和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


御坊市・日高郡

御坊市・日高郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 2020年御坊市あんな事こんな事(689)
  
2: 由良町のいいところ?わるいところ?(28)
  
3: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3(52)
  
4: 2025年 和歌山県議会議員補欠選挙 日高郡選挙区(5月23日告示・6月1日投開票)(5)
  
5: 人口増えてる日高町(59)
  
6: 和歌山南陵高校(36)
  
7: 日高川町の良いとこ悪いとこ(344)
  
8: 二階さん(125)
  
9: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.2(745)
  
10: 2020年 由良町長選・由良町議補選(9)
  
11: 2024年 御坊市長選挙(5月19日告示・26日投開票)(4)
  
12: 日高のお喋りパ〜ト4(993)
  
13: 2024年 みなべ町 町長選挙・町議会議員選挙(1)
  
14: 選挙仕掛け人、おばちゃん(3)
  
15: 2024年 日高郡印南町長選挙(5)
  
16: 和歌山県の自慢「南高梅」が1位(9)
  
17: 2023年 和歌山県議会議員選挙 御坊市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(16)
  
18: 2023年 和歌山県議会議員選挙 日高郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(無投票当選)(2)
  
19: 2023年 美浜町長選挙・町議会議員選挙(2月7日告示・12日投開票)(36)
  
20: 御坊福祉(2)
  
21: 美浜町町長選挙(5)
  
22: 吉備徳田から御坊市に来られたバイさん(1)
  
23: 2023年 日高町議会議員選挙(1月31日告示・2月5日投開票)(1)
  
24: 2023年 御坊市議会議員選挙(1月15日告示・22日投開票)(1)
  
25: 2022年日高郡日高町町長選挙(無投票当選)、町議補選(4)
  
26: 2022日高郡日高川町町議会議員選挙は無投票(1)
  
27: 2022年 日高町長選挙・町議会議員補欠選挙 4月24日投開票(2)
  
28: みなべ町「梅の種とばし大会」反対!!(31)
  
29: 地下空間の建設を!(3)
  
30: 2021年 印南町町議会議員選挙(4)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 690 691 692 (693) 694 695 696 ... 957 »

Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/8/8 6:23:00  [返信] [編集]

議員が無能なんじゃないんです
意見をしても 受け入れてくれないし『そんなこと言っていたら お前の他の意見受け入れてやんないよ』
上の代官にそっぽ向かれると議員は黙ったまんま
それなら我々の意見が固まれば行政も動かなければならないのでは
議員はまったく意味がない そんな腰抜け議員は削減ですよね 真面目に戦う議員は今は無い それこそムダムダムダムダなんですよ シカさん
真面目にどう戦うか考えようよ そのうち増えてきますからね すべて打ち返せるように
Re: シカさん
ゲスト

あきら 2011/8/8 6:14:52  [返信] [編集]

シカさんおはよう
受け入れるには どうするかってことで そうして考えたら何が悪いかが分かりますよね
なで受け入れられないのかがね
怖いのが 御坊市長も 日高川町町長も原子力賛成派です勿論の事二階代議士が指示してます。

原子力が来たら国からの金が入る 赤字を埋めるには最高なんです だからめちゃくちゃ赤字になっても怖くない 最後に原子力を持ってきたらチャラですよ
そのような政治なんです それに立ち向かうには反対だけしていても意味がないのですよ

どう立ち向かうには相手より詳しく そして万が一のときどうするかをまずマニュアルにし 大作をして それ以上のマニュアルを作っておかねばならんのですよ
何もしなかった現地にも問題がありますけど 今日本に何カ所あると思っているのですか このままでは日本は壊れてしまいますよ
Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

シカ 2011/8/8 2:59:36  [返信] [編集]

付け加えて言うと、何故突然御坊のゴミ焼却施設にこんな話が出たのでしょう?
恐らく原発立地候補地に上がったのと同じで大都市部と違い周辺地域に居住する人口が少ないからでしょう。
処理能力が追いつかず日本中のゴミ処理場に受け入れ要請が有るとすれば全国ニュースや国からの要望としてニュースに流れる筈です。裏で処理費用を割増等甘い話で誘惑し処理が始まれば何でもかんでも押し付けられるのは明らかでしょう。
日高港湾を利用し等の話が出てる辺りピョンキチさんがかんでるのではないでしょうか?
Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

名無しさん 2011/8/8 2:56:28  [返信] [編集]

>>308

チェルノブイリについては、そうでもないみたいだよ。
年寄りは強いとしかいいようがないけどね。

http://www.youtube.com/watch?v=aI6pNRcQu3c&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=n34ITx9qp_8&feature=related

Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

シカ 2011/8/8 2:16:38  [返信] [編集]

どんなに努力しても事故前の状態に戻す技術は無い訳ですから福島県の避難地域以外でも本来なら国が強制避難を促し新な地で安全に生活出来るよう迅速に対応すべきでしよう。大量被曝しなければ直ぐに健康被害が出ないとは言え被曝すれば健康被害が出る上それが何代にも渡って続くわけです。
僕の書いた方法が良いとはいいませんが、被害の拡大を防ぐにはそれ以外に無いと思います。
又、御坊に置き換えてと書かれていましたが置き換えても同じ答えです。感情論で郷土がどうとか言っても何とか出来るレベルを遥かに越えているわけですから。
ただ、今なら放射性物質の拡散を食い止めれる訳ですから。
確実な安全性を保証出来る方法を確立出来なければ受け入れるべきではないと思います。
Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

シカ 2011/8/8 2:01:15  [返信] [編集]

あれ?
書き込みが反映されていない…なぜ〜?
長々書いたのに。

あきらさん
まず議論の余地無く放射性物質を含む物、又はその危険性の有るものは受け入れるべきではないと思います。
セシウム137の半減期は約30年、1000分の1になるのに300年かかります。これを焼却して濃縮したり経口摂取して人体内で生物濃縮されればどうなるか言わずもがなですよね。揮発性が少ないプルトニウム239やストロンチウム90は更に恐ろしい。プルトニウム239の半減期は2万4000年です。1000分の1になるには24万年かかります。
先祖代々土着している郷土に愛着を持つのは日本人なら当然だと思いますが、既に福島原発周辺にはプルトニウムやストロンチウムも検出されています。
25年経ったチェルノブイリでも未だに事故は終息しておらず現在も立ち入り禁止区域です。福島原発周辺も同じ経過を辿る筈です。放射能を無害化出来る技術が出来ない限り飛散防止に勤め被害地域を出来るだけ最小範囲に止めるしかないと言うのが現状です。
又、報道が減っても福島原発が今も大変危険な状態で放射能被害を拡大させているという事実を忘れてはいけません。
Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/8/7 23:40:13  [返信] [編集]

あれあれ・・・やまんばさんすごいね タナカさんこれじやぁ出てこれなくなるよ

それとも私は一切したことが無いです なんてね。
タナカさんは業界に入るとき確か条件がありましたよね。最近条件が変わったのかな。

四月頃になにやらゴソゴソとしてたようですが 動きが突然止まりましたがなでかな。

Re: タナカ技研(株)様 へ
ゲスト

やまんば 2011/8/7 22:52:42  [返信] [編集]

タナカさまは建設業界の方ですよね。

いくつか教えてください。

公務員あるいは議員あるいは首長を接待したことありますか?
どんな接待をするんですか?
お小遣いを渡したことはありますか?
もしあるのでしたら、その目的は何ですか?
同じ業界の方で公職の方の接待をされている人はいますか?
その方は、何かメリットがあるのですか?

公務員あるいは議員あるいは首長と一緒に飲食をされたことはありますか?
その時の支払いはどうされましたか?割り勘ですか?
公職(あるいはその家族)の方にお中元お歳暮などを送ったことありますか?
送り返されてきましたか?

業者間で入札にあたっての話し合いなどをすることがあるんですか?
どんな話をするんですか?

ちなみにどこまでが営業努力で、どこからが不正になるとお考えですか?

この界隈での建設業界の受注における公共工事の割合ってどれくらいあるんですか?
金額にするとどのくらいなのでしょうか?

質問が多くてすみません。知り合いに建設業界の人がいませんので、まだまだいろいろと聞きたいことがあります。
Re: タナカ技研(株)様 へ
ゲスト

あきら 2011/8/7 22:36:59  [返信] [編集]

追伸タナカ様 私も今じゃお尋ね者ですから 
怖い怖い 親方様に睨まれてね 
弁護の山下・・様って 古部組の社長の同級生???だったっけ

Re: タナカ技研(株)様 へ
ゲスト

あきら 2011/8/7 22:31:17  [返信] [編集]

そうですか 一応から指名に変えますか・・・
そうですよねその方がよいですよね

タナカ技研様 一応でしたら 裏でできているが「一応・・・」
ですからって思われますよね その方が良いですよ。

それと余計なことだとは思いますが 忠義も一回で良いと思いますよ 彼もそこまで親切ではありませんからね 
今回の投稿で恩を返したってことで・・・
あはは余計な話ですかね 失礼
Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/8/7 22:22:27  [返信] [編集]

