和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


御坊市・日高郡

御坊市・日高郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 由良町のいいところ?わるいところ?(28)
  
2: 2020年御坊市あんな事こんな事(688)
  
3: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3(52)
  
4: 2025年 和歌山県議会議員補欠選挙 日高郡選挙区(5月23日告示・6月1日投開票)(5)
  
5: 人口増えてる日高町(59)
  
6: 和歌山南陵高校(36)
  
7: 日高川町の良いとこ悪いとこ(344)
  
8: 二階さん(125)
  
9: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.2(745)
  
10: 2020年 由良町長選・由良町議補選(9)
  
11: 2024年 御坊市長選挙(5月19日告示・26日投開票)(4)
  
12: 日高のお喋りパ〜ト4(993)
  
13: 2024年 みなべ町 町長選挙・町議会議員選挙(1)
  
14: 選挙仕掛け人、おばちゃん(3)
  
15: 2024年 日高郡印南町長選挙(5)
  
16: 和歌山県の自慢「南高梅」が1位(9)
  
17: 2023年 和歌山県議会議員選挙 御坊市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(16)
  
18: 2023年 和歌山県議会議員選挙 日高郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(無投票当選)(2)
  
19: 2023年 美浜町長選挙・町議会議員選挙(2月7日告示・12日投開票)(36)
  
20: 御坊福祉(2)
  
21: 美浜町町長選挙(5)
  
22: 吉備徳田から御坊市に来られたバイさん(1)
  
23: 2023年 日高町議会議員選挙(1月31日告示・2月5日投開票)(1)
  
24: 2023年 御坊市議会議員選挙(1月15日告示・22日投開票)(1)
  
25: 2022年日高郡日高町町長選挙(無投票当選)、町議補選(4)
  
26: 2022日高郡日高川町町議会議員選挙は無投票(1)
  
27: 2022年 日高町長選挙・町議会議員補欠選挙 4月24日投開票(2)
  
28: みなべ町「梅の種とばし大会」反対!!(31)
  
29: 地下空間の建設を!(3)
  
30: 2021年 印南町町議会議員選挙(4)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 735 736 737 (738) 739 740 741 ... 957 »

Re: 坂本登に一言
ゲスト

名無しさん 2011/4/1 23:18:43  [返信] [編集]

前回の選挙でもポスター代ごまかして、県から税金を騙し取ったが
又やるか、これは詐欺ですよ、県議は詐欺でも知らん顔か?
核の墓場FUKUSHIMA
ゲスト

ナノ 2011/4/1 20:48:46  [返信] [編集]

いみじくも
>>54ですずめさんも予想されてますが

>中間貯蔵施設ですが、多分福島原発を廃炉にしてそこへ
持っていくのでは

まさに、核の墓場FUKUSHIMA計画 
ですかね‥。
核の墓場計画 3
ゲスト

ナノ 2011/4/1 20:28:39  [返信] [編集]

世界で3番目の核の墓場にはされたくない
ものです。

ー「想定」をわざと低く見積もっていた?

■■ここまで大事故にならなかったのが『想定外』

‥以上のように考えると、活断層やプレート震源域の真上に
原発を建てるという狂気の沙汰にも説明が付く。
最初から、事故させるつもりで作っていたのだ。
おそらく、もっと早い段階で「核の墓場」を確保する予定
だっただろう。まさか、40年も持ちこたえるとは「想定外」
だったはずだ。ある意味、日本の建築の技術は優れていたと
いうことかもしれない。しかし、それもtsunamiの力には
叶わなかった。もちろん、ワザと流されるような場所に電源を
設置しておいたのだけれど。

ドイツでは、この事故の影響で、原発は止まりそうな状況だ。
世界中で脱原発は進むだろう。だからこそ、日本は「脱原発」
には進まない。だまっていたら、絶対に進まない。菅は
「エネルギー計画を白紙」とかいっているが、絶対にすぐに
撤回する。自民党と大連立を組んで、すぐさま原発推進を再開
する。「福島は古かった」から事故になったと言いながら、
新しい原発をジャンジャン作り始める。

そうしないと、アメリカ国内に大量に溜まってしまった
プルトニウムを燃やす場所がないからだ。ましてドイツが
原発をやめてしまったら、日本の比重はますます大きくなる。
東京から250Km以上離れた日本の海岸線には原発が
建ち並び、立ち入り禁止になったFUKUSHIMAは、
フィンランドのオンカロに続く世界で2番目の核廃棄物処分場
として、世界から核廃棄物を受け入れる。そして、10数年後
には再びどこかの原発が震災にあい、世界で3番目の核の墓場に
なる。そんな未来が、無いと言い切れるだろうか。

