衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
新宮市・東牟婁郡
新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: これでいいのか新宮市! | |
ゲスト |
名無しさん 2024/10/7 13:25:57
[返信] [編集] 844さんみたいに、危機感ある人なら避難や安全対策をしたんやろ? 危機感のない市民に、どんな対策をするべきか伝えるべきだと思うけど |
Re: これでいいのか新宮市! | |
ゲスト |
名無しさん 2024/10/7 6:09:08
[返信] [編集] 警報が出てるのに当庁しない職員などもってのほか 事実ならば大きな災害を経験してるのに危機感のなさに呆れてしまう |
Re: これでいいのか新宮市! | |
ゲスト |
名無しさん 2024/10/3 16:21:06
[返信] [編集] 出なきゃ行けないのに出てなかったのかどうか? これは、紀南新聞さんに取材してもらえばいいね。 |
Re: これでいいのか新宮市! | |
ゲスト |
名無しさん 2024/10/3 14:52:04
[返信] [編集] 警報など決められた基準によって新宮市職員は当番順に登庁しますよ。 今回、登庁しなかったのなら、それは当庁基準に達しなかったか、 故意に登庁しなかったのかのどちらかですね。 |
Re: これでいいのか新宮市! | |
ゲスト |
名無しさん 2024/10/3 9:20:09
[返信] [編集] 夜中に警報が出てた日でしょ?雨音が大きくて起きて、雨雲レーダーと河川の水位を確認して安心して寝たけどね 警報が出る様な雨が降ってる時なら出勤が不可能の場合もあるし、普通にあり得る事だけど 初期対応や初期対策だけなら1人でも出てれば間に合う事だし と言うか?総雨量が新宮で100mm本宮で70mm十津川で10mm程度の雨だったから熊野川は増水してないと思うけどね? 基本的に災害対策や避難は自己防衛で頑張る事だから、行政に人が居るとか関係ないで 防災無線とかも大雨の時には絶対に聞こえないし、行政が住民一人一人を直接助けに来てくれる事はないのだから 自己防衛が出来ないと言う人は?事前に親戚や地区や行政に相談しないと駄目ですよ 今回の場合は大きな河川より、狭い範囲での排水路や小さな河川の氾濫があり得る雨なので、初期対策の自分の家周りの山や排水路や河川が大丈夫なのかどうかを考えなければならない |
Re: これでいいのか新宮市! | |
ゲスト |
名無しさん 2024/10/3 6:07:43
[返信] [編集] 警報出たのに誰もでず、次の警報が出て慌てて出たって噂だよ |
Re: 新宮市議会の今 part2 | |
ゲスト |
名無しさん 2024/9/30 8:49:38
[返信] [編集] 定数削減は票の少ない地域の声を削減する事だから難しいんやよね 後援会などで頑張って応援してる人ほど反対をする政策で、削減すればするほど選挙支援が大変で苦労するだけやから だけど定数削減は時代の流れで、誰もが納得するとかの問題じゃなくて、妥協しなければならない事だとは思うけど 選挙に強くても、議会の中で完全な野党になる様な議員では政策は通せないから応援しても意味が無いし 1人の議員だけの手柄だと評価をすれば、その他の議員は離れて行くだけやし この政策を応援する=何人かの議員に辞めろ!って言ってる様なもんだから みんながみんな納得出来る話じゃ無いのだから頑張ってもらうとかじゃなくて? 話し合いの余地もなく単純に妥協してもらうしかない政策なんやよねー |
Re: 熊が出た | |
ゲスト |
みつる 2024/9/28 17:06:28
[返信] [編集] 最近は鹿も出るし猿もて出るみたい。熊はやばいですね。 |
Re: 新宮市議会の今 part2 | |
ゲスト |
名無しさん 2024/9/27 23:06:35
[返信] [編集] 以前までは、削減に賛成でしたが、議員報酬を減らして 人数をそのままにした方が良いと思う むしろ、議員報酬を減らして人数を増やすのも良し |
Re: 熊が出た | |
ゲスト |
名無しさん 2024/9/27 19:06:17
