和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


海外(事件・話題・問題)

海外の事件、話題、問題で、和歌山県内でも議論すべき、知っておくべきと思われる事柄は、このトピックをご利用ください。

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 【共和党】アメリカ大統領選【民主党】(104)
  
2: 第3次世界大戦(32)
  
3: ロシアこそナチス(36)
  
4: ウクライナ問題、支援いろいろ(52)
  
5: 韓流ドラマ以上に面白すぎる韓国の現実(61)
  
6: 中国の反日!(75)
  
7: 昨日のウイグル 今日の香港 明日の台湾 明後日の日本(51)
  
8: イスラエルのガザ空爆について(47)
  
9: 北朝鮮 なんとかならんか?(103)
  
10: 朝鮮戦争再開か?(13)
  
11: 【夏季】オリパラの話題【冬季】(40)
  
12: 中国の、Xデーは来る?(61)
  
13: 中国暴動情報(14)
  
14: ナチ・チャイナによる尖閣ストーカー犯罪、そろそろ逮捕せんとアカンよ(12)
  
15: 金正恩はミサイルを花火と勘違いしてる(17)
  
16: 韓国がすり寄って来た。魂胆見えみえ〜でしょ?(62)
  
17: 世界からしっぺ返しくらうよ、入管難民法改正案(3)
  
18: 2020年〜 パンデミック世界(31)
  
19: アフガニスタン動乱(18)
  
20: 人間活動自粛、世界の空がキレイになっている(8)
  
21: 中国の大気汚染!(52)
  
22: 海難1890(34)
  
23: 輸入品に検品時にウイルスは付着していないのか?(5)
  
24: 韓国政府はなぜ日本大使館前慰安婦像撤去・移転ができないのか?(65)
  
25: 商標登録 やっぱり、好きになれない中国(2)
  
26: そろそろ、ピョンちゃんオリンピック 語りましょう。、(6)
  
27: アメリカ トランプ大統領誕生!(11)
  
28: 北朝鮮の金正男氏 マレーシアで殺害(9)
  
29: 上海へGo!(1)
  
30: 北金の、Xデーはあるか? (4)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 66 67 68 (69) 70 71 72 ... 85 »

Re: 中国の国防動員法と尖閣諸島問題
ゲスト

名無しさん 2012/10/11 21:19:35  [返信] [編集]

中国、日本人団員だけ入国拒否 台湾の交響楽団

【台北=村上太輝夫】台湾の「国家交響楽団」が予定する中国公演で、同楽団の3人の日本人団員だけが中国当局から受け入れを拒まれていることが明らかになった。

 公演は11月2日の上海から始まり、無錫(江蘇省)、北京を回る。9日夜には東京でも予定している。9月初めに手続きを始めたが、尖閣諸島問題が起き、北京市文化局から「日本関係は団体、個人を問わず(公演などの受け入れを)許可しないことになった」と連絡があった。日本人楽団員は公演活動に必要な就労用の査証発給を受けられず、中国に入れないという。

 演奏曲目はチャイコフスキーの幻想序曲「ロメオとジュリエット」、ドボルザークの交響曲「新世界から」などを予定。3人の日本人楽団員はフルート、ホルン、テューバを担当している。楽団は中国公演に代役を用意し、3人は東京へ直接向かわせることにしている。

(朝日新聞)
http://www.asahi.com/international/update/1011/TKY201210110464.html
Re: 中国の国防動員法と尖閣諸島問題
ゲスト

名無しさん 2012/10/10 13:23:24  [返信] [編集]

日中関係悪化で県内企業

2012年10月10日

◎経営に影響6割

 尖閣諸島をめぐって悪化している日中関係が経営に与える影響について、県経営者協会が会員企業を対象にアンケートをして結果をまとめた。回答した86社のうち、将来も含めて何らかの影響があると答えた企業は6割にあたる52社に上った。

 調査は9月26日〜10月1日、県内企業298社を対象に実施し、86社から回答を得た。現地法人があったり、委託加工や輸出入をしていたりするなど、中国と関わりがある企業は52社(60%)あった。

