和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 紀陽銀行(659)
  
2: 感染症情報@和歌山県(266)
  
3: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(958)
  
4: 和歌山県 スポーツの話題(715)
  
5: 次の知事は?(10)
  
6: 和歌山県立博物館(99)
  
7: お馬鹿なニュース(和歌山版)(590)
  
8: 変えた方がよいの?変えない方がよいの?憲法(80)
  
9: 気象スレ(614)
  
10: 白浜パンダ(117)
  
11: つかえるか?和歌山放送(87)
  
12: 和歌山県 心霊スポット 体験(130)
  
13: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(298)
  
14: 令和 南海トラフ巨大地震?(453)
  
15: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
16: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
17: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
18: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
19: 和歌山 これはちょっとな(625)
  
20: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
21: 財政危機警報発出(71)
  
22: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
23: 国会議員の世襲を考える(35)
  
24: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
25: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
26: 新知事の評価は?(104)
  
27: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
28: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
29: 大丈夫か?民進党(363)
  
30: 危険な歩行者と自転車(54)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 2 3 (4) 5 6 7 ... 232 »

1 「県立風土記の丘」のHP
ゲスト

名無しさん 2019/2/24 1:37:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

「和歌山県立風土記の丘」のホームぺージに「万葉植物園」と言うページがある。
その中の「コノテガシワ」の記述が可笑しい、というより狂ってる。
まず、万葉集から「奈良山の このてがしはの 両面(ふたおも)に

かにもかくにも 倭人(かだひと)の徒(とも)消奈行文(しょうなのぎょうもん)巻16−3836」と引用して、次の文章に驚く。
「中国原産で今から約200年前に日本へ渡来したヒノキ科の常緑樹です。」
200年前に渡来した植物が、どうして万葉の時代の歌に出てくるの?
万葉集に詠まれたコノテガシワは、西行も詠んでる。でも今ではその植物の特定はできてないようだ。
27 Re: 紀伊風土記の丘資料館
ゲスト

名無しさん 2023/12/29 8:22:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

バス停廃止やったら
どこが終点?
28 コノテガシヷ
ゲスト

名無しさん 2023/12/29 15:38:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

「奈良山の このてがしはの 両面(ふたおも)に

かにもかくにも 倭人(かだひと)の徒(とも)消奈行文(しょうなのぎょうもん)巻16−3836

 中国原産で今から約200年前に日本へ渡来したヒノキ科の常緑樹です。葉はヒノキに似ているが、子どもが手のひらを合わせたように立っているので、コノテガシワとよばれます。春に開花し、若い果実は青緑色で不規則な凹凸があります。 」

ホームページの「万葉植物園」の文章ですが、では万葉集のコノテガシワはどんな植物なのか、実際不明らしい。
だからそのように不明だと書いとけばいいのに、今の「コノテガシワ」を書くのは間違い。
で、写真の植物は「センジュ(千手)」と言う園芸品種。
29 Re: 紀伊風土記の丘資料館
ゲスト

名無しさん 2023/12/30 19:14:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

27
鳴神線自体が廃止
30 Re: 紀伊風土記の丘資料館
ゲスト

名無しさん 2024/1/10 21:07:34  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

向陽高校前、日前宮前、秋月などのバス停も廃止というわけか…
31 Re: 紀伊風土記の丘資料館
ゲスト

名無しさん 2025/9/10 0:49:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

★休館と新館開館のお知らせ
 令和7年度末(令和8年3月31日)をもって、紀伊風土記の丘資料館は一時休館し、和歌山県考古民俗博物館(仮称)として新たに生まれ変わります。
https://www.kiifudoki.wakayama-c.ed.jp/index.html
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 自民党和歌山県連に問う Part 2
ゲスト

名無しさん 2017/4/27 10:38:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

そろそろ作っておきますか。

前スレッド
自民党和歌山県連に問う
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=3075&sty=1&num=l999
653 Re: 自民党和歌山県連に問う Part 2
ゲスト

名無しさん 2025/8/26 17:23:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

辞意表明の自民・和歌山県連会長、続投へ…参院選「保守分裂」で公認候補が落選

https://news.yahoo.co.jp/articles/d43261c7e3e7481c3a21d53f0c1efacd321122a7


自民党和歌山県連は25日、和歌山市内で代表役員会を開き、会長職の辞意を表明していた石田真敏会長の続投案を提案した。会合後の取材に応じた石田会長らによると、出席者全員の意見が一致したといい、今後開く拡大役員会に諮って正式決定する見通し。
代表役員会では同じく辞意を示していた中村裕一幹事長の後任人事について、会長に一任することも決めた。


