衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
御坊市・日高郡
御坊市・日高郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: ジビエに付いて語りませんか | |
ゲスト |
5号 2011/5/21 23:54:49
[返信] [編集] 安全の根拠を示せ と 危険性の根拠を示せ が同じですか、、、、、、。 話になりませんね。 この掲示板が好きでよく読んでいると言ってたのですが、ここを読んでも分からないのであれば、おそらく頭が悪いんでしょうね。かなり危険性を具体的に書いたつもりなんですけどね。 町長には正論というか、まともな話は通じないようですね。 「儲からない」、「目立たない」、とか言った方がいいのかもしれませんね。 しかし、とんでもない人が町長になってしまったものです。 |
Re: ジビエに付いて語りませんか | |
ゲスト |
ご意見番 2011/5/21 21:02:54
[返信] [編集] 町長はジビエに関して引く気もないが興味も薄れている、と言うのが役場内の側近のはなしです。5号さんが安全の根拠を示せと、危険性の根拠を示せと同じ次元と勘違いしているようです。私はこれからも私なりに地道に動いていきます。 |
Re: ジビエに付いて語りませんか | |
ゲスト |
5号 2011/5/21 18:06:28
[返信] [編集] あきらさん、本気で言ってるんですか? |
Re: ジビエに付いて語りませんか | |
ゲスト |
あきら 2011/5/21 15:34:08
[返信] [編集] 玉置町長は住民の声を大切にしてくれますからね。地区懇談会とかを開き皆さんの声を大切にと言ってくれていたじゃないですか。玉置町長は男とですからね約束は守りますよ 5号さんの意見を大切に聞いてくれるのではないでしょうか 投書とゆうか。役場にラブレタ―を書いたら意見として聞いてくれますよきっとね それはお約束ですから玉置俊久町長の公約ですから。 素直に意見を言ったらよいのですよ 男・玉置俊久ここにありですよ。 |
Re: ジビエに付いて語りませんか | |
ゲスト |
5号 2011/5/21 9:40:07
[返信] [編集] あきらさん、 投書ってどこにどうやってしたら効果あるんですか? マスコミも役場も、都合の悪い投書は、無視じゃないんですか? どうしようもないですね。 |
Re: ジビエに付いて語りませんか | |
ゲスト |
あきら 2011/5/21 9:09:13
[返信] [編集] トップは観光協会の時からその場しのぎの嘘はしょっちゅうでしたね 話はコロコロと変わるし新聞記者もどう乗せてよいか分かりずらいでしょうね・・・ 5号さん123のようなことを投書したらよいのですよ。 それに125の名無しさんのゆうように 彼らの細工はすでに完了しているでしょうね 行政は、ここの書き込みも無視ですよ 農協も7月に猪肉カレーのイベントも計画してます なでジビエにしたか それは町長の好きなことでないと受け入れてくれないからと笑っていたとか。 なんとも…情けないお話ですよ |
Re: ジビエに付いて語りませんか | |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/21 5:51:46
[返信] [編集] 「食育」、政治家や官僚がこう言う言葉を使い出したらすでに「利権」の構造が完了してる。 |
Re: ジビエに付いて語りませんか | |
ゲスト |
市民 2011/5/21 5:38:49
[返信] [編集] 「ジビエが食育」だなどと…本当に話にならないね。食育の真の意味が全く理解出来ていないのダロウね! 実際、料理研究家と称する者や医師でさえ、本当の食育を知り奨励出来る人達は、数少ないと感じています! ジビエ… 本来、人間の体温が大体、36℃で獣のそれは38〜9℃。獣の血が人間の体内に入ると脂が固まり、酸性になって血液がドロドロになり、サラサラ流れなくなって、病気の一因となるのです。だから肉を食べる時には、それを解毒させる食材や、何倍もの新鮮な野菜を摂る事が必要になって来るのです。間違った肉食は、性格を荒く変えてしまう程の恐ろしいもので、食の乱れは、心の乱れにも繋がり、健やかに育つ筈の子供達から、その権利をも奪ってしまいます。 行政よ!確りして下さい。単なるパフォーマンスやエゴイズムだけで 大変な事態になる前に… |
Re: ジビエに付いて語りませんか | |
ゲスト |
5号 2011/5/21 1:05:30