 現在の日中関係が及ぼす影響について、9社(10%)が「影響があった」と答えた。投石でガラス1枚が割れた工場があったほか、取引先にデモ隊が乱入したため、出張中の社員がホテルでの待機を余儀なくされたという企業もあった。43社(50%)は「今後影響する可能性がある」と回答した。

 通関検査の厳格化に伴う輸出入の停滞・遅延を懸念する企業も35社(41%)あった。具体的には、「仕入れているOA機器など中国製品の納期の遅れ」「高野山への来客の減少」を心配する声が上がった。

 一方で、今後のビジネス活動の方針については、「撤退を検討する」と答えた企業はなく、「当面様子を見る」が22社(26%)、「現状維持」は22社(26%)あった。「拡大を検討する」と答えた企業も6社(7%)あった。

 県経営者協会の担当者は「国内市場が縮小するなか、中国市場の重要性は変わっていないようだ。今回の反日デモも、一時的なものとみられているのではないか」と指摘していた。

(朝日新聞)

http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000001210100003
Re: 中国の国防動員法と尖閣諸島問題
ゲスト

名無しさん 2012/10/9 23:01:13  [返信] [編集]

尖閣「中国政府が所有してもよい」 鷲尾農水政務官発言

 民主党の鷲尾英一郎農水政務官は9日、東京都内であった自身の政治資金パーティーのあいさつで、尖閣諸島の国有化について「諸島は日本の領土。誰が所有しようとも関係ないはずだ。中国政府が所有したっていい。語弊があるが、日本の登記簿に『中国政府』と書いてもらったらいいだけの話だ」と述べた。

 鷲尾氏は「日本の領土として我々は断固たる決意の下、守り抜くことが大事だ」とも説明。海上保安庁の海上警察権の強化などを訴えるなかでの発言だが、政権の尖閣国有化政策と異なるとして野党の批判を招く可能性がある。

(朝日新聞)

http://www.asahi.com/politics/update/1009/TKY201210090529.html
Re: 가갓米国精神医学会が認定する韓国人特有の精神疾患とは갱곳
ゲスト

名無しさん 2012/10/9 16:10:34  [返信] [編集]

ノーベル賞選考委員会を騙して平和賞を盗んだ韓国

永遠に無理だろ

韓国人は精神がいかれている
Re: 가갓米国精神医学会が認定する韓国人特有の精神疾患とは갱곳
ゲスト

名無しさん 2012/10/7 19:17:09  [返信] [編集]

アメリカやイギリスの航空会社の国際線機内食はどこも不味い!
エールフランスのビジネスクラス機内食は贅沢だ

韓国なら大韓航空よりもアシアナの方が断然機内食が旨い

中国の航空会社はどこもイマイチ証券

日本国内線だったらダントツANAでしょ。
Re: 가갓米国精神医学会が認定する韓国人特有の精神疾患とは갱곳
ゲスト

名無しさん 2012/10/6 19:38:28  [返信] [編集]

これは美味そう!

http://www.youtube.com/watch?v=dkd0cCraXFs
Re: 中国の国防動員法と尖閣諸島問題
ゲスト

名無しさん 2012/10/6 6:00:58  [返信] [編集]

政府と民間PMI指標ともに「中国製造業は低迷し続けている」
【大紀元日本10月5日】英金融大手HSBC銀行は9月29日、9月中国製造業購買担当者景気指数(PMI、季節調節済)の改定値が47.9と発表した。20日発表した同速報値の47.8から少々上方修正した。一方、中国国家統計局が国有大手企業を対象とする調査では、9月中国PMIは49.8となったことが分かった。

 PMIは50を上回れば、景況の改善を示し、50を下回れば景況の悪化を示すため、中国政府と民間調査機関の指標がいずれも50を下回っていることから、中国製造業の生産活動が停滞していることが示された。また、民間中小企業を対象に調査を行って、HSBCが発表している中国PMI指標はすでに11カ月連続の50割れとなっているため、中国民間製造業が国内経済失速の圧力をより強く感じている現状を表した。国家統計局が発表しているPMI指標も2カ月連続で50を下回っている。