県連会長は、代々、国会議員が務めてきたから、石田さんじゃなくなったら、消去法で山本になってしまう(鶴保はそもそも選択肢にならない)のだが、流石にちょっと前までヒラの市会議員だった一年生代議士がいきなり県連会長というのは、みんなを説得できなかったということなのかなぁ。
まぁ、不倫中村はクビだろうな。
奴だけをA級戦犯にして責任を押し付けるという訳だ。(ただ、それくらい、奴は実務の責任者として、要所要所でことごとく悪手のさばきを繰り返してきたのだから、これは自業自得だ)

654 Re: 自民党和歌山県連に問う Part 2
ゲスト

名無しさん 2025/8/26 21:53:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

中村は首だろ
中村にしろ、県議はあかんのばっかし
石田もA級戦犯であることには変わりないし、反省の色すら全くないのには呆れるわ
今宵も宴会で楽しんでいるのか自民県連幹部の皆さん。。。
655 Re: 自民党和歌山県連に問う Part 2
ゲスト

名無しさん 2025/8/27 0:28:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

こう見たら、県連も人材不足やなあ!
やはり2F氏が育てていなかったのが一番の原因でしょう!
自分ばかりで、後はどうでも良いのでしょうかね!
こう言う人間はそこら辺にいっぱいいてるわなあ。
まあ、自分だけ良かったらいいのでしょう!
もう県連も一度解体しましょう。
スクラップアンドビルドで一からやり直しをしないと、自民党の議員が無くなりますよ!
しっかりしてや!中村くん!
656 Re: 自民党和歌山県連に問う Part 2
ゲスト

名無しさん 2025/9/5 19:20:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

臨時総裁選是非
和歌山は様子見スタンス?
657 Re: 自民党和歌山県連に問う Part 2
ゲスト

名無しさん 2025/9/5 22:11:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>656

言えるはずもない。
鶴保の問題発言でとどめ刺したのに、和歌山県連はもの言う資格すらない。
アロチで酒でも飲んでるようなあほばかりの県連はあかん。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 和歌山県警の手腕は大丈夫?
ゲスト

名無しさん 2019/11/14 9:47:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

芦原地区連合自治会長 再逮捕

和歌山市の公共工事を落札した業者に、地元協力金という名目で現金を騙し取ったとして、
先月、詐欺の疑いで逮捕された芦原地区連合自治会長が、
別の公共工事を落札した業者からも同じ手口で現金を騙し取っていた疑いが強まり、
今日、和歌山西警察署などに詐欺の疑いで再逮捕されました。

逮捕されたのは、和歌山市三沢町の無職、金井克諭暉こと金正則容疑者63歳です。
警察の調べによりますと金容疑者は、和歌山市芦原地区連合自治会長の立場を利用して、
平成29年度中に市が発注した地区内の公共工事の落札業者の男性に対し、
「工事するんやったら自治会に協力金払ってくれやんか」「地区のためにも出してくれたら助かるんや」などと話して
連合自治会に納入するかのように嘘をつき、芦原地区会館で、現金およそ150万円を受け取った詐欺の疑いが持たれています。
金容疑者は「覚えていません」と容疑を否認しているということです。

金容疑者は先月23日、和歌山市発注の公共工事の落札業者から同様の手口で現金30万円を受け取ったとして、
詐欺の疑いで逮捕されましたが、和歌山地方検察庁は、
捜査を継続して処理するのが適切と判断し、今日、処分保留で釈放しています。

市役所職員に贈収賄が無かったかは、捜査しないのかなぁ?
巷のうわさでは、サクセスでの飲食代を払ってなかった事も
有るてぇ噂もあるけど、事実はどうなんだろう?
嘘か本当か明らかにして欲しいと思いますが。
64 Re: 和歌山県警の手腕は大丈夫?
ゲスト

名無しさん 2024/12/9 15:33:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

既に暴言検事で批判殺到中の和歌山地検
65 Re: 和歌山県警の手腕は大丈夫?
ゲスト

名無しさん 2024/12/12 13:47:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

63
大敗北
66 Re: 和歌山県警の手腕は大丈夫?
ゲスト

名無しさん 2024/12/12 15:39:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

ワロタ
以前、辛坊治郎が言ってた通りになったな
「あそこの県警じゃ無理でしょ」
67 Re: 和歌山県警の手腕は大丈夫?
ゲスト

たかし 2025/8/30 16:53:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

昨日、スマイルホテルの前にたくさんの警察車両が停車していたけど、何かあったの?

