衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう! | |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2016/8/25 23:07:39
[返信] [編集] >>53 あの記事に対しての苦情ですか? あの記事は、伏虎中跡に薬学部を作っても、和歌山市の計画では機能するのか?という疑問から、若干、調べた結果です。 RI施設(放射性物質を取り扱う施設)については、国の基準に適合すれば問題ないですが、 国の基準の話を和歌山市がどのように認識しているか不明ですので。 和歌山県は認識していそうというだけの話です。 それだけではなく、いろいろな設備は必要みたいです。 理系の学部の場合は、技術革新や技術ニーズによっていろいろな実験、実習施設が追加で必要になるが、 それをどのようにしながら、使い勝手の良いキャンパスにするのかというのがあります。 当然、実験、実習施設の新設、増設も必要となりますから。 このあたりで、伏虎中跡に、市民会館と薬学部との併存は、あの敷地の規模では難しいのじゃないか?という意見もあり、 その辺のために、調べてみたいということですので、市民の意見を聞くとかの話ではありません。 |
Re: 伏虎中跡地-市民会館-プロポーザル<取止め?延期?談合?> | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/25 20:59:16
[返信] [編集] >>19 人が動いて金落してくれれば、税収は増える。 結局、それを狙っているだけですよ。 観光なんてまさにそうでしょ。 |
Re: 和歌山市民は、和歌山市議会を盛り立てよう | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/25 20:45:34
[返信] [編集] >>85 和大のふじと台というのは、若干、話が違うと思う。 栄谷に和大が移転の話がでたときには、ふじと台の住宅開発の話がなかったと思う。 駅についても、南海が検討したが、大学正門前では勾配の問題で、駅を 作れなかったという話も聞いたことがある。 そのため、長年、駅ができず、大阪方面からの学生が孝子駅に原チャリを置いて、通学に使っていたという話も聞いている。 まあ、それだけ当時は、和歌山市内で和大の移転なんて、小さな話だったのだろう。 |
Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/25 20:42:15
[返信] [編集] 33みたいな阪和見下すキチガイほっとけ 朝夕の通勤事情知らないアホは黙っとけ |
Re: 伏虎中跡地-市民会館-プロポーザル<取止め?延期?談合?> | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/25 20:40:12
[返信] [編集] 市駅の再開発、伏虎中学跡地の開発 和歌山市に税金いっぱいあったのか??? 財政再建団体になるとか話し出ていたのに さすが土建市政あきれてものもいえませんわ 財政状態どうなるのか、県外の学生来たところで住民票移さない限り税収増えません 教授来ても、住民票が市内に来ない限り税収は増えません |
Re: 和歌山市民は、和歌山市議会を盛り立てよう | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/25 20:16:47
[返信] [編集] 色々の意見があって当然。 過去に医大を紀三井寺へ、和大をふじと台へ、これも市民の賛同を得て移転にってことになっているはず。今度は市民の賛同を得て中学校跡地へとのことになっている。そして、活性化との言葉を使っている。 色々のとやかく反対したところで、中学校跡地に 莫大な税金を使い箱物を作ることは決定されている。これが和歌山県の自民党の重鎮の何年も前から絵に描かれていたことである。これを正当化し、市民の賛同を得ているようなことを子分が頑張っているのが現状なのです。考えすぎ、勘ぐりすぎなのでしょうか。 |
Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/25 19:55:18
[返信] [編集] >>293 市民会館を伏虎中跡建て替え賛成派? 紀三井寺に薬学部でも、薬学部賛成派だろ。 |
Re: 和歌山市民は、和歌山市議会を盛り立てよう | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/25 19:50:36
[返信] [編集] >>83 市民会館を伏虎中跡建て替え賛成派? 紀三井寺に薬学部でも、薬学部賛成派だろ。 |
Re: 和歌山市民は、和歌山市議会を盛り立てよう | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/25 19:39:17
