衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
御坊市・日高郡
御坊市・日高郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪ | |
ゲスト |
あきら 2011/6/9 20:07:00
[返信] [編集] 俺を訴えるのか オモロい さてと どこまで行政が隠し通せるかですね サザンクロスが何を戦うと言っているのかな 訳のわからないコックさんがなんか言っているのかな 書類では何とでもごまかしてきるが音声はそうはいかんやろ なんなら戦いますか。 音声が表に出る時が向こうからやってきたのかもね。 |
Re: お喋りパ〜ト3♪ | |
ゲスト |
5号 2011/6/9 19:54:19
[返信] [編集] なんかおもしろそうですね。 誰か詳しく経緯を教えてください。 サザンクロスと日高川町の関係について。 その歴史と現状。 裏ネタ含めてお願いします。 |
Re: お喋りパ〜ト3♪ | |
ゲスト |
NH 2011/6/9 19:31:37
[返信] [編集] サザンクロスは部屋代とか厨房機器とか他の機器類の使用料を払っていたのですか。 |
Re: 南山の続き | |
ゲスト |
マチミライカ?アキラファン。 2011/6/9 17:30:01
[返信] [編集] その件、それ以上いわないほうがいいですよ。 訴えられる可能性があります。 いま弁護士つけて法人解散の件で町と争う姿勢を見せています。 あきらさんの書いていることは嘘ですからね。 「サザンクロスは住民の税金で使用料支払って経営させていたんやで 〜」←この部分は事実ではありませんね。 |
南山の続き | |
ゲスト |
あきら 2011/6/9 10:46:49
[返信] [編集] 我が街と言うところは平和だ。 なにをやっても住民の反応もないし 最初から『どうせ誰がなっても変わらんよ』なんて、そのけっか人とゆう人権は平等でなくなっているのにね。しかも命の重さも軽くなってきている事にも気がついていない。 議員さんも町長さんと仲良しこよしでやりたい放題やし。副町長さんは態度でかいしね 最高にのほほんな日高川町や! 久しぶりに町長さんと仲が良くなるとこのような特権がありんす。 今話題になっている事と言えば。町長さんのお友達のサザンクロスなんか最高だったよなって話や※ハ〜ブ会さん残りの支払い済ませてやりなよ使用料も無料使った食材費も支払わないで践みたいししようとしている どこまで幸せなんや。 町長さんのお友達は特別待遇ですからね仕方がないかな そんなアホな話はないよな 町長に似つけば特権がある それは我々住民の税金で大盤振る舞いだってことや サザンクロスは住民の税金で使用料支払って経営させていたんやで まったくや 支払って貰っていない業者さん先日だが『悩み相談あった』そこで話してみたらどないやもう終わったけどね。 ハ〜ブさんは そこらで問題起こしてよな。おいおいまだ南山を我が家のように使っているが どうしたもんやろね とちのさん |
Re: 美浜町について、 副町長問題も… | |
ゲスト |
ご意見番 2011/6/9 9:31:51
[返信] [編集] 確かに影のブレーンかも知れませんからね。でもまだ議会で承認されるかどうか?議会にも嫌われてるがそれ以上にかつての部下が嫌がってますね。 |
Re: ジビエに付いて語りませんか | |
ゲスト |
市民 2011/6/8 21:29:49
[返信] [編集] 今日のミヤネ屋で腸管出血性大腸菌Oー140について…やっていました。推定される物の中にシカ肉の名前も上がってました!そして、コレから食中毒のシーズンに入って来るから…と何度も注意を呼び掛けていました!保護者の方々に 食の安全性を より以上に深く知って頂き、一人一人の大切な お子さん達を守って頂ける事を願っています! |
Re: 美浜町について、 副町長問題も… | |
ゲスト |
WXY 2011/6/8 21:29:16
[返信] [編集] 結局 選挙中に話が出てたとおり Uさんが助役になるんやなあ すでにも介入していたり |
Re: 輸入野菜について | |
ゲスト |
5号 2011/6/6 10:08:54
