衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
衆議院・参議院・国政全般
衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: どこまで国民を騙し続けるんだ!民主党!夏は痛い目に合え! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/7 10:05:10
[返信] [編集] NY原油、一時87ドル台=1年半ぶり高値 【ニューヨーク時事】6日午前のニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は、前日からの上伸基調が継続し、6日続伸している。米国産標準油種WTIの中心限月5月物は一時、1バレル=87.09ドルと約1年半ぶりの高値をつけた。 |
Re: どこまで国民を騙し続けるんだ!民主党!夏は痛い目に合え! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/7 9:54:28
[返信] [編集] 検察は、不記載を「単なる形式犯」と強調する論点ずらしも、全く不見識。 上場会社でいうところの粉飾決算に当たるではないか。 国民をだまして票を得ようとする悪質な犯罪。 いっそう厳しく取り締まって当然だよ。 |
Re: どこまで国民を騙し続けるんだ!民主党!夏は痛い目に合え! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/7 9:49:54
[返信] [編集] 不可解な小沢氏不起訴の理由、特捜部が検察審に説明 小沢一郎・民主党幹事長(67)の資金管理団体「陸山会」の政治資金規正法違反事件を巡り、東京第5検察審査会は6日、小沢氏を嫌疑不十分で不起訴とした東京地検特捜部の検事から意見を聞いた。 検事は、小沢氏を不起訴とした理由や、提出証拠について説明したとみられる。 小沢氏は今回の事件で、同会の事務担当者だった石川知裕衆院議員(36)(同法違反で起訴)の共犯として刑事告発されており、特捜部は2月4日、小沢氏について「有罪判決を得るための証拠が足りなかった」として不起訴とした。その後、同審査会に、これを不服とする審査の申し立てがあり、不起訴の是非を審査している。 検察審査会法では審査会の要求があった場合、検事は審査会に対して意見を述べなければならないとしており、今回は、捜査を担当した特捜部の検事が説明に出向いた。 特捜部が同審査会に提出した証拠には、陸山会が2004年10月に東京都世田谷区深沢の土地代金などに充てた4億円について、同年分の政治資金収支報告書に記載しない方針を小沢氏に報告し、了承を得たとする石川被告の供述調書も含まれており、同審査会はこうした証拠を適正に評価するため、特捜部側に説明を求めたものとみられる。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/7 9:46:41
[返信] [編集] がんばれ若者!!! キミのような政治家に期待するしかない 応援しているぞ!! |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/7 9:45:36
[返信] [編集] 「支持率一%未満の政党が国の制度の変更を強行」良く言ってくれた。 国民の支持が殆ど無いのは如何に国民に受け容れられていないかの証拠。 参院選の郵政票が欲しいだけ。能力の有る議員は世襲云々は関係なし。 亀井氏は怨念だけ。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/7 9:43:26
[返信] [編集] 亀井の負けだよ。時代逆行し、WTOからも不審を突きつけられてる郵政国営化を、 政権にいれさせてもらったからといって強行するその姿こそ浅ましく中身がない。 郵便票欲しさのあまり、民間の銀行を追い込んでなんとする。悪いけど、進次郎氏のほうが中身があるよ。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/7 9:41:38
[返信] [編集] 進次郎氏VS亀井氏 「郵政」巡り因縁バトル 自民党の小泉進次郎衆院議員(28)が6日の衆院財務金融委員会で、郵政民営化の見直しをめぐり、亀井静香金融・郵政改革担当相(73)とバトルを繰り広げた。 進次郎氏の父、小泉純一郎首相(当時)が推進した郵政民営化に反対して自民党を離党し、国民新党を立ち上げた亀井氏。進次郎氏が、ゆうちょ銀行への預入限度額を現行の倍となる2000万円にする改革案を、民間金融機関など民業圧迫につながるとして「亀井大臣は逆走している」。さらに、国民新党の政党支持率が1%未満と低迷していることを取り上げ、「(そういう)政党が、この国の制度の大きな変更を強行しているのはおかしい」と痛烈に皮肉った。 |
どこまで国民を騙し続けるんだ!民主党!夏は痛い目に合え! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/7 0:32:03
