衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
衆議院・参議院・国政全般
衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/10 12:21:08
[返信] [編集] 子供手当てより学校給食を無料にして、食材は国産に限定する、 そうして農家のばら撒きは止めれば税金の無駄遣いが減る、 日本人はご飯を食べましょう。 |
Re: 有権者を裏切る・・民主党と社民党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/10 12:19:21
[返信] [編集] 宗教団体つかまえて、公務員組合つかまえて、 総連つかまえて、社民党てだまにとって次の選挙も民主党は安泰か。 |
Re: 民主党は悪くない。。。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/10 12:12:54
[返信] [編集] 必要はないし、この子供手当支給により消費税があがるとしたら、正直迷惑だ・・。 とても国民にとって「平等の手当」だとは思えないし。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/10 10:53:57
[返信] [編集] 子ども手当てが本当に必要なものか、検討している最中か? 子ども手当ては、海外赴任者の子弟は対象外なのに、外国人には、本国にいる子ども の分も、かつ養子でもなんでも何十人いても上限なしで支給するという。 高校無償化は、外国人学校は高校ではないのに対象にして、日本国民が通う海外の 日本人学校は対象外。 普通に考えればまさかここまでと思うほどムチャクチャな制度を作ろうとしているのは可笑しいだろう民主党政権は。 |
Re: 永住外国人の地方参政権について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/10 10:48:03
[返信] [編集] 少子化対策なのに、なぜ日本国籍以外の人にも支給するの? もう、外国人参政権は法案化されたも同然だからですか? |
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/10 10:45:26
[返信] [編集] 民主党が主婦層から票を買い上げるためのばら撒きが子供手当だ。 修正も何もない。断固反対だ。 でも有権者も簡単に票を売ってはいけないんだよなぁ。 |
Re: 民主党は悪くない。。。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/10 9:36:10
[返信] [編集] 民主党には連合からの違法な献金があるらしいよ!? |
Re: 民主党支援部隊・ガソリン値下げ隊はどうなってんだ! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/10 9:34:47
[返信] [編集] 週末5日のニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は、予想より良好な米雇用統計の発表を受けて景気の先行きに対する楽観的見方が強まり、反発した。米国産標準油種WTIの中心限月4月物は1バレル=81.50ドルと、前日終値比1.29ドル高で終了。中心限月終値では、1月11日(82.52ドル)以来、約2カ月ぶりの高値をつけた。 |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/10 9:19:54
[返信] [編集] 民主党がまともな政党ならば、藤田の国際局長としての地位を罷免するはずだ。 「与党の国際局長」は、日本の顔である。それが、このような考えでは困る。 このような人物を重用した民主党の責任も問われる。 |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/10 9:18:05
[返信] [編集] 自分の立場も忘れて、得意そうに話をしたところ、あまりの反響の大きさにビックリ。 あわてて火消しをしようと思ったが、もう間に合わない、ってところか。 対日感情が良くないときに馬鹿なことをやったもんだ。 こういう報道は一人歩きするよ。 藤田がひとりで腹切っても収まらないよ。 民主党は本気で日本を破壊するつもりか。 |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/10 9:13:56