そもそも地震のある場所に建てているというのは、先ほどから
書いているとおり。さらに、そこでの災害の想定を、なんで
ワザと低く見積もるのか。原発に投じられてる資金の規模を
考えたら、そんなところでケチる意味が無い。合理的な利益が
ない。

にもかかわらず、地震の揺れに対しても、津波の高さに対しても
わざわざ低い見積で原発は建てられている。今頃報道されて
いるように、危ないという指摘があったにもかかわらず、それを
敢えて無視して だ。反原発の立場からの指摘ではなく、同じ
建設推進の立場からの指摘でさえ、聞く耳をもたずにわざと
弱い原発を作ったということは、「いずれ事故する」という
ことを狙っていたとしか考えられない。

もちろん、聞く耳持たずに強行した現場の設計者や学者は、
洗脳されたり脅かされたりしてやったことで、そこまでの
全体像は見ていなかったにちがいない。が、全体をその方向に
もっていった一部の指導者は、あきらかに確信犯だ。
その意味では、今回の福島の事故は、「事故」ではない。
40年前に仕込まれた時限爆弾が、今爆発したようなものだ。
意図的に引き起こされた「事象」であって、東電がさかんに
「事象」という言葉を使う意味がここにあったのだと気がつく。

http://sensouhantai.blog25.fc2.com/blog-entry-1011.html
核の墓場計画 2
ゲスト

ナノ 2011/4/1 20:18:15  [返信] [編集]

■原発事故は、はじめから『想定』されていた

ここからは、私の想像である。内容に責任は持てない。
私が想像する恐ろしいシナリオとは以下の通りだ。

日本に原発を導入したアメリカは、いずれ事故を起こすだろうと
予見していた。地震で原子炉が損傷し、放射能の漏洩がある。
そうなったら50km圏内とか、状況に応じて放射線管理区域に
して、住人を全て立ち退かせる。もちろん、一般人は立ち入り
禁止。

大量の日本人労働者を投入して、とりあえず高濃度の放射線を
封じ込めたら、その地域は核の墓場として、捨て放題の場所に
する。事故った原子炉の近くに深い穴を掘らせ、世界中で処理に
困った核廃棄物を捨てる。

もちろん、その処理に当たった労働者には、それなりの待遇を
与えるが、10年絶って癌になっても「因果関係が証明
できない」として見殺しにする。ソ連の60万人のリクビ
ダートルと同じように。現在、自衛隊や消防隊に、やたらと
賞賛の嵐が吹き荒れているのは、そのための前準備だ。

放射線量計も持たされずに突入させられる下請け労働者に
比べれば、一応は線量管理している自衛隊や消防隊は「安全」な
はずだ。電力会社や御用学者の基準では。
にもかかわらず、ヒーローとして報じられるのは、これから
始まる日本のリクビダートル募集にむけての演出であろう。

ただし、アメリカにとってもチェルノブイリのような管理不能な
大爆発は困る。あくまでも、汚染が一定範囲にとどまる必要が
ある。ところが、「安全神話」に本気で洗脳されている日本の
チームは、完全にパニクって対応能力がないから、最悪の場合は、
炉心溶融から水蒸気爆発へという可能性もないではない。

そこで、アメリカやフランスは、熱心に援助の手をさしのべる。
彼らの落としどころは、50kmかそこらの汚染はOK。海への
放射能垂れ流しも、ほぼOK。もちろん、作業する労働者の
被曝もOK。ただし、東京まで大量に汚染されるような大爆発は
防ぐ、ということだろう。IAEAがこれから数日〜数週間に
出す助言や方針は、おそらくその方向に向いていくはずだ。

そして、1〜2年を経過した頃、福島は核の墓場
FUKUSHIMAにむけてIAEAの管理下でその姿を
変えられていく。

http://sensouhantai.blog25.fc2.com/blog-entry-1011.html
核の墓場計画 1
ゲスト

ナノ 2011/4/1 19:41:01  [返信] [編集]

こんな見方もあるらしいですね

■原発推進の正体は「日本列島を核の墓場にする計画」
だったのではないか

核廃棄物の処分は、核を使う国はどこも頭を悩ましている。
とういか、本当の解決策はない。世界中で、高レベル
放射性廃棄物を処分する場所は、フィンランドのオンカロだけ。
一か所しかない。フランスは、原発大国であるから、当然
出てくる廃棄物も大量だ。捨てる場所がほとんど無いのだから、
必然的にMOX生産も増える。では、最近になって急激に日本で
MOXが進められている理由は何なのだろうか。そこで登場する
のが、核軍縮である。

