和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 尾花市政について(333)
  
2: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(204)
  
3: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(173)
  
4: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(7)
  
5: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(453)
  
6: 南海電鉄の情報(362)
  
7: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(19)
  
8: コロナ禍の城周辺イベント(142)
  
9: 和歌山カレー事件から10年(54)
  
10: 和歌山市情報(22)
  
11: 和歌山高校野球(628)
  
12: 智弁和歌山(221)
  
13: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(56)
  
14: 和歌山城って必要?(58)
  
15: サマータイムレンダ(105)
  
16: 和歌山市 公益通報した職員の自殺 “市の対応は一部不適切”(2)
  
17: 障害者を・・・・・(5)
  
18: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(71)
  
19: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(52)
  
20: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(15)
  
21: ★和歌山市の【病院】について(252)
  
22: 和歌山市介護保険課(20)
  
23: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
24: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(9)
  
25: 和歌山電鐵の情報(72)
  
26: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
27: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
28: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
29: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
30: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 728 729 730 (731) 732 733 734 ... 1736 »

Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?!
ゲスト

名無しさん 2016/8/26 13:49:32  [返信] [編集]

>>74

和歌山城にスズムシがやってくる  (西田)
2016年08月26日 12時11分

和歌山市のシンボル和歌山城に、1万匹のスズムシが2年ぶりに、有田川町から贈られることになりました。

有田川町は、下水道事業のイメージ改善のために、下水道処理施設内でスズムシの繁殖をしており、和歌山市との友好を深めようと、おととし初めてスズムシを贈りました。去年は天候不順でスズムシがあまり育ちませんでしたが、今年は元気に育ち、再び寄贈することになりました。来月(9月)1日、有田川町の中山正隆(なかやま まさたか)町長と有田川町公共下水道推進協議会副会長で鈴虫愛好会の藤岡昌三(ふじおか しょうぞう)会長が和歌山市を訪れて、和歌山城に1万匹のスズムシを放つ予定です。和歌山城を管理する和歌山市の職員は「秋になって、お城で美しいスズムシの音色を聞くのが楽しみです」と話しています。

http://wbs.co.jp/news/2016/08/26/86485.html
Re: 市民会館プロポ −市長・役人・市議− の3バカのせいで・・・。
ゲスト

名無しさん 2016/8/26 12:45:01  [返信] [編集]

県市議会医大自治会・・・。

こんなことしている経済的損失は計り知れない。

分かってんのか?
Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
admin
管理人

名無しさん 2016/8/26 10:12:40  [返信] [編集]

>>63
和歌山市の構想では、伏虎中跡の運動場は市民会館に占有されることになっています。
校舎の2棟部分の敷地に高層の建物を建てて薬学部にするようです。
RI施設(放射性物質を取り扱う施設)については、地下に持っていくのだろうと推測していますが
(実際に地下にRI施設がある薬学部もあります。)、後の実習、実験設備も高層の建物に収容するのか不明です。
実習、実験設備を紀三井寺に持っていけば、学生、教職員も分散され、伏虎中跡の施設を常時使う学生数が
どれくらい減るのかという問題もあります。
伏虎中跡、紀三井寺の行き来で、あまりにも使い勝手が悪いと紀三井寺に集約ということにもなりかねないと思います。
このあたりも、調べる必要があるかな?と思います。
Re: 伏虎中跡地-市民会館-プロポーザル<取止め?延期?談合?>
ゲスト

名無しさん 2016/8/26 7:23:21  [返信] [編集]

一時的に税収(事業費)を増やす方法として国の予算を取ってくる手段が有ります。民間で言うところの、補助金・助成金の活用です。新しく事業を興す時には結構使い勝手がいい。
折角二階さん、世耕さん、鶴保さんの3人の大臣級がいてるのだから今がチャンスで、知事、市長は東京詣で予算を取ってきたらいい。
Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/26 7:17:22  [返信] [編集]

中核都市の医療を充実させるには、施設や人材は欠かせないので薬学部や看護大学は必須と考えていますが、伏虎の運動場と2棟でも手狭ですか? もう少し学識経験者で話を詰めて安全性が担保されるということがわかった後に、市民の意見を聞くという手順でもいいかもそれませんね?
Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
admin
管理人

名無しさん 2016/8/25 23:07:39  [返信] [編集]

>>53

あの記事に対しての苦情ですか?

あの記事は、伏虎中跡に薬学部を作っても、和歌山市の計画では機能するのか?という疑問から、若干、調べた結果です。

RI施設(放射性物質を取り扱う施設)については、国の基準に適合すれば問題ないですが、
国の基準の話を和歌山市がどのように認識しているか不明ですので。
和歌山県は認識していそうというだけの話です。
それだけではなく、いろいろな設備は必要みたいです。

理系の学部の場合は、技術革新や技術ニーズによっていろいろな実験、実習施設が追加で必要になるが、
それをどのようにしながら、使い勝手の良いキャンパスにするのかというのがあります。
当然、実験、実習施設の新設、増設も必要となりますから。

このあたりで、伏虎中跡に、市民会館と薬学部との併存は、あの敷地の規模では難しいのじゃないか?という意見もあり、
その辺のために、調べてみたいということですので、市民の意見を聞くとかの話ではありません。
Re: 伏虎中跡地-市民会館-プロポーザル<取止め?延期?談合?>
ゲスト

名無しさん 2016/8/25 20:59:16  [返信] [編集]