 ロイター通信によると、HSBCチーフエコノミストの屈宏斌氏は欧米市場の需要低迷により新規輸出受注がさらに激減しており、雇用市場の圧力が引き続き強いとコメントをした。

 PMI指標の低下は中国今年第3四半期の国内総生産(GDP)成長率の鈍化を示唆している。中国のGDP指標はすでに6四半期連続鈍化している。

 9月29日付米ウォールストリート・ジャーナル紙によると、格付大手スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は9月28日に開かれた記者会見において、中国経済失速の過程がまだ続いており、直ちに力強い回復がないだろうと示した。また同社のソブリン債格付アナリスト陳錦栄氏は「第4四半期の中国経済は最も深刻な失速を見せるだろう」と述べた。S&Pは2012年中国GDP成長率が7.5%と予測している。

 一方、国家統計局が3日に発表した9月非製造業PMI指数は53.7となり、8月の56.3から大幅に低下した。製造業の低迷がサービス業に影響を与えたとみられる。

http://www.epochtimes.jp/jp/2012/10/html/d15502.html
Re: 가갓米国精神医学会が認定する韓国人特有の精神疾患とは갱곳
ゲスト

名無しさん 2012/10/6 1:18:39  [返信] [編集]

わしはたまに大韓航空を使うが、機内食のビビンバ定食は旨いぞ

機内食で世界一まずいのは中国の航空会社や
Re: 가갓米国精神医学会が認定する韓国人特有の精神疾患とは갱곳
ゲスト

名無しさん 2012/10/5 16:14:56  [返信] [編集]

アシアナもな
Re: 中国の国防動員法と尖閣諸島問題
ゲスト

名無しさん 2012/10/5 0:48:15  [返信] [編集]

中国大手銀が参加取り消し 東京のIMF・世銀総会

【大紀元日本10月4日】複数の中国国有大手銀行が、9〜14日に東京で開催される国際通貨基金(IMF)・世界銀行年次総会の関連行事への参加を取り消したことが明らかになった。その中の一部の銀行は29日から大阪で開かれる金融業界最大規模の国際会議・サイボス(Sibos)への参加も中止している。

 ポータルサイト・網易の報道によると、すでにIMF・世銀の年次総会参加をキャンセルしたのは農業銀行。交通銀行と中国銀行、工商銀行は、中国本店からの人員派遣は見送るものの、東京支店の駐在員の出席は未定だという。一方、今月末に開催されるサイボスには、工商銀行、農業銀行、中国銀行は展示会や講演会への参加を正式に取り消している。

 突然の参加中止の理由について、ほとんどの銀行は明確にしていないが、農業銀行東京支店の幹部は、「率直に言って日中関係が原因」だと説明した。各行とも中国政府の管理下にあるため、中止は尖閣諸島国有化に反発する指導部の意思を反映したものとみられる。

 今回の参加中止は大手銀行のほか、複数の専門家も会合への参加をキャンセルしている。網易の報道によれば、会期中に行われる世界経済の救済措置を検討するシンポジウムでは、予定されていた中国投資(CIC)の高西慶社長のパネリスト発言がドイツのショーブル財務相のものに変更されている。

http://www.epochtimes.jp/jp/2012/10/html/d64562.html
Re: 가갓米国精神医学会が認定する韓国人特有の精神疾患とは갱곳
ゲスト

名無しさん 2012/10/5 0:25:41  [返信] [編集]

大韓航空たしかに臭ってるぞ
Re: 가갓米国精神医学会が認定する韓国人特有の精神疾患とは갱곳
ゲスト

名無しさん 2012/10/4 14:12:56  [返信] [編集]

中国はギョーザ、韓国はキムチ

イタリアはパスタ、日本は醤油の香りがする

BY イルカ
Re: 中国の国防動員法と尖閣諸島問題
ゲスト

名無しさん 2012/10/4 12:43:00  [返信] [編集]

