衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 和歌山市民は、和歌山市議会を盛り立てよう | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/9 21:36:45
[返信] [編集] 中核市の市長のプライドなんてありません 所詮、上司は知事であり副知事であります 向いている方向は市民でなくて、県庁でしょう それを選んだ有権者の責任は極めて大きいですね |
Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/9 13:15:32
[返信] [編集] >>24 神戸人さんへ リンクが全部、死んでるがな。 http://kitanosonoya.miyachan.cc/e140371.html ↓ http://web.archive.org/web/20100504223136/http://kitanosonoya.miyachan.cc/e140371.html http://kitanosonoya.miyachan.cc/e146130.html ↓ http://web.archive.org/web/20100504221524/http://kitanosonoya.miyachan.cc/e146130.html http://kitanosonoya.miyachan.cc/e144870.html ↓ http://web.archive.org/web/20100504221459/http://kitanosonoya.miyachan.cc/e144870.html http://kitanosonoya.miyachan.cc/e143671.html ↓ http://web.archive.org/web/20100504222917/http://kitanosonoya.miyachan.cc/e143671.html http://kitanosonoya.miyachan.cc/e143026.html ↓ http://web.archive.org/web/20100504223142/http://kitanosonoya.miyachan.cc/e143026.html 2013年の11月には既になくなってたブログのリンクを貼るなボケ! http://web.archive.org/web/20131112174906/http://blog.miyachan.cc/not_blog.html |
Re: 和歌山市民は、和歌山市議会を盛り立てよう | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/9 11:45:05
[返信] [編集] 選挙で当選したが、所詮は、県庁からの天下り市長だからな。 |
Re: 和歌山市民は、和歌山市議会を盛り立てよう | |
ゲスト |
和歌山市は、副知事にまで見下されてるのかよ! 2016/8/9 11:14:51
[返信] [編集] 和歌山市は、副知事にまで見下されてるのかよ! |
Re: 有料老人ホーム「あかり苑中島」で死亡事件 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/9 10:21:45
[返信] [編集] 極めろ!介護道!! 〜入浴介護技術について〜 http://www.cans.zaq.ne.jp/haginosato/02kiwami.html 97歳女性がやけどで死亡… 老人ホームでの事故が酷すぎる - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2147039664714231001 有料老人ホーム「あかり苑中島」は、初歩的なことが何もできていなかったのでは? まだ、この職員、逮捕されていないよね。殺人か傷害致死だろう。 過失致死じゃ、被害者が可哀想すぎる。 |
Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/9 10:09:08
[返信] [編集] 2016.8.9 08:43 薬学部開設めぐり、和歌山で「県vs市」のバトル!? 「千人が消える…」知事、市長は「ないがしろにされている」 和歌山県や和歌山市が平成33年度に市立伏虎中学校跡地で開設を目指す県立医大薬学部について、県は9日、本格的な設計工事に向けた基本計画書を発表する。薬学部の開設に市議会が反発し、意見がまとまっていない市側は8日、尾花正啓市長が発表の先送りを求めて県庁での直談判に臨んだが県側は申し出を断り、交渉は不調に終わった。 市長「基本計画書先送りを」→「市議会の議論の参考になる」 県立医大薬学部の立地をめぐっては、尾花市長が同中学校跡地への誘致を掲げ、仁坂吉伸知事が後押しする意向を示してきた。ところが、一部の市議からは薬学部に懐疑的な意見が相次ぎ、4日に開かれた特別委員会でも議論が紛糾していた。 この日は、仁坂知事が不在で、下宏副知事が対応。