和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 尾花市政について(333)
  
2: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(204)
  
3: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(173)
  
4: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(7)
  
5: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(453)
  
6: 南海電鉄の情報(362)
  
7: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(19)
  
8: コロナ禍の城周辺イベント(142)
  
9: 和歌山カレー事件から10年(54)
  
10: 和歌山市情報(22)
  
11: 和歌山高校野球(628)
  
12: 智弁和歌山(221)
  
13: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(56)
  
14: 和歌山城って必要?(58)
  
15: サマータイムレンダ(105)
  
16: 和歌山市 公益通報した職員の自殺 “市の対応は一部不適切”(2)
  
17: 障害者を・・・・・(5)
  
18: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(71)
  
19: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(52)
  
20: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(15)
  
21: ★和歌山市の【病院】について(252)
  
22: 和歌山市介護保険課(20)
  
23: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
24: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(9)
  
25: 和歌山電鐵の情報(72)
  
26: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
27: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
28: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
29: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
30: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 733 734 735 (736) 737 738 739 ... 1736 »

Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?!
ゲスト

名無しさん 2016/8/23 19:08:52  [返信] [編集]

>>264
市役所も苦慮してるみたいですね。マスコミも報道できない、ややこしいみたいですね。
Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?!
ゲスト

名無しさん 2016/8/23 19:05:18  [返信] [編集]

市内42自治会で議論をして民意として薬学部誘致を中学校跡地に建設して同時に市民会館を立てることに賛同されたのですか?
Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?!
ゲスト

名無しさん 2016/8/23 19:02:27  [返信] [編集]

>>262
自治会連絡協議会の幹部の連合自治会で、金で大揉めになっているところもあるからな。
Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?!
ゲスト

名無しさん 2016/8/23 18:38:32  [返信] [編集]

誘致に賛同するには異論がありません。
中学校跡地に薬学部と市民会館を立てることに、自治会が賛同しているのですか?
Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?!
ゲスト

名無しさん 2016/8/23 18:31:43  [返信] [編集]

>>261

じゃあ、君が住んでる地区の自治会長に君の意見(市内全42地区の自治会の決定は民意ではない! これは詐欺だ!)ってやらを言ってみたら?
まあ、ご近所さんとの関係が悪くならへんように気つけなぁよ。




Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?!
ゲスト

名無しさん 2016/8/23 18:22:11  [返信] [編集]

なんか詐欺っぽいなあ
薬学部誘致に賛成が中学校跡地での建設が隠されているような。
和歌山市民の民意って言葉を軽々しく使わない方がいいように思うが。
中学校跡地に薬学部と市民会館を立てるのに賛同しているのでしょうかね。民意でしょうか?疑問です。
Re: 伏虎中跡地-市民会館-プロポーザル<取止め?延期?談合?>
ゲスト

名無しさん 2016/8/23 18:06:45  [返信] [編集]

テレビ和歌山
http://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=40008

>>和歌山市の中心市街地にある市立伏虎中学校の跡地の活用をめぐり、市内の連合自治会長で作る協議会の会長らが、今日、和歌山市役所を訪れ、県立医科大学の薬学部の誘致などに賛同する報告書を尾花正啓市長に提出しました。
今日、和歌山市役所の市長室に、市内42地区の連合自治会長で作る「和歌山市自治会連絡協議会」の石井太郎会長らが訪れて、尾花正啓市長に報告書を手渡しました。
和歌山市では、来年4月に開校する小中一貫教育校への統合に伴い廃校になる市立伏虎中学校の跡地に、県が平成33年4月の開学に向け、準備を進めている県立医科大学の薬学部の誘致と市民会館の移転建設の計画を進めています。
和歌山市自治会連絡協議会では、今月19日の理事会で、伏虎中学校の跡地への薬学部の誘致と市民会館の移転建設の計画に賛同することを決定したということです。


おい、バカクソ市議ども!!!

これが和歌山市民の民意だ!!!

これでいかにお前らが市民の支持を得ていないかよくわかっただろ!!!

勝負ありだ。

これ以降はおとなしくするんだな。そうせんと次の選挙で落とされるぞ。





Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/23 18:05:27  [返信] [編集]

テレビ和歌山
http://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=40008

>>和歌山市の中心市街地にある市立伏虎中学校の跡地の活用をめぐり、市内の連合自治会長で作る協議会の会長らが、今日、和歌山市役所を訪れ、県立医科大学の薬学部の誘致などに賛同する報告書を尾花正啓市長に提出しました。
今日、和歌山市役所の市長室に、市内42地区の連合自治会長で作る「和歌山市自治会連絡協議会」の石井太郎会長らが訪れて、尾花正啓市長に報告書を手渡しました。
和歌山市では、来年4月に開校する小中一貫教育校への統合に伴い廃校になる市立伏虎中学校の跡地に、県が平成33年4月の開学に向け、準備を進めている県立医科大学の薬学部の誘致と市民会館の移転建設の計画を進めています。
和歌山市自治会連絡協議会では、今月19日の理事会で、伏虎中学校の跡地への薬学部の誘致と市民会館の移転建設の計画に賛同することを決定したということです。


おい、バカクソ市議ども!!!

