和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


紀の川市

紀の川市・那賀郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 野焼きに関して(29)
  
2: 初午(32)
  
3: 【紀州富士】龍 門 山【南軍の城】(49)
  
4: 紀の川市役所について(2)
  
5: 粉河祭り(40)
  
6: 京奈和関空連絡道路って必要?(84)
  
7: 神路原神社について教えてください(21)
  
8: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(14)
  
9: 2023年 和歌山県議会議員選挙 紀の川市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(8)
  
10: 京奈和(2)
  
11: インフルエンザ(26)
  
12: 痴漢サイトを読み、和歌山線で痴漢行為した男性逮捕!(274)
  
13: 粉河中学校(25)
  
14: いつまでかかるの(1)
  
15: 2022年 紀の川市長選挙(2月20日告示・2月27日投開票)(11)
  
16: 紀陽銀行と南都銀行(29)
  
17: 運動会(18)
  
18: 最近のスポ−ツ少年団の保護者(35)
  
19: きのくにチャレンジランキングランキング(23)
  
20: 年末年始(15)
  
21: 2021年 紀の川市長選挙・市議会議員選挙(11月28日告示・12月5日投開票)(17)
  
22: コロナワクチン(6)
  
23: 粉河駅前道路工事(9)
  
24: 不審者(5)
  
25: 近年の学校教育(22)
  
26: コロナウイルス対策(55)
  
27: 新市長はどこにいる?(3)
  
28: 熱中症対策(9)
  
29: カラオケ(3)
  
30: 車運転のマナ−(35)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 72 73 74 (75) 76 77 78 ... 82 »

Re: 粉河中学移転問題について
ゲスト

名なし 2010/3/4 11:00:25  [返信] [編集]

今までの建設敷地は面積的には十分とは行かないまでも最低限度の面積があったが、粉河中学校はスポーツ競技では狭いし危険ではないのですか。将来を見越し喜ばれない建設なら当分延期か中止すべきですよ。
Re: 粉河中学移転問題について
ゲスト

名無しさん 2010/3/3 19:31:00  [返信] [編集]

過去の建築はどうでしたか?
移転したのでしょうか?
完成して使用をしているのでは?
Re: 粉河中学移転問題について
ゲスト

名なし 2010/3/3 14:29:53  [返信] [編集]

プレハブ建てないで方法ありますか。
Re: 粉河中学移転問題について
ゲスト

名無しさん 2010/3/1 21:42:07  [返信] [編集]

知らない人の為の最近の「とんまか通り」
   ↓ クリック ↓
http://tonmaka.kinugoshi.net/13_feb_2010_tonmakastreet.html

Re: 粉河中学移転問題について
ゲスト

名無しさん 2010/3/1 16:50:47  [返信] [編集]

プレハブは、建てなくても対応策は、あります。
Re: 粉河中学移転問題について
ゲスト

名無しさん 2010/2/28 16:55:56  [返信] [編集]

そうですよね〜 もし仮に同額としましょう〜あとは環境ですよね〜未来の子供たちの為に。出資は資金を出す事、投資は利益目的で資金を投下する事と思いますが〜
Re: 粉河中学移転問題について
ゲスト

名無しさん 2010/2/28 16:32:12  [返信] [編集]

移転費用よりはるかに安いですよ
Re: 粉河中学移転問題について
ゲスト

粉河中学移転問題について 2010/2/28 16:26:47  [返信] [編集]

仮設プレハブにいくらいるのでしょうか。無駄な投資はやめてください。
Re: 粉河中学移転問題について
ゲスト

名無しさん 2010/2/28 13:08:09  [返信] [編集]