[返信] [編集] 高速道路無料化どころか実質値上げ−。政府は、6月から実施する高速道路の上限料 金制度試行に合わせ、自動料金収受システム(ETC)搭載車を対象に通行料金に応じ たポイントを与えている「マイレージサービス」を廃止する方針を決めた。普通車の通 行料金は上限2000円となり、大多数を占める近距離利用者にとっては、確実に負担 が増すことになる。 ETCマイレージは、高速道路料金の支払額に応じてポイントがたまり、後日、通行 料金に還元される制度。首都高を除く主な高速道路会社がETCの普及を促すため、旧 日本道路公団の民営化直前の2005年4月から導入した。 ポイントの交換単位は、東/中/西日本高速道路会社で50円あたり1ポイント。 100ポイント=200円分、200ポイント=500円分、600ポイント =2500円分、1000ポイント=8000円分が後日還元される。阪神高速は 1万円超〜3万5000円あたり3ポイント、7万円まで5ポイント、それ以上が 10ポイントで、100ポイント=100円分となる。この廃止が、なぜ値上げに直結 するのか。自動車ライターの外川信太郎氏が解説する。 「この措置と並行して、各種ETC割引や休日上限1000円施策が廃止されます。 従って、ETC搭載による優遇が消滅するうえ、一部の例外を除き上限料金も通年で 2000円に設定されることから、片道2000円の区間を超えて走行しないかぎり 1円も得することがないのです。新たに通行料が無料となる道路は都市部から遠く離れ たエリアが大半。民主党が目指す高速無料化とは対極の動きです」 実際、普通車で通行料が片道2000円を超えるには、東京なら御殿場IC (東名)、勝沼IC(中央)、栃木IC(東北)、岩間IC(常磐)、本庄児玉IC (関越)。大阪なら加西IC(中国)、大津IC(名神)まで、いずれも60−70 キロを走る必要がある。 となると・・・和歌山〜海南が2000円???になる可能性も大 |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/6 14:36:43
[返信] [編集] 【ニューヨーク時事】連休明け5日のニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は、堅調な米経済指標を受けて、景気の先行きに対する楽観的な見方が強まり、5営業日続伸となった。米国産標準油種WTIの中心限月5月物は、1日終値比1.75ドル高の1バレル=86.62ドルと、2008年10月8日以来、約1年半ぶりの高値で終了した。 |
Re: レームダック鳩山政権 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/5 18:10:49
[返信] [編集] マニフェスト修正を、連合会長が首相に要求 4月5日12時30分配信 読売新聞 鳩山首相と連合の古賀伸明会長が5日午前、首相官邸で会談し、古賀氏は民主党の参院選公約で、昨年の衆院選のマニフェスト(政権公約)を現実に合わせて修正するよう求めた。 古賀氏は冒頭のあいさつで、衆院選の政権公約について「大胆に見直すところは見直し、国民を巻き込んで議論をしていくのが本当に民主党らしい政権のあり方だ」と述べた。「国民の期待が大きかったことから、支持率がじりじりと低下している。透明性を持って成果を上げていく以外にはない」と語った。首相は「なかなか国民の支持(を得るの)が難しい状況だが、だからこそ正念場という時に、改革の時計の針を逆行させるわけにはいかない。参院選もある。ご指導をいただきたい」と協力を求めた。 これに関連し、平野官房長官は5日午前の記者会見で、参院選公約について「党を中心に、政府も参画して5月20日くらいまでに粗々のものをつくりあげる。その中で連合の要望も含めて議論したい」と述べた。 |
Re: レームダック鳩山政権 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/5 18:09:40
[返信] [編集] 民主支持層も鳩山離れ、参院選投票も目減り 4月5日7時17分配信 読売新聞 読売新聞社の全国世論調査(電話方式)で、昨年9月の発足当初75%を記録した鳩山内閣の支持率が33%にまで落ち込んだ要因としては、「支持政党なし」の無党派層や民主支持層でも、「鳩山離れ」が進んでいることが大きい。 内閣支持率は幅広い層で下落している。女性の支持率は29%で、比較的高かった男性も初めて40%を割る37%となった。発足当初80%以上が支持した20歳代は今回、36%に低下した。特に無党派層では、発足当初は60%が支持していたが、今回は19%。頼みの民主支持層でも、内閣支持率は81%(前回3月90%)に下落し、初めて9割を切った。 民主党の支持率も、昨年9月の51%から今回は24%に下がった。民主党支持が激減し、さらに支持層の離反も進むという事態に陥っている。鳩山首相が5月末までに決着させると明言している普天間問題では、民主支持層の中でも、決着しない場合、「(首相は)退陣する必要はない」が65%を占めたが、「退陣すべきだ」も30%に達した。 一方、今夏の参院選での投票先を見ると、民主党は1月定例調査の35%から22%(前回25%)に目減りした。民主党にとって救いは、自民党の低迷が続いていることだ。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/4 20:49:24