[返信] [編集] そうだ! 賛成派の俺が言うのもなんだが、反対派の連中は大橋を担ぎ出して反対運動を起こせばいいんだよ。 そうしたら、面白くなるんだけど。 でも、やっぱり、チキンの大橋にはそんな気概はないな(笑)。 |
Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/25 19:39:12
[返信] [編集] そうだ! 賛成派の俺が言うのもなんだが、反対派の連中は大橋を担ぎ出して反対運動を起こせばいいんだよ。 そうしたら、面白くなるんだけど。 でも、やっぱり、チキンの大橋にはそんな気概はないな(笑)。 |
Re: 和歌山市民は、和歌山市議会を盛り立てよう | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/25 19:11:03
[返信] [編集] >>80 紀三井寺だと紀三井寺のメリットがある。 あの場所は、紀三井寺駅に近いから、和歌山市より南の通学は便利。 和歌山県としては、どっちでもいいだろ。 ふじと台とは根本的に違う。 |
Re: 和歌山市民は、和歌山市議会を盛り立てよう | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/25 18:59:03
[返信] [編集] >>80番さん 大丈夫でしょう。 色々言ってる連中も威勢がいいのはこの場だけで正式な反対活動(市民運動)をする気なんてさらさらないんですから。 反対運動をするということは、まず名前を名乗るということですからね。 ある意味、そんなバカな度胸(?)を持ってる奴なんて、共産党以外、和歌山市にはいませんよ(笑)。 |
Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/25 18:56:40
[返信] [編集] >>60 どこが間違いか指摘してくれないかな。 推進か反対かの話ではないぞ。 今までの経緯から見ても明らかだろ。 |
Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/25 18:49:30
[返信] [編集] 56〜58 もう、全てにおいて理解が間違いだらけで手の付けようがないな(笑)。 君もマスコミの端くれを自称しているであれば、君の意見(勘違い)を推進派の知事や市長や県庁や市役所や自治会長たちにぶつけて取材の真似事とやらをしてごらん。 たぶん、呆れられると思うよ(まあ、もとからかもしれんが)。 まあ、暑い中ご苦労だが頑張ってくれ。 |
Re: 和歌山市民は、和歌山市議会を盛り立てよう | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/25 17:59:53
[返信] [編集] あんまりごたごたして薬学部が紀三井寺に行くことだけは避けて欲しい! 和大が高松からふじと台に移ったような事が起こらないように願うわ! |
Re: 和歌山市民は、和歌山市議会を盛り立てよう | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/25 17:41:42
[返信] [編集] 和歌山市自治会連絡協議会とは、市民の声の集約機関なんですか? バカ市議だろうが別にどうでもいいが、このような組織を使いあたかも市民の代表のようにマスコミを使い、あたかも市民の声だと言ってるような賛同って言葉を使っていることはどうなんでしょうね。 |
Re: 伏虎中跡地-市民会館-プロポーザル<取止め?延期?談合?> | |
ゲスト |
早く中止すべき。 2016/8/25 17:28:12
[返信] [編集] 再開発事業で、幾ら税金を使う気じゃぁ。 早く中止すべき。 |
Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! | |
ゲスト |
再開発事業で、幾ら税金を使う気じゃぁ。 2016/8/25 17:27:07
[返信] [編集] 再開発事業で、幾ら税金を使う気じゃぁ。 |
Re: 和歌山市民は、和歌山市議会を盛り立てよう | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/25 17:25:12
[返信] [編集] 和歌山市自治会連絡協議会が和歌山市民の声でも、 市民の代表者でもない。 賛同の報告書を出す前に、各自治会で市民の意見を聞き 集約すべきである。 ↑ ↑ ↑ この人、良い事言いはるわぁ。 |
Re: 連合自治会長及び自治会長は、利権がらみに職? | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/25 17:20:53
[返信] [編集] 溝掃除等も? |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band