ソ連崩壊後から、急速に進んだ核軍縮で、現在兵器級のプルト
ニウムが250トンくらい在庫されているらしい。
兵器級のウランとプルトニウムをMOXに加工すると、
100万kWの軽水炉50基を100年運転できると、
(財)高度情報科学技術研究機構のサイトには書いてある。

そのくらい大量のプルトニウムを抱え込んだアメリカは、
なんとか使いたいけれど、プルトニウムが危ないことは自分が
一番よく知っている。で、上記のサイトによると2006年時点では
アメリカはプルトニウムの使用を禁止しているらしい。

時刻では危険で使えないものを押しつけるとなれば、そう、
これは日本をおいて他にない。ちなみに、電気をたくさん
使う国じゃないと意味が無いし、政情不安でプルトニウムなんて
渡せない国でもダメ。そう考えると、日本は理想的な核兵器を
解体した後の、プルトニウムの消費国というわけ。

しかも、自分たちは危なくて使わない猛毒のプルトニウムを、
フランスを経由して「安全」とひとこと言ってやれば、何の
疑いもなく嬉々として原子炉に突っ込むのだから。

さらに、どう考えても成功する見込みのないプルトニウム燃料の
高速炉(もんじゅ)をなんとか動かそうとして巨額の税金を
投じてくれるし、とどのつまり、危険極まるMOXの製造工場
まで作ってしまおうというのだから、プルトニウムを持て余して
いるアメリカにとっては、良い子ちゃん過ぎて笑いが止まらない。

http://sensouhantai.blog25.fc2.com/blog-entry-1011.html
Re: 『裏劇場』
ゲスト

あきら 2011/4/1 15:55:07  [返信] [編集]

NHさん恐ろしい話ですね
今まで人をゴミ同然に飛ばしてきた市木
だが、自分より強いのが出ただけのことや

中津のうんちゃんも告げ口さしたら中津一やで バイトから公務員へとなかなかやります。今は彼のように学歴よりも告げ口をしゴマをすれる人材が日高川町長は好みます。
K課長ですか 最近力を付けましたね 強くもなりますよ 人は何かあると目が変わるのは不思議ですよね。
Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/4/1 15:52:48  [返信] [編集]

想定外…

水が止まれば事故が起きる こんな簡単な事が想定外だと言っている話にならない

水が止まれば放射能が出るのは想定内 そうしたら。このようなことが起きるのは想定内ですよね
何が想定外だとゆうのだ 政府も政府もまだ大丈夫だと どこまで我々をもて遊べば気がすむのだ
我々もゴミのようだが人間だ

そのうちに、放射能が漏れて 何万人に被爆がでるは最初から『想定内でした』と言えないもんね だから反対の言葉『想定外』だと 幼稚だ
Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

ナノ 2011/4/1 15:22:37  [返信] [編集]

>>86
>もう和歌山に原発や御坊に中間処理施設はやってきません

本当にそうなってほしいものです。
六ヶ所村のようには(住民には申し訳ないが)されたくない。

>余りに多くの人々が高度なリスクを知ってしまったからです

誘致話が再度出てきたのは東北関東大震災前。
被災者の方々には恐縮だけれども、今回の福島第一原発の
人災教訓に、いい加減センセイ方には諦めてほしいものですが‥

『先読み→牽制→謀略をブロック』
これがネット時代ならではの一市民にも出来る
対抗手段(たとえ蟷螂の斧でも)かな。
Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

ナノ 2011/4/1 15:12:45  [返信] [編集]

>>85
>ご意見番さん

>今の技術力で安全な原発は作ろうとすれば作れると思っています。女川原発がいい例だと思います

その「安全神話」「想定内」が崩れ、「想定外」な事態が
続出してるのが現状だと思いますが。
もし仮に女川原発に頭の良い人達がいう所の「想定外」の
地震が起きたらどうなるのでしょう?

「高度な技術力を駆使し安全に安全を重ねた
原発を作るにはコストがかかり次第に採算合わなくなる。
そうすれば電力会社は採算の合う方の電力供給へ
シフトするようになる」

ツイッターで見かけた言説ですが、これが憂鬱な
落としどころかな。
Re: 2011年和歌山県議選御坊市選挙区
ゲスト

名無しさん 2011/4/1 15:00:22  [返信] [編集]

>>12
>中間処理施設なんか論外なんだから

ではどうして何度も悪霊のごとく
その話が出てくる?