[返信] [編集] 私も検索してみました。 おもしろいですね。というか、言いたい放題ですね。 ジビエ工房では、専門技術員を常設してるみたいなことも書いてますね。しかも、猟師がその人に有料で解体を依頼するという風に書いているところもあれば、その人が個体を買い取ると書いているところもあります。 さらに毎日3頭の解体をしているという記事もあれば、ホテルと専属契約をしているとか、、、、、、、猟師が委託してるのに、専属契約?わけわかりません。 相手によって思いつきの説明をしてるっていうことでしょうね。 最後に気になったのが、「ジビエ給食が食育」という記事です。 食の安全性も確保出来ていないのに、何か食育なのでしょうか? そもそも本来の有害獣駆除、農作物被害の軽減とかいうのはどうなったのでしょうか? 今は、農作物の被害よりも、どうやって肉を売りさばくかしかないのでしょうか?しかも都合の良い、その場しのぎのでまかせを並べ立てて、、、、、、。 日高川町は、いったい誰を、どこを見て行政をしてるのでしょうか?私たちの税金をもっとちゃんと考えて使って欲しいものです。 ところで、公費出張で焼き鳥の話をしに被災地に行って来た町長は帰って来たんでしょうか? |
Re: ジビエに付いて語りませんか | |
ゲスト |
ゆきのじ 2011/5/20 20:56:24
[返信] [編集] 食文化研究会のみなさんが日高川町側から説明を受けた事柄を書いたんでしょうね。いっぱい写真もあった(笑) |
Re: ジビエに付いて語りませんか | |
ゲスト |
ゆきのじ 2011/5/20 20:50:37
[返信] [編集] 5号さん 本当に謎ばかりです。専門家ってね、解体処理やらいろいろ書いてましたが… 日高川町ジビエ工房で検索したらヒットしました。 謎は深まるばかり? 嘘八百が露見するばかり?猟師がサンピンに販売委託って…????? その肉を地方自治体が給食やら町おこしに使うって????? もう少し勉強してみます。 |
Re: ジビエに付いて語りませんか | |
ゲスト |
5号 2011/5/20 19:21:41
[返信] [編集] ゆきのじさん、 解体処理の専門家って何ですか?猪鹿肉を解体する専門家っているんですか?またウソ八百でしょうね。 それと販売委託って、何でしょうね?食肉販売の許可はどうなってるんでしょうか? まあ、エエ加減なことをしながら、調子の良いことを言ってるんでしょうね。 |
Re: ジビエに付いて語りませんか | |
ゲスト |
ゆきのじ 2011/5/20 17:20:53
[返信] [編集] なんかいろんなところで、いろんな人が危険ですね(笑) ところで、今年3月30日に奈良の食文化研究会なるところの理事7名の方々がジビエ工房を視察に来られ、その報告書が書かれてました。 それによると、この施設はジビエ工房利用者の会が利用し、食肉処理及び加工販売を行っている。解体処理は専門家の技術が要すところから、専門家を施設内に配置し処理加工されているとある。また販売は運営管理するふるさと振興公社が経営するsanpin中津へ各猟師が販売委託とあり、委託手数料(15%)が毎月清算されるとも…んっ?各猟師が販売委託??? なんか給食やら、名産品やら、全然違うでしょう? 植樹祭の弁当? 地方ローカル新聞もしっかりせぇよ!小なりと言えどマスコミの端くれ、取材したら記事にする前に裏取りやらネットで調べるやらして功罪考えて書かないと、宣伝に使われるだけや。 |
Re: 俺のふゆみが危険 | |
ゲスト |
5号 2011/5/20 17:07:46
[返信] [編集] あきらさん、坂本冬美のファンだったんですか? それなら、ちゃんと連絡してあげてください。 万が一食中毒でも起こしたら大変です。 しかし、ジビエ肉の危険性をまったく言わずに、宣伝だけするっていうのは無責任甚だしいですね。 個人的には、ジビエ肉はある意味でタバコや酒と同じだと思います。ある程度の危険性を理解した上で食べる物だと思います。タバコは安全です。町長は、どんどん吸いましょうって言ってるようなもんですね。しかも、何も知らない人に黙ってタバコを吸わせて、、、、、、、。タバコを数本吸ったところで、明らかな健康被害が出ないところも似ていますね。ジビエ肉で病気に罹るのは、確率の問題ですからね。 |
俺のふゆみが危険 | |
ゲスト |
あきら 2011/5/20 13:30:12
[返信] [編集] 植樹際に坂本ふゆみが地元コラ―ス部ときよがよを歌う 知事は坂本ふゆみにも当然弁当を食べさすだろう 最近は無知なのが多い世の中や やったもの勝ちや こうならったら5号さんやっかいですね 坂本ふゆみの事務所に連絡しますかぃ でも知事からの頼みだと。断りもできず形だけ箸を付けるだけでよいですからとなるでしょうね。 そうなったら『坂本ふゆみも完食ジビエ弁当!』でしょうね 人気商売は大変ですね。 5号さんなんか良い知恵ないかな。冬美が危険だ! |
