和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 尾花市政について(333)
  
2: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(204)
  
3: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(173)
  
4: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(7)
  
5: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(453)
  
6: 南海電鉄の情報(362)
  
7: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(19)
  
8: コロナ禍の城周辺イベント(142)
  
9: 和歌山カレー事件から10年(54)
  
10: 和歌山市情報(22)
  
11: 和歌山高校野球(628)
  
12: 智弁和歌山(221)
  
13: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(56)
  
14: 和歌山城って必要?(58)
  
15: サマータイムレンダ(105)
  
16: 和歌山市 公益通報した職員の自殺 “市の対応は一部不適切”(2)
  
17: 障害者を・・・・・(5)
  
18: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(71)
  
19: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(52)
  
20: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(15)
  
21: ★和歌山市の【病院】について(252)
  
22: 和歌山市介護保険課(20)
  
23: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
24: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(9)
  
25: 和歌山電鐵の情報(72)
  
26: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
27: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
28: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
29: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
30: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 726 727 728 (729) 730 731 732 ... 1736 »

Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/27 22:30:24  [返信] [編集]

>>90
慶応大薬学部(旧共立薬科大学)のRI施設は、分子標的創薬研究開発センター内にあるみたいですが、
分子標的創薬研究開発センターは、地下にある可能性が高いですね。
これは、慶応薬学部のキャンパス案内の施設が、高い階からの記述になっているようですし、
分子標的創薬研究開発センターの写真から、窓がない。
もちろん、建屋(3号館)は各階に窓がありますから、二つの点から、地下にある可能性が高いですね。
Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無し 2016/8/27 22:29:33  [返信] [編集]

合流式下水道は、晴天時は下水道菅に汚水だけが流れていて、処理場まで流れていき処理されてから河川等に放流されるます。
降雨日には降雨量が下水道菅の能力を超えると、汚水は雨水で約3倍に薄められたから大丈夫という考えで、処理場までの数ヶ所で河川等に放流されています。雨水と汚水を1つの下水道菅で流すことで建設費が抑えられるので、公共下水道整備の主流でした。しかし、雨水全部を処理するにはとても大きな処理場が必要なので途中で河川等に放流しても良いことになっています。
現在は処理されていない汚水が放流されているのはいけないと考えられてからは、分流式下水道「汚水と雨水を別々の下水道菅で流す方式」で汚水は処理場で処理して、雨水は河川等に直接放流する整備に転換しています。しかし、合流式で整備された地域をすぐに分流式に転換しなくても差し支えないとして運用されています。
Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/27 22:07:12  [返信] [編集]

>>76、85番さん


79です。
ご説明ありがとうございました。
ただ、過去の大学の話は、旅田なんかが選挙の直前になって急にぶち上げた寝耳に水(当時の和歌山市民は選挙公報で始めて知った)というようなものもあって、いずれも構想なんて呼べるような代物じゃなかったんですよ。
また、実際その構想(?)を潰したというか、相手にしなかったのがその当時 県職員だった今の市長さんたちなんでね。
今回は、当時関心を示さなかった人たち(話を潰してきた人たち)が、自分たちの行政の結果(?)、和歌山市が廃れに廃れてしまったことにようやく気付いて推進しているところが(も)あるんですね。
また、今回の話は構想としては一応(笑)は練られていて、県庁(知事)、県議会、市役所(市長)は推進しているので、過去の話は全く参考にならないと思いますよ。


Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/27 21:38:54  [返信] [編集]

一部は地下かも知れませんが、少ないと思います。
都心で、恐らく一番敷地の狭い薬学部である慶応義塾大学も地下ではありません。
Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/27 21:31:41  [返信] [編集]

あの辺りは合流式下水道といって、汚水と雨水が1つの下水道菅に流れこむ方式なので、降雨日には処理場で処理仕切れなくなるので、近くの市堀川に下水の一部が放流される方式です。

→ 降雨日には、し尿が川に放流されるの?
  上記の説明では、そうなりますが、詳しく説明してください。
Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/27 21:29:59  [返信] [編集]

素人の質問です。
紀三井寺の医大には建てられないのですか。結構空地あるように思うのですが。
Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/27 21:24:04  [返信] [編集]

>>85
都心の薬学部のRIは地下ですよ。北里大学も名城大学も。
ただし、キャンパスに余裕があり、まわりになにも
ないところは、地上4階とか、3階とかあります。
名城大学は、地上2階と3階にRI施設があったが、現在は地下2階に
あります。
Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/27 21:22:48  [返信] [編集]

林 委員の発言
多分、偏差値は66、67ぐらいになるのではないかと想定されると思いますが、何人が入学できるのかということです。たった5人ぐらいしか入学できないのにする必要があるのかどうかと、そういう話になってくるんです。

