衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
紀の川市
紀の川市・那賀郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 粉河中学移転問題について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/11 21:27:54
[返信] [編集] 和歌山新報 2010年09月10日 写真あり http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/10/09/100910_8223.html |
Re: 粉河中学移転問題について テレビ和歌山 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/11 19:48:11
SITE
[返信] [編集] 以下転載 2010/09/09 18:06 紀の川市が耐震対策として計画している市立粉河中学校の移転について、市民グループが建て替えを含む耐震化は現在中学校がある場所で可能だとして、今日、中村慎司市長に移転用地の購入費15億円あまりの返還を求める住民監査請求を行いました。 住民監査請求を行ったのは、粉河中学校の周辺住民や卒業生、保護者らおよそ100人のグループで、今日、紀の川市の総務課に請求に関する書類を提出しました。 紀の川市は、粉河中学校の一部が老朽化して耐震性に問題があるとして、現在の場所から南西におよそ300メートルの場所に移転・建て替えを行う計画です。 去年9月には、市の土地開発公社の保有地や隣接する民有地を15億円あまりで購入し、さらに今後、盛り土などの土地造成費として9億円を支出する予定です。 住民グループは、中学校の現在の所在地は高台にあり、教育環境に優れているとした上で、「5棟の校舎のうち、建て替えが必要なのは2棟だけ」「移転先は市が作成したハザードマップで1メートルから2メートルの浸水が想定されている。また用地取得額も高額で移転の必要はない」としています。 このため中村市長に15億円あまりの移転用地購入費の返還と今後の関連支出の差し止めを求めています。 市側は、「現在地での建て替えも検討したが、小学校に隣接していて工事のための大型トラックが通行すると、子どもの安全確保が難しいうえ、仮校舎建設にグラウンドを使うことになり、部活動などに支障が出る。移転は、総合的に教育環境を守るためだ」としています。 住民グループではこれまでに1万2000人の反対署名を集めていて、今後さらに署名を増やして市議会に提出し、計画の白紙撤回を求めていくとしています。 |
Re: 粉河中学移転問題について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/9 20:14:01
[返信] [編集] 中学校移転反対で住民監査請求 紀の川市が老朽化した粉河中学校の校舎を立て替え移転する計画を進めていることについて、地元の市民グループが移転は必要なく移転のための用地購入に当てた支出は不当だとして、市に対して、返還を求める住民監査請求を行いました。 住民監査請求を行ったのは、紀の川市の市民グループ「粉河中学校の教育環境を守る会」のメンバーです。 紀の川市は、市立粉河中学校の校舎を、老朽化や耐震化対策のため今の場所から約300メートル離れたJR粉河駅の近くに移転し、建て替えることを計画しています。市はすでに約15億円かけ、広さ約3万2300平方メートルの土地を購入するなど、平成25年夏の完成を目指しています。 これに対して、市民グループは、移転しなくても今の場所で校舎を建て替えて耐震化の対策をとることはでき、移転のための用地購入の支出は不当だとして、市に対して費用の返還などを求めています。「粉河中学校の教育環境を守る会」の筆頭代表幹事、植村欣也さんは「今の校舎は教育環境として最適で、移転の必要はない。今の場所で老朽化と耐震化の対策はできる」と話しています。 これに対して紀の川市は、今の場所で立て替え工事をすると授業ができなくなり、移転は必要だとしていて、中村愼司市長は「すでに市議会で予算は議決されており、今後も粛々と進めていきたい」というコメントを出しました。 09月09日 19時06分 (NHK和歌山放送局) http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2043842951.html |
Re: 粉河中学移転問題について 住民監査請求へ | |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/4 21:00:29
[返信] [編集] 以下 毎日新聞社 本文 http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20100904ddlk30010435000c.html |
中村市長さんよ!あかんのちゃう? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/3 7:54:07
[返信] [編集] 今年7月の「粉河まつり」の御渡式の出発時、馬から降りて、粉河寺境内で休憩している時にタバコを吸っている市長に出くわした。 市長は関係者に「おい!境内は禁煙と違うんかい?まあ、線香も煙、たばこも煙、同じやなハハハ・・」と周りには沢山の人々が居ていたにもかかわらず1本吸ってしまった。 「粉河まつり」の御渡式をバカにしているのか、禁煙を何も思わないのか。 あの態度は私は許されないと思います。 その周りは一瞬唖然としていた。この態度、皆さんどう思いますか? |