田中法相、中国人会社から献金 42万円、規正法違反か 

 田中慶秋法相の政治団体が2006〜09年、中国人が経営する会社から計42万円の献金を受けていたことが4日、議員事務所への取材で分かった。政治資金規正法に違反する恐れがあり、既に全額返金した。事務所によると、田中法相が代表を務める民主党神奈川県第5区総支部は06〜09年、中国籍の男性が経営する横浜市中区の会社から毎年6万〜15万円の献金を受けていた。
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20121004/Kyodo_BR_MN2012100401001187.html
Re: 韓国が朝鮮半島東部(日本海側)に原発2基建設着工
ゲスト

名無しさん 2012/10/3 22:59:46  [返信] [編集]

原発2基が相次ぎ故障、冬の大停電に懸念強まる

 2日午前、韓国で原発2基が相次ぎ故障し運転を停止した。1日に2基が故障で停止するのは、2007年6月以来約5年ぶりとなる。今回の2件を含め、今年1月以降の故障はすでに7件に上り、昨年の故障件数(7件)と並んだ。10年の2件に比べると5件も多い。

 昨年に日本で起こった福島第一原発事故と韓国での原発部品納品をめぐる不祥事を受け、原発事業に対する管理・監督が強化されたが、故障や発電停止件数はむしろ増えており、大停電を懸念する声が強まっている。専門家たちは、冬場の電力需要ピーク期を控え供給能力が150万キロワットほどしか増えておらず、原発の運転停止と需要急増が重なれば、全国各地で停電が発生する可能性もある、と警鐘を鳴らしている。

 原発事業者の韓国水力原子力によると、2日午前8時10分ごろ、釜山市機張郡の新古里原発1号機が制御棒の制御系統の故障で発電を停止した。2時間35分後の午前10時45分ごろには、全羅南道霊光郡の霊光原発5号機も蒸気発生器への送水ポンプが停止し、蒸気発生器の水位が下がったため発電を止めた。

 新古里原発1号機と霊光原発5号機の発電設備容量はそれぞれ100万キロワットで、2基の容量を合わせると全体の2.5%を占める。韓国水力原子力は本部長を団長とする調査団を現地に派遣し、故障原因を調べている。再稼働には少なくとも3日ほどかかる見通しだ。

 ソウル大学原子核工学科の徐鈞烈(ソ・ギュンリョル)教授は、制御棒や変圧器などの電気系統で故障が頻発していることについて「老朽化した外国製部品と取り換えられた韓国製部品が、全体の系統との連動で誤作動を誘発した可能性が高い」と指摘した。

 また、エネルギー経済研究院の鄭漢景(チョン・ハンギョン)電力政策研究室長は「夏や冬の電力需要ピーク期に予備電力が不足している状況で、相次ぐ故障が電力需給への不安をさらに高めている。この冬にまた故障が発生すれば、突然大停電が起こる恐れもある」と警告した。

 政府は、秋夕(中秋節、今年は9月30日)連休が終わり大半の企業が業務を再開する4日をヤマ場と見て、電力需給状況の緊急点検を実施する。知識経済部(省に相当)の関係者は「需要予測を踏まえると、4日の予備電力は540万キロワット程度と推定される。需要量は天候などにも左右されるため、原発の整備スケジュールを遅らせて約180万キロワットを追加で確保する」と説明している。

(朝鮮日報)

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/10/03/2012100300457.html
Re: 中国の国防動員法と尖閣諸島問題
ゲスト

名無しさん 2012/10/3 22:43:38  [返信] [編集]