シカさんこんちは
気になるのが つまり安全性が保証されないものを受け入れた時点でどう取り繕っても風評被害は生まれると思います。

シカさんの例えば、福島原発周辺にゴミ処理場を作り焼却灰は原発施設内に封じ込めするってのが気になります。

俺は現実に「福島原発周辺にゴミ処理場」なんて無理だと思っている 
なでって? 「これ以上この福島に原発ゴミ処理場ってどれだけ福島を原爆で汚染させたら気が済むもかって」俺なら人生をかけて戦うよ 

子供の為孫の為これからの未来の福島の為にもね 
だからといって全国に汚染させて良い物かってことだよね

今回福島だが これが御坊だったらって考えてみな・・・福島原発周辺にゴミ処理場が
言い換えれば、御坊周辺にってことだよね。

身勝手な話なんですよ今の日本はね それだけ日本国家がたるんでいるんですよ 原子力ができた地点で今回のようなことは解決できるマニュアルできて無ければ行けないのに それがない・・・
アマちゃんなんですよね

俺の考えの中で一つは、受け入れるにはどうしたらからまず考える
そして汚染を受け入れたらどうなる?
今後受け入れていくならどうしたらよいかって。
答えを出していなんと ただ闇雲に反対って言っても 身勝手じゃないのかっていわれそうだしね
今 住民がマジで考えるときじゃないかな
 

Re: タナカ技研(株)様 へ
ゲスト

あきら 2011/8/7 21:59:03  [返信] [編集]

タナカ技研(株)様 
失礼しました 私なりに気を使ったつもりですが。それが逆にタナカ技研様に不可解な思いをさせたようで失礼しました。

タナカ技研(株)様のような忠義心のあるかたも珍しいですね
親方がうらやましいです。
失礼ついぜぜ申し分けないのですが

一つ聞かせてほしいのは「一応競争入札で落札させていただきました」これって?なで一応なんですかね たんなる言葉の綾なんですかね???
当たり前は、競争入札が当たり前でしょ。

俺も次の入札が終わってから 今回の話を書き込むつもりでしたが
古部組社長様から 発信者なんたらかんたらってあったので 少し近くあったお話を書かせてもらいました 

その内容はまた後日 今度の一応競争入札形式が終わってからでってことでお願いしますね。

Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

らららい 2011/8/7 19:28:14  [返信] [編集]

競争入札でしたからとか…

わざわざ書き込みしなくても、実際本当なら別に「バカがバカな事で盛り上がってるわ」

くらいに思っておけば良いのでは?

「競争入札でしたから」

って、なんか逆に怪しまれますよ(笑)


田中ではなく、タナカですって…

田中さんの話しなら、誰もタナカさんの事を言って無いのに

タナカさんが、自分の事だと思ってるのもオモロいですね


私はタナカさんの工事にも、古〇さんの工事にも興味は無いですが

何で、弁護士立ててドータラコータラとか、競争入札だからドータラコータラとか

「言い訳」みたいな事を書き込むのかが分かりません(笑)

何かに焦ってるんでしょうか?

タナカさんも、古〇さんも

その辺、何でか書き込んでみては?


もし、そんな噂があっても、何も疑われる様な事が無いなら、無視しとけば良いのでは…?


わけが分かりませんよ


Re: 美浜町について、 副町長問題も…
ゲスト

名無しさん 2011/8/7 18:39:23  [返信] [編集]


笑い人さんへ、

あのイベントに、芸人がきてて、
その芸人も、全然ってやったけど、
まだ、そっちの方がマシって事らしいです。





Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

シカ 2011/8/7 17:05:27  [返信] [編集]

やまんばさんのおっしゃるとおり、本来ならば国会や県議会や周辺市町村議会を通じてよく話し合われるべきだと思います。
あきらさん自分にも東北に親類も友人も居ます。助けたい気持ちも有りますし見殺しにするつもりも有りません。
ですが放射性物質を安全に処理する方法が無い以上拡散よりも集約していくべきだと思います。
例えば、福島原発周辺にゴミ処理場を作り焼却灰は原発施設内に封じ込めする、みたいに。
単に原発立地に押し付けてるだけだ、みんなで分かち合おうと綺麗事言ったところでその結果日本中が汚染されてしまえば国家存亡の危機どころか崩壊です。
Re: 放射能ゴミ置き場
ゲスト

やまんば 2011/8/7 12:35:10  [返信] [編集]

今回の開示請求について、

もしかしたら、掲示板に書き込みをして反論するかわりに開示請求したのでしょうか?本当は開示してもらわなくてもいいのだけど、弁護士をたてて、損害賠償を請求するぞという姿勢を一応アピールしただけなのでしょうか?