まさか 坂本ふゆみに | |
ゲスト |
あきら 2011/5/20 11:04:31
[返信] [編集] うぅぅまさか県知事が食べるのは勝手だが 知事から宣伝広告の為にと※坂本ふゆみに弁当を食べされる腹ではないたろうか。 ◎坂本ふゆみもいち押しジビエ弁当なんてさ ふゆみやめろう〜 |
Re: ジビエに付いて語りませんか | |
ゲスト |
あきら 2011/5/20 10:31:19
[返信] [編集] 新聞は 批判的なことを書けないでしょ だから投書があるんじないのかな。 保健所も警察も自衛隊も予備軍ですよ 何かなければ動けないからね だから我々が動かねばならない そうしてしまったのは民主主義ではないかな 良い面も悪い面もある自由国家ですよね。 人に頼ってもなんもできないから ある議員は自分がしたいことやりたいことをなし得るために出馬していまやっているよな それはまだ書き込みしたくはない。一般には何も役にたたないかも知れないが上手く時代の流れに乗っている。ある意味趣味の世界だが成し遂げようとしている。 口先だけでは駄目なんだ 何か動きを見えないと彼らは動かないよ。 |
Re: ジビエに付いて語りませんか | |
ゲスト |
5号 2011/5/20 8:43:04
[返信] [編集] 紀州新聞も日高新報も、まともな記事を書けないのでしょうか? いつからジビエ肉が日高名産になったんですか?名産っていうのは、当地の町長がそう言えばそうなるものなのでしょうか? まあ、弁当に鹿肉を使うのは勝手ですし、一般の人がその安全性を認識していないのも分かります。もちろん選考した人の中には、専門家もいるでしょうから、その材料から調理に至るまで安全性を確認したうえでのことでしょう。おそらくはガイドラインに沿って行ったのでしょう。 当然のことですが、その肉がいつどこで誰が解体精肉したのかも把握してることでしょう。解体処理施設の衛生管理も完璧なのでしょう。拭き取り検査も実施していることでしょう。さらに解体処理者の健康管理も抜かりはないと思います。鹿肉の検査もきっちりとして、内蔵等に病気の証拠がないことを獣医以上の知識と経験を持った人がやって、その記録も残っているでしょう。さらに、生きている鹿の体温を測定して、ダニの寄生がないことを確認して、体調が悪くないか、下痢等をしていないかどうか、健康診断をして、問題がないと判断した上でと殺したことだと思います。当たり前ですが、内蔵には一切傷を付けないでと殺したのでしょう。山の中で獲ったのかどうか知りませんが、ちゃんと皮膚を消毒して、消毒したナイフで放血したことでしょう。衛生的な方法で、山から引っ張り出してきたのでしょう。もちろん、温度管理もしないといけないので、冷蔵車か巨大なクーラーボックスを山まで引っ張っていったのでしょう。大変な作業だと思います。 やっぱり「安心安全」というからには、それくらいはやってるんでしょうね。 |
天皇に肉を… | |
ゲスト |
あきら 2011/5/20 6:20:17
[返信] [編集] まじ食べるようにもっていくだけの力があれば玉置もたいしたもんや 町長にとって 川又町も宣伝にすぎない 焼き鳥なんかで日本一の競い合いをして活気をつけるとゆう発想は…どうかと思うがね 本当にそれで良いと思っているのだろうか。 趣味の焼き鳥を公費で行きやがってなんて思うよな 行政なんかほっておいて町や県を使用の遊び場にしてしまうトップ それを新しい発想だと話す 行政もできない野郎がね… 観光専門町長と言われても仕方がないですね。 もう直ぐホタル祭りもある ジビエの話なんてほっておけってもんだよ5号さん 普通じゃだめだとゆうのは 彼の考え方が違う ボランティアは好きでやってくるのだから 支援させても文句を言わないと そのような考え方ですからね。 |
Re: ジビエに付いて語りませんか | |
ゲスト |
市民 2011/5/19 23:43:44
[返信] [編集] 今日の夕刊、紀州新聞に 植樹祭に日高名産のジビエ肉を使った弁当を出す…とか、写真入りで載っていた。 鹿肉のオイスターソース炒めとかなんとか…?和歌山県知事等が食べるらしいが、まさか植樹祭に来られる両陛下にお出しするような事はないでしょうか?この鹿肉の記事を見た時、再び呆れて腰を抜かすところでした。 日高川町長に もし園児位の孫でも居るのなら、真っ先に毒味してもらえば? 自分の子や孫に、そんなに簡単に食べさせられるのか! |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band