中国、韓国に釈明=管轄権争う「離於島」めぐり

 【ソウル時事】韓国の聯合ニュースは3日、韓国南方にある岩礁「離於島」に対し、無人偵察機による監視を行うとした中国側報道に関し、中国政府が韓国政府に「実務者が個人的意見として説明したもの」と釈明したと伝えた。中韓両国はこの岩礁が自国の排他的経済水域内にあると主張している。
 先月下旬、中国メディアが中国国家海洋局は離於島を含む沿岸の島に対し、無人偵察機による監視態勢を整える方針と報道。韓国政府は、中国側に事実関係を確認した上で、管轄権の主張であれば抗議する構えを示していた。(2012/10/03-19:46)

(時事通信)

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012100300816
Re: 가갓米国精神医学会が認定する韓国人特有の精神疾患とは갱곳
ゲスト

名無しさん 2012/10/3 20:27:00  [返信] [編集]

体臭でも世界に迷惑をかける韓国人だな
Re: 가갓米国精神医学会が認定する韓国人特有の精神疾患とは갱곳
ゲスト

名無しさん 2012/10/3 13:45:59  [返信] [編集]

最も困るのはよく使う関西空港のエレベーターだよ

韓国人がいると日本人は臭いですぐに気づく

日本人はお互いに迷惑そうな顔をするが、当人らは気づかない

アメリカではサウナに韓国人が出入りし始めると、アメリカ人客がいっせいに店から姿を消すと言う現象が見られるんだよ

サウナ店によっては韓国人断りの店もある

これは民族差別ではなく、公害防止なんだよ
Re: 가갓米国精神医学会が認定する韓国人特有の精神疾患とは갱곳
ゲスト

名無しさん 2012/10/2 1:16:06  [返信] [編集]

朝鮮民族の火症、その原因はやはりキムチとちゃうか?
食い物は頭の中も変えるからな。
ワイはベジタリアン、怒る気持がまったく起こらん。
その代わりヤル気もまったく起こらん。
朝鮮民族の連中、キムチ取り過ぎを止めて、みんなベジタリアンになってくれれば、ヤル気をなくして、歴史認識なんていう馬鹿げたことを言わなくなる。
唐辛子とニンニクであいつらの頭の中はいつも火の車。
激アツ頭に触れるとあっちぃちぃ!!大ヤケド

Re: 가갓米国精神医学会が認定する韓国人特有の精神疾患とは갱곳
ゲスト

名無しさん 2012/10/2 0:39:02  [返信] [編集]

キリストが韓国人だと信じて疑わない韓国人

http://www.youtube.com/watch?v=v99TV08GqCY

だから統一教会のようなペテンが蔓延る訳だ
Re: 中国の国防動員法と尖閣諸島問題
ゲスト

名無しさん 2012/10/1 19:09:17  [返信] [編集]

海外に暗躍する中国人スパイ 米国で法的措置相次ぐ
【大紀元日本10月1日】米ニュージャージー州ニューアーク市連邦法廷の陪審団は9月26日、米軍の軍事技術を窃取し不法に中国へ移そうとしたなどの罪により、昨年3月に逮捕されていた米国在住で中国籍の被告に対し、その罪状を申し渡した。また同日、米捜査当局は、兵器の材料に応用できる素材を大量に購入し中国へ輸出しようとした別の中国籍の男に関する起訴状を、ニューヨーク市ブルックリンの連邦法廷に提出した。海外で暗躍する中国人スパイは、それに協力するエージェント(情報提供者)も含め、米国をはじめオーストラリア・日本などの西側諸国を中心に多数潜伏しているとみられる。

 軍事技術窃取に、厳格な姿勢示す米国

 米国の海外向け放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、ニュージャージー州在住の中国公民で、通信事業者「レベル3コミュニケーションズ」の元従業員・劉思星が9月26日、ニューアーク市連邦法廷の陪審団により、武器輸出規制法違反および商業機密の窃取など6項目にわたる罪を裁定された。

 劉被告は昨年3月、米国の軍事に関する大量の機密データを保持し、さらにそれを中国の大学および中国政府のシンポジウム等で開示したことによって、米国の捜査当局に逮捕されていた。

