和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


海外(事件・話題・問題)

海外の事件、話題、問題で、和歌山県内でも議論すべき、知っておくべきと思われる事柄は、このトピックをご利用ください。

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: ロシアこそナチス(42)
  
2: 韓流ドラマ以上に面白すぎる韓国の現実(65)
  
3: 【共和党】アメリカ大統領選【民主党】(113)
  
4: 昨日のウイグル 今日の香港 明日の台湾 明後日の日本(53)
  
5: 中国の反日!(76)
  
6: イスラエルのガザ空爆について(59)
  
7: 第3次世界大戦(34)
  
8: ナチ・チャイナによる尖閣ストーカー犯罪、そろそろ逮捕せんとアカンよ(13)
  
9: 韓国 盗難仏像「返還できない」 ?!(7)
  
10: ウクライナ問題、支援いろいろ(52)
  
11: 北朝鮮 なんとかならんか?(103)
  
12: 朝鮮戦争再開か?(13)
  
13: 【夏季】オリパラの話題【冬季】(40)
  
14: 中国の、Xデーは来る?(61)
  
15: 中国暴動情報(14)
  
16: 金正恩はミサイルを花火と勘違いしてる(17)
  
17: 韓国がすり寄って来た。魂胆見えみえ〜でしょ?(62)
  
18: 世界からしっぺ返しくらうよ、入管難民法改正案(3)
  
19: 2020年〜 パンデミック世界(31)
  
20: アフガニスタン動乱(18)
  
21: 人間活動自粛、世界の空がキレイになっている(8)
  
22: 中国の大気汚染!(52)
  
23: 海難1890(34)
  
24: 輸入品に検品時にウイルスは付着していないのか?(5)
  
25: 韓国政府はなぜ日本大使館前慰安婦像撤去・移転ができないのか?(65)
  
26: 商標登録 やっぱり、好きになれない中国(2)
  
27: そろそろ、ピョンちゃんオリンピック 語りましょう。、(6)
  
28: アメリカ トランプ大統領誕生!(11)
  
29: 北朝鮮の金正男氏 マレーシアで殺害(9)
  
30: 上海へGo!(1)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 70 71 72 (73) 74 75 76 ... 87 »

Re: 中国の国防動員法と尖閣諸島問題
ゲスト

名無しさん 2012/9/19 7:51:44  [返信] [編集]

125都市で反日デモ=「尖閣・歴史」でピークに−武装警察が抑え込み強化・中国

 【北京、上海、広州、瀋陽時事】日本政府による尖閣諸島(中国名・釣魚島)の国有化で日中関係が緊張する中、満州事変の発端となった柳条湖事件が発生して81年を迎えた18日、瀋陽(遼寧省)、北京、上海、広州(広東省)など全国の少なくとも125都市で反日デモが起こった。北京の日本大使館や各地の日本総領事館前などに1万人以上の若者らが集結するなどし、同日午後も大規模なデモが続いた。尖閣をめぐる対立と歴史問題という日中両国が抱える葛藤要素が重なり、反日機運はピークに達した。
 中国当局は、各地でデモが暴徒化した先週末を上回る大量の武装警察を動員。その結果、現時点では日系企業が襲撃されたり、日本人が被害に遭ったりしたという情報はなく、極端な暴徒化を抑え込んだ形だ。
 尖閣諸島の日本の接続水域では、18日午前に中国の漁業監視船が航行。同日午後には海洋監視船3隻が一時日本の領海内に入った。一方、中国外務省報道官は同日、日本人2人が尖閣諸島に上陸したことに激しく反発し、「さらなる措置を講じる権利を留保する」と述べ、一層の報復措置を示唆するなど日中関係は緊迫の度を増している。
 この日の反日デモで被害が大きかったのは、柳条湖事件の舞台となった瀋陽市。週末の15、16両日に大きなデモがなかったため約1万5000人が日本総領事館に集まり、投石などで同館の窓ガラス67枚が割られた。1万人が参加した広州のデモでは日系スーパー・ジャスコを目指したが、数百人の武装警察に侵入を阻まれた。上海では日本総領事館前の参加者も延べ1万7000人に拡大したが、統制されたデモだった。(2012/09/18-23:23)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012091800931
Re: 中国の国防動員法と尖閣諸島問題
ゲスト