これが和歌山市民の民意だ!!!

これでいかにお前らが市民の支持を得ていないかよくわかっただろ!!!

勝負ありだ。

これ以降はおとなしくするんだな。そうせんと次の選挙で落とされるぞ。





Re: 和歌山市民は、和歌山市議会を盛り立てよう
ゲスト

名無しさん 2016/8/23 18:05:11  [返信] [編集]

テレビ和歌山
http://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=40008

>>和歌山市の中心市街地にある市立伏虎中学校の跡地の活用をめぐり、市内の連合自治会長で作る協議会の会長らが、今日、和歌山市役所を訪れ、県立医科大学の薬学部の誘致などに賛同する報告書を尾花正啓市長に提出しました。
今日、和歌山市役所の市長室に、市内42地区の連合自治会長で作る「和歌山市自治会連絡協議会」の石井太郎会長らが訪れて、尾花正啓市長に報告書を手渡しました。
和歌山市では、来年4月に開校する小中一貫教育校への統合に伴い廃校になる市立伏虎中学校の跡地に、県が平成33年4月の開学に向け、準備を進めている県立医科大学の薬学部の誘致と市民会館の移転建設の計画を進めています。
和歌山市自治会連絡協議会では、今月19日の理事会で、伏虎中学校の跡地への薬学部の誘致と市民会館の移転建設の計画に賛同することを決定したということです。


おい、バカクソ市議ども!!!

これが和歌山市民の民意だ!!!

これでいかにお前らが市民の支持を得ていないかよくわかっただろ!!!

勝負ありだ。

これ以降はおとなしくするんだな。そうせんと次の選挙で落とされるぞ。





Re: 市民会館プロポ −市長・役人・市議− の3バカのせいで・・・。
ゲスト

名無しさん 2016/8/23 18:04:44  [返信] [編集]

テレビ和歌山
http://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=40008

>>和歌山市の中心市街地にある市立伏虎中学校の跡地の活用をめぐり、市内の連合自治会長で作る協議会の会長らが、今日、和歌山市役所を訪れ、県立医科大学の薬学部の誘致などに賛同する報告書を尾花正啓市長に提出しました。
今日、和歌山市役所の市長室に、市内42地区の連合自治会長で作る「和歌山市自治会連絡協議会」の石井太郎会長らが訪れて、尾花正啓市長に報告書を手渡しました。
和歌山市では、来年4月に開校する小中一貫教育校への統合に伴い廃校になる市立伏虎中学校の跡地に、県が平成33年4月の開学に向け、準備を進めている県立医科大学の薬学部の誘致と市民会館の移転建設の計画を進めています。
和歌山市自治会連絡協議会では、今月19日の理事会で、伏虎中学校の跡地への薬学部の誘致と市民会館の移転建設の計画に賛同することを決定したということです。


おい、バカクソ市議ども!!!

これが和歌山市民の民意だ!!!

これでいかにお前らが市民の支持を得ていないかよくわかっただろ!!!

勝負ありだ。

これ以降はおとなしくするんだな。そうせんと次の選挙で落とされるぞ。





Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?!
ゲスト

名無しさん 2016/8/23 18:04:18  [返信] [編集]

テレビ和歌山
http://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=40008

>>和歌山市の中心市街地にある市立伏虎中学校の跡地の活用をめぐり、市内の連合自治会長で作る協議会の会長らが、今日、和歌山市役所を訪れ、県立医科大学の薬学部の誘致などに賛同する報告書を尾花正啓市長に提出しました。
今日、和歌山市役所の市長室に、市内42地区の連合自治会長で作る「和歌山市自治会連絡協議会」の石井太郎会長らが訪れて、尾花正啓市長に報告書を手渡しました。
和歌山市では、来年4月に開校する小中一貫教育校への統合に伴い廃校になる市立伏虎中学校の跡地に、県が平成33年4月の開学に向け、準備を進めている県立医科大学の薬学部の誘致と市民会館の移転建設の計画を進めています。
和歌山市自治会連絡協議会では、今月19日の理事会で、伏虎中学校の跡地への薬学部の誘致と市民会館の移転建設の計画に賛同することを決定したということです。


おい、バカクソ市議ども!!!

