衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/11 16:59:22
[返信] [編集] 和歌山市議会は、対案を出しています。体育大学です。体育大学の学生は良く飯を食うから、周辺が賑わう。薬学部の学生は勉強ばかりで、外にでないと発言しています。和歌山新報にも掲載されていました。市議会のHPに議事録あり。 |
Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/11 12:41:18
[返信] [編集] 市長さん、週末は夏祭り巡りですか。 ![]() http://www.city.wakayama.wakayama.jp/1009555/1001173/1006546.html |
Re: こんなんじゃ和歌山市には住めない! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/11 11:33:23
[返信] [編集] 菱中五生 読み方は? |
Re: こんなんじゃ和歌山市には住めない! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/11 9:46:17
[返信] [編集] 判らんほうが、おかしい。 【県外で生活保護を受けているにもかかわらず、和歌山市にも申請】 |
Re: こんなんじゃ和歌山市には住めない! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/11 7:42:06
[返信] [編集] >>3 このケースは市の担当者を「よくやった!」とほめてあげるべき。よく調査し、よく暴いてくださいました。 働けたり資産があったりするにもかかわらずヒルのように汚らしくナマポを吸う不良生活保護受給者は追放しよう。 生活保護でギャンブルをする者も同じく追放しよう。 |
Re: こんなんじゃ和歌山市には住めない! | |
ゲスト |
生活保護天国 2016/8/11 6:48:39
[返信] [編集] どうして支給ができたのか? 受給者にとっては、 和歌山市は、住みやすい町なのかもしれない。 「窓口天皇」に「よろしく○×△**」でOK!? *************************** 生活保護 不正受給の疑い逮捕 県外で生活保護を受けているにもかかわらず、和歌山市にも申請を行って49万円余りを不正受給したとして市に告訴されていた大阪・堺市に住む74歳の男が、詐欺の疑いで警察に逮捕されました。 逮捕されたのは、大阪・堺市の無職、菱中五生(74)容疑者です。 警察によりますと菱中容疑者は、大阪・和泉市で生活保護費を受給していたことなどを隠して和歌山市から去年4月から5月にかけて4回にわたり、あわせて49万円あまりを生活保護費として受け取ったとして、詐欺の疑いがもたれています。 警察によりますと、菱中容疑者の収入などについて市が調べたところ、和泉市でも生活保護費を受給していたほか、泉佐野市に土地や建物を保有し、年金も受けていたことが分かったということです。 警察の調べに対し、菱中容疑者は「なんのことか分かりません」と容疑を否認しているということです。 08月10日 17時57分 http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2044753321.html |
Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! | |
ゲスト |
和歌山市民の財産を、無料で????? 2016/8/10 16:46:49
[返信] [編集] 和歌山市民の財産を、無料で????? 意味解らん?????? |
Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう! | |
ゲスト |
たらふく、和歌山県から賃料を徴収しましょうよ。 2016/8/10 16:44:56
[返信] [編集] たらふく、和歌山県から賃料を徴収しましょうよ。 |
Re: 和歌山市民は、和歌山市議会を盛り立てよう | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/10 16:43:30
[返信] [編集] 何が和歌山市の土地を、賃料無料でやねん和歌山県・・・・・ 中心部の土地を・・・坪6000円程度は支払え |
Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/10 14:33:39
[返信] [編集] >>30 金がおしけりゃ南海使え |
Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/10 8:55:51
[返信] [編集] 公立の薬学部、和歌山県の高校レベルで届く学生は。 7割は、県外出身者? 医大の2学部、割合は、どんなものでしょうか。 情報通のかた、よろしく。 |
Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/10 0:14:13
[返信] [編集] バカ市議の、バカ市議による、バカ市議のための薬学部設置? 薬学部も市民会館も要らない。芝生広場公園でいいよ。 市民会館は、現地建て替え。 使用不能期間は、県民文化会館とビッグホエールとビッグ愛でカバーできるんじゃないかな? 予定も埋まってないようだし。 http://www.qualia.ne.jp/civic-hall/index.php?MO=schedule&AC=list&year=2016&month=09 |
Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/10 0:07:18
[返信] [編集] >>18 アメブロやってる議員さんですか? |
Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/9 23:23:12
[返信] [編集] >>和歌山市の尾花正啓市長が薬学部設置基本計画書の公表を延期するよう県に求めていました。 県が考えている計画を示すことで市議会でもより深まった議論が行われると期待している」などと述べました。 市長が県に対して求めているのに、県の担当部長は「市議会でもより深まった議論が行われると期待している」といっている。 県は、抵抗勢力が市議(会)であることをある意味明確にしたな。 県庁(知事)、県議会、市役所(市長)は連携し、市議(の一部)だけが孤立する構図になってきた。 市議(会)は市民を味方につけないといけないのにそんなことはしていない(っていうか奴らの頭ではそんなことができる技量はない)。 だから、バカ市議はだめなんだ。 |
Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/9 22:59:27