ホテルの裏通りで、聞き込みしているのを見ました
ニュースやってないけど事件ですよね

68 Re: 和歌山県警の手腕は大丈夫?
ゲスト

名無しさん 2025/8/31 13:34:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

引用:

名無しさんさんは書きました:
「あそこの県警じゃ無理でしょ」

こんな田舎に優秀な人材は来ない
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 和歌山 これはちょっとな
ゲスト

名無しさん 2007/10/12 4:13:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

これはちょっとーと感じたり、思ったニュース、話題が
あったら、このスレッドにコピペ、書き込みしてください。

スレッドを立てるまでもないが、腹が立つというものや
なんだこりゃと思うことがあると思いますから。

腹が立つ、どうなっているの?という意見が多くなってきたり
したら、別スレッドを立てるようにしてください。



630 Re: 和歌山 これはちょっとな
ゲスト

名無しさん 2024/9/5 23:24:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

国語力の無さ。聞き取り力の無さ。返す言葉がなくなると、パワハラ県。
631 Re: 和歌山 これはちょっとな
ゲスト

名無しさん 2025/4/24 23:19:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

所詮、パンダなんて他国からの借り物なのに、まるで自前のものと錯誤し、自慢気に思っていた和歌山県
薄々「これはちょっと…」と思っていた

わかぱん、という県観光の代表キャラにまでしてまって
さぁ、これからどうする?
使い続けてたら「これはちょっとな」どころじゃなくなるよ
632 Re: 和歌山 これはちょっとな
ゲスト

名無しさん 2025/8/20 20:54:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

全国学力・学習状況調査結果
2025-08-20(水) 19:11

今年4月に行われた全国学力・学習状況調査の結果が公表されました。和歌山県は、小学校の国語が全国平均を上回った一方、中学校の対象科目のすべてが全国平均を下回りました。
文部科学省の全国学力・学習状況調査は、小学6年生と中学3年生を対象として今年4月、小中学校ともに国語と算数・数学、理科の3教科で行われました。県内では小学校218校、中学校113校の児童生徒が試験に臨み、その結果、小学校の国語の平均正答率は68パーセントで全国平均を上回り、算数は58パーセント、理科は57パーセントといずれも全国平均と同じ数値となりました。一方、中学校の平均正答率は、国語が52パーセント、数学が45パーセントといずれも全国平均を下回りました。中学校の理科については、1人1台の端末を使って回答するオンライン方式を採用し、正答率ではなく、正答や誤答が問題の特性によるものか学力によるものかを区別して分析した学力スコアを推定した数値で公表され、理科の数値は480で全国平均の503を下回りました。
今回の結果を受けて県教育委員会は、「児童生徒の読解力や表現力を養い、学習粗銅要領に基づいた授業の質を上げていく必要がある」としています。
https://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=85029
633 Re: 和歌山 これはちょっとな
ゲスト

名無しさん 2025/8/26 22:44:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

災害時避難所に使用される学校施設のエアコン設置率が全国平均より下
南海トラフ地震を控えた県がそれじゃマズイ
暑さや寒さで犠牲者出すぞ
634 Re: 和歌山 これはちょっとな
ゲスト

名無しさん 2025/10/25 17:13:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

フェイクヒストリーがオンパレードの県

・空海(伝説はみな高野聖による売り込み話)
・弁慶(田辺生まれは平家物語が元の創作)
・雑賀孫一(故郷を売国した悪党、英雄視は完全でっちあげ)
・真田十勇士(明治の大阪人が本を売るため広めた作り話)
・紀伊国屋文左衛門(嵐のみかん船は講談が元のホラ話)
・自由民権運動家(茶粥は前の時代を貶めたかった奴らの吹聴ネタ)

心地いいウソ話に飛びつくクオリティの低さ
勉強不足の怠惰と、歴史を実直に見られない誠実の無さが見てとれる
これはちょっとねぇ…
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 和歌山 地盤沈下?
ゲスト

名無しさん 2016/7/2 1:02:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

下げ幅縮小も下落続く 28年の県内路線価

16年07月01日 18時58分[政治・経済]
 相続税や贈与税の算定基準となる平成28年分の路線価が1日、公表された。県内の標準宅地の平均下落率は1・9%(前年2・7%)で、下げ幅は4年連続縮小したが、近畿2府4県では6年連続最大となった。県内7税務署の最高路線価は、和歌山は3年連続横ばい、海南は25年連続、御坊は24年連続下落、湯浅は昨年の横ばいから下落に、田辺、粉河は上昇に転じた。

 県内の最高路線価は20年連続、和歌山税務署管内の和歌山市友田町5丁目(JR和歌山駅前)で、1平方当たり前年比横ばいの36万円。

 最高路線価の下落率が最も高かったのは湯浅税務署管内の4・8%で、大阪国税局管内83税務署の中でも下から2番目だった。

 田辺の最高路線価地点は、昨年までの田辺市湊(JR紀伊田辺駅前)が22年連続下落し、上昇してきた同市新万に初めて入れ替わった。津波防災の観点から高台需要の高まりを受けたものだと思われる。

