衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
衆議院・参議院・国政全般
衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/29 16:03:46
[返信] [編集] 残念ながら国民は、鳩山以降でも民主の政権崩壊を祈っています。 「一回政権を取らせて、国政を担当させてください。」 そう言って騙して政権を取ったんだから、 駄目だと言う結論が出た以上。 |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/29 16:02:08
[返信] [編集] 国民を馬鹿にするのもいい加減にしろ なにをしても二度と民主党など投票するか |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/29 16:00:29
[返信] [編集] 首相と小沢一郎の退陣に期待=民主党・渡部氏 民主党の渡部恒三元衆院副議長は29日、TBSテレビの番組収録で、米軍普天間飛行場移設問題の迷走などで鳩山由紀夫首相の政権運営に批判が強まっていることに関し、「本人が(首相を)やると言っている以上、わたしは支える側でなければならないが、彼がこの国の将来、国民のために決断してくれることを願っている」と述べ、夏の参院選前の自発的退陣に期待感を示した。 渡部氏はまた、鳩山首相のまま参院選に臨んだ場合の勝敗ラインについて、社民党の連立政権離脱を前提に「与党で過半数の議席を取る(こと)」と言明。「残念ながらわれわれが負けるようなことがあれば、首相と小沢一郎幹事長に代わってもらわなければならない」と語った。 |
Re: 有権者を裏切る・・民主党と社民党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/29 15:57:48
[返信] [編集] 連立解消を、閣外協力も×…社民沖縄県連 普天間飛行場移設問題で、鳩山首相が社民党党首の福島瑞穂消費者・少子化相を罷免したことを受け、同党沖縄県連は29日、執行委員会を開催。 民主、国民新党との連立政権を解消し、閣外協力にも応じるべきではないとの見解を全会一致でまとめた。30日の全国幹事長会議で党本部に要請する。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/29 14:04:07
[返信] [編集] 最初から連立は無理だったと思う。自民党が駄目ということで、民主党を選択したのに、 社民党が出てきて、びっくりしたのを覚えている。民主党も頼りないが、その他の党も 反対ばかりでなく、何か対策案を提示して欲しい。何とも頼りない政治家ばかりで、 情けない。自分の選挙のことで、皆頭がいっぱいな人間たちばかり。党の壁をぶち壊し、 日本を良くする為の政策を、同じくする集まりで具体的な方法を検討し、それをぶつけ合う そんな国会にして欲しい。脚を引っ張り合う国会なんて、不要だ。 |
Re: 有権者を裏切る・・民主党と社民党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/29 14:02:56
[返信] [編集] 沖縄の一部の方から「沖縄の母」と呼ばれているそうだ。 反対!反対!って叫んで、沖縄県民の味方です。ってアピールしてきたが、いったい今までどういう行動を取ってきましたか? アメリカ政府、他県知事と交渉はしましたか? 本当に沖縄のことを考えているなら反対!と叫ぶだけでなく、 行動でしめして欲しかった。 |
Re: 詐欺政党・民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/29 13:58:39
[返信] [編集] 強行採決の連発。 事業仕分けは評価するが議員定数・公務員削減などは、・・・ やる気があれば、得意の強行採決で可決できるのに、 慎重な対応が必要と先送り。 社民が離脱したことは、当然でそもそも政権に入っていること 事態がおかしかった。 社民の問題にせよ民主党を中心とした連立政権は、 ここまで内政・外交をはちゃめちゃにしてしまったのだから 衆参を解散し国民の民意を問い直すべきである。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/29 13:56:12
[返信] [編集] 民主党小沢氏との「暗黒の深い絆」の自治労出身 又市征治副党首!! 連立離脱しても、民主党と選挙協力はするんですよね。 弱小政党の弱いところですもんね。 蹴られても、倒されても付いていくしか手はない。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/29 13:53:34
[返信] [編集] 現政権で政党理念を唯一貫き通した社民党ということで、 少なくとも心情的には評価する。 何があっても誰ひとり責任を負おうとしない 民主議員達の無責任さが際立つ。 小沢・鳩山のトップが責任を果たさない限り、 民主党に「信」は得られない。 |
Re: 有権者を裏切る・・民主党と社民党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/29 13:51:06
[返信] [編集] 次回の選挙で組合表を民主に利用されるだけ 離脱しても、残っても、社民の選挙結果は同じ だったら、離脱は当然。。。 |
Re: 有権者を裏切る・・民主党と社民党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/29 13:48:35
[返信] [編集] 議席数は十分にある、社民党を切り捨てる良い切っ掛けだ! |
Re: 有権者を裏切る・・民主党と社民党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/29 13:44:49
[返信] [編集] 「私を罷免することは社民党を切り捨てる事だ」までは正しかったが、 続いて「私を罷免することは国民を切り捨てる事だ」は伸びあがった言葉だぞ! たかだか1%未満の世間知らずのフェミだけで成り立ってる政党が何を勘違いしてるんだ? |
Re: 有権者を裏切る・・民主党と社民党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/29 13:43:07