[返信] [編集] >>17番さん ご指摘ありがとうございます。 今回、騒いでいるのは声と態度だけがでかいヤクザまがいの一部の議員なんですよ(中には知っている者もいます。議員でなければ本当に○○仲介業崩れのヤカラですよ)。 そいつらを落とせばいいんです。 そうすれば和歌山市はちょっとは良くなると思いますよ。 |
Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/9 22:43:45
[返信] [編集] >>15 いーっぱいバカ市議を落としてやろうにも、バカ市議ばかりが立候補したら、やはりバカ市議だらけになるのでは? |
Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/9 22:43:42
[返信] [編集] 県立医大薬学設置基本計画書公表 2016-08-09(火) 19:57 県が和歌山市の市立伏虎中学校跡地に、平成33年4月の開学に向け準備を進めている県立医科大学薬学部について、県は今日その設置基本計画書を公表しました。 これは今日、県福祉保健部の幸前裕之部長が記者会見して、薬学部設置基本計画書の内容を説明しました。薬学部は6年制で1学年100人の収容定員600人、教職員あわせて80人程度を想定していて、和歌山市七番丁の市立伏虎中学校跡地に教育施設と研究施設、延床面積およそ2万6千平方メートルを設置する計画です。また医薬連携による研究の充実を図るため、県立医大紀三井寺キャンパス内に医薬共同研究施設、延床面積およそ3千平方メートルを設置するなどとしています。設置費用はおよそ177億円で今年度から平成30年度にかけて基本設計や実施設計を行うほか、埋蔵文化財の調査などを経て、平成30年度から32年度にかけて建物の建設などを行い、平成33年4月の開学を目指します。一方、伏虎中学校跡地を巡っては和歌山市議会の特別委員会で、薬学部の誘致も含めた跡地活用を巡っての審議が継続中で、昨日、和歌山市の尾花正啓市長が薬学部設置基本計画書の公表を延期するよう県に求めていました。幸前部長は「できるだけ早い開学を目指して立てた計画で、基本設計や実施設計を発注していく、開学に向けたぎりぎりのスケジュールであり計画を公表した。 県が考えている計画を示すことで市議会でもより深まった議論が行われると期待している」などと述べました。 http://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=39851 和歌山県立医大薬学部設置基本計画書が公表 2016年08月09日 20時00分 和歌山県は、きょう(9日)県立医科大学薬学部の設置基本計画書を公表し、5年後の2021年4月の開学を目指して、和歌山市立伏虎(ふっこ)中学校跡地と県立医大紀三井寺(きみいでら)キャンパスの敷地内に教育施設と研究施設をつくる方針を示しました。 県は、薬剤師の地域偏在の解消や若者の県外流出の防止、それに、まちの活性化を図ろうと県立医大に薬学部を設置する計画を作成し、きょう午前、県庁で幸前裕之(こうぜん・ひろゆき)福祉保健部長と野尻孝子(のじり・たかこ)健康局長が記者会見で公表しました。 それによりますと、伏虎中学校跡地にはのべ床面積およそ2万6千平方メートルにおよぶ講義室や図書室などを備えた教育施設と研究施設を建設するほか、紀三井寺キャンパスの敷地内には、延床面積およそ3千平方メートルの医薬連携の共同研究施設を建設する予定です。 これらの設置にかかる県の負担額は校舎建設151億円、設備や図書教材費20億円、そのほか文化財調査費など6億円のあわせておよそ177億円と見積もられていて、伏虎中学校跡地は和歌山市から県立医大へ無償で貸し付けられる予定です。 薬学部薬学科の修業期間は6年、入学定員100人、収容定員600人、開学に伴い教員を60人程度、職員を20人程度新規採用する予定です。 県では、2021年4月の開学に向けて今年度から基本設計に取りかかり、来年度(2017年度)の文化財調査を経て再来年度(2018年度)から建設し始め、2020年3月に設置認可を申請し、学生を募集したい考えです。 幸前福祉保健部長は「薬学部の新設により、医療系総合大学として県の医療の発展に一層大きく貢献することや、地域活性化などにも結びつくと考えられる」と話しています。 一方、和歌山市議会の特別委員会で伏虎中学校跡地利用について審議中として、きのう(8日)和歌山市の尾花正啓(おばな・まさひろ)市長が、下宏(しも・ひろし)副知事に設置基本計画の公表延期を申し入れたことについて、幸前部長は「いまは2021年開学に向けたぎりぎりの時期で、遅れを生じさせる訳には行かない。むしろ、基本計画書を公表したことで市議会の議論がより活発化されるのでは」と述べ、基本計画通りに進める考えを示しました。 http://wbs.co.jp/news/2016/08/09/85623.html |
Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/9 22:35:07
[返信] [編集] ね! バカ市議の連中が言ってるような付け焼き刃の反論なんか、けんもほろろで何の効果もなかったでしょう(笑)。 ある意味、これでバカ市議どもが台湾議会や韓国議会よろしく火病で暴れだし、議会が紛糾→不信任→解散みたいなことになったら、ここ何十年となかった位、和歌山市は盛り上がることになっておもしゃいでぇ(笑) いーっぱいバカ市議を落としてやろうっと。 |
Re: 和歌山市民は、和歌山市議会を盛り立てよう | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/9 22:23:25
[返信] [編集] >>それを選んだ有権者の責任は極めて大きいですね オレはそうは思わないが、もしそう思うのであれば、それは反射的に二元代表制において市民のもう一方の代表である(ということになっている(笑))バカ市議が仕事をしていないということを表していることになる。 結局、高卒バカの市議連中ではだめなんだよ。 |
Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/9 21:40:39
[返信] [編集] もう、県も薬学部設置ありきで進んでいますね 県内の高校生がどれだけ進学できるかわからないし 就職先も受け皿もないような大学に投資するだけの価値があるんでしょうか また市民会館も移転ありきで、跡地は図書館の跡地ともどもマンションデベロッパーに売るんでしょうね 市駅近く、県内最高層、南海始発駅でゆったり大阪へ・・・なんて出るんでしょうね 市民の財産を簡単に土建業者に売り渡す今の和歌山市 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band