和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


御坊市・日高郡

御坊市・日高郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 由良町のいいところ?わるいところ?(28)
  
2: 2020年御坊市あんな事こんな事(688)
  
3: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3(52)
  
4: 2025年 和歌山県議会議員補欠選挙 日高郡選挙区(5月23日告示・6月1日投開票)(5)
  
5: 人口増えてる日高町(59)
  
6: 和歌山南陵高校(36)
  
7: 日高川町の良いとこ悪いとこ(344)
  
8: 二階さん(125)
  
9: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.2(745)
  
10: 2020年 由良町長選・由良町議補選(9)
  
11: 2024年 御坊市長選挙(5月19日告示・26日投開票)(4)
  
12: 日高のお喋りパ〜ト4(993)
  
13: 2024年 みなべ町 町長選挙・町議会議員選挙(1)
  
14: 選挙仕掛け人、おばちゃん(3)
  
15: 2024年 日高郡印南町長選挙(5)
  
16: 和歌山県の自慢「南高梅」が1位(9)
  
17: 2023年 和歌山県議会議員選挙 御坊市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(16)
  
18: 2023年 和歌山県議会議員選挙 日高郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(無投票当選)(2)
  
19: 2023年 美浜町長選挙・町議会議員選挙(2月7日告示・12日投開票)(36)
  
20: 御坊福祉(2)
  
21: 美浜町町長選挙(5)
  
22: 吉備徳田から御坊市に来られたバイさん(1)
  
23: 2023年 日高町議会議員選挙(1月31日告示・2月5日投開票)(1)
  
24: 2023年 御坊市議会議員選挙(1月15日告示・22日投開票)(1)
  
25: 2022年日高郡日高町町長選挙(無投票当選)、町議補選(4)
  
26: 2022日高郡日高川町町議会議員選挙は無投票(1)
  
27: 2022年 日高町長選挙・町議会議員補欠選挙 4月24日投開票(2)
  
28: みなべ町「梅の種とばし大会」反対!!(31)
  
29: 地下空間の建設を!(3)
  
30: 2021年 印南町町議会議員選挙(4)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 706 707 708 (709) 710 711 712 ... 957 »

南山閉鎖
ゲスト

あきら 2011/5/23 6:47:26  [返信] [編集]

南山でのサザンクロス経営止め結果閉鎖する。ハーブの会は何処へ?

昨年5月すでにログハウス閉鎖したときにログハウスの鍵はハーブの会に渡していたが・それってなでや? その後どうなっているのだろうか。
南山と違いログハウスだと電気料金も安いのだが。使用者が一般が借りるのなら電気料金支払わなければならないはずや。貸し出し許可の出し方だ。問題があるのではないだろうか。基準判定はどう決めているのだろうか

確かログハウスは県の補助金だその前に玉置町長の所有地だ。から使用許可申請は県の方に提出するはずだが

まぁ土地の権利は町長さんだ そこに県のログハウス建設しているから 俺の意見が100%だと言って決めているのかな。(笑)まぁ今後どうなるか見ていきたいもんやね。
玉置町長方法をね手口が見えてくるはずや
Re: 苦情
ゲスト

あきら 2011/5/23 1:00:20  [返信] [編集]

突然!自分の能力以上の権力を持ってしまい。今までの道を失い欲望とゆう渦に飲み込まれてしまい己の道を見失ってしまって迷子な愚か者
欲望の世界が己の気持ちよい世界だと麻痺をしてしまい今までは、本来の世界がアホらしくなってしまっている
浮いた銭が人を腐らしてしまう 人間が人でなくなり始める。
南山閉鎖や
ゲスト

あきら 2011/5/22 17:45:06  [返信] [編集]

なで腐った奴らが幹部なんだからね おかしな話やで ついに南山も閉鎖ですか。無駄な費用をサダンにかけ補助をして閉鎖ですか…
ハ―ブの会次はログハウスを寝ぐらですかね 昨年からすでにログハウスの鍵は持っていますよね。
トコトン懲りない奴らやね
Re:なるほどね
ゲスト

あきら 2011/5/22 11:38:43  [返信] [編集]

町も意見としてとって貰えたら良いのですがね…
住民もちゃんと判断してもらえたら良いのですがね
俺の書き込みと5号さんとの内容が違うから俺との感じ方も違うよな

余談だが。俺が言っている事で不利な人は あれは嘘だと 本当のこともあるけど嘘もあると言っていた2人の議員がいたが 住民を舐めたらあかんよな 自分の裏を書かれたら嘘だとね
おっとごめんよ
Re: ジビエに付いて語りませんか
ゲスト