Re: 粉河中学移転問題について | |
ゲスト |
ピースケ 2010/7/28 11:47:59
[返信] [編集] 紀ノ川地域に起こってる恐ろしい情報を、 ここ1ヶ月の間数人から聞いた。 紀ノ川いうても幅広いからなぁ。 紀ノ川沿いで商売してる店屋の中で、 汚染米をこっそり使ってる食べもの屋があるらしい。 らしいというより、数人から聞いてるんやから警察も動いとるはずや。 えらいこっちゃ。 |
Re: 粉河中学移転問題について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/13 8:39:37
[返信] [編集] 現状の場所、移転場所 どちらでもいいが、早期に着工して欲しいよね |
Re: 粉河中学移転問題について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/26 9:13:07
[返信] [編集] (笑)面白いね 座布団2枚! 説得力に欠けますが、書込みの話としては、面白いね 両派とも、ガンバレ! |
Re: 粉河中学移転問題について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/23 19:42:20
[返信] [編集] NO NO NO 移転先に行けば、市民税が増えます 紀ノ川市全員が増税なんて許せないです 現地での建て替えです あなたは金持ちでいいですね 移転になれば、そちらで不幸があれば、あなたにも責任が課せられます それも、あなたの子供、孫までも賛成派の責任にする様にもって行く段取りをしています まず、あなたのお宅から行くようにしましょうね。 首を洗って待っていてくださいね 子猫ちゃん!! |
Re: 粉河中学移転問題について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/22 8:13:45
[返信] [編集] いよいよ 建設始りましたか? 楽しみですね 移転地に新しい校舎ができるんですね |
Re: 粉河中学移転問題について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/19 14:05:20
[返信] [編集] さて おまたせいたしました。 いよいよ やりますよ!! |
Re: 熊とおにぎり | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/12 14:30:05
[返信] [編集] だいこう代行はのちに客に襲われおにぎりさえ食べれない破綻の社長の姿があらわになるだろう |
Re: 粉河中学移転問題について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/12 7:05:09
[返信] [編集] >校舎出来るまで 迷っていて下さい ありがとうございます 一緒に反対運動がんばりましょう!絶対 移転 反対!! 現地での新校舎 賛成!! |
Re: 粉河中学移転問題について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/11 8:14:26
[返信] [編集] >材料がありすぎて、どこから手につけようか迷ってます 面白いね・・校舎出来るまで 迷っていて下さい |
Re: 粉河中学移転問題について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/3 16:17:46
[返信] [編集] >納得させる材料が ありますか 何を言ってますのん! 材料がありすぎて、どこから手につけようか迷ってます。 おたくも一緒に行ってくれますか? お返事待ちます。 |
Re: 粉河中学移転問題について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/29 8:27:48
[返信] [編集] 押しかけて行って、納得させる材料が ありますか |
Re: 粉河中学移転問題について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/28 22:18:41
[返信] [編集] さあ!ぼちぼち市長に押しかけに行きますか!! |
Re: 粉河中学移転問題について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/20 16:45:50
[返信] [編集] ボケ?の一言で解決するもんだいでもないでしょう(笑) もっと、意見言いましょうよ |
Re: 粉河中学移転問題について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/18 21:55:03
[返信] [編集] ボケ? |
Re: 粉河中学移転問題について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/17 21:51:59
[返信] [編集] 賛成も反対も自由にに投稿すれば、いいんですよ もっと 心を大きく持ちましょうよ そうでなければ、判断出来ないでしょうが! |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band