和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 尾花市政について(333)
  
2: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(204)
  
3: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(173)
  
4: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(7)
  
5: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(453)
  
6: 南海電鉄の情報(362)
  
7: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(19)
  
8: コロナ禍の城周辺イベント(142)
  
9: 和歌山カレー事件から10年(54)
  
10: 和歌山市情報(22)
  
11: 和歌山高校野球(628)
  
12: 智弁和歌山(221)
  
13: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(56)
  
14: 和歌山城って必要?(58)
  
15: サマータイムレンダ(105)
  
16: 和歌山市 公益通報した職員の自殺 “市の対応は一部不適切”(2)
  
17: 障害者を・・・・・(5)
  
18: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(71)
  
19: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(52)
  
20: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(15)
  
21: ★和歌山市の【病院】について(252)
  
22: 和歌山市介護保険課(20)
  
23: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
24: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(9)
  
25: 和歌山電鐵の情報(72)
  
26: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
27: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
28: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
29: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
30: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 732 733 734 (735) 736 737 738 ... 1736 »

Re: 和歌山城って必要?
ゲスト

名無しさん 2016/8/24 9:09:53  [返信] [編集]

天守も大切だけど、石垣のほうがよっぽど貴重で大切。
総石垣の城で圧巻の城のひとつですね、和歌山城。さすがの天下御三家の居城。
三の丸等が官庁街、オフィスビルになっててもったいない。
Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?!
ゲスト

名無しさん 2016/8/24 9:07:25  [返信] [編集]

中学校跡地に市民会館移転させないと、誰か死ぬ!とでもいうような勢いだな、和歌山市行政w

怖い怖いなんでしょうなあ。

で、和歌山市駅隣の市民会館跡地には、でっかいでっかいマンションが建つんですね。わかります。田舎土建行政にはよくある話です。
Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/24 8:02:39  [返信] [編集]

よういうた!

のじま、とだ・・・大丈夫か? 市民の声理解できてるか?
Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?!
ゲスト

名無しさん 2016/8/24 7:56:53  [返信] [編集]

初等教育しか受けていない底辺高校卒の市会議員にはわからんと思うけど、地元高校生や親御さんにとっては選択肢が増えてありがたい話。私もその1人です。

今回の誘致話は黙って見過ごせない!
28年連続ワースト1で、86%が県外の大学に通ってる惨状を少しでも改善するのが今生きてる市民の役割。
反対する市会議員はしっかりチェックさせて頂く。

駐車場や外食産業で難問はあると思うが、それを解決する知恵を出すのが市会議員で、市政の方向を曲げるような事をするな!
Re: 伏虎中跡地-市民会館-プロポーザル<取止め?延期?談合?>
ゲスト

名無しさん 2016/8/24 7:46:10  [返信] [編集]

ようゆうたわ!

誘致に反対してる市会議員をさらけ出そう!

Re: 伏虎中跡地-市民会館-プロポーザル<取止め?延期?談合?>
ゲスト

名無しさん 2016/8/24 6:25:47  [返信] [編集]

>>10

雨水
1時間に、130ミリの雨。50年確率。

現状だと付帯工事費用が、莫大。

日頃のインフラ整備ケチリが、貯まってる。

ゆるゆるとは、10年確率に変更とか、ほかに、
改修の必要性を、なくす。

開発の障害となる上位計画をいじくる。
   安上がり。
Re: 和歌山城って必要?
ゲスト

名無しさん 2016/8/24 2:01:24  [返信] [編集]

市民会館建て替えるのなら、城の耐震に金かけろと
言い出すのが出て来ているのか、それともNHKが煽っているのか
どっちかだな。
Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?!
ゲスト

名無しさん 2016/8/24 0:51:15  [返信] [編集]

