方がないが、 これはその意見すら言わせないという行為。 自分たちの好き勝手にやりたいだけで、 日本を良くしようなんて思ってないという 心根がよく表れているよ。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band