名無しさん 2012/9/19 7:44:46  [返信] [編集]

香港で日本人殴られ軽傷 男が英語で「日本人か」

 香港の日本総領事館は18日、香港のホンハム・フェリーターミナル近くで17日夜、日本人が中国人らしい男に殴られて軽傷を負ったと発表した。香港紙・明報(電子版)は香港警察などの話として、日本人の男女2人が30代半ばの中国人に英語で「日本人か」と問われた後、突然殴られたと報じた。

 香港では、日本総領事館前で16日に約1500人、18日に数百人が集まるなど、日本政府の尖閣諸島国有化に対する抗議集会が、度々開かれている。(広州)

http://www.asahi.com/national/update/0919/TKY201209180784.html?ref=rss
Re: 中国の国防動員法と尖閣諸島問題
ゲスト

名無しさん 2012/9/18 21:55:41  [返信] [編集]

 中国の反日デモに関連し、ファーストリテイリング傘下のカジュアル衣料チェーン「ユニクロ」は18日、中国・上海郊外のユニクロ店舗のショーウインドーに「尖閣諸島は中国固有の領土であることを支持する」と中国語で書かれた紙が一時張り出され、インターネット上に掲載されたと発表した。

ユニクロの柳井は支那人か

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120918-00000544-san-bus_all
Re: 中国の国防動員法と尖閣諸島問題
ゲスト

名無しさん 2012/9/18 19:17:42  [返信] [編集]

ジャスコ突入に失敗=広州の1万人反日デモ−中国

 【広州時事】中国広東省の省都・広州市中心部で18日午後、沖縄県・尖閣諸島の国有化に抗議する反日デモが午前に続いて行われ、約1万人が参加した。デモ隊は日系スーパーのジャスコ突入を目指したが、数百人の人民武装警察部隊に阻止された。
 午前中に日本総領事館が入居する大型ホテルに押し掛けたデモ隊はホテルから離れ、「中国人、立ち上がれ」「日本人を殺せ」などと叫びながら大通りを行進。先頭グループがジャスコ前の交差点で武装警察兵士と一時にらみ合い、一部のデモ参加者は強行突破を試みた。
 しかし、デモ隊から「理性的に行動しよう」「ケンカではなく、デモをしよう」といった声が上がり、デモ隊は徐々に解散した。ジャスコはこの日、臨時休業した。(2012/09/18-17:30)
(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012091800636
Re: 中国の国防動員法と尖閣諸島問題
ゲスト

名無しさん 2012/9/18 15:49:46  [返信] [編集]

中国や韓国に対抗するには「核武装」するしかないな。

核を持っていれば、中国も韓国も強行に出てこない。

Re: 가갓米国精神医学会が認定する韓国人特有の精神疾患とは갱곳
ゲスト

名無しさん 2012/9/18 14:51:55  [返信] [編集]

中国人は日本よりも韓国が大嫌い!

http://www.youtube.com/watch?v=W-HTaqDgk44
Re: 中国の国防動員法と尖閣諸島問題
ゲスト

名無しさん 2012/9/18 13:04:22  [返信] [編集]

2012年09月18日
上海のユニクロ店舗における、尖閣問題に関する掲示物の件につきまして

上海のユニクロ店舗のショーウィンドーに、「支持釣魚島是中国固有領土」(尖閣諸島は中国固有の領土であることを支持する)と書かれた紙を張り出した写真が、インターネット上に掲載されている件につきましてご報告申し上げます。

弊社にて調査いたしましたところ、上海郊外の一店舗におきまして、9月15日午後、当該店舗の現地従業員が独自の判断により、上記内容の張り紙を掲示し、約40分後、撤去していた事実が判明いたしました。
本件は会社の指示によるものではなく、また、他の店舗におきまして、このような事は一切起きておりません。

(株)ファーストリテイリング、並びに、(株)ユニクロは、一私企業が政治的外交的問題に関していかなる立場も取るべきではないと考えており、このような行為があったことは大変遺憾であると考えております。
今後は、二度とこのような事が起こらないよう社内徹底してまいります。

