和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 尾花市政について(333)
  
2: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(204)
  
3: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(173)
  
4: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(7)
  
5: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(453)
  
6: 南海電鉄の情報(362)
  
7: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(19)
  
8: コロナ禍の城周辺イベント(142)
  
9: 和歌山カレー事件から10年(54)
  
10: 和歌山市情報(22)
  
11: 和歌山高校野球(628)
  
12: 智弁和歌山(221)
  
13: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(56)
  
14: 和歌山城って必要?(58)
  
15: サマータイムレンダ(105)
  
16: 和歌山市 公益通報した職員の自殺 “市の対応は一部不適切”(2)
  
17: 障害者を・・・・・(5)
  
18: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(71)
  
19: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(52)
  
20: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(15)
  
21: ★和歌山市の【病院】について(252)
  
22: 和歌山市介護保険課(20)
  
23: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
24: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(9)
  
25: 和歌山電鐵の情報(72)
  
26: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
27: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
28: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
29: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
30: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 728 729 730 (731) 732 733 734 ... 1736 »

Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/26 20:53:43  [返信] [編集]

一部のヒステリー市議の声だけが大きい、小さな委員会での、内容のない議論(?)なんて、何回やっても同じだ(どうせ、2回目の議事録と同じようなことを税金使って堂々巡りのようにやってるだけだろう)。
いっそのこと、早く本会議を開いて市議1人1人の立場を白日の下にさらした方がいいな。


和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!




Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/26 20:46:16  [返信] [編集]

伏虎中学校跡地 厳しい意見続出
2016-08-26(金) 17:30

県立医科大学の薬学部の誘致を含めた和歌山市の中心市街地にある市立伏虎中学校の跡地の活用について審議する和歌山市議会の3回目の特別委員会が、今日開かれ、委員から、「議論が深まっておらず、この状態では市民の理解を得られない」「急いでことを進めると、禍根を残すことになる」などと厳しい意見が続出しました。
和歌山市では、来年4月に開校する小中一貫教育校への統合に伴い廃校になる市立伏虎中学校の跡地に、県が平成33年4月の開学に向け、準備を進めている県立医科大学の薬学部の誘致と市民会館の移転建設の計画を進めていて、県も今月9日に薬学部の設置に関する基本計画書を公表しています。
この和歌山市議会の特別委員会は、伏虎中学校の跡地の活用を審議するため設置されたもので、今日、3回目が開かれました。
市は、9月定例市議会に大学への土地の無償貸与など、関連議案の提出を検討していて、尾花正啓市長は、「一日も早いまちなかの活性化が必要。平成33年4月の開学でも遅いくらいに感じている」と話しました。
一方、委員からは、「議論が深まっておらず、この状態では市民の理解を得られない。9月議会に関連議案が提出されることがあってはならない」「急いでことを進めると、禍根を残すことになる」などと厳しい意見が続出していました。

http://www.tv-wakayama.co.jp/news/index.php
Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/26 20:17:02  [返信] [編集]

医大薬学部の誘致問題で行き着くところまで堕落したことが確定した和歌山市議会(もはや小学校のクラス会以下)。

市民に対して跡地利用の構想の対案を何も提案できない低能ぶり(出来の悪い高卒レベルの輩だから仕方ないか)。

出来の悪い高卒の市議ほど、二元代表制をバカの一つ覚えのように言うが、実態は市役所の職員に飼い慣らされているだけ。

38人もいるのにまともな奴は1人もいない(バカだから、「先生」「先生」と言われるだけで自分が偉いとすぐ勘違いする)。


これでは和歌山市民はたまったものではない。

「和歌山市議会を盛り立てよう」なんて冗談じゃない。ちゃんちゃらおかしい(笑)。

和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!

ぜひ、みなさんのアイデアを(笑)!

Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/26 20:10:32  [返信] [編集]

オートクレイブにRI、それに動物実験、隣のロイネットは嫌だろうな。
Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/26 19:57:20  [返信] [編集]

オートクレイブ入れるのか。
10tって、どれぐらいの容量なのかな。
航空機の複合材作る釜よりは明らかに小さいだろうけど。

動物実験もやるのか、飼育施設も必要だし、相当大変な建物になるな。
どのくらいの規模になるかもわからんしな。
Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/26 19:28:13  [返信] [編集]

>>66


議事録P11の松井のバカの発言も酷いですね。


「市議会としてもその跡地活用についてはなるべく発言を控えて、みんないろんな思いはありましたが紳士協定のようなものを暗につくりまして、なるべく議論をしてこなかったというのが現実なんです。」


おまえらの方こそ職務放棄じゃないか!! 税金泥棒じゃないか!!って話ですよ。




Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/26 19:16:40  [返信] [編集]

>>66


情報ありがとうございます(2回目の議事録が出ていたのは知りませんでした)。
ほんと、醜いの一言に尽きますね。
頑張って、最後までなんとか通読しましたよ(途中、何回もこんな野郎たちが市議なのかと、心底読むのが嫌になった)。
遠藤と松井のボケだけが騒いでいて、灰聞したデマ情報(どっかの誰かが言ってた問題にもならないRIの話など。また、それもその設備自体がよくわかっていないのに、自分で事前に調べもせずに公的な場で短絡的に発言しているという体たらく)を延々言っているだけですね。
また、この議事録ではっきりわかりましたが、今回、輩どもが騒いでいるその理由の本質はP54〜P55のバカ2人の発言に集約されていますね。
内容なんて後付で、要は「知事が『個人的に』嫌い」、「知事発言が気に入らない」という、ただその(一)点だけ、幼稚園児のようなヒステリーだけ(本当にそれだけ)が反対理由ということがよーくわかりますね。

これはもう本気で和歌山市議(会)を追求し、吊し上げなければなりませんね。



Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/26 18:54:13  [返信] [編集]

遠藤さん、おもしろいことを言っているね。

もっと怖い話は――私も素人なのでわかりませんが、オートクレーブという窯があります
が、これは10トン以上の重さがあって、耐震性等を考えるとかなり高額なビルで、この敷
地では上のほうに建てるしかないんです。それはなぜかと言うと、エレベーターも計画書で
は2本しかないと。動物用、汚染物質用、きれいな物用等に分けなければいけないので、エ
レベーターは少なくとも4基要ると。今の予算ではとてもじゃないけれどもできませんよと
言っているんです。それと、住民に対する配慮――においもすると専門家が言っているんで
すから、どうして観光の拠点となるようなものをつくりながら、そして市民会館を併設しな
がらというところに、どうしてこんなものが必要ですかと言われているんです。

http://www.city.wakayama.wakayama.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/012/303/fukko6gatu29hi.pdf
Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/26 16:54:11  [返信] [編集]

和歌山市のホームページに伏虎中学校跡地活用に関する特別委員会会議録が載ってます。
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/gikai/1000434/1000488/1012303.html

言った言わないの・・幼稚さに驚愕する。
Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/26 13:52:09  [返信] [編集]

城下町等の歴史・文化を活かしたまちづくり検討と歴史的風致維持向上計画策定準備業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について|和歌山市
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/jigyou/1009212/1012873.html
Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?!
ゲスト

名無しさん 2016/8/26 13:49:32  [返信] [編集]

>>74

和歌山城にスズムシがやってくる  (西田)
2016年08月26日 12時11分

和歌山市のシンボル和歌山城に、1万匹のスズムシが2年ぶりに、有田川町から贈られることになりました。

有田川町は、下水道事業のイメージ改善のために、下水道処理施設内でスズムシの繁殖をしており、和歌山市との友好を深めようと、おととし初めてスズムシを贈りました。去年は天候不順でスズムシがあまり育ちませんでしたが、今年は元気に育ち、再び寄贈することになりました。来月(9月)1日、有田川町の中山正隆(なかやま まさたか)町長と有田川町公共下水道推進協議会副会長で鈴虫愛好会の藤岡昌三(ふじおか しょうぞう)会長が和歌山市を訪れて、和歌山城に1万匹のスズムシを放つ予定です。和歌山城を管理する和歌山市の職員は「秋になって、お城で美しいスズムシの音色を聞くのが楽しみです」と話しています。

http://wbs.co.jp/news/2016/08/26/86485.html
Re: 市民会館プロポ −市長・役人・市議− の3バカのせいで・・・。
ゲスト

名無しさん 2016/8/26 12:45:01  [返信] [編集]

県市議会医大自治会・・・。

こんなことしている経済的損失は計り知れない。

分かってんのか?
Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
admin
管理人

名無しさん 2016/8/26 10:12:40  [返信] [編集]