→ 高校生の学力を高める仕組みを作るのも、議員の仕事でしょ
Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/27 21:05:54  [返信] [編集]

和歌山県では、今までも公立大学の構想がありましたが、潰れてきています。仮称和歌山創造大学、仮称和歌山工科大学です。そのことと今回の市議会の反対を捉えて、「公立大学を作らせない風潮」と表現しました。
RIは、地下と言っている方もいますが、地下は少ないと思います。県立医大も地下ではありません。
市民会館は、いりません。あの土地は、すべて薬学部で良いと思います。
体育大学は、市議会が主導で本町小学校跡地に誘致してください。
対案を出したことを、忘れるなよ。
Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/27 20:15:26  [返信] [編集]

伏虎中跡地
県立医科大薬学部誘致 和歌山市との議論平行線に 市議会特別委で /和歌山
毎日新聞2016年8月27日 地方版

 和歌山市立伏虎中学校跡地(和歌山市七番丁)の県立医科大薬学部誘致問題で、市議会特別委(宇治田清治委員長)が26日、あった。3回目の開催となった今回も議論は紛糾。委員からは「このような状況で9月議会に(伏虎中の校舎取り壊しや県に土地を無償貸与するという)議案が提出されることはあってはならない」などと厳しい意見が続出し、市との議論は平行線をたどった。

 この日の特別委で、伏虎中以外への誘致について考えを問われた尾花正啓市長は「薬学部は当初から伏虎中(跡地)への誘致ありきだった」と答弁した。これに対し、委員たちはは「市民会館の移設が優先ではないのか。薬学部ありきという話は初めて聞いた話だ」などと反発。尾花市長は「職員間の連携ができず、誤解を与えていたのであれば申し訳ない」と陳謝した。

 また、移転が計画されている市民会館について、ある委員は「(基本構想のみで)基本計画がなく議論できない」と指摘。「市民会館はやめたらどうか」と、移転そのものを疑問視する意見も出た。

 9月議会に跡地に関する議案を提出することに反対する委員たちに対し、尾花市長は「県は約2億円かけて基本設計の発注に入ると聞いている。受け入れ側が(土地を)確保しないで発注ができるかとなると、それは難しいのでは。9月議会の中で決めていきたい」などと述べた。【倉沢仁志】

http://mainichi.jp/articles/20160827/ddl/k30/010/366000c
Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無し 2016/8/27 20:14:54  [返信] [編集]

薬学部からの排水を流す公共下水道に問題あると思います。
あの辺りは合流式下水道といって、汚水と雨水が1つの下水道菅に流れこむ方式なので、降雨日には処理場で処理仕切れなくなるので、近くの市堀川に下水の一部が放流される方式です。
実験で使用した水の一部がが市堀川に放流されるかも?
Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/27 17:04:49  [返信] [編集]

>>79
RIが問題ではなくて、市民会館が問題なんだろ。
南棟の地下にRIを持ってくれば、市民会館と隣接してしまうから
かもな。
Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/27 17:01:17  [返信] [編集]

>>78
薬学部の薬草園(植物園)というのもある。
Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/27 16:44:27  [返信] [編集]

>>77

おそらくそんなことを発言したこと自体、あのバカは忘れているんだと思いますよ。
市議(会)なんて、所詮そんなレベルですよ。
Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/27 16:28:27  [返信] [編集]

>>76


RIの件は、まともな人間は少し考えればわかることだよね(まともでない人間が和歌山市には多いことが問題なんだけど。笑)。
ただ、和歌山県には公立大学を作らせない風潮があるみたい、ってどこからの情報に基づいているのかな?
県は市長からの公表延期申入れを押し返してまで実施計画の公表を強行したんだから(整合が取れないんだけど)。
根拠(確かな情報)なんかなくて、76番さんの単なる感想(願望?)なのかな?





Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/27 15:36:33  [返信] [編集]

公園でいいやん
市民会館の建替の必要性何処にある???
土建業のいいなり
Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/27 15:18:06  [返信] [編集]

市議会が提案した体育大学の設置は、検討されなかったのか。
無責任ではないのか。逆提案したのだから、検討すべき。
Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/27 15:09:19  [返信] [編集]

RI施設は、紀三井寺の施設を利用して、伏虎には作らないそうです。
このままですと、県は撤退するでしょう。和歌山県には公立大学を作らせない風潮があるみたいです。
Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?!
ゲスト

名無しさん 2016/8/27 11:18:47  [返信] [編集]

出来レース
やりたい放題だな
利権がうごいているんだろうね
Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?!
ゲスト

名無しさん 2016/8/27 10:02:30  [返信] [編集]

トップダウンで決定事項。
市、県、偉いさんも今の騒動はパフォーマンス。
何処が工事を受注するのかが私の唯一の注目。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 726 727 728 (729) 730 731 732 ... 1736 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project