現在、中国におきましては、日ごとにユニクロへの影響も拡大してきており、9月18日時点では、42店舗の営業中止、および、200人強の日本人スタッフは全員、自宅待機といたしております。
なお、現在のところ、店舗設備、商品への被害、および、社員並びにその家族への人的な被害は発生しておりません。

現在、中国では予断を許さない状況が続いておりますが、今後、ご報告するべき重大な事態の変化がありましたら、お知らせ申し上げます。

http://www.uniqlo.com/jp/corp/pressrelease/2012/09/091811_press_release.html
Re: 中国の国防動員法と尖閣諸島問題
ゲスト

名無しさん 2012/9/18 12:00:53  [返信] [編集]

↓が中国のマスコミで報道されたら、中国の反日デモの連中に
思いっきり燃料投下だわな。

日本人2人が尖閣・魚釣島に上陸、すでに退去

 藤村官房長官は18日午前の記者会見で、同日午前9時半頃、邦人2人が、尖閣諸島の魚釣島に上陸したことを明らかにした。

 同長官によると、2人に対し警察が警告し、海上保安庁からは、すでに退去したとの報告があったという。
(2012年9月18日11時23分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120918-OYT1T00470.htm
Re: 中国の国防動員法と尖閣諸島問題
ゲスト

名無しさん 2012/9/18 7:18:15  [返信] [編集]

政府、尖閣の監視を強化 中国漁船出航など警戒
米国防長官「安保条約の義務遂行」


 政府は17日、尖閣諸島への中国漁船の出航を受け警戒監視を強めた。海上保安庁の巡視船を増やすとともに上陸に備え沖縄県警の出動も検討。防衛省は海上警備行動も想定した対応に着手した。

 海保は漁船対策で小回りのきく小型の巡視船や巡視艇を活用、夜間でも監視できる巡視船の投入も検討する。領海に侵入する場合、退去の呼びかけに応じなければ立ち入り検査し、悪質なら検挙も視野に入れる。上陸を目指していると判断すれば上陸を阻止する。

 防衛省はP3C哨戒機などが通常の監視活動として周辺海域の警戒を続けた。対応が海保の能力を超え、海上警備行動が発令される状況に備えて自衛艦を尖閣諸島に近い海域に移動させ始めた。

 森本敏防衛相と会談したパネッタ米国防長官は記者会見で「尖閣での対立を懸念している」と表明。米軍による日本の防衛を定めた日米安保条約第5条の尖閣適用について「当然、条約に基づいた義務を遂行する」と述べた。「相対する主権に関する紛争には肩を持たない」とも語った。

 野田佳彦首相はNHK番組の収録で「大局観を持ってクールな対応をすることが大事だ」と中国に自制を求めた。首相はこれに先立ち公邸に藤村修官房長官、米村敏朗内閣危機管理監、河相周夫外務次官を呼び応を協議。反日デモに関し「邦人保護は大使館などを中心に緊張感を持って対応してほしい」と指示した。日中関係への対応を優先するため、福岡市内で開いた民主党代表選の立会演説会への出席を急きょ見送った。

(日本経済新聞)

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS17017_X10C12A9MM8000/
Re: 中国の国防動員法と尖閣諸島問題
ゲスト

名無しさん 2012/9/18 7:13:34  [返信] [編集]



広東省で邦人暴行受け軽傷 総領事館が注意呼び掛け

 【広州共同】中国広東省広州の日本総領事館は17日、日系企業が多数進出する同省東莞市の市場で今月14日、妻と買い物をしていた日本人男性が中国人の男2、3人に突然背後から暴行を受け、軽いけがをしていたことを明らかにした。

 同省深セン市でも13日、フェリーターミナルで日本人男性が中国人の男にいきなり脚を蹴られる事案が発生。広州市でも、バイクに乗った何者かに催涙スプレーのようなものを吹き掛けられたとの報告が寄せられており、同総領事館は注意を呼び掛けている。

 広州市などでは18日に反日デモが呼び掛けられている。同市の日本人学校は、17、18両日を臨時休校とした。
2012/09/17 22:18 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012091701002079.html
Re: 中国の国防動員法と尖閣諸島問題
ゲスト