 路線価は国税局ホームページ(
http://www.rosenka.nta.go.jp
)で閲覧できる。全国の国税局、税務署のパソコンからでも見られる。

 和歌山税務署以外の県内6税務署の最高路線価と変動率は次の通り。

 海南=海南市名高(中央通)9万円、3・2%下落▽御坊=御坊市湯川町財部(国道42号線)5万6000円、1・8%下落▽田辺=田辺市新万(市道中万呂礫坂線)8万6000円、7・5%上昇▽新宮=新宮市新宮(市道丹鶴町中央通線)6万9000円、1・4%下落▽粉河=岩出市中迫(国道24号線)7万9000円、1・3%上昇▽湯浅=有田川町明王寺(国道42号線)=5万9000円、4・8%下落

http://www.wakayamashimpo.co.jp/2016/07/20160701_61536.html
6 Re: 和歌山 地盤沈下?
ゲスト

名無しさん 2023/7/5 14:14:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

コロナ禍なら目立たなかったがな、地域格差
むしろ人の少ない田舎が評価されかけてたが、沈静したらまた不人気に逆戻り、予想通り
7 Re: 和歌山 地盤沈下?
ゲスト

名無しさん 2025/7/1 18:53:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

ことし(2025年)の和歌山県路線価公表 | WBS和歌山放送ニュース
2025年07月01日 16時30分

相続税や贈与税の算定基準となる、ことし(2025年)の路線価が発表されました。和歌山県内7つの税務署管内の最高路線価は、田辺で上昇、和歌山・御坊・粉河で横ばい、海南・新宮・湯浅で下落しました。

路線価はことし1月1日現在の地価公示価格や、売買実績例、不動産鑑定士の鑑定評価額などを参考に国税庁が発表しています。

1平方メートルあたりの路線価は、和歌山税務署管内では、和歌山市友田町5丁目のJR和歌山駅前で、去年(2024年)と同じく37万円でした。

田辺税務署管内では、田辺市新万で、路線価は去年より2千円上昇し9万6千円でした。

一方、御坊と粉河の税務署管内も横ばいとなりましたが、海南税務署管内にある海南市名高の国道370号は、去年より1・4パーセント、額にして1000円下落し、1平方メートルあたり7万1千円でした。

近畿2府4県の平均は、大阪が4・4%、京都が3・7%、兵庫が2%、滋賀が0・5%それぞれ上昇した一方、奈良が1%、和歌山が0・7%の下落となり、和歌山は33年連続の下落となりました。

https://news.wbs.co.jp/208156
8 Re: 和歌山 地盤沈下?
ゲスト

名無しさん 2025/7/1 21:44:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

全国の路線価推移は
都道府県別の平均の路線価の増減率です。

▽北海道 2.4%
▽青森県 0.5%
▽岩手県 0.2%
▽宮城県 4.4%
▽秋田県 1.1%
▽山形県 0.5%
▽福島県 1.2%
▽茨城県 1%
▽栃木県 0.1%
▽群馬県 ▲0.1%
▽埼玉県 2.1%
▽千葉県 4.3%
▽東京都 8.1%
▽神奈川県 4.4%
▽新潟県 ▲0.6%
▽富山県 ▲0.4%
▽石川県 0.7%
▽福井県 ▲0.1%
▽山梨県 ▲0.4%
▽長野県 0.6%
▽岐阜県 ▲0.1%
▽静岡県 0.2%
▽愛知県 2.8%
▽三重県 0.4%
▽滋賀県 0.5%
▽京都府 3.7%
▽大阪府 4.4%
▽兵庫県 2%
▽奈良県 ▲1%
▽和歌山県 ▲0.7%
▽鳥取県 0.2%
▽島根県 0.1%
▽岡山県 1.9%
▽広島県 2.3%
▽山口県 0.8%
▽徳島県 ▲0.4%
▽香川県 ▲0.1%
▽愛媛県 ▲0.5%
▽高知県 ▲0.2%
▽福岡県 6%
▽佐賀県 3.3%
▽長崎県 1.1%
▽熊本県 2.8%
▽大分県 1.7%
▽宮崎県 0.4%
▽鹿児島県 0.1%
▽沖縄県 6.3%

「路線価」全国平均は4年連続上昇 インバウンド需要や住宅需要の高まりで 長野 白馬村 北海道富良野 北千住 | NHK | 不動産
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250701/k10014849321000.html

9 Re: 和歌山 地盤沈下?
ゲスト

名無しさん 2025/8/15 19:06:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

地価は一つの目安に過ぎない。全国屈指の人口減少とともに全面的に大きく地盤沈下している。唯一伸びているのは県民の平均年齢だけ!
10 Re: 和歌山 地盤沈下?
ゲスト

名無しさん 2025/8/15 19:35:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

【衝撃の理由】かつて和歌山県を代表する存在だったのに…知らぬ間に消えてしまった和歌山県の有名企業・お店10選【ゆっくり解説】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=e6D0VBWMUhw
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 2 3 (4) 5 6 7 ... 232 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project