衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
衆議院・参議院・国政全般
衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 民主党さんーニュージーランドは子ども手当てを導入して、経済破綻しました。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/12 12:50:36
[返信] [編集] 消費税の議論?・・・ 子供手当の支出分の充当税になるんだろ! なら子供手当支給該当者から徴収する税金を検討しろ! 納税者をなめるのもいい加減にしろ! |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/12 12:47:14
[返信] [編集] もうヤダ! 怒りがこみ上げる!! |
Re: 違法献金及び労働組合との癒着「民主党」 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/12 12:44:44
[返信] [編集] 輿石参院議員 農地を無断で車庫や舗装路に 法律に違反 また民主党幹部の法律違反がでたぞ! え〜かげんにしろ!国民をなめんな! |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/12 12:42:45
[返信] [編集] 増税する際に、さも増税していないように見せかけるマヤカシ。 無駄を省けば10兆20兆、すぐに出てくるんじゃなかったのか? |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/12 12:41:45
[返信] [編集] また、民主党は公約破りですか? この四年間は消費税の議論すらしないという約束は守らないとダメだね。 でも、いずれはきっと上がるでしょうが。 どの政党になってもこれだけは明らかだね。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/12 12:38:42
[返信] [編集] 消費税、社会保障目的に=首相「税率極めて低い」−参院予算委 参院予算委員会は12日午前、鳩山由紀夫首相と主要閣僚が出席して「経済・財政」をテーマに集中審議を行った。首相は消費税に関し、「国民の政治に対する信頼を回復した後に、消費税の議論を行う。それは社会保障を目的にしたものにする」と述べ、税率引き上げに踏み切る場合は社会保障目的とすることで国民の理解を得たいとの考えを示した。 自民党の舛添要一前厚生労働相が「増税分を社会保障目的税として考えるべきだ」とただしたのに対して答えた。 |
Re: 第3弾・・議員報酬貰いながら居眠りしてる、民主党議員てぇどうよ! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/12 11:39:05
[返信] [編集] 居眠り手当のために、税金納めるのバカ・バカしくなるわぁ。 |
Re: 永住外国人の地方参政権について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/12 10:58:13
[返信] [編集] K本議員の事務所の方々は外国人参政権に専ら賛成のご様子。 この法案の危険性を知り、危機感を覚えた民主党支持者は少しずつ離れていっている。 表向きは支持。でも、裏では不支持。 民主党支持率ってのは、こういう人も含んでいるとしたら、次の選挙では民主党のボロ負けになるだろう。 事実、知事選や市長選は民主党がボロ負けが続いている。 |
Re: 永住外国人の地方参政権について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/12 10:44:47
[返信] [編集] 永住外国人への地方参政権、否定的見解 和歌山県知事 政府が法案提出を検討している永住外国人に対する地方参政権付与に関して、和歌山県の仁坂吉伸知事は開会中の2月県議会で、「参政権は、国民とは何かという国家のあり方の根幹にかかわる問題。国民的な議論が必要」と現時点での提出に否定的な見解を示した。尾崎太郎議員(自民)の一般質問に答えた。 仁坂知事は「自治体レベルの政治に参加する権限に関する議論であって、国政レベルとは切り離して考えればよいという意見も一部にあるようですが」と前置きし、「参政権は憲法に基づき国民に付与されたものであり、『国民』とは何かという国家のあり方の根幹にかかわる問題」と指摘。そのうえで「地方参政権であっても、そのあり方については国民的な議論が必要だと思う」と述べた。 さらに今後については「現時点では国民の間で熱心な議論が行われているとは言い難いと思う。政府は、十分に世論を喚起してから判断するべきではないか」と、早急な法案提出に反対する姿勢を示した。 |