名無しさん 2012/9/18 7:09:02  [返信] [編集]

オスプレイ、20日にも岩国で試験飛行

 アメリカの新型輸送機「オスプレイ」の安全策について、政府は、19日にも日米合同委員会で合意し、早ければ20日にも山口県岩国基地で試験飛行を開始する方向で調整に入りました。

 オスプレイの飛行運用をめぐる、これまでの日米協議を踏まえて、18日、野田総理と森本防衛大臣ら関係閣僚が協議し、政府として最終判断したうえで、19日にも日米合同委員会で安全策について合意する見通しです。

 これを受けて、森本防衛大臣が19日にも山口県を訪れ、岩国基地に12機、一時駐機しているオスプレイの飛行を始めるため最終調整に入り、早ければ20日から岩国で試験飛行を開始する方向です。

 さらに、沖縄県には森本大臣が改めて説明に訪れたうえで、普天間基地にはアメリカ側の当初の想定通り、来月初旬から配備が始まる見通しとなりました。(17日23:35)

(TBS)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5134190.html
Re: 中国の国防動員法と尖閣諸島問題
ゲスト

名無しさん 2012/9/17 21:58:19  [返信] [編集]

中国浙江省で買いだめの動き 「尖閣戦争」のデマ原因?

【北京共同】中国共産党機関紙、人民日報のサイト「人民網」は17日、中国沿岸部の浙江省温州市の一部地区で塩やコメなどを買いだめする動きが起きていると報じた。

 沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)をめぐり戦争が起きるとのデマが流れたのが原因とみられるという。

 温州市当局は買いだめが起きていることを認めた上で「倉庫には全市民が2カ月使える量の塩が蓄えられている」として、デマを信じてパニックにならないよう呼び掛けた。

 一方、中国紙によると、広東省広州市では15日、「島をめぐる争いから戦争となり、広州が敵国の空襲を受けた」との想定で防空演習が行われた。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/324509
Re: 가갓米国精神医学会が認定する韓国人特有の精神疾患とは갱곳
ゲスト

名無しさん 2012/9/17 18:32:54  [返信] [編集]

朝鮮人は国際試合から追放しろ!
Re: 中国の国防動員法と尖閣諸島問題
ゲスト

名無しさん 2012/9/17 18:28:06  [返信] [編集]

青島の反日デモ、容疑者多数を拘束=中国

 【北京時事】中国山東省青島市の公安当局は17日、同市で15日に起きた大規模反日デモで破壊行為や略奪・放火を行ったとして、多数の容疑者を拘束したと発表した。青島ではパナソニックなど日系企業10社で工場が放火されたほか、ジャスコ黄島店は破壊され、略奪されるなどした。(2012/09/17-18:03)

(時事通信)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012091700262
Re: 中国の国防動員法と尖閣諸島問題
ゲスト

名無しさん 2012/9/17 12:49:53  [返信] [編集]

反日デモ 私服警察が組織し、暴徒化あおる

【大紀元日本9月17日】近日、史上最大と言われる中国での反日デモは、100以上の都市に広がっている。その中で北京、西安、長沙、青島などではデモの一部が暴徒化した。参加者が日本車や警察車両を棒や椅子などで破壊し、また日系のスーパーなどでは放火や商品を略奪などが起きた。

 1989年以降、中国政府は民衆デモをいっさい許可せず、厳しく統制してきた。しかし、今回の尖閣諸島に係る反日デモは、ほぼ全国に組織化した状態で広がり、なおかつ警察や公安が緩い態度を示す等は、いずれも異例のことだ。

 また、現役の警察が私服でデモに参加していることも確認されている。彼らは率先してスローガンを叫んだり、群集を挑発して暴徒化をあおったりしていたことが複数の地方で目撃された。

 たとえばミニブログ・微博には「西安の反日デモ隊の中では『リーダーの兄貴(私服警官)に注目しよう」「環状南路では車が3台転倒されたが、この男(私服警官)がやった」などの書き込みがある。

 また別の情報として、ネットユーザ「zeming」も微博で証言した。「みなさんに西安市の車の破壊屋さんを紹介しよう。私は今日、鐘楼あたりを回っていたところ、あの人(私服警察)が毎回の破壊行為に参加していた。まさにチンピラだ」