尾花市長は市側の意見がまとまっていないことを理由に基本計画書の発表の先送りを申し出た。しかし、下副知事は薬学部の設置に向けてのスケジュールなどを理由に発表の先送りに難色を示した上で、「基本計画書が公表されることで、市議会での議論の参考になるのではないか」と話した。 尾花市長は「特別委での議論が、ないがしろにされている」と食い下がったが、最後まで県側を翻意させることはできなかった。 「千人が消える。後世に責任を」 知事発言に苦言 一方、薬学部の立地に反発する市議会を「(通うはずだった学生や教職員ら)千人が消える。消した人は後世に責任を持たなくてはならない」などと牽制(けんせい)している仁坂知事の一連の発言について尾花市長が苦言を呈する場面もあったが、下副知事は「知事は市中心部の活性化に強い思いを持っている。市のにぎわいを取り戻したいという思いは市議会と全く同じ立場だ」と市側に理解を求めた。 http://www.sankei.com/west/news/160809/wst1608090026-n1.html |
Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/9 9:52:11
[返信] [編集] やるなら、市民会館の跡地を利用すれば、駅に近いし。 |
Re: 有料老人ホーム「あかり苑中島」で死亡事件 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/9 9:46:28
[返信] [編集] 40度台で4割やけどするのかなぁ。 |
Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/9 9:03:25
[返信] [編集] もっと言ってやろうか。 市長が要望書とやらで伝言した市議のバカ連中が言っていることは、県庁の中でこの計画を練っていた際に出ているようなことばかり(サルでも考えることばかり)で、とっくの昔に結論が出ているような内容ばかりだ。 こんな反論しかできないのかと思うと、呆れるを通り越して悲しくなるよ(笑)。 ハコモノを造ることにかけては県庁の幹部や役人連中は市議ほどバカではないから、こんな付け焼き刃の反論は全く説得力を持たないんだよ。 この計画を本気でつぶしたいのであれば、県庁がぐうの音もでないような論理的な対案を出して市民を味方につけないといけないんだよ。 そんなこと、市民に支持されてない市議(君たち?)には逆立ちしたってできないだろう(笑)。 |
Re: 和歌山市民は、和歌山市議会を盛り立てよう | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/9 6:51:31
[返信] [編集] なんか、好き勝手な書き込みになって内容が発散してますね。 これだと、このスレッドを立ち上げたバカ(市議?)は、学力がないからじゃあどうすればいいか、訳がわからなくなるでしょう。 もちろん市民も味方していないことがはっきりわかりますし。 いい傾向です(笑)。 こんなくだらんスレッド、めちゃくちゃでいいんすよ(笑)。 |
Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/9 1:44:45
[返信] [編集] とにかく、まずあったのが、市民会館の場所、駅隣という最高の立地の場所をマンションデベロッパーが欲しがってて、政治家とごにょごにょあったんでしょう。 ようするに、市民会館をどっかにもっていくってのは絶対なんでしょう。 まあ、みててごらん。市民会館跡地はマンションたってるよ。十年後には。 和歌山県最高層!とか看板に。 |
Re: 和歌山市民は、和歌山市議会を盛り立てよう | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/9 1:37:49
[返信] [編集] だいたいな、伏中学校校舎、体育館も、たったの数年前に何千万もかけて耐震補強したのはなんだったんだよw バカかw ここに市民会館なんぞいらんねん。 |
Re: 和歌山市民は、和歌山市議会を盛り立てよう | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/9 1:36:03
[返信] [編集] とにかく、和歌山市駅隣の最高の一等地にある市民会館の広大な土地を、マンションデベロッパーが欲しがってるんでしょうね。 こんなむちゃくちゃな理屈づけで、必死にとにかく市民会館をどっかにもっていきたがってるのは。 |
Re: 和歌山市民は、和歌山市議会を盛り立てよう | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/9 1:32:42