>>278
経済効果をバカにしたらいけない。

和歌山大学を見ればわかるが、学生が大阪側から着て、和歌山大学前で降り、帰りは和歌山大学前駅より大阪側に帰る。

これでは、和歌山に愛着が付くはずがない。それが学生の7割はいるとなると、これはもう和歌山の大学ではない。

県内の学生も大阪に引っ張られることになる。

そして、不幸にも、和歌山大学前駅はふじと台という住宅地として開発されたところに駅がある。開発会社は住環境を守るため、野放図な商業施設乱立を嫌う。住環境としてのステータスを守りたいから。
しかし、学生の好むところは、その野放図な商業開発から生まれるところも多い。それが、和歌山大学前駅の周りでは、生まれることは絶望的だろう。

これが、和歌山大学が和歌山の大学としては大失敗であるところである。

これは、ふじと台の下の梅原あたりに学生の好む店がちらほらできて来ているところからも、見えていると思う。
下宿生や県内学生のささやかな抵抗の結果かも。
ふじと台の住人もそういう店を使っているみたいなので、皮肉な話だろうな。
Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?!
ゲスト

名無しさん 2016/8/24 0:15:59  [返信] [編集]

経済効果は屁のようなものだ
Re: 和歌山城って必要?
ゲスト

名無しさん 2016/8/23 23:40:17  [返信] [編集]

紀州徳川家の最も重要な遺産であるから金があるないの問題ではない。なんとしてで耐震補強をして絶対に後世に残す。本来なら木造で立て直すべきだ。知事以下の県職員や県会議員らの有志に給料を5年間ほど我慢してもらえってその金を使うという方法もある。栄えある記録として県史に永遠に残されるであろう彼らの勇断を期待したい。
Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?!
ゲスト

名無しさん 2016/8/23 22:57:08  [返信] [編集]

>>274

よく読めよ。

>>268とは別人です。って書いてるだろ。

確認しただけだよ、記事の話を知ってるかと。それだけじゃ。

極小地区として、意見を言えることじゃないとは言ってたがな。

儂は反対してないぞ。勝手に解釈するのは自由だがな。
Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?!
ゲスト

名無しさん 2016/8/23 22:37:39  [返信] [編集]

一学年の定員が100人で6年制薬学科で、伏虎中の跡地は
南海和歌山市駅から、徒歩で15分程度。
和歌山大学前駅から和歌山大学行くより若干近いから、電車通学が
多くなると思う。
県立医大は、県内比率3割程度、和歌山大学は、3割に満たないと思うから、
7割が県外としても通学が主だと思うから経済効果は、県立医大、和歌山大学より薬学部の和歌山市内に対する経済効果はあると思うが、
600人の学生だとしても知れているだろ。
若干、和歌山市駅がマシになる程度かな。
県立医大は、学生の特殊性があるとしても、和歌山大学は完全に失敗だったね。
Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?!
ゲスト

名無しさん 2016/8/23 22:03:25  [返信] [編集]

>>274

街中に大学の学部作る金があるなら、道路ちゃんとしてくれって
話になれば、十分反対の話になるね。

郊外だとそんなもんじゃないの?

和歌浦、紀三井寺だと、なんで、医大の敷地に薬学部を併設しないのだ?とかになりそうだけど。
Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?!
ゲスト

名無しさん 2016/8/23 21:51:24  [返信] [編集]

>>273


で、君の反対意見はその自治会長に言ったの?
その自治会長に極小地区としては反対だということを表明してくれって、連合自治会長に対して勝手なことをするなと抗議してくれって言ったの?
そこが一番大事なんだけど。





Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?!
ゲスト

名無しさん 2016/8/23 21:40:09  [返信] [編集]

>>268とは別人です。

自治会長に確認したところ、連合自治会長なら知ってるかもしれないが、末端の自治会長の耳には入ってないとのこと。

和歌山市内でも、遠く離れた、泡沫…じゃなかった、極小地区には、街ナカの話は来ないって。

それから、市内全42地区の自治会ではなく、市内全42地区の連合自治会です。

市内全42地区の連合自治会の下に、各地区の単位自治会という組織があります。
Re: 和歌山城って必要?
ゲスト

名無しさん 2016/8/23 21:33:26  [返信] [編集]