 その後、別のユーザーがこの「車破壊屋」グループの活動を観察し、現場写真をサイトに掲載した。彼らは道具などを周到に準備しており、あわせて8台の車を破壊したという。

 またネットユーザー「庫布奇三散」によると、西安で率先して車を破壊したデモ隊のリーダーの名前は朱錮、漢族、1965年7月16日生まれの中国共産党党員。大卒で1988年に警官となり、西安市新城分局などを経て、現職は新城分局胡家廟派出所長の役職にあるという。

 その後ミニブログで、スピーカを手にしてデモ隊をリードするこの派出所所長の写真が流された。だが写真はしばらくして削除された。

私服警察らが反日デモをリードし、率先して暴徒化を先導したのは、西安に限らない。先日、河北省滄州で行われた「反日、釣魚島(尖閣諸島の中国名)を守れ」デモでは、録画記録によると、デモ隊の先頭の車に乗り、国旗を振りながらスローガンを叫んでいる人物は、実は地元公安局の交通警察隊長で、しかもネットで「天地凡人」と名乗り関連活動を呼び掛けていたという。

 山東省威海市公安局長も率先して「釣魚島守れ」デモに参加していた。しかし、この情報はサイトで流された後、しばらくして削除された。

今回の異常な反日デモには、警察だけではなく、軍隊も加わったのか。北京のネットユーザはミニブログで次のように述べている。「朝陽公園の近くで大勢の私服軍人を見た。彼らは大型のバスに乗車した後、軍服に着替えていた。その後、窓のカーテンを閉めバスを発車させた。おそらく、一日の『暴徒』活動が終わったというのだろうか」

 前出のような反日デモの真相は、中国の一般市民、とりわけネット上で続々と暴露された。そのため、当局は情報検閲を厳しくし、現時点では「警察が率先してデモ」などのようなキーワードで関連の情報を検索することは、かなり難しくなってきた。

 このような異常現象に対し、あるネットユーザは「西安の車破壊のケースからみれば、このデモは組織されたものであり、かつ警察が表と裏でリードしたことは明らか」とコメントを残した。

 中国のネット評論家・石訥氏は「マフィア組織の者を街頭に出し、群衆を暴徒化をあおった後、その罪を民間人になすりつける。これは計画的に民主主義的行動や民意を弾圧するための口実にするものだ」と指摘している。

 このように、反日デモは決して領土の主権など表層的な問題ではなく、党内闘争や国民の独裁政権への不満などさまざまな要因が混じっており、きわめて複雑で混沌たる情勢である事が伺える。

http://www.epochtimes.jp/jp/2012/09/html/d89533.html
Re: 中国の国防動員法と尖閣諸島問題
ゲスト

名無しさん 2012/9/17 12:48:12  [返信] [編集]

デモに参加してるのは中国共産党員の公務員(仕事)で参加。


また各家庭に一人はデモに参加しないと罰金、

日本で言ったら、町内会の掃除に参加みたいなもの。

デモ隊と機動隊は顔見知りの仲良し。

お互い顔を見合わせてニヤッと笑ってる。
Re: 中国の国防動員法と尖閣諸島問題
ゲスト

名無しさん 2012/9/17 12:38:39  [返信] [編集]

デモで死傷者か=「理不尽な犠牲」に怒り−中国・西安

 【北京時事】中国陝西省西安市で15日に行われた大規模な反日デモで、西安理工大学の男子学生(21)が雑踏の中で踏みつけられて死亡したとの情報が16日、ミニブログ「微博」で流れた。また、デモ参加者が破壊した日本車に乗っていた男性が重傷を負ったという情報もある。
 いずれも地元メディアは報道していないが、ネット上では理不尽な犠牲に怒りの声が上がった。微博で学生の死亡を告発した人物は「一人息子を失った両親は悲しむしかない」と書き込み、冷静で理性的な行動を訴えた。(2012/09/16-22:20)

(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012091600275
Re: 中国の国防動員法と尖閣諸島問題
ゲスト

名無しさん 2012/9/17 7:55:44  [返信] [編集]

