和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


衆議院・参議院・国政全般

衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 日本国 自由民主党(360)
  
2: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(公示・投開票)(86)
  
3: 期待の星・岸本さんに説明求む(43)
  
4: 国防のため、改憲を。(34)
  
5: 日本共産党。(692)
  
6: 二階の代わりに誰かいないか?(562)
  
7: 2024 OR 2025 参議院議員選挙は?(12)
  
8: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(和歌山市・紀の川市・岩出市)(10月15日公示・27日投開票)(101)
  
9: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(公示・投開票)(2)
  
10: 立憲民主党(296)
  
11: 財務省 国民の自賠責保険を国民に返せ!(1)
  
12: 日本保守党(10)
  
13: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(和歌山市・紀の川市・岩出市以外)(10月15日公示・27日投開票)(210)
  
14: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙(2)
  
15: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(公示・投開票)(1)
  
16: 腐った検察 と言うより、元検察。(3)
  
17: 約束、条約を絶対守らない国(91)
  
18: マイナンバーカード、作って得したか?(121)
  
19: SNS他の利用は、GAFAを儲からせるだけ。(1)
  
20: 【維新】第3極の政党は期待できるか?【国民】(129)
  
21: 世耕大臣!(239)
  
22: 2024年 衆議院議員総選挙(10月15日公示・27日投開票)(40)
  
23: 公明党、やらかした!(32)
  
24: 維新の会に望むこと。(36)
  
25: やっぱり短命の菅政権(129)
  
26: 岸田首相は、総理大臣に向いていない人材(163)
  
27: 【令和】菅義偉首相【おじさん】(164)
  
28: コロナワクチン副反応 困っている方(11)
  
29: 伝言を希望:熱田神宮に鼎の軽重を再三再四に問う(背信・無責任行為を強く疑う)(1)
  
30: 2022年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(6月22日公示・7月10日投開票)(62)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 725 726 727 (728) 729 730 731 ... 891 »

Re: 民主党は悪くない。。。
ゲスト

名無しさん 2010/3/15 11:12:10  [返信] [編集]

鳩山内閣 支持率続落43%…不支持が逆転 本社世論調査

 毎日新聞は13、14日、鳩山政権発足から16日で半年となるのに合わせて全国世論調査を実施した。鳩山内閣の支持率は43%で前回調査(2月5、6日)から6ポイント下落。不支持率は8ポイント増の45%となり、初めて支持と不支持が逆転した。鳩山由紀夫首相の半年間の政権運営を「評価する」との回答は31%で、「評価しない」の66%を大きく下回った。発足当初77%の高支持率を誇った鳩山内閣への期待は急速にしぼみ、今夏の参院選へ向け政権を取り巻く環境は厳しさを増している。

 内閣支持率は、民主党の小沢一郎幹事長が資金管理団体の事件で不起訴となった直後の前回調査で50%を割り、今回も低落傾向に歯止めがかからなかった。小沢氏について「幹事長を辞任すべきだ」との回答は前回より7ポイント増えて76%。今回は北海道教職員組合から小林千代美衆院議員の陣営への違法献金事件も加わり、参院選で同党の「政治とカネ」問題を「投票の判断材料にする」と答えた人は63%に上った。
Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/3/15 8:07:52  [返信] [編集]

昨日の「たかじんのそこまで言って委員会SP」で、中国人の張景子氏が「仕事が便利だから」(要するに日本のパスポートがあると手続きが簡単。)と08年に日本国籍を取得した理由を主張していた。日本に忠誠も愛着もない人間が日本国籍を取得できるのは大問題だ。現状でもこんななのに、さらに要件を緩和するのはおかしい。
Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/3/14 21:05:01  [返信] [編集]

民主党も公明党も社民党も賛成するマスコミもロビ−活動で相当な金を貰ってるから、何故ならまともな日本人なら賛成しません。賛成する議員を見たらこいつは何ぼ貰ってるか想像したら面白いかも、ちなみにK議員は良くて50万、T議員は30万とこかな、それ位でころぶかも。
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/3/14 15:41:48  [返信] [編集]

国家戦略室の「局」格上げは良いが、国民の幸福度調査を行う暇があったら、日本経済の建て直しとか現実的な案件に着手して欲しい。

はっきり言って、完全に名前だけ立派だが全く機能しているとは思えません。

無駄、一番の仕分け対象ですわぁ。
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/3/14 15:30:26  [返信] [編集]