[返信] [編集] 前回、給食に猪鹿肉を入れたのが、5月の連休ごろだったと思います。 当初の予定では、毎月ジビエ給食を出すということでしたが、そろそろ2回目があったのでしょうか? おりしも世間では食中毒が全盛ですね。国内だけでなくヨーロッパでは大変なことになっています。しかし、まだこれから気温も上がって来ます。細菌だけでなく、ハエやゴキブリなどの虫も活発に動き始めます。 今の時期、山で猪や鹿を倒せば、数分後にはハエがたかっています。冬場と違い、肉の腐敗も早いです。 牛豚は、と殺直後には低い室温に設定されたところで解体します。猪鹿は、そういうわけにはいきません。 どう考えても、牛豚より猪鹿の方が安全という話は成立しません。 保護者のみなさん、まだ遅くないと思います。食中毒シーズンを前にもう一度考え直しませんか。 |
Re: 美浜町について、 副町長問題も… | |
ゲスト |
あきら 2011/6/5 19:38:16
[返信] [編集] 悪く言えば町長に力がないから 最終判断 決断はサブにかかってくるだろう それだけ深刻なんですよ 町長は遊びやないってことや 遊びばっかりの町長もいますがね |
Re: 美浜町について、 副町長問題も… | |
ゲスト |
グリーンマン 2011/6/5 14:57:19
[返信] [編集] ご意見番さん、 評判が悪いと言うことも聞いたりしますが、 実質の町長を決める訳とは?? 良く分からないのですが。 |
Re: 美浜町について、 副町長問題も… | |
ゲスト |
ご意見番 2011/6/5 9:19:50
[返信] [編集] そういえばまだ決まってませんでしたね。現在名前があがっている方も評判が悪いですね。何より実質の町長を決める訳ですから慎重に決めてください。町民不在ですが。 |
美浜町について、 副町長問題も… | |
ゲスト |
グリーンマン 2011/6/4 14:55:06
[返信] [編集] 町長選挙がすんでも中々落ち着かないようですね。 地方紙によると、怪文書も出たようで、 この日高郡内の町は、まとも者がないのでしょうか? 皆さんのご意見をお願いします。 |
輸入野菜について | |
ゲスト |
あきら 2011/6/4 7:43:49
[返信] [編集] 内容が誓いますが言わせて 10年前までは、日本には大腸ガンはなかった。 なで突然大腸ガンが死亡率一番になったかは不明とゆうことですが…それには政府が噛んでいます 輸入の自由化とバッチし合います。今日本は農薬の規制は厳しいですが 国内の野菜使用は、ほんのニ割しかありません そう八割は輸入です海外の強烈な農薬がかかった野菜です 考えて下さい日本で作っていても農家から市場 小売り家庭とその間でもかなり痛みます なのに海外から搬送してきて新鮮なはずが有りませんよね それが新鮮なんですよね そんな薬りが有るんですよ。(農家の人は知っているはずです。特に個人出荷)国内でも10数年前から使用されています(薬名前は書きませんが後ほど) スーパで野菜に霧をかけていますよね その霧の中に秘密が有ります。倍数によっては半年くらいならかるく腐りません。何も知らない消費者は、知らない間に大腸ガンを育てています。 この事を政府は分かってていても輸入の自由化があるかぎり猛毒入りの野菜を止めることはできません 政府が車業界から援助してもらっている限り輸入の自由化は泊まることはありませんよね。野菜に猛毒が入っているのを知っていても政府としては、何かあってからでないと手を出しません。 大腸ガンの謎が明らかに出来るような日本にしたいよな。 今の政府は国内のことなどおかまえなしってことです 車の輸出でをしたいがために その代わり毒入り野菜の自由化を認めなければならなかった 車業界の為に日本人は滅びてしまう |
Re: ジビエに付いて語りませんか | |
ゲスト |
5号 2011/6/3 18:34:29
[返信] [編集] 町長さんや職員さんは忙しくてテレビドラマなんか見てる時間はないのかもしれませんが、「高校生レストラン」とか言うドラマでこんな台詞がありました。 「食べ物を扱うということは、常に危険と隣り合わせだということを忘れないでください。」 |
Re: ジビエに付いて語りませんか | |
ゲスト |
5号 2011/6/3 12:07:02