[返信] [編集] クマノという地名の元は、紀伊半島の「隅の」とのこと その音読みに「熊」の字が当てられた理由、神武東征伝で天皇軍の前に現れた大熊が邪気を吐いたから?とか何とか 熊が全くいないなら、そんな伝説も生まれないだろうし、本当だったのかもしれない・・・ そういうこと |
Re: 熊が出た | |
ゲスト |
かんた 2024/9/27 18:24:20
[返信] [編集] どういう意味? |
Re: これでいいのか新宮市! | |
ゲスト |
名無しさん 2024/9/27 16:12:56
[返信] [編集] 近年の傾向として、市の職員は優秀な若者ほど退職していく傾向があるみたいです。また、退職しなくても精神的にマイってしまい休職する者も多いとか、これは市役所に限った傾向ではないだろうが多いらしい。 多分832の時代は市役所に入りたくても応募者が多くて入れなんだ時代の人なのでしょう。 今は、民間だけでなく、市役所も応募しても多く集まらない、入職してもすぐに辞めていくといった人材難の時代、縁故だろうが何だろうが、機嫌よく市役所で働いてもらえる人を集めなければいけない時代です。 |
Re: 熊が出た | |
ゲスト |
名無しさん 2024/9/27 16:02:29
[返信] [編集] 熊野の字名は伊達じゃないんやな・・・ |
Re: これでいいのか新宮市! | |
ゲスト |
名無しさん 2024/9/27 11:10:20
[返信] [編集] 今年の新人職員で幹部職員の子どもは3人くらい居るらしいな。 採用人数は10人以下だよ。 ちょっとだけ多すぎるような。 まあそれだけ優秀だったのかもしれないが。 |
Re: 新宮市議会の今 part2 | |
ゲスト |
名無しさん 2024/9/27 10:34:18
[返信] [編集] 議会改革委員会の竹内委員長にひとこと言いたい! あなたのことをいいカッコしいと言う人がいます。 しかし、議会の議員定数の削減をできるのはあなただけ! 市民を味方にして反対する議員に負けずに定数削減の実現をお願いします! 議会報告会は反対にあったようですが、市民は議会報告会を望んでいます。 竹内さん、守旧派議員に負けるな、改革を進めてください! |
Re: 新宮市議会の今 part2 | |
ゲスト |
名無しさん 2024/9/27 10:30:16
[返信] [編集] 議会改革委員会の竹内委員長の報告を聞いて 定数削減について、さっさと削減しろと言いたい。 そろそろ定数を12か13にするべきだろう。 市を調査する委員会を1つにして全員で慎重審議すればいい。 改革委員会をつくって2年目、こんなこと一年で結論出すべき! |
Re: 新宮市議会の今 part2 | |
ゲスト |
名無しさん 2024/9/27 10:26:29
[返信] [編集] 議会改革委員会の竹内委員長の報告を聞いて 議会報告会を議員はやりたくないから理屈を言ってるんだな。 新宮市幹部に好き勝手言ってる議員は、市民に好き勝手言われるのが嫌なんだろう! 情けないぞ、神宮市議会議員よ! |
Re: これでいいのか新宮市! | |
ゲスト |
名無しさん 2024/9/27 10:22:26
[返信] [編集] 教師も市職員も世襲制じゃないんだから 特に新宮市役所のような小さな自治体は縁故採用の噂がちらほら。 東牟婁の近隣町村でも同じだが、親子で小さな自治体の職員か。。。。 ここでも意見は自分のことだから腹が立つ奴がおおいのかもしれないがな(笑) |
Re: これでいいのか新宮市! | |
ゲスト |
名無しさん 2024/9/27 8:55:46
[返信] [編集] 市職員は汚くて恥ずかしくて攻撃しても良い職種だと馬鹿にしてるのだろう 感覚的には全く分からんけど、劣等感とか何かしらの負の感情が強いんだと思う 個人的には、ここでしか見る事がない非常識な意見が見てれ面白いとは思うよ |
熊が出た | |
ゲスト |
クルミ 2024/9/27 4:44:21
MAIL
[返信] [編集] 新宮市内でも熊が出たんですね。怖い。ボーリング場の方かなあ? |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band