カネをばらまくだけの法案より
まず景気回復のほうが先だろ!
子ども手当や高校無償化、外国人参政権等々、
国益を損なう法案など後回しどころか
そんなもんは要らない。
いい加減にしろ!
Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/3/14 15:29:07  [返信] [編集]

民主党は本当に無茶苦茶だ。

気が狂ってるとしか言いようがない。
Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/3/14 15:27:09  [返信] [編集]

在日朝鮮人たちが外国人参政権で焦ってる理由

2012年在日朝鮮人に徴兵義務強制、拒否すれば財産没収。
これが成立すれば在日朝鮮人は兵役こなすか、財産を納めるかしかなくなる。
しかもそれをしたら日本での永住資格は消えてなくなる。
その前に日本を自分達のものにして法律を捻じ曲げて、
永住資格を無理矢理維持する必要がある。

数年後に在日朝鮮人には、母国で強制的に参政権を与えられる。
その後だと二重権利となって日本での参政権が獲得できないから、
民主が外国人参政権を急いで法律化したいのはその辺にある。

日本人には、全く関係の無い事だよ!!
Re: 有権者を裏切る・・民主党と社民党
ゲスト

名無しさん 2010/3/14 15:24:52  [返信] [編集]

国民の負担が増える法案は、無理やり通して、本当の景気対策は何もしない。

選挙のための、ばら撒き政策など、どうでも良い。国民のための、仕事をしてください。

選挙のためでなく(怒)
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/3/14 15:23:41  [返信] [編集]

政治主導確立法案?
「室」を「局」に格上げして、何か国民にメリットがあるんでしょうか。
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/3/14 15:22:03  [返信] [編集]

最優先は景気対策だろう。
子ども手当ても高校無償化も、急ぐ必要のないもの。
問題点がたくさん指摘されているのだから、もっと議論を尽くすべき。
なのに最優先で成立させるとは‥‥

結局民主党は、今度の参院選のことしか考えてないんだろうな。
Re: 民主党さんーニュージーランドは子ども手当てを導入して、経済破綻しました。
ゲスト

名無しさん 2010/3/14 15:20:48  [返信] [編集]

日本に住む外国人の、海外に居る子ども達にまで子ども手当てをばら撒く理由がわかりません。
実子だろうが養子だろうが関係無いとか。
で、嘘の書類を出されても、真偽を確かめようが無いから、そのまま支給するとか。
でもって、外国に住む日本人の子ども達には一銭も渡さない。
なんで?
海外永住日本人ならともかく、駐在員家族とかはいずれ帰国するだろうに…。
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/3/14 15:19:05  [返信] [編集]

こんな無駄な法案を最優先するなよ。

財源がないんだから無理せず止めようよ。

やめる勇気も大事だよ。

そして各政党に言っておきます。

選挙のたびにマニフェストで「何とか手当」「何とか無償化」というのは止めましょう。
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/3/14 15:17:14  [返信] [編集]

政治主導法案、月内成立は困難=与党、子ども手当など最優先

 政府・与党が最優先する子ども手当支給法案と高校授業料無償化法案は、ともに16日に衆院を通過し、月内に成立する見通しだ。一方、国家戦略室を「局」に格上げする政治主導確立法案は審議入りが遅れ、政府・与党が目指す月内成立は難しくなった。
Re: 民主党支持者として憎き公明党との連携だけはダメ!
ゲスト

名無しさん 2010/3/14 15:14:50  [返信] [編集]

多くの国民は、真正保守による「政教分離」が成されたクリーンな政党を望んでいます。

みんなの党が、それに該当するなら応援します。
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/3/14 15:12:11  [返信] [編集]

国民は民主に絶望しています。

良い政党でなくてもいい、せめて悪くない政党であれば支持される。

十分に身ぎれいにした上で頑張って下さい。
Re: 違法献金及び労働組合との癒着「民主党」
ゲスト

名無しさん 2010/3/14 15:10:25  [返信] [編集]

組合依存の民主では公務員改革は絶対に不可能なので、

みんなの党渡辺さんにはぜひ行動に移してほしい。

ただし、参院選で公明党と選挙協力をすると言っていたが、

それだけはやめたほうがいいと思うよ。
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/3/14 15:07:22  [返信] [編集]

支持している。ただ、外国人参政権には反対してほしい。外国人参政権が引っ掛かる。もっともこれは自民にも民主にも賛否両論あるけどね。

小さな政府という理念には大賛成だ。政府機能を必要最小限にとどめて民間に任せるという考え方を支持したい。

それと、公明党とは絶対に組むなよ。理念が違いすぎる。公明と組んだら支持しない。民主党ともだ。民主党も本来は小さな政府の志向の人も多いが、小沢氏の反日左翼路線に取り込まれている。民主党や自民党離脱者の受け皿になってほしい。