[返信] [編集] 気温も上がってきて、食中毒の発生しやすい季節になりました。 今でも、有害獣駆除という名目で猪鹿を捕獲してジビエ肉に使っているのでしょうか? 本来、猟期は冬場の数ヶ月になっています。これは、夏場に細菌による食中毒が多いことを考えても理にかなってます。 和歌山のジビエガイドラインには、 「冷却装置等を用いて運搬中の個体の冷却に努めること」、「運搬時の損傷防止および損傷に伴う細菌汚染の防止に努めること」と書いてますが、これは特に夏場は危険性が増しますので重要ですね。 山の中で捕獲して、搬入するまでに数時間はかかりますので、ちゃんと冷蔵庫あるいは保冷車を使って運搬していることでしょう。山の中まで、大型のクーラーボックスを運んでいるのでしょうか(笑)。 既に鉄砲で撃って、土の上に倒れている獲物に対して、損傷防止ですか?細菌汚染の防止ってどうやるんでしょうか?山の中でのナイフの消毒はどうやっているのでしょうか? こんな現実的ではないガイドラインを示して、知らんぷりの和歌山県は無責任甚だしいですね。 夏場は、細菌が増殖しやすいです。食中毒の予防もまともに出来ていない、ジビエ肉をまだ給食に出して、子供達に食べさせようとしています。 ジビエ給食反対!!!やめさせましょう!!! |
Re: 苦情 | |
ゲスト |
らららい 2011/6/2 19:45:22
[返信] [編集] あきらさんこんにちは。 住民との掛橋ってので思いだしたのですが、玉置町長は町長になった頃 住民との話し合いの場。みたいな感じで、意見を聞くような事をしてたような…?…してましたよぬたしか… 今もやってるんでしょうか? やってるならスイマセンですが、全くそんな事してるって聞きませんけどね… しかも、聞いただけですかね…? 聞くとは言ったが、聞くだけですよ〜! とか 言ってそう。 それから、議員も 定数減らした所で、14でしたっけ? 落ちて欲しい人がいっぱいいるのに、14もあればまぁ大丈夫な人達がほとんどですね! 橋下知事みたいに、維新の会みたいな軍団で今の議員ほとんど落としてくれたら、少しは変わって行くんでしょうがね それから、元議員の道余さんって…まだ何かに関わってるんですか? |
Re: ジビエに付いて語りませんか | |
ゲスト |
市民 2011/6/2 17:14:22
[返信] [編集] 人間の心に巣くう「怠」「奢」「奪」を、「勤」きん。勤め、励む事。「倹」けん。慎ましくある事。「譲」じょう。譲ることへと転換させることこそが、尊徳の仕法(村おこし事業)の主眼でした!古の偉人は、常に感謝を忘れず、他人にも決して施すことを惜しまなかったと言います。政治屋さん、町長さん議員方々、本当に見習って貰いたいものですネッ! |
Re: ジビエに付いて語りませんか | |
ゲスト |
市民 2011/6/2 16:50:10
[返信] [編集] 5号さん、健康被害を未然に防ぎ、食の安全を確保する筈の行政が…本当に哀しくなりました。御坊の保健所も一大事が起きなければ動く意志が微塵もないのでしょうか?! ジビエのテーマからは少し逸れるのですが、昨日、偶然目にした本に、二宮尊徳の事が書かれてあり… 人間の心はともすれば「怠」たい。怠る事。「奢」しゃ。おごり、貪る事。「奪」だつ。奪い、争う事、に傾きやすく、それらが社会を荒れさせる根本原因である。そして… |
Re: ジビエに付いて語りませんか | |
ゲスト |
5号 2011/6/2 8:31:38
[返信] [編集] http://www.ntv.co.jp/gyoten/oa/110601/05.html 昨夜、テレビ番組で食肉偽装の話をしていました。 腐りかけている肉を数年間に渡って販売していたそうです。また、雨水で汚染された肉を販売していたそうです。また、期限切れのパンを混ぜていたそうです。 食肉販売業者が「これくらいは食べても大丈夫」だそうです。確かに、それが原因で食中毒を起こした事はないようですが、なんとも驚きの発想です。食中毒にならないから大丈夫?偶々、現時点で健康被害がないだけで、因果関係のはっきりしないものはあったかもしれません。とんでもない話です。 それともうひとつ、内部告発をしているにも関わらず行政機関は一切取り合わなかったそうです。本来なら、健康被害を未然に防ぎ、食の安全を確保するはずの行政は、まったく無視していたそうです。最終的に、朝日新聞の報道で行政が動かざるをえなかったみたいです。 この番組を見ていて、 まったく根拠のない安全を宣言している町長と、悪徳業者の社長がダブりました。 真剣に問題を解決しようとしている告発者をまったく相手にしない行政機関と日高川町職員がダブりました。 唯一ダブらなかったのは、真相を調査して報道した朝日新聞と町長の宣伝広告をしているだけの地元新聞でした。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band