[返信] [編集] 党首が罷免されて連立離脱しないほうがおかしいわw |
Re: 有権者を裏切る・・民主党と社民党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/29 13:41:54
[返信] [編集] 民主党支持者からすれば勘違いも甚だしい。 社民党は国民から選ばれた政党ではありません。 民主党に誘ってもらったから政権にいられただけなのに。 民主党を選んだが、誰も社民党なんか選んでません。 福島は消費者・少子化担当相のくせちゃんと仕事したの? どんな成果出したの?何にもやってないでしょう。 |
Re: 有権者を裏切る・・民主党と社民党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/29 13:38:46
[返信] [編集] さっさと連立を離脱すべき。 後は鳩山政権の責任をしっかり追及してくれ。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/29 13:37:42
[返信] [編集] 民意からすれば、本当は、鳩山政権が 解散か総辞職しなきゃいけないレベルなんだがな。 社民の連立離脱処分なんて、一番軽いほうなんだが。 |
Re: 有権者を裏切る・・民主党と社民党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/29 13:36:05
[返信] [編集] 社民党は支持しないがこの反応は当然だろうな |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/29 12:53:35
[返信] [編集] 福島党首ら社民執行部、連立離脱を示唆 「離脱が筋」 社民党の福島瑞穂党首は29日朝のTBSテレビ番組で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題で消費者・少子化担当相を罷免されたことに関し、「個人として罷免されたのではない。重大な決意をしなければならない」と述べ、改めて連立維持は難しいとの考えを表明した。 そのうえで、福島氏は連立を解消することで夏の参院選での民主党との選挙協力に悪影響が出るとの懸念に対し「選挙がどうこうという問題ではない。辺野古に基地という閣議(決定)に署名したらもう沖縄に行けない。もう外を顔を上げて歩けない。それくらいの信義の問題で言ってきたことを実行すべきだ」と強調した。又市征治副党首も別の民放テレビ番組で「連立離脱は筋だ」と指摘した。 一方、福島氏とともにTBS番組に出演した自民党の石破茂政調会長は「辞めるべきは福島さんではないそれは首相だ。『国外、最低でも県外』と発言して衆院選で票を取った。謝ってすむ、軽々しい問題ではない。民意を甘く見るなということだ」と批判した。 |
Re: 有権者を裏切る・・民主党と社民党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/29 12:51:25
[返信] [編集] 福島氏、連立離脱の意向表明=「罷免は社民切り捨て」 社民党の福島瑞穂党首は29日朝、TBSテレビの番組に出演し、沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題に関する政府方針への署名を拒否し、鳩山由紀夫首相から消費者・少子化担当相を罷免されたことについて「党首として党の決定に従ってやったことに関する罷免だ。わたしを罷免することは社民党を切り捨てることだ」と述べ、連立政権から離脱せざるを得ないとの考えを表明した。 同党は福島氏の罷免に反発、連立離脱する方針を既に固めている。福島氏は、正式には30日の全国幹事長会議で対応を最終決定するとしながらも、「社民党としても重大な決意をしなければならない」と強調した。同党の又市征治副党首も別のテレビ番組で、「連立離脱が筋だ」と主張した。 |
これが真相だ。世の中がよく分かる。=知人にご転送あれ。 | |
ゲスト |
憂うる人 2010/5/29 12:32:20
[返信] [編集] ●「民衆は自覚しなくちゃ…」 政権交代が実現したが、国会勢力の上だけで、司法の独立の名目を楯にとっての右翼的法曹界と、旧政権と密着関係にあったおおはしゃぎ報道界…この二大勢力が日本の隠然たる権力機構を維持していることに、国民は目をつぶってはならない。数十年間続けてきた政官財報(報道)の馴れ合い特権化がすっかり身にしみついて、忘れられないでいる姿だ。 最近、政界を揺るがしている民主党がらみの大久保事件も石川事件も、検察=マスコミ連合軍による不当極まりない人権蹂躙・政治介入の悪辣な試みだと指摘する良識的な評論が強まっているのも、こうした背景からである。 思い返してみよう。昨秋の総選挙前後に突然降って沸いたように出たニュースが、民主党幹部のいわゆる「カネと政治」問題である。このニュースは自然発生的に派生した事件ではない。 このニュースを最初に掲載したのは読売新聞だが、読売新聞はご承知のように「なべつね」こと渡辺恒雄氏が総帥になっている自民党機関誌新聞。新政権の追い落としを狙って重箱の隅を突付いて探し出した、いわば狙いすましてつくられたニュースとの見方が強い。 なべつね氏が報道界をけしかけて、民主政権打倒のリーダーシップを握ろうとしている。米世論作りに読売新聞と特別契約関係にあるワシントンポストの紙面をまで動員しているのではないかといわれ、氏の策謀も周到極まれりというべきか。 国民は騙されてはいけない。指導力抜群の小沢一郎氏を首班に据え、国家百年の計を立てて、日本を再び、国民みんなが幸福に生き、陽ののぼる国とするのが一番いい。だが、かつて、大衆運動を幅広く束ねる不世出の人材として躍り出た、当時の日本社会党委員長・浅沼稲次郎氏が、反動層からとみられる刺殺人の凶漢に倒された痛恨事の徹を再び踏んではならない。アメリカのケネディ暗殺事件もある。追い詰められた反動層の暗部は深く、恥知らずで残忍でしかも必死だから、戦後初めて実質的な権力を勝ち取った国民大衆は、用心深くリーダーを守り抜く知恵と勇気を必要とすることを銘記しよう。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band