>>63
和歌山市の構想では、伏虎中跡の運動場は市民会館に占有されることになっています。
校舎の2棟部分の敷地に高層の建物を建てて薬学部にするようです。
RI施設(放射性物質を取り扱う施設)については、地下に持っていくのだろうと推測していますが
(実際に地下にRI施設がある薬学部もあります。)、後の実習、実験設備も高層の建物に収容するのか不明です。
実習、実験設備を紀三井寺に持っていけば、学生、教職員も分散され、伏虎中跡の施設を常時使う学生数が
どれくらい減るのかという問題もあります。
伏虎中跡、紀三井寺の行き来で、あまりにも使い勝手が悪いと紀三井寺に集約ということにもなりかねないと思います。
このあたりも、調べる必要があるかな?と思います。
Re: 伏虎中跡地-市民会館-プロポーザル<取止め?延期?談合?>
ゲスト

名無しさん 2016/8/26 7:23:21  [返信] [編集]

一時的に税収(事業費)を増やす方法として国の予算を取ってくる手段が有ります。民間で言うところの、補助金・助成金の活用です。新しく事業を興す時には結構使い勝手がいい。
折角二階さん、世耕さん、鶴保さんの3人の大臣級がいてるのだから今がチャンスで、知事、市長は東京詣で予算を取ってきたらいい。
Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/26 7:17:22  [返信] [編集]

中核都市の医療を充実させるには、施設や人材は欠かせないので薬学部や看護大学は必須と考えていますが、伏虎の運動場と2棟でも手狭ですか? もう少し学識経験者で話を詰めて安全性が担保されるということがわかった後に、市民の意見を聞くという手順でもいいかもそれませんね?
Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
admin
管理人

名無しさん 2016/8/25 23:07:39  [返信] [編集]

>>53

あの記事に対しての苦情ですか?

あの記事は、伏虎中跡に薬学部を作っても、和歌山市の計画では機能するのか?という疑問から、若干、調べた結果です。

RI施設(放射性物質を取り扱う施設)については、国の基準に適合すれば問題ないですが、
国の基準の話を和歌山市がどのように認識しているか不明ですので。
和歌山県は認識していそうというだけの話です。
それだけではなく、いろいろな設備は必要みたいです。

理系の学部の場合は、技術革新や技術ニーズによっていろいろな実験、実習施設が追加で必要になるが、
それをどのようにしながら、使い勝手の良いキャンパスにするのかというのがあります。
当然、実験、実習施設の新設、増設も必要となりますから。

このあたりで、伏虎中跡に、市民会館と薬学部との併存は、あの敷地の規模では難しいのじゃないか?という意見もあり、
その辺のために、調べてみたいということですので、市民の意見を聞くとかの話ではありません。
Re: 伏虎中跡地-市民会館-プロポーザル<取止め?延期?談合?>
ゲスト

名無しさん 2016/8/25 20:59:16  [返信] [編集]

>>19
人が動いて金落してくれれば、税収は増える。
結局、それを狙っているだけですよ。
観光なんてまさにそうでしょ。
Re: 和歌山市民は、和歌山市議会を盛り立てよう
ゲスト

名無しさん 2016/8/25 20:45:34  [返信] [編集]

>>85
和大のふじと台というのは、若干、話が違うと思う。
栄谷に和大が移転の話がでたときには、ふじと台の住宅開発の話がなかったと思う。
駅についても、南海が検討したが、大学正門前では勾配の問題で、駅を
作れなかったという話も聞いたことがある。
そのため、長年、駅ができず、大阪方面からの学生が孝子駅に原チャリを置いて、通学に使っていたという話も聞いている。

まあ、それだけ当時は、和歌山市内で和大の移転なんて、小さな話だったのだろう。
Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2016/8/25 20:42:15  [返信] [編集]

33みたいな阪和見下すキチガイほっとけ
朝夕の通勤事情知らないアホは黙っとけ
Re: 伏虎中跡地-市民会館-プロポーザル<取止め?延期?談合?>
ゲスト

名無しさん 2016/8/25 20:40:12  [返信] [編集]

市駅の再開発、伏虎中学跡地の開発
和歌山市に税金いっぱいあったのか???
財政再建団体になるとか話し出ていたのに
さすが土建市政あきれてものもいえませんわ

財政状態どうなるのか、県外の学生来たところで住民票移さない限り税収増えません
教授来ても、住民票が市内に来ない限り税収は増えません

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 728 729 730 (731) 732 733 734 ... 1736 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project