しかし、ネットの掲示板に対してそこまでして反論するでしょうか?余計に怪しく思ってしまいます。

誰かに頼まれたのでしょうか?
だとしたら、もっと危ないというか、探られたくないヤバいネタがあるのでしょうか?あきらさん、じつはみんながびっくりするような、すごいネタをお持ちなんですか?
Re: ジビエに付いて語りませんか
ゲスト

やまんば 2011/8/7 12:05:46  [返信] [編集]

昨日の新聞にまた日高川町のジビエ肉の記事が載ってました。

買い取りを始めたら、月に25頭だそうです。今の時期の猪鹿肉は品質の保持が難しいですから、自分のとこで不味い肉を食べるより、買い取ってもらって現金にしようということでしょうか?ということは、その不味い肉を売ってるということでしょうか?頭数が増えたから、安く売るって書いてましたけど、本当は売れないから安売りするのではないでしょうか?商売をしていて、売れないから安売りっていうことになったら、もうダメじゃないでしょうか?日高川町のジビエももう終わりですね。もっと地道に販路を作って行けばよかったのでしょうけど、どこにも相手にされなくなるのは時間の問題ですね。そんな採算のあわないことに税金が無駄遣いされてしまったんですね。

それと気になったのが、「保健所で細菌検査をしたから安全」と書いてましたが、とうとう保健所までが「安全」にお墨付きを出したということでしょうか?
保健所は、ほんとうにそれでいいのですか?
販売されている肉、すべての細菌検査をしているのでしょうか?
いったいどんな検査をすれば、安全宣言が出来るのでしょうか?
ウィルスや寄生虫などの他の病原体や化学物質などの検査もしていないのに、安全ですか?
牛豚のようにちゃんと流通してるはずの肉でも大腸菌が付着してるのに、猪鹿肉が大丈夫なのでしょうか?
しかも、保健所が出来る程度の細菌検査で、保健所が安全宣言ですか?

まったく信じられません。
保健所は、住民の健康を守ってくれるのではないんですか?
細菌検査をするのは、非常に良いことだと思いますが、それは危機管理のほんの一部分じゃないのでしょうか?それだけで安全と言ってしまうのは無責任甚だしいですね。それとも、猪鹿肉の安全管理の責任を県に押し付ける裏技でしょうか?



Re: 放射能ゴミ置き場
ゲスト

あきら 2011/8/7 9:54:08  [返信] [編集]

放射能物質の問題も色々あると思います
我々の所には原子力は有りません こんな所に放射能物質を持ってこられてもと言っても・・・通る話ではない
誰しも放射能に汚染されたくは無いが
このまま北を見殺しには出来ない かと言って場所はどこにと困るがね・・・
話がでても。かなりの政府の力が無い限り決まらないだろう
民主党のままでは北は見殺しだ。
和歌山も何らかの援助をしなければ同じ日本国民としていけない それがゴミ置き場で無くても良いだろうが やり方はいくつものあるが政府しだいだろうね。
さて二階さん達のお手並み拝見ですよね。
Re: 独り言・・・
ゲスト

あきら 2011/8/7 8:50:59  [返信] [編集]

俺には、トップのように警察に圧力をかける力は無い
でも皆に意見を信用してもらっていると思っている。
談合にも色々ありますよ 昔はC級までちゃんと振り分けていたが今はA級止まりですよね。なで?
上の議員が付いたらもう怖いもの無しやからね 浅田事件のように真実をねじ曲げてしまう力もある!それが権力? 古部組と言えばやはり先代の力が大きいからね
義理もあれば情けもあったがね 今は情け無用と流れが変わってしまったと噂ですね

弁護士を立てて名誉毀損とゆうなら腹をくくった上での事でしょうから(たよりになる同級生の弁護士もいてるみたいだし) 今までの下請けにも恨みを持った連中もいてるだろうしどこまで突っ張れるか

同じ廃業になるなら 引き込んでやるぜ!なんてね・・・今はそんな時代ですね。
皆さんも入札の流れをみてても分かると思いますね
Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

ご意見番 2011/8/7 5:23:53  [返信] [編集]

以前に書き込みしましたが電子入札に問題があると思っています。電子入札だと入札後にも変更できる可能性があります。他の業者の値をみて変更すればいいからオークションみたいなものですね。これには内部の協力者が必要ですが談合より安くつくでしょう。この問題が表面化しかけて電子入札を止めた自治体あります。日高川町も一考すべきでは?

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 690 691 692 (693) 694 695 696 ... 957 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project