有権者 2011/5/22 9:49:52  [返信] [編集]

町長の任期って後どれくらいでしたっけ?
Re: ジビエに付いて語りませんか
ゲスト

5号 2011/5/22 8:51:01  [返信] [編集]

私は、和ネットの5号と実在の○○というのは別だと思ってますが、別にやましいことも何もないのでいつバレてもかまいません。

現時点では、5号は、和ネットを通じて不特定多数にジビエ給食に対する危機感を持ってもらいちゃんと考えてもらいたいと思っています。

実在の○○は、地道に一町民が出来ることをがんばってます。


しかし、今の日高川町長みたいな人に権力を持たせたのは失敗ですね。選挙の時に支持した人の中でも後悔されている人は多いのではないでしょうか?明らかに失敗でしたね。
お喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/5/22 7:55:17  [返信] [編集]

地方新聞は駄目です 昔のような報道記者はいません
部数を増やさなきゃいけないからヘコヘコと嫌われないようにしています報道記者じゃないよな。
警察もお偉いさんに頭が上がらないからな警察の意味がない
先日警官が酒を飲んだにもかかわらず運転したのを目撃情報が入りました。

我々の目もどこから見ているか分からん 誰しも人の裏話は好きですから 見たら直ぐに話したくなるものですよ。
Re: ジビエに付いて語りませんか
ゲスト

あきら 2011/5/22 7:43:10  [返信] [編集]

5号さん町長がここを見ていても知らん不利や
そりゃそうなんだ俺が相手側だとしても ここに来ている。特に書き込みをしている人は色々書き込んでいるので素性がバレたくない
そこです 書き込んでも表に出てこれない弱みを知っていますね。

彼らの組織は 町長が悪さをしても県会議員がのこのこと桜のマ―クに行き 真実をねじ曲げ報道する
これは浅田さんとのことで証明されましたが 浅田さんはねじ曲げられた書類に捺印
浅田さんは今、後悔していると思うがね。

5号さん権力を使う連中を相手にしているってことを忘れたらあかん

普通の会議みたいには行きませんよ 権力を使いねじ伏せる役所を相手に。どうしたら意見が通るのかです。

表に出るしかないですね。俺もいつでも表にでるよ

おっとその前に今日は久々に坂本冬美ちゃんに ドキドキ
Re: ジビエに付いて語りませんか
ゲスト

ゆきのじ 2011/5/22 1:43:38  [返信] [編集]

安全の根拠を示せ?そりゃ町長さんアンタがすることだろが?危険の根拠ならここに書き込んでるたくさんの人が一生懸命叫んでます。聞こえますか?それとも都合の悪い事は聞こえませんか?どうしたら聞こえますか?
マスコミやらなんやら公の人たちの前で耳もとで叫んだら聞こえますか?耳もとで囁く人ばかりじゃないよ?
Re: ジビエに付いて語りませんか
ゲスト

ご意見番 2011/5/22 0:55:21  [返信] [編集]

発想するのが首長ホォローするのが職員、職員が止めなければ役場皆の責任、私が悪い訳じゃない。今まで自治体の明らかな責任で犠牲者が出ても禁固刑になった話はあまり聞かない。そんなところです。私としては誰一人として広告塔的犠牲者は出したくありません。だから名前がばれても地道に動いていきます。
Re: ジビエに付いて語りませんか
ゲスト

5号 2011/5/21 23:54:49  [返信] [編集]

安全の根拠を示せ と 危険性の根拠を示せ が同じですか、、、、、、。

話になりませんね。

この掲示板が好きでよく読んでいると言ってたのですが、ここを読んでも分からないのであれば、おそらく頭が悪いんでしょうね。かなり危険性を具体的に書いたつもりなんですけどね。

町長には正論というか、まともな話は通じないようですね。

「儲からない」、「目立たない」、とか言った方がいいのかもしれませんね。

しかし、とんでもない人が町長になってしまったものです。
Re: ジビエに付いて語りませんか
ゲスト

ご意見番 2011/5/21 21:02:54  [返信] [編集]

町長はジビエに関して引く気もないが興味も薄れている、と言うのが役場内の側近のはなしです。5号さんが安全の根拠を示せと、危険性の根拠を示せと同じ次元と勘違いしているようです。私はこれからも私なりに地道に動いていきます。
Re: ジビエに付いて語りませんか
ゲスト

5号 2011/5/21 18:06:28  [返信] [編集]

あきらさん、本気で言ってるんですか?