よく売国という意見も見るが、売国じゃない。「開国」だ。売国は民主党みたいな魂を売ることを言う。

衆議院選挙でも投票した。参議院選挙でも投票するよ。
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/3/14 15:04:42  [返信] [編集]

「第3極」が大同団結 参院選後「政界再編」起きる 渡辺喜美・みんなの党代表インタビュー

 2009年夏の総選挙直前に結党したみんなの党は「政界再編」を目標に掲げて船出した。参院選が2010年夏に迫るなか、自民党内からも新党結成に向けた動きが表面化している。みんなの党は舛添要一氏や鳩山邦夫氏と組むのか。政界再編に向けた戦略について、渡辺喜美代表に聞いた。

――民主党への失望感が広がるなか「政界再編」の話が浮上しています。みんなの党は今後、どういう展開をしていくのでしょうか?

  渡辺 みんなの党は政界再編をするために作った政党ですからね。やはり政と官の一体改革を行っていくためには、ガラガラポンで「政治の再結集」を行う必要がある。今の自民党や民主党は「大きな政府」が建前ですけど、我々と同じように「小さな政府のほうがいい」「官僚統制・中央集権をやめさせる」という人たちもそれぞれの政党にいるので、そういう切り口で政界再編をやればいい。

■「舛添さんと話はしています。回数は少ないけれど」

  渡辺 できれば、民主も分裂、自民も分裂というのが理想型ですが、なかなか理想どおりにものごとが運ばないのが世の常。だとすれば、我々が第3極をつくって政界再編をしかけていこうということです。まずは次の参議院選挙で、みんなの党が第3極としてキャスティングボートが取れるぐらいの議席を確保するというのが一番いいシナリオですね。

――「キャスティングボートを取れるぐらいの議席」というのは、常々公言している「二桁以上の議席」ということでしょうか。

  渡辺 そうですね。何議席をとったらキャスティングボートかというのは、民主党や自民党がどれくらい取るかで決まるので、いまの時点で何議席がキャスティングボートかは全く分かりませんが、我々がキャスティングボートを握ることで、政界再編は非常に加速していくと思います。

――政界再編というと、舛添さんや鳩山邦夫さんが連携候補として渡辺代表の名前を出していますが、やはり一緒に組む可能性が高いのでしょうか。

  渡辺 まあ、舛添さんと話はしています。回数は少ないけれども、お互いの立場を確認しあっているところです。我々はすでに行動を起こして新党を作っていますので、舛添さんたちにも「ぜひ新党を作られたらいかがですか」ということは申し上げています。

――新党として一緒になるのではなく、別々の政党で。ということですか。

  渡辺 ラーメン屋の屋台と同じで、1軒の屋台に集まるお客さんの数はたかがしれている。1軒よりも2軒、2軒よりも3軒が集まったほうが、全体としてのお客さんの数は増えていくわけですよ。ラーメンの屋台がたくさん増えて、ラーメン屋台村が出来上がれば、その評判を聞いていろんなところからお客さんが集まるじゃないですか。
   「第3極の勢力も一緒にならないと、死票が増えて民主党が高笑いするんだ」という解説がまことしやかに言われていますけど、それは政治のダイナミズムが分かっていない人たちの言っていること。第3極が小党分立になって、結局民主が勝つ、ということには決してならないと私たちは確信しています。

Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/3/14 10:35:38  [返信] [編集]

読売新聞より

社民党が連立政権維持のため、安全保障や原子力など党の根幹にかかわる政策で妥協を強いられるケースが続いている。

連立をやめればいいのに。
ま、どちらにせよこの党は消え去るのみ。
Re: 有権者を裏切る・・民主党と社民党
ゲスト

名無しさん 2010/3/14 7:31:00  [返信] [編集]

保坂展人氏、参院比例へ 社民党都連合
2010.3.13 17:45 産経新聞
 社民党東京都連合は13日、定期大会を開き、夏の参院選比例代表に前衆院議員の保坂展人氏(54)を擁立する方針を固めた。保坂氏は先の衆院選で東京8区に立候補し落選した。


原口大臣肝いりの”総務省顧問”は吹き溜まりだな。
身内に甘すぎ。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 725 726 727 (728) 729 730 731 ... 891 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project