[返信] [編集] 尾花市長がね、ことさら言う、市民会館を元の場所で建て直すとなれば、二年間の間閉鎖することとなり、これはおおいに活性化の妨げになる!とおっしゃいますがね、なりますかwwっていう市民の感想。 何十年も和歌山市で生まれて育ってきた市民の感想ですわw なるか!ってw 尾花市長、和歌山市民会館とか、市民図書館とか利用したことなんてないっしょ? また、耐震補強で済ませるとしても、中学校跡地に新造する費用と同じくらいお金がかかる! ともおっしゃってますがね、とても同じ費用かかるとは信じられない。 また、かかるとしても、同じ費用なんでしょ? いいじゃん、元の市民会館を耐震補強ですませりゃ。なにがいかんの? 駅隣のコンサート会場を、なんで駅から徒歩二十数分も歩かせる場所に無理やり移動させて新築するわけ??? 市街地活性化になる! なるか! ってのが私の周りの市民の意見ですけどもね。 |
Re: 和歌山市民は、和歌山市議会を盛り立てよう | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/9 1:27:55
[返信] [編集] 和歌山はコンベンションに使い易い大規模展示ホールと会議室がセットになった施設 これを造るというコンセプトで、操車場跡地に、ビッグ愛とビッグホエールを造ったはずで、広大な駐車場も兼ね備えているココが、和歌山のコンベンション施設だと思う。 県市行政もそれであれを作ったんだし。 薬学部を中学校北側跡地に建てて、お城側の中学校跡地はキャンパス学生用、そして市民・観光客との共用の開放芝生広場でいいでしょ。 体育館はそのまま残せばいいじゃん。学生のために。 紀州おどり等の祭りのときとか、最高の活用できる広場になるじゃん なんでここをつぶして、わざわざ市民会館もってきて、また新しく作るわけ? 建設のデザイン料金、建設料金いるでしょうよ。 耐震補強でいいとおもうね。県文は数年閉館させて耐震補強したじゃん。 |
Re: 和歌山市民は、和歌山市議会を盛り立てよう | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/9 0:22:50
[返信] [編集] 県は意地でも薬学部ありきになっているが 県民にちゃんと説明しているんか?? 一部業界の要望だけで動いているのなら大問題 たかが1000人とか上から目線の知事に 1000人の若者の県外流出を今すぐ止めろよっていいたいわ 結局箱もの頼みの安易な考えしか出てこないのかと思うと。。。 企業誘致、交通アクセスとりわけ鉄道の利便性の向上(南海本線急行の復活、JR紀州路快速の速達化)の方が県民も利益を享受できるだろ 何でもかんでも薬学部命の県当局の姿勢には疑問しかないわ |
Re: 和歌山市民は、和歌山市議会を盛り立てよう | |
ゲスト |
49 2016/8/9 0:15:09
[返信] [編集] 仮に薬学部を作っても市民会館とセットじゃ将来的な拡張も難しい。 どちらにせよ、あの敷地じゃ薬学部か市民会館かのどちらか一方に絞るべきでしょう。 個人的には将来の市役所建替又は大規模改修の一時移転先機能にも使えるコンベンション施設が良いと思うけどね。和歌山はコンベンションに使い易い大規模展示ホールと会議室がセットになった施設が不足しているから県文とは違った施設にするとヒットすると思う。余った敷地で駐車場整備をしたら和歌山城の一般車用駐車場としても使えるし。 |
Re: 和歌山市民は、和歌山市議会を盛り立てよう | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/8 23:41:37
[返信] [編集] >>50 どこからの受け売りですか。医大出身医者がゴロゴロいる、、当たり前。これからの薬学部、。確かに薬剤師不足。どこから薬学部の発想が、ここが問題。4年前に中村裕一県会議員が議会で質問されている。その時点から胡散臭い。 研究だの、創薬だの難しい言葉を使えばまともだとのことか? 結局は、箱物を作ることが一番にあって、後付けで薬学部。 |
Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/8 23:37:52
[返信] [編集] >>29 これだかから阪和線の快速は改善されないんだよ あんたの会社みたいに気楽に特急代でませんわ |
Re: 和歌山市民は、和歌山市議会を盛り立てよう | |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/8 23:36:27
[返信] [編集] >>49 薬剤師飽和のあおりをうけ薬学バブルはじけてしまい、 今やFラン大薬学部なんていつつぶれるかわからない時代になっている にも関わらず県内に薬学部でなければという理由が全く理解できない 49さんのいうように県内に薬学部で来ても受け皿がない、 国公立大学は研究者への進路希望が多数を占める中で ドラッグストア店員養成の薬学部なんか作っても意味がないと思いますね 大学作る以上は、ちゃんとした就職先も用意しないと 今のままでは、薬学部なんかつくっても6年後は県外流出ばかりでしょうね 県は目先の1000人のためにどれだけの税金を使うのか 財政難の中説明義務もあるでしょうね |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band