新地への移転メリット。新しいからしばらくは喜ぶ人たち 2.耐震構造の強化 3ゼネコンが喜ぶ 一部の人々。 デメリット 1.盛り土は最低一年はねかさないと駄目 2.交通の渋滞 R24号線上の人たちが七割もあるのに、雨の日には 送り迎えで いまの3倍の渋滞が見込まれる 3 R24、JR和歌山線の騒音及び、低周波公害が予想それる 4 水害があったら高台に避難しなければならない。 
現在所在地での メリット 高台 2.新地より耐震構造の強化工事なので、経費(我々にいずれまわってくる税金が減る) 3.住宅地に囲まれているので、R24、JR和歌山線騒音の心配は少ない。 4 中学校へのアクセス方法は少なくても4つある 後諸々 デメリット 経済が回らないと一部の方々がなげく 仮設プレハブの為、運動場が制限されるが、そこは、小学校の運動場を利用すればいいのでは) 諸々 後皆さん、 メリット、デメリット補足願います。移転地のあの土地の上に蓋をそんなに慌ててしたがっているのは何故?もっと住民に説明すべき、特に旧粉河町民にお偉方で賛成しても駄目、田舎なんですよ色々ないい面での人々との繋がりとかありますけど、そのへんが今回、突かれた結果になり、難しいところです。反対って思ってても田舎の柵で賛成といわざるをえない方々も沢山おられるでしょうね。
Re: 粉河中学移転問題について
ゲスト

名なし 2010/2/26 10:49:34  [返信] [編集]

粉河中学はなくなりませんよ。反対ならば、現地での校舎建設は当分延期すればいい。財政難やから仕分けも必要。そうなれば何年後に建設されるか分からないがその案はどうですか。きっと紀の川市民が理解をすると思うよ。
Re: 粉河中学移転問題について
ゲスト

名無しさん 2010/2/24 21:55:01  [返信] [編集]

http://www.youtube.com/watch?v=NclDBJsDHQk
ここまでくると、やはり、住民への説明不足がうかがえますね。
Re: 粉河中学移転問題について
ゲスト

名無し 2010/2/24 16:02:18  [返信] [編集]

粉河中学はなくなりません。これからが新たなスタートです。みんなで名実ともに県下一の学校を作ろうよ。イメージ悪くなってるな。名簿の流失あったってか。情けないよなあ。
Re: 粉河中学移転問題について
ゲスト

名無し 2010/2/24 15:55:25  [返信] [編集]

幟に囲まれた伝統ある粉河寺は泣いてます。
Re: 紀の川市
ゲスト

名なし 2010/2/24 9:06:38  [返信] [編集]

伝統ある粉河寺の周辺にのぼり、伝統を大切にする住民として考えられないなあ。観光を自認することからしても分からんなあ。
Re: 粉河中学移転問題について
ゲスト

名無し 2010/2/24 8:58:56  [返信] [編集]

紀の川市で一番高い水道料金を粉河地域が長い間払っていたのを合併を期に安くなります。みんな知ってるのかな。レベルをそろえるために他の地域で高くなるのを知っているのかなあ。
Re: 粉河中学移転問題について
ゲスト

名無しさん 2010/2/24 1:39:39  [返信] [編集]

紀の川市では色々な事業を行なっています
が地元に喜んで受け入れられないのは何故
でしょうか?
住民軽視、の姿勢で無いでしょうか?
又、情報開示をしない、ごまかす姿勢では
無いでしょか?
Re: 粉河中学移転問題について
ゲスト

名無しさん 2010/2/23 21:52:02  [返信] [編集]

移転予定土地って、産廃富士の跡じゃないの?あそこって、無茶怖いやん〜
Re: 粉河中学移転問題について
ゲスト

名なしさん 2010/2/23 17:55:19  [返信] [編集]

伝統あるのであるなら、どうして風猛中学校になり、粉河中学校に変ったのかな。伝統あるなら、ずっと粉河中学でいたらよかったのに、何故風猛中学時代があったのかなあ。分からんなあ。伝統が大切なら、現校舎を免震対応して新しい校舎建設は取りやめ、新校舎が必要なところにまわしてほしい。税金の有効活用を。
Re: 粉河中学移転問題について
ゲスト

名なしさん 2010/2/22 20:46:49  [返信] [編集]

他校でも校舎建設してほしいところがあるのでは、仕分けをして他校優先してはどうかなあ。
Re: 粉河中学移転問題について
ゲスト

名無しさん 2010/2/21 23:32:57  [返信] [編集]

広報には移設が若干高いって書いてなかった?
学校は地域で守り育てるべきもの。集落から離れた国道沿いにわざわざ建てなおすなんて時代に逆行してるよ。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 72 73 74 (75) 76 77 78 ... 82 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project