[返信] [編集] 小沢独裁とのたたかいだな。 民主政権打倒。 小沢みたいなチキンは早く消してしまえ。 |
Re: 民主党さんーニュージーランドは子ども手当てを導入して、経済破綻しました。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/4 18:17:52
[返信] [編集] 丸川珠代議員「愚か者!」子ども手当で怒る 「子ども手当」で大混乱だ。法案成立直後から埼玉の川口市役所や東京・荒川区役所に「おカネもらえる?」と中国人が殺到。本紙で取り上げた不安が的中した。こんな状況に自民党丸川珠代参院議員(39)は、選挙のための「愚策を押し通したバカ政府」と民主政権を非難し激怒。取材を進めると、確かに丸川氏の指摘通り、子ども手当は抜け穴だらけだった。 欠陥法案実施に激怒 同法案の採決が行われた3月25日の参院厚生労働委員会での強行採決の際、丸川氏は「欠陥法案をそのまま実施するのか」「愚か者めが!」と絶叫した。そんな丸川氏はこう言い切る。 「海外に子供がいる在日外国人の場合でも受給できる問題がある。長妻大臣は法案作成の途中で『欠陥に気づいていた』と言いました。にもかかわらず何の修正もしなかった。100%参院選のためなんです」 本紙既報通り、海外でたくさんの養子縁組をした親が日本にいる場合にも子ども手当は支給される。つまり、外国人マフィアが不正にもうけられるのだ。すでに“子ども手当ブローカー”が動いているという。 孤児院に怪しい問い合わせ 丸川氏によると、身寄りのない子供たちを世話している教会に「何人か養子に欲しい」という問い合わせが、最近あったという。「問い合わせしてきた人は日本人と思われますが『何人か』という言い方はおかしい。もちろん断っています。私が懸念しているのは子ども手当を商売にする人たちが現れることです。ニセの書類を作り、手数料を取って、依頼者に子ども手当を受給させるような商売ができるのではないか」 これまで丸川氏は鳩山政権に対し、解決策を訴え続けてきた。「1つだけ条件を加えればいい。『子ども手当は、子供が日本国内に住所を有せず、かつ日本国民でないときは支給しない』というものです。これで海外へのバラマキは防ぐことができます」 だが、政府は修正することなく同法案を可決。「この1年は子ども手当で荒稼ぎしてやれという人が増えるかも。いくらでもズルして海外にお金を持って行けるのですから。民主党は財政がひっ迫しているというのに、なんてバカなことをする政府なのか!」 目玉政策がとんだ問題を抱えてしまった。 (東京スポーツ) http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=7804 |
Re: 民主党さんーニュージーランドは子ども手当てを導入して、経済破綻しました。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/4 17:48:54
[返信] [編集] 子ども手当の財源はどうするつもりだ? 2万6千円という額は、国によっては大人の年収よりも大きい額である。 仮に半額でも、1年間もらい続ければ6年遊んで暮らせる計算になる。 これがどういうビジネスを生むかというと…。 ブローカー『月額3千円の手数料で、子ども見つけてクルヨ。送金手続きも代行するヨ』 外国人『ニポン人の養子に出して、子ども手当を半額モラウ。10年もらえば、死ぬまで、遊んで暮らせる(笑)』 日本人『外国人の養子1人につき毎月1万円の副収入もらえるとかwじゃあとりあえず500人養子にして年間6000万円もらおうww』 ちなみに、子ども手当の制度上、これは違法ではありません。全くの合法ビジネスです。 実際にすでに200人以上の子どもをかき集めて、役所の申請を『通した』人がいます。 今すぐやめないと、1年も経たずに国家財政が破綻します |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/4 17:47:19
[返信] [編集] 昨年、外国人参政権をマニフェストから除外したけど、 政権取ったら裏でこそこそ推進している政党など信用できません。 二枚舌、三枚舌どころではなく歴史上稀に見るインチキ集団だ。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/4 17:45:42
[返信] [編集] 消費税の言及見送りも=参院選公約で−内閣府副大臣 古川元久内閣府副大臣は4日、フジテレビの番組に出演し、民主党の参院選マニフェスト(政権公約)で焦点となる消費税の扱いについて「(税収を)何にどれだけ使うのか分からないのに、消費税だけ上げますという話にはならない」と述べ、同税への言及を見送る可能性を示唆した。 |
Re: 永住外国人の地方参政権について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/3 14:58:53