Re: 第3弾・・議員報酬貰いながら居眠りしてる、民主党議員てぇどうよ! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/12 10:38:38
[返信] [編集] 【農地の違反転用】 1.農地法の許可を受けず、農地以外の用途に使用している場合は、違反転用となります。 2.農地を埋立てして農地として使用する場合も、届出または許可が必要となります。 3.農地の違反転用とは、違反転用した事業者はもちろんのこと、土地所有者(地主)も 違反転用者となり、厳しい措置が取られます。 4.農地の違反転用の罰則は、3年以下の懲役または300万円以下の罰金となります。 また、法人に対しては1億円以下の罰金となります。 |
Re: 第3弾・・議員報酬貰いながら居眠りしてる、民主党議員てぇどうよ! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/12 10:37:17
[返信] [編集] 民主党の話は、1つのスレッドでしやがれ! うっとうしいぞ!!。1つにまとめろ。 |
Re: 第3弾・・議員報酬貰いながら居眠りしてる、民主党議員てぇどうよ! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/12 9:06:56
[返信] [編集] <輿石参院議員>農地を無断で車庫や舗装路に 国会議員でありながら法律に違反 民主党の輿石東参院議員会長 民主党の輿石東参院議員会長(山梨選挙区)の自宅がある神奈川県相模原市の土地1298平方メートルのうち6割が、農地の無断転用を禁じる農地法などに違反して車庫や舗装路に使われていることが分かった。同市農業委員会は09年10月、名義上の土地所有者である輿石氏の義弟に、農地へ戻すよう行政指導したが、違法状態は解消されていない。農地の違反転用は全国的に問題となり、立件されるケースもある。専門家からは「国会議員が規制を無視するのでは示しがつかない」と批判する声が上がっている。 |
Re: 詐欺政党・民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/12 7:05:53
[返信] [編集] 首相、脱税の次は過少申告!? 公邸改修費に偽装公表疑惑 配信元:ZAKZAK 2010/03/11 23:58更新 「平成の脱税王」とまで揶揄された鳩山由紀夫首相に、今度は首相公邸改修費の“偽装公表”疑惑が浮上した。平野博文官房長官が11日午前、鳩山夫妻が首相公邸入居時にかかった費用を9日に公表した際、約280万円の「点検・清掃」費を除外していたことを明らかにしたのだ。歴代首相の費用には「点検・清掃」費も含めて公表しており、「過少申告」していた形だ。 政府は2月23日の閣議で、公邸入居にかかった改修費と備品購入費は、計474万円とする答弁書を決定。内訳は、内装補修218万円、和室の床改修などで195万円、洗濯乾燥機2台の購入などで61万円だった。いずれも「内閣官房共通費」から支出したとしている。高市早苗衆院議員(自民)の質問主意書への答弁書。 ところが、実際には、答弁書で公表した額よりも200万円以上も多い、約700万円もかかっていたのだ。 高市氏がその後に提出した質問主意書への政府答弁書(今月9日に閣議決定)によると、首相交代のたびに公邸内の「点検・清掃」や「内部補修」の費用が行われており、安倍晋三氏222万円、福田康夫氏282万円、麻生太郎氏382万円だった。これに対し、鳩山首相の場合だけは「点検・清掃」費などを除いて公表したというわけだ。 平野官房長官は意図的に過少申告したとの見方を否定したが、自民党関係者は「歴代首相よりも飛び抜けて多い改修費を隠したいための“偽装”だ。偽装献金といい、鳩山政権の体質を表している」と批判している。 |
Re: 詐欺政党・民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/12 6:48:08
[返信] [編集] 輿石参院議員:農地を無断で車庫や舗装路に 法律に違反 2010年3月12日 2時30分 更新:3月12日 2時34分 民主党の輿石東参院議員会長 民主党の輿石東参院議員会長(山梨選挙区)の自宅がある神奈川県相模原市の土地1298平方メートルのうち6割が、農地の無断転用を禁じる農地法などに違反して車庫や舗装路に使われていることが分かった。同市農業委員会は09年10月、名義上の土地所有者である輿石氏の義弟に、農地へ戻すよう行政指導したが、違法状態は解消されていない。農地の違反転用は全国的に問題となり、立件されるケースもある。専門家からは「国会議員が規制を無視するのでは示しがつかない」と批判する声が上がっている。 輿石氏や義弟の説明によると、自宅の母屋部分313平方メートルは輿石氏の名義で、75年の建築時に正規の手続きを経て宅地に転用。隣接する985平方メートルは農業従事者の義弟の名義で、このうち969平方メートルは農地のまま義弟が利用していた。