[返信] [編集] 民主党は確かに「反米志向」だが、 それ以上に特筆すべきことは「反日志向」であることでありますネ。 |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/10 9:11:43
[返信] [編集] 民主党・藤田幸久国際局長は反米志向があり、同時多発テロの陰謀論まで示唆した――。こんな内容の社説を米ワシントン・ポスト紙が掲載し、波紋が広がっている。もし鳩山首相が許容するなら日米関係に悪影響が出るとしたが、藤田氏は、こうした内容を否定している。 「日本の指導的な政治家が9.11の幻想を支持した」 ワシントン・ポスト紙が2010年3月8日に掲げた社説では、こんなセンセーショナルな見出しが付いている。 ■ワシントン・ポストが「反米志向」と紹介 同紙の社説によると、藤田幸久国際局長は、同紙編集委員のインタビューに対し、世界貿易センタービルへの攻撃は、本当にテロリストたちの仕業かどうか疑問を示した。そして、陰謀をあらかじめ知っていた陰の勢力が株式市場で利益を上げたと示唆した。さらに、藤田氏は、ハイジャッカー19人のうち8人が生きているという考えを広めており、少なくとも同センターの第7ビルの倒壊は火災などでなく起爆装置で起きたとほのめかしたと主張している。 そのうえで、藤田氏の考えは、アメリカへの深い不信に根付いており、民主党や鳩山由紀夫政権に浸透している反米志向を反映しているように思えると指摘。もし鳩山首相が藤田氏のような向こう見ずで事実嫌いの党分子を許容するなら、日米関係に深刻な悪影響があるだろうと断じている。 |
Re: 民主党よ・・・国民を脅すな! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/10 9:04:53
[返信] [編集] 国民だまし続けてまただますつもりですか・・・ 民主党の言葉に誠意がまるで感じられない・・・ |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/10 9:02:48
[返信] [編集] 本当にそう思うのなら、まだまだ支持率が高いのですから 衆参同時選挙で民意を問うたらどうですか!! |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/10 8:59:02
[返信] [編集] 衆議院選挙では民主党を支持致しましたが、大きな間違いであったのかもしれません。 あまりの低脳ぷりに絶句、もうなんと言っていいのかわからない。 犯罪が疑われる行為・問題を起こしておいて、支持率が高ければやめなくていいのですか? しかもその支持率はいつからあなたに対する支持率になったのでしょうか。 本当にこれで支持するといえる人の気が知れない。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/10 8:55:09
[返信] [編集] ここまで問題になっているのに居座り続けるのは異常な見識としか思えない。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/10 8:52:50
[返信] [編集] 民主支持率「まだ高い」=前原氏の辞任要求に反論−小沢氏 民主党の小沢一郎幹事長は9日午後、名古屋市で記者会見し、前原誠司国土交通相が小沢氏の自発的辞任を求めたことについて、同党が高い支持率を保っていることを理由に挙げながら反論した。 小沢氏は前原氏の発言について「直接聞いたわけでないので論評する立場ではない」としつつ、「(政党)支持率で言えば、一番高い時より少し下がってはいるが、かつての民主党に比べたらまだまだはるかに高い」と述べた。 |
Re: 詐欺政党・民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/10 7:54:24
[返信] [編集] 「脱税指南役」民主党ブレーン逮捕の余震 月刊FACTA3月 8日(月) 11時29分配信 / 国内 - 政治 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100308-00000002-facta-pol 経営が苦しい中小企業に銀行との付き合い方を指南したベストセラー『借りたカネは返すな!』の著者、「セントラル総合研究所」社長の八木宏之が1月 15日、千葉県でゴルフ練習場を経営していた男に脱税を指南したとしてさいたま地検に逮捕された。400社の中小企業を顧客に抱え、約5千件の企業再生に手を貸したという八木は、民主党の有力な政策ブレーンの一人。さらなる展開が予想される脱税指南事件の背景には、本誌2月号で伝えた、小沢一郎民主党幹事長に対する「検察の組織防衛」の意図が見え隠れする。 〜 省略 〜 |