[返信] [編集] 外国人参政権法案 小沢氏、議員立法での今国会提出も認めず 2010.4.3 00:33 産経新聞 民主党の小沢一郎幹事長は2日、永住外国人への地方参政権(選挙権)付与法案を議員立法の形で今国会へ提出することを認めない考えを示した。連立与党の国民新党代表の亀井静香郵政改革・金融相の強い反対により、すでに政府提出は困難な情勢となっており、これで今国会での法案提出の道はほぼ絶たれた。 外国人参政権付与推進派の川上義博参院議員が2日、国会内で小沢氏に議員立法での法案提出を求めたが、小沢氏は「無理だ」と断ったという。小沢氏はもともと、外国人参政権法案を政府提出法案として提出するのが望ましいとの考えを示してきた。 |
Re: 民主党さんーニュージーランドは子ども手当てを導入して、経済破綻しました。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/3 12:00:21
[返信] [編集] 子ども手当ての窓口に ネパール人、韓国人、中国人… <テレビウォッチ>子ども1人月額1万3000円を父母等に支給する『子ども手当』。民主党がマニフェストの目玉として力を入れていた同制度の申請手続きが4月1日からスタートした。 養子縁組で100人の… 実際に支給されるのは6月(4〜5月分)、10月(6〜9月分)、2月(10〜1月分)に分けて、金融機関の口座に振り込まれるという。 自治体の窓口を取材した結果を笠井アナが『得もり』で取り上げたが、こんなことで日本がもつのかというような驚天動地の話が…… 東京・豊島区役所。ネパール人男性が申請に訪れた。夫婦で日本に働きに来ているが、4人の子どもは母国で暮らしているという。認められれば年間62万4000円が支給される。日本語がほとんど分からず申請にスッタモンダした挙句、結果はOK。 4歳の子どもを連れた韓国人夫婦。韓国には生まれたばかりの双子の子どもがいるという。この日は書類の不備で申請はできなかったが、書類が整えば年間46万8000円が支給される。 やはり申請にきた中国人女性は、すんなり認められて「日本の国に感謝しています」。思わぬ支給に外人は皆、笑顔、笑顔、笑顔だ。 ところで、さいたま市役所には次のような問い合わせがあったという。 「母国の親戚を養子縁組した50人、100人単位の子どもでももらえるのだろうか?」 「日本へ行ったら金もらえる」 100人の養子縁組が認められれば年間1560万円の支給になる。答えは法制上OKだという。こんなバカな話は聞いたことがない。これだけもらえれば2、3年で豪邸が建ってしまう。 厚労省は粗雑な制度に気付いてか、急きょ前日の31日に自治体宛てに『子ども手当法における外国人に係わる事務取り扱いについて』という文書を送った。 文書には「1:年2回以上、子どもと面会していることをパスポートで確認、2:4か月に1度の継続的な生活費等の送金記録を提出させる、3:来日前に子どもと同居していることが明白なこと」と書かれてるが、しり抜けになる可能性が…… スタジオでは「エ―ッ」と悲鳴がこだまし、キャスターの小倉が「これじゃ、発展途上国でお子さんが多いところは、日本に行ったらおカネ貰えると……」。 笠井の説明によると、児童手当制度で問題点が指摘されたにもかかわらず、マニフェストの公約を果たさないと……と参院選の結果を気にして拙速をとうとび、「時間不足のまま児童手当のルールを適用しているようです」(笠井)という。 小倉が「詳細詰めないで、スタートしていいんですかね〜」とぼやいたが、こんな稚拙なマニフェストの実行なら「もう結構」と言いたい。 (J-CASTニュース) http://www.j-cast.com/tv/2010/04/02063679.html?p=all |
Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/3 11:32:26
[返信] [編集] >>85 ジェムザールって、アメリカの大手製薬会社のイーライリリー社だね。 抗がん剤については、承認されるのにかなりの工作資金が必要で強力な根回しも必要とのこと。 有名な丸山ワクチンが、抗がん剤として認可されなかったのは、故丸山教授が、根回しに疎く、 製造担当の製薬会社のゼリア新薬が、中小で大手に比べて工作資金が格段に乏しかったからだという。 国際的大手のイーライリリー社だと抗がん剤となるとかなりの工作資金が流れたのだろうな。 |
Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/3 10:43:34
[返信] [編集] 民主党はよくやってます。いままでのさばってきた事務次官、マスコミから消えたみたい。 鳩山総理のこの間の記者会見、やっと世界並みに外国人記者も質問できるし、フリー、雑誌、ネット・・・の記者も参加でき、質問できるように改革した。この点中国よりも遅れてたし、自民党では何故かできなかったのか、あるいはしなかったのか。 やっとジェムザールの乳がん適応が承認されたが、民主党の田中美絵子議員が活躍したようですが、自民党の女性議員は無関心だったのか? 以上おそらくあまり知られてないだろう事を書いてみました。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band