>>19
人が動いて金落してくれれば、税収は増える。
結局、それを狙っているだけですよ。
観光なんてまさにそうでしょ。
Re: 和歌山市民は、和歌山市議会を盛り立てよう
ゲスト

名無しさん 2016/8/25 20:45:34  [返信] [編集]

>>85
和大のふじと台というのは、若干、話が違うと思う。
栄谷に和大が移転の話がでたときには、ふじと台の住宅開発の話がなかったと思う。
駅についても、南海が検討したが、大学正門前では勾配の問題で、駅を
作れなかったという話も聞いたことがある。
そのため、長年、駅ができず、大阪方面からの学生が孝子駅に原チャリを置いて、通学に使っていたという話も聞いている。

まあ、それだけ当時は、和歌山市内で和大の移転なんて、小さな話だったのだろう。
Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2016/8/25 20:42:15  [返信] [編集]

33みたいな阪和見下すキチガイほっとけ
朝夕の通勤事情知らないアホは黙っとけ
Re: 伏虎中跡地-市民会館-プロポーザル<取止め?延期?談合?>
ゲスト

名無しさん 2016/8/25 20:40:12  [返信] [編集]

市駅の再開発、伏虎中学跡地の開発
和歌山市に税金いっぱいあったのか???
財政再建団体になるとか話し出ていたのに
さすが土建市政あきれてものもいえませんわ

財政状態どうなるのか、県外の学生来たところで住民票移さない限り税収増えません
教授来ても、住民票が市内に来ない限り税収は増えません

Re: 和歌山市民は、和歌山市議会を盛り立てよう
ゲスト

名無しさん 2016/8/25 20:16:47  [返信] [編集]

色々の意見があって当然。
過去に医大を紀三井寺へ、和大をふじと台へ、これも市民の賛同を得て移転にってことになっているはず。今度は市民の賛同を得て中学校跡地へとのことになっている。そして、活性化との言葉を使っている。

色々のとやかく反対したところで、中学校跡地に 莫大な税金を使い箱物を作ることは決定されている。これが和歌山県の自民党の重鎮の何年も前から絵に描かれていたことである。これを正当化し、市民の賛同を得ているようなことを子分が頑張っているのが現状なのです。考えすぎ、勘ぐりすぎなのでしょうか。
Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?!
ゲスト

名無しさん 2016/8/25 19:55:18  [返信] [編集]

>>293
市民会館を伏虎中跡建て替え賛成派?

紀三井寺に薬学部でも、薬学部賛成派だろ。
Re: 和歌山市民は、和歌山市議会を盛り立てよう
ゲスト

名無しさん 2016/8/25 19:50:36  [返信] [編集]

>>83
市民会館を伏虎中跡建て替え賛成派?

紀三井寺に薬学部でも、薬学部賛成派だろ。
Re: 和歌山市民は、和歌山市議会を盛り立てよう
ゲスト

名無しさん 2016/8/25 19:39:17  [返信] [編集]

そうだ!

賛成派の俺が言うのもなんだが、反対派の連中は大橋を担ぎ出して反対運動を起こせばいいんだよ。
そうしたら、面白くなるんだけど。
でも、やっぱり、チキンの大橋にはそんな気概はないな(笑)。




Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?!
ゲスト

名無しさん 2016/8/25 19:39:12  [返信] [編集]

そうだ!

賛成派の俺が言うのもなんだが、反対派の連中は大橋を担ぎ出して反対運動を起こせばいいんだよ。
そうしたら、面白くなるんだけど。
でも、やっぱり、チキンの大橋にはそんな気概はないな(笑)。



Re: 和歌山市民は、和歌山市議会を盛り立てよう
ゲスト

名無しさん 2016/8/25 19:11:03  [返信] [編集]

>>80
紀三井寺だと紀三井寺のメリットがある。
あの場所は、紀三井寺駅に近いから、和歌山市より南の通学は便利。
和歌山県としては、どっちでもいいだろ。
ふじと台とは根本的に違う。
Re: 和歌山市民は、和歌山市議会を盛り立てよう
ゲスト

名無しさん 2016/8/25 18:59:03  [返信] [編集]

>>80番さん


大丈夫でしょう。
色々言ってる連中も威勢がいいのはこの場だけで正式な反対活動(市民運動)をする気なんてさらさらないんですから。
反対運動をするということは、まず名前を名乗るということですからね。
ある意味、そんなバカな度胸(?)を持ってる奴なんて、共産党以外、和歌山市にはいませんよ(笑)。

Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/25 18:56:40  [返信] [編集]

>>60
どこが間違いか指摘してくれないかな。

推進か反対かの話ではないぞ。
今までの経緯から見ても明らかだろ。




Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/25 18:49:30  [返信] [編集]

56〜58


もう、全てにおいて理解が間違いだらけで手の付けようがないな(笑)。
君もマスコミの端くれを自称しているであれば、君の意見(勘違い)を推進派の知事や市長や県庁や市役所や自治会長たちにぶつけて取材の真似事とやらをしてごらん。
たぶん、呆れられると思うよ(まあ、もとからかもしれんが)。
まあ、暑い中ご苦労だが頑張ってくれ。



Re: 和歌山市民は、和歌山市議会を盛り立てよう
ゲスト

名無しさん 2016/8/25 17:59:53  [返信] [編集]

あんまりごたごたして薬学部が紀三井寺に行くことだけは避けて欲しい!
和大が高松からふじと台に移ったような事が起こらないように願うわ!

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 728 729 730 (731) 732 733 734 ... 1736 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project