【無党派層≒無知蒙昧!?】納税家畜愚民側⇒お味方では⇒損御覚悟!案の定⇒四面楚歌】トホホ! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/10 7:11:14
[返信] [編集] Re: 35番の記事 Re: 小沢一郎はどうなる? >>>小沢はせっかく国民が念願の政権交代を果たしたのに 又民主党をぶち壊そうとしてる、頼むから小沢早く辞めてくれ。 :狡猾拝金金融詐欺 アメリカ宗主国・官僚・お金持ち側⇒お味方すれば「余裕綽々」「衆寡不敵」 :⇔【無党派層≒無知蒙昧!?】【納税家畜愚民側お味方では⇒損御覚悟!案の定⇒四面楚歌】トホホ! :マスコミ【報道】⇒納税家畜庶民⇒自由自在マリオネット【報 導!?】何所にイザナ・誘う!? :国益!?省益!? 【国滅び 国際的大会社生き残る!?】 地方空港:特会見直し、逆風 日航破綻後の減便追い打ち 茨城空港が11日開港するが、地方空港の新設はこの10年で9カ所目となり、国内の空港は計98カ所に達する。地方空港は高度成長期の70年に設置された空港整備特別会計を利用して整備、維持されてきたが、鳩山政権の誕生で航空行政は急旋回し、特別会計の規模は大幅に縮小する方向。日本航空の経営破綻(はたん)に伴う減便もあり、地方空港を取り巻く環境は厳しくなる一方だ。【大場伸也、松久英子】 前原誠司国土交通相は昨年10月、「必要な空港整備は一般会計から要求する」と表明。特別会計の大幅縮小に着手し、空港建設予算は、財務省からより厳しく査定を受ける一般会計で手当てする考えを示した。 10年度予算案の空港整備勘定は約4590億円で、前年度当初比13%減。国が設置を許可した新設空港は新石垣(13年開港予定)だけになり、「新たな空港整備はほぼない」(前原氏)状態になったためだ。 国交省の成長戦略会議は6月までに航空行政の新しい方向性をまとめる方針だが、着陸料などを引き下げる方向で整備勘定を見直す。 それでも、採算度外視で造られた空港のツケは残る。 国交省のまとめによると、国管理の26空港は06年度、国の一般会計からの受け入れ分を除いた経常損益ベースで20空港が赤字。08年秋以降の世界的な不況による利用者減が空港経営の悪化に拍車をかけている。 地方空港をさらに苦境に陥れているのが日航の経営破綻だ。日航は静岡空港からの撤退など、今年4〜6月に国内12路線の廃止を決定。09年度には136路線だった国内線を12年度までに119路線へ減らす方針を示している。高速道路との競合も激しく、地方空港の経営は厳しさを増している。 ◇需要は「低空飛行」−−静岡空港 昨年6月にオープンした静岡空港。約1900億円を投じて開港したが、新型インフルエンザや世界的な不況の影響で、利用は「低空飛行」が続く。 「今年は60万人、来年は70万人、再来年は80万人、そして100万人になるのが私の現在の見通しだ」。3日の静岡県議会で、川勝平太知事は今後の需要予測をこう述べた。 県が年間106万人を見込んだ国内線の利用者は2月末までで約30万8000人。チャーター便と国際線を合わせても約45万人にとどまる。今月いっぱいで全面撤退する日航の2路線は地元航空会社が引き継ぐことになったが、就航路線が増えるわけではない。川勝知事の「予測」は現実味に乏しいのが実 |
Re: 永住外国人の地方参政権について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/10 6:07:13
[返信] [編集] 対馬市議会 外国人参政権法案 反対の意見書採択 3月9日7時56分配信 産経新聞 韓国資本による観光開発で土地買収が島内で進められていることが明るみにでた長崎県対馬市の市議会は8日、民主党が進めている「外国人参政権(選挙権)付与法案」に反対する意見書を採択することを賛成多数で可決した。地方参政権の付与には外国人が多数移り住み、母国の意向を受けた投票行動で我が国の主権や国益、住民の意思が脅かされる恐れが指摘されていた。市議会の採決は、他国と国境で接する離島住民の危機感を代弁するもので、注目されそうだ。 同日の本会議での採決結果は賛成18に対し、反対2で欠席2だった。議員の1人は「意見書採択を決めたことは市民生活への深刻な危機感が背景にある」と語った。今後、首相や衆参両院議長に文面を提出する。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band