だが、89年ごろ、義弟名義の土地は実質的に輿石氏に譲渡され、輿石氏は同年ごろから一部の畑を残して庭や車庫、石敷きの舗装路などを整備。輿石氏の自宅面積は計1298平方メートルまで拡大し、周囲を塀で囲った。 969平方メートルのうち779平方メートルは73年、農業振興地域整備法(農振法)に基づく農用地(農振農用地)の指定を受け、宅地転用は原則違法。同市農業委員会は昨年10月から3回にわたり、農地法と農振法に基づき、義弟に969平方メートルすべてを農地に戻すよう指導した。義弟は農振農用地ではない190平方メートルは転用許可を得て宅地に変更したが、779平方メートルについては違法状態のままだ。 農水省によると、農地の違反転用は08年に全国で8197件に上り、東京ドーム121個分に当たる566ヘクタールの農地が1年でなくなった。00年には水田を駐車場に転用した徳島県内の町議が略式起訴される事態も起きている。 国は「自給率向上のため農地減少を食い止める必要がある」として、昨年農地法を改正。宅地開発業者など法人による違反転用の罰金を最高300万円から1億円に引き上げ、知事らの原状回復命令に従わない個人への罰金を30万円から300万円に引き上げるなどの規制強化を図った。 東京農工大の梶井功名誉教授(農政学)は「自給率低迷の中、農業振興地域をどう有効活用するかは重要な政策課題。違反転用は農家から見れば『冗談では済まない話』だ。国会議員が率先して規制を無視するようでは示しがつかない」と話している。 (毎日新聞) http://mainichi.jp/select/today/news/20100312k0000m040129000c.html |
【無知蒙昧≒無党派層見識】⇒改革支え無ければ⇒土建選挙支援システム頼るのは自明の理!? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/12 1:56:41
[返信] [編集] Re: 小沢一郎はどうなる? :木村良樹改革知事 選挙不安⇒【土建選挙支援システム頼り!?】⇒官製談合天の声!⇒ :首長レベル≒「無知蒙昧≒無党派層見識】⇒「正比例」改革支え無ければ土建選挙システム頼るのは自明の理! :【納税家畜愚民レベル⇒裏読む見識無!⇒マスコミ報道⇒マリオネット⇒【烏合の衆!?】 :民主党幹事長⇒辞職⇒ 秋霜烈日 官憲 司法⇒小沢一郎氏逮捕! :取調室可視化拒否!(タイムマシーン効果無)(憲法38条違憲⇒無法地帯!) :茶番劇!⇒【透視鏡マジックミラー】・監察官】(=同僚警察官)設置⇒ :取調室公明正大不担保⇒お茶濁す!⇒【冤罪貶め特高警察系譜⇒脈々!】 :【捜査報償費】・【調査活動費】⇒「逮捕者無!」 :「特権 権威 信頼 有形力には 敵わ無い!」:「誇れる法治社会 希求!」 |
Re: 民主党はバカか、賢いか、どちら? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/11 19:17:00
[返信] [編集] 山岡賢次は元朝鮮人。真岡市で聞いた。 |
Re: 小沢一郎はどうなる? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/11 17:50:05
[返信] [編集] 脱税で逮捕はまだなの??? |
Re: 第3弾・・議員報酬貰いながら居眠りしてる、民主党議員てぇどうよ! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/11 17:48:32
[返信] [編集] 睡眠時間削って日本の技術を守ってるエンジニアたちよりも 国会で居眠りしてる民主党議員の方が金を多く貰ってるのが納得いかない。。。 |
第3弾・・議員報酬貰いながら居眠りしてる、民主党議員てぇどうよ! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/11 17:45:56
[返信] [編集] 経済界の有識者集めた会議でも寝てたって 会議参加者の一人が激怒してたこともあったね。 民間会社だろうが役所だろうが 重職に就く人が会議中寝てたら怒られる程度ではすまない。 ましてや副総理兼財務大臣が居眠りなんて最低だ。 遅刻はするわ、居眠りはするわ・・・ 選挙から半年経つというのに与党としての自覚がまったくない。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/11 17:38:10
[返信] [編集] 思いつきで言ってないか? 選挙のために整合性のないことを言い続けているからだ。 もし、沖縄での選挙で民主党が負けたら、報復として地元の意見を全く聞かずに決めたのだろうか? 国防に関する案件に対して国が決定権を大きく失った現政権は後世非常に悪影響を与えることになる。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band