Re: ジビエに付いて語りませんか
ゲスト

あきら 2011/5/21 15:34:08  [返信] [編集]

玉置町長は住民の声を大切にしてくれますからね。地区懇談会とかを開き皆さんの声を大切にと言ってくれていたじゃないですか。玉置町長は男とですからね約束は守りますよ
5号さんの意見を大切に聞いてくれるのではないでしょうか 投書とゆうか。役場にラブレタ―を書いたら意見として聞いてくれますよきっとね それはお約束ですから玉置俊久町長の公約ですから。
素直に意見を言ったらよいのですよ 男・玉置俊久ここにありですよ。
Re: ジビエに付いて語りませんか
ゲスト

5号 2011/5/21 9:40:07  [返信] [編集]

あきらさん、

投書ってどこにどうやってしたら効果あるんですか?

マスコミも役場も、都合の悪い投書は、無視じゃないんですか?


どうしようもないですね。
Re: ジビエに付いて語りませんか
ゲスト

あきら 2011/5/21 9:09:13  [返信] [編集]

トップは観光協会の時からその場しのぎの嘘はしょっちゅうでしたね
話はコロコロと変わるし新聞記者もどう乗せてよいか分かりずらいでしょうね・・・

5号さん123のようなことを投書したらよいのですよ。

それに125の名無しさんのゆうように 彼らの細工はすでに完了しているでしょうね 行政は、ここの書き込みも無視ですよ
農協も7月に猪肉カレーのイベントも計画してます
なでジビエにしたか それは町長の好きなことでないと受け入れてくれないからと笑っていたとか。
なんとも…情けないお話ですよ
Re: ジビエに付いて語りませんか
ゲスト

名無しさん 2011/5/21 5:51:46  [返信] [編集]

「食育」、政治家や官僚がこう言う言葉を使い出したらすでに「利権」の構造が完了してる。
Re: ジビエに付いて語りませんか
ゲスト

市民 2011/5/21 5:38:49  [返信] [編集]

「ジビエが食育」だなどと…本当に話にならないね。食育の真の意味が全く理解出来ていないのダロウね!
実際、料理研究家と称する者や医師でさえ、本当の食育を知り奨励出来る人達は、数少ないと感じています!
ジビエ… 本来、人間の体温が大体、36℃で獣のそれは38〜9℃。獣の血が人間の体内に入ると脂が固まり、酸性になって血液がドロドロになり、サラサラ流れなくなって、病気の一因となるのです。だから肉を食べる時には、それを解毒させる食材や、何倍もの新鮮な野菜を摂る事が必要になって来るのです。間違った肉食は、性格を荒く変えてしまう程の恐ろしいもので、食の乱れは、心の乱れにも繋がり、健やかに育つ筈の子供達から、その権利をも奪ってしまいます。
行政よ!確りして下さい。単なるパフォーマンスやエゴイズムだけで 大変な事態になる前に…
Re: ジビエに付いて語りませんか
ゲスト

5号 2011/5/21 1:05:30  [返信] [編集]

私も検索してみました。

おもしろいですね。というか、言いたい放題ですね。

ジビエ工房では、専門技術員を常設してるみたいなことも書いてますね。しかも、猟師がその人に有料で解体を依頼するという風に書いているところもあれば、その人が個体を買い取ると書いているところもあります。

さらに毎日3頭の解体をしているという記事もあれば、ホテルと専属契約をしているとか、、、、、、、猟師が委託してるのに、専属契約?わけわかりません。

相手によって思いつきの説明をしてるっていうことでしょうね。


最後に気になったのが、「ジビエ給食が食育」という記事です。
食の安全性も確保出来ていないのに、何か食育なのでしょうか?
そもそも本来の有害獣駆除、農作物被害の軽減とかいうのはどうなったのでしょうか?

今は、農作物の被害よりも、どうやって肉を売りさばくかしかないのでしょうか?しかも都合の良い、その場しのぎのでまかせを並べ立てて、、、、、、。

日高川町は、いったい誰を、どこを見て行政をしてるのでしょうか?私たちの税金をもっとちゃんと考えて使って欲しいものです。

ところで、公費出張で焼き鳥の話をしに被災地に行って来た町長は帰って来たんでしょうか?
Re: ジビエに付いて語りませんか
ゲスト

ゆきのじ 2011/5/20 20:56:24  [返信] [編集]

食文化研究会のみなさんが日高川町側から説明を受けた事柄を書いたんでしょうね。いっぱい写真もあった(笑)

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 706 707 708 (709) 710 711 712 ... 957 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project