これが和歌山市民の民意だ!!!

これでいかにお前らが市民の支持を得ていないかよくわかっただろ!!!

勝負ありだ。

これ以降はおとなしくするんだな。そうせんと次の選挙で落とされるぞ。





Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?!
ゲスト

名無しさん 2016/8/23 17:45:49  [返信] [編集]

薬学部の設置には大賛成です。何故、中学校跡地に市民会館と一緒に建設することに反対します。薬学部の誘致について反対されている方は少ないのではと思うが。

>>地元に大学や学部を作って進学先を増やすことになんで反対なんかわかりません。

このような意見あります?
Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?!
ゲスト

名無しさん 2016/8/23 17:44:39  [返信] [編集]

それは、県民の『生命』に関わる大変危険な問題なのですから至極当たり前のことをしていると思っております。
Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?!
ゲスト

名無しさん 2016/8/23 17:13:06  [返信] [編集]

活性化?するかしないかわからないけど、言えるのは
 薬学部:600名+看護大学:300名と教師ほかで1,000人程度が活動するってこと。
少しでも賑わいが出ればええやん! 高校生にすれば地元で薬学部や看護大学に進学できるチャンスが生まれるし何より実家から自転車やバイクで通学できし、少しでも親孝行できるけどな〜

地元に大学や学部を作って進学先を増やすことになんで反対なんかわかりません。
Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?!
ゲスト

名無し 2016/8/23 13:48:23  MAIL  [返信] [編集]

薬学部が出来れば周辺が活性化するのでしょうか?
紀三井寺の県立医大が出来て、周辺が活性化したかなぁ?600人より多く学生居ますよね?近隣に住んで生活してるのかな?
学生が周辺で衣食住してるのなら、ホームセンター、ダイエー、ボウリング場、飲食店等なぜ潰れて行ったのかな?
Re: 伏虎中跡地-市民会館-プロポーザル<取止め?延期?談合?>
ゲスト

名無しさん 2016/8/23 13:02:18  [返信] [編集]

排水処理の件はなるほど! その通りだ。
まっ東京に行けばど真ん中に薬科大があるからそれを参考にしてもいいと思う。

和歌山の文化から「何でも反対!」を無くして欲しいけど・・
Re: 伏虎中跡地-市民会館-プロポーザル<取止め?延期?談合?>
ゲスト

名無しさん 2016/8/23 10:53:38  [返信] [編集]

薬学部つくるのはまあ別にいい
だが、市民会館は元の場所に建て直せばいいだけ。

薬学部と市民、観光客共用の広場をお城側のグランドに整備すればいいだけ。
これをつぶして市民会館なんていらない。
Re: 伏虎中跡地-市民会館-プロポーザル<取止め?延期?談合?>
ゲスト

名無しさん 2016/8/23 9:10:46  [返信] [編集]

>>7


排水問題って(笑)
反対派の根拠になるって(笑)

薬品の排水処理施設がいるとかいう指摘(ただ、これも排水処理が必要となるような薬品は扱わないことにするとか、業者に引き取ってもらって処理してもらうようにすれば何の問題にもならないけど)ならまだしも、配管の大きさとか施工の寸法なんて何の障害にもならない(寸法が問題なのであれば特例条例や除外規定を設ければいいだけのこと)。
君の指摘がまともなら、すぐとなりのロイネットやそのとなりのワジマのビルは立っていないことになるね。
少しはまともな指摘をする者はいないのだろうか。
和ネットだからそんなこと期待しても無理か(笑)。



Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?!
ゲスト

名無しさん 2016/8/23 8:40:34  [返信] [編集]

和歌山市で生活する中年のサラリーマンで、和歌山の衰退を目の当たりにして生きてきた市民です。
かつては住金へのたかりで住金が鹿島に行ったり、和大が高松からふじと台に移ったり、80%の若者が県外の大学に出ていく、そういう惨状を見ればこのまま何処に使われるかわからない税金より、将来への投資に使われた方が余程納得できる。
他府県から和歌山の薬学部に少しでもいいから来て定住して欲しいと、利害なく普通に思ってますが・・・
机上の計算ではそうでしょうけど既にインフラが整備された地域なので綺麗な街に変貌すると思いますが?
Re: 伏虎中跡地-市民会館-プロポーザル<取止め?延期?談合?>
ゲスト

名無しさん 2016/8/23 8:06:32  [返信] [編集]

芝生芝生ってどれだけの人が遊びにくるねん。
それより常時800人が集う施設を誘致した方が余程市民のためやわ。 若者の選択肢を増やすことが今の和歌山市には必要で芝生は二の丸を整備するとかして作ればいい。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 733 734 735 (736) 737 738 739 ... 1736 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project