「昭和20年の空襲で焼失した和歌山城の天守閣は、その13年後に鉄筋コンクリート造りで再建されたもの」であって、江戸時代からある訳ではないですよね。

修復されたものではなく、再建されたもの。
耐震補強すらできずに放置されているなら、尚更。


Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?!
ゲスト

名無しさん 2016/8/23 21:17:55  [返信] [編集]

ロイネットは隣になにができても気にならないのかな?
あそこも、なんか要望持っていそうだと思うが。
紀陽銀行も、旧の和歌山銀行本店を売りたいですよね。
伏虎中の跡の問題が解決したら、和歌山市が高く買ってくれるかもしれないし。
Re: 和歌山城って必要?
ゲスト

名無しさん 2016/8/23 21:04:49  [返信] [編集]

必要です!!

お城が存在しない県はないです。
和歌山城って必要?
ゲスト

名無しさん 2016/8/23 20:52:34  [返信] [編集]

文化財にも指定されていない建物なんて必要ですか?


和歌山城の耐震化 めど立たず

和歌山市のシンボルとして多くの観光客が訪れる和歌山城の天守閣が、建設されて60年近くになります。熊本地震などを受けて専門家からは詳しい耐震診断などの必要性を指摘する声が上がっていますが、今のところ、めどは立っていません。
昭和20年の空襲で焼失した和歌山城の天守閣は、その13年後に鉄筋コンクリート造りで再建され、今では年間に約20万人が訪れる和歌山市のシンボルとして親しまれています。
建設から60年近くになりますが、これまで一度も耐震診断は行われず、ことし4月には同じころに建てられた熊本城が地震で大きな被害を受けたことから、専門家からは、少なくとも詳しい耐震診断を実施するべきだという声が高まっています。
和歌山県建築士会の中西重裕副会長は、「南海トラフの巨大地震が想定されるなか、耐震診断と建物の補強について早急に考える必要がある。和歌山市のシンボルの安全を確保することが重要だ」と話しています。
これに対し、和歌山市の和歌山城整備企画課は、耐震診断の実施に向けてここ数年、財政部局に対して、約1800万円の予算要求を続けていますが、認められてきませんでした。
市の財政課との協議のなかで、耐震診断や、改修工事について財源の見通しが立たず、その後の城の整備計画も明確になっていないため、厳しい財政事情を踏まえて、予算化は見送られてきたということです。
和歌山城整備企画課の山路都子課長は、「天守閣については、文化財の指定を受けていないため耐震診断の費用を捻出することが難しい。国や県などと相談しながら、検討を進めたい」と話しています。
昭和6年に建てられた大坂城の天守閣は、和歌山城と同じように鉄筋コンクリート造りですが、平成9年に国の登録有形文化財になりました。
このため、耐震補強などを含めた修理などが行われる際には、国から一部、補助が出るということです。
一方の和歌山城の天守閣について、和歌山市は将来、木造で建て替えたいという構想も持っているため、はっきりとした方針を示していません。
このため、すでに建設から50年以上がたち、登録有形文化財になる可能性はあるものの、検討は進んでいないのが現状です。
文化庁では、このままの状況では、耐震の診断や補強などを行う場合にも国の補助の対象にはならないとしています。
老朽化が心配される和歌山城の天守閣をどうするのか。
早急な議論が必要です。
08月23日 11時24分

http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2044962271.html
Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?!
ゲスト

名無しさん 2016/8/23 20:30:12  [返信] [編集]

>>>268

やっと行動に起こす者が出てきたな。
こんなとこでいくらぐだぐだ書き込みをしても、得体の知れない奴が自分の単なる感想を勝手に言ってるだけで民意には反映しない(市民の意見として受け取ってもらえない)んだよ。
ぐだぐだ言ってる奴は268を見習って行動に起こしな。
268番さん、結果報告してね。
ちなみに俺は大賛成派(笑)





 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 732 733 734 (735) 736 737 738 ... 1736 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project