反日デモ、100都市以上に…破壊行為止まらず

 【広州=吉田健一、北京=大木聖馬】日本政府の尖閣諸島国有化に反対する中国各地の抗議デモは16日、さらに拡大し、十数人規模まで含めると約100都市で行われた。

 一部の地域では日本料理店や日本車が破壊されるなど暴徒化したが、大量の警官隊が各地で投入され、中国当局はデモ過激化の抑え込みに全力を挙げている。

 広州では同日午前、数千人のデモ隊が、日本総領事館が入るホテル「花園酒店」周辺に集結。沿道の市民も加わり、1万人以上に膨れあがった。当局は警官隊約3000人を配備して警戒にあたったが、デモ隊の一部が暴徒化して警戒線を突破し、ホテル正面玄関を約1時間半にわたって占拠した。暴徒はホテル内に乱入、日本料理店の窓ガラスをイスで割るなど破壊行為に及び、ホテルは営業不能状態に陥った。

 深センでは同日午前、約3000人のデモ隊が行進の途中、警察の敷いた規制線を乗り越えようとして警官隊ともみ合いになった。警官隊は催涙弾30発以上を発射して鎮圧にかかり、一部の暴徒を拘束した。デモ隊はその後、深セン市共産党委員会の入る建物に押しかけ、午前中に拘束されたデモ参加者の釈放を求めて警官隊と衝突。警官隊は放水器や催涙弾、催涙スプレーを使用して制圧を図り、複数の負傷者が出た。

 在広州日本総領事館によると、15日に続いてデモが起きた広東省東莞では16日、回転ずし店が壊されたとの情報がある。また、江西省南昌でも6000人規模の抗議デモが行われ、一部の暴徒が日本車約10台を破壊し、日本製品を販売する店も襲撃した。
(2012年9月17日01時20分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120916-OYT1T00629.htm
Re: 中国の国防動員法と尖閣諸島問題
ゲスト

名無しさん 2012/9/16 21:07:31  [返信] [編集]

暴徒乱入、無言で破壊・放火…パナ工場再起不能

 「まるで強盗団だった」

 山東省青島で15日、日系のスーパーや工場を襲ったデモ隊を目撃した中国人男性は、こう声を震わせた。襲撃されたパナソニックグループなどの工場は、一夜明けた16日、放火ですすけた建物や、壊された機械類が無残な姿をさらしていた。

 複数の目撃者らによると、15日午前11時ごろ、デモ隊は、郊外にあるジャスコ黄島店内で破壊、略奪を開始。1時間後、リーダー格の男が「次は保税区だ」と叫んだ。外資系の工場が集まる保税区には、パナソニックグループの電子部品工場など日系企業が入居している。

 ジャスコを出たデモ隊はまず2キロ先の日系工場を襲撃した後、午後2時頃、さらに2キロ先のパナソニック工場に到着。3、4階建ての建物数棟が立ち並ぶ工場は、スタッフ全員が避難し、無人だった。群衆は最も大きな建物に乱入、1階に火を放ち、機械類も壊した。火は2階に燃え広がった。

 隣の工場労働者は「3万人はいた。これだけの人間が道路を埋め尽くす光景は初めてで、とても抗議運動とは思えなかった」と振り返った。

 日系企業を狙うデモ隊はさらに、約300メートル先の自動車部品工場を襲撃。警官隊が六、七重の隊列を敷いて侵入を食い止めようとしたが、人数ではるかに上回るデモ隊はやすやすと突破。工員ら数百人には目もくれず、無言で破壊、放火に及び、十数分後には別の工場へ向かった。

 自動車部品工場管理職の中国人男性は「うちは再起不能。ほかの工場も含めて、これで数万人の失業者が生まれるが、中国人がやったことだ」とやりきれない表情だった。
(2012年9月16日20時41分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120916-OYT1T00592.htm
Re: 中国の国防動員法と尖閣諸島問題
ゲスト

名無しさん 2012/9/16 20:23:48  [返信] [編集]

この事件のお陰で自民党総裁選挙は安倍と石破のコンビで決まり!

言い換えれば、中国は安倍と石破の台頭を恐れているという事だ。

対中新時代の始まりだ

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 70 71 72 (73) 74 75 76 ... 87 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project