 起訴状によると、劉は2009年と2010年、中国の重慶および上海で開催された会議にパソコンを持ち込み、自身が米国で従事している職務上の技術のほかに、米国の法律で輸出が禁じられている国防に関する技術まで紹介した。さらに検察側は、2010年11月に劉が上海から米国に戻った際、中国の会議に参加したこと関する空港の税関職員の質問に対して、劉が嘘をついたと指摘している。

 劉被告は49歳、3人の子供の父親であるが、逃亡の恐れがあるため、有罪判決の後も引き続き勾留される。劉の量刑については来年1月7日に判決が下される予定だが、最も重い場合は20年の禁固、および100万ドルの罰金が科せられるとみられている。

 劉被告の弁護士は、「(劉は)米国の武器輸出に関する規制を知らなかったのであり、故意に罪を犯したのではない」として、劉被告とともに控訴する考えを示している。

 米当局の「一本釣り」捜査で、不正輸出を摘発

 また同じ9月26日、米捜査当局は、中国公民・張明算が兵器の材料に応用できる高規格のカーボンファイバーを大量に購入し中国へ輸出しようとしたとして、ニューヨーク市ブルックリンの連邦法廷に起訴状を提出した。

 このカーボンファイバーは、新型の航空機の製造などに使用されるもので、軍民両用の材料に該当するため、米国では輸出規制の対象となっている。

 張明算の起訴に関しては、米当局が仕掛けたダミー会社による「一本釣り」捜査が功を奏した。

 今年4月、2人の台湾人が、正規の許可申請を回避して大量のカーボンファイバーを買い付ける目的で、航空技術を扱うある会社のサイトにアクセスしてきた。2人は、その背後に中国人の商人である張明算がいると称した。しかし、2人が全く気づかなかったことは、この「会社」が米の税関当局がおとり捜査に設立したダミー会社であったことだ。

 「一本釣り」のエサにかかって訪米してきた張明算に接見したのは、実は、米連邦当局の特務要員であった。

 その後そのまま拘束され、9月26日の起訴に至った張明算は、通訳を通して「自分は体育用品をあつかう誠実な商人であり、無罪である」と訴えた。これに対して連邦法廷は、次回の審問まで張の勾留を延ばすことを命じ、保釈を認めなかった。

 暗躍する中国人スパイ、後手をふむ日本

 日本の現行法に、いわゆるスパイ防止法はない。したがって、スパイ活動そのものに対して、日本の警察はこれを違法行為として取り締まることができない。

 今年5月、在日中国大使館の一等書記官が日本国内でスパイ活動をしていた疑いが濃厚になった。これは当該の一等書記官が、外国人登録証明書を不正に使って銀行口座を開設、虚偽の住所を記した申請書により外国人登録証を更新、さらにはウィーン条約で禁じられた商業活動をしたなどの疑いが強まったものである。

 しかし、条約違反では逮捕できず罰則も科せられないため、6月中旬、警視庁公安部は外務省を通じて、中国大使館に対して書記官の出頭を要請した。大使館はこれを拒否。書記官は帰国したため、農水大臣や同副大臣にも接近したとみられるスパイ活動の具体的内容は明らかにされなかった。

 在シドニー中国総領事館の元一等書記官で、2005年5月に領事館を脱出して豪州へ亡命した陳用林氏(編集者注、政治亡命は認められず保護ビザ扱い)は、自らも諜報活動に携わった経験から、「中国当局は豪州に1000人以上のスパイを潜伏させている」と語っている。

 日本に在住する中国人の多くが、スパイ活動と無関係であることは言うまでもない。

 しかし、日本で真面目に働き、勉強している普通の中国人が、「祖国のために尽力してほしい」という一言でリクルートされ、エージェント(情報提供者)に仕立てられる場合もあるという。

 陳氏が数年前に語った豪州の実情を日本に敷衍して考えるなら、中国当局にとって豪州以上にスパイ活動の重要性をもつのが、地理的にも近く、先進技術を有する日本であることは否定できないだろう。

http://www.epochtimes.jp/jp/2012/10/html/d38779.html

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 66 67 68 (69) 70 71 72 ... 85 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project