昭和くさい昔ながらのやり口の利益誘導より
まずは市民の不安を具体的に取り除くのが
公僕がなすべきこと

Re: 2011年和歌山県議選御坊市選挙区
ゲスト

御坊市民 2011/4/1 13:51:23  [返信] [編集]

斉藤麻希さん
本日もママチャリで良く頑張ってました。
どうぞ がんばって下さいネッ。

Re: 『裏劇場』
ゲスト

NH 2011/4/1 13:05:42  [返信] [編集]

今回のイチキをほりだしたのはだれか、現在町の最高権力者のK課長 今まで中津カルテットだったが今度の人事でイチキはK課長を移動させようとしたがKはいやがりT県会議員と相談し県から無能な人を選び副町長にすえたと裏切り者のイチキを窓際へこれでKも安泰 役場の職員及び業者の皆さんKに逆らったらえらいめに会いまっせ今まで職員をどれだけ飛ばされたか。Kは危険のK
Re: 裏の会話…
ゲスト

町民1 2011/4/1 12:57:31  [返信] [編集]

いのししさん 懲戒処分にあたる根拠かどうかを議決するのだと思います。
Re: 裏の会話…
ゲスト

いのしし 2011/4/1 12:46:44  [返信] [編集]

地方公務員の懲戒処分の根拠
地方公務員法
第28条(降任、免職、休職等)

・職員が、次の各号の一に該当する場合は、降任又は免職すること ができる。
 ・勤務実績が良くない場合
 ・心身の故障のため、職務の遂行に支障があり、又はこれに堪え  ない場合
 ・その職に必要な適格性を欠く場合
 ・職制若しくは定数の改廃又は予算の減少により廃職又は過員を  生じた場合
・職員が、次の各号の一に該当する場合においては、休職すること ができる。
 ・心身の故障のため、長期の休養を要する場合
 ・刑事事件に関し起訴された場合
・職員は次の一に該当するときは、その職を失う(欠格)。
 ・成年被後見人又は被保佐人
 ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行  を受けることがなくなるまでの者
 ・人事委員会又は公平委員会の委員の職にあつて、罰則条項に規  定する罪を犯し刑に処せられた者
 ・日本国憲法 又はその下に成立した政府を暴力で破壊すること  を主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した   者
第29条(懲戒)

・職員が次の各号の一に該当する場合においては、懲戒処分として 戒告、減給、停職又は免職の処分をすることができる。
・法律若しくは規則等に違反した場合
 ・職務上の義務に違反し、又は職務を怠つた場合
 ・全体の奉仕者たるにふさわしくない非行のあつた場合
・出向や天下り職員懲戒処分を行うことができる。

以上の事が地方公務員法に定められていました。
懲戒処分に議会の議決はいらないと思うのですが・・・

Re: 裏の会話…
ゲスト

町民1 2011/4/1 12:15:03  [返信] [編集]

通常は 懲戒処分は議会で議決されていると思います。
でも あきらさん 元職員の病名は ご存知でしょうか?
ここで 病名は あかしませんが 散財してしまうような病気なのですよ。
何年も前から 患っていて 診断書も何年も前から 出していたはずです。
心身の故障の場合 法律上では(地方公務員法)免職させる事はできたのです。
免職させなくても 病名を見て 上層部もしくは 人事が キチンと調べていれば 金銭を管理するような部署には 配属しないでしょう。
勿論 公金横領は犯罪ですが 未然に防ぐ事ができたのに その配慮を怠った 人事の職務怠慢です。
Re: 坂本登に一言
ゲスト

名無しさん 2011/4/1 12:01:35  [返信] [編集]

無投票なのに害宣車だしてるアホの坂本さん近所迷惑です。
出来たら出馬ごと辞めてください。
Re: 今の皇室について…日本の国は 一体どうなるの?
ゲスト

名無しさん 2011/4/1 11:15:53  [返信] [編集]

両陛下の慰問は、
国民に膝をおつきになって励まされ、お心が込もっていた。

Re: 裏の会話…
ゲスト

5号 2011/4/1 9:40:30  [返信] [編集]

すずめさん、

ちょっと基本的なことを教えてもらいたいのですが、職員の不始末で監督責任が生じるのは分かります。
その場合の、監督責任に対する処分は誰が決めるものなんですか?
今回の職員の処分は、町長が決めたのでしょうか?それとも、議会で何らかの委員会があって、その委員会の決定に基づいて議会で議決されるのでしょうか?
監督責任者である町長の処分は、議会で決定するものなのか、町長自らが自身を罰するものなのか、どうなっているのでしょうか?

もしご存知でしたら、法的根拠も含めて教えてもらえればと思います。
単なる興味ですので、面倒くさかったらスルーしてください。
Re: 坂本登に一言
ゲスト

ball 2011/3/31 23:25:52  [返信] [編集]

やはり選挙は無さそうだね。
Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

ご意見番 2011/3/31 21:54:06  [返信] [編集]

ホントにそう思いますか?

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 735 736 737 (738) 739 740 741 ... 957 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project