衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
衆議院・参議院・国政全般
衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/24 17:36:06
[返信] [編集] 民主党が政権にあるうちは、経済がめちゃくちゃになるだろうけど、 それは、日本国民が、民主政権を選んだことだから仕方ないが。 とはいえ、勘弁してもらいたい。早く、解散総選挙を望む! |
Re: 有権者を裏切る・・民主党と社民党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/24 17:33:11
[返信] [編集] 日教組・輿石の教えは 日本の小中学生のみなさん 悪い事をしても黙り続ければ問題ない! 民主党小沢を見ろ!幹事長だぞ! 悪い事をしても黙り続ければいいのだ という民主党・日教組・社会主義者・輿石の教育反対! |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/24 17:29:41
[返信] [編集] 問題なのは小沢個人の責任だけでなく、民主党政権の資質の問題です。 ここ数日だけでも、こんな発言ばかり。 鳩山首相 「税金払ってないことも知らなかっただけ」・・・無責任 亀井金融相 「国民の相当数いかれている」・・・責任転嫁 石井一選挙対策委員長 「鳥取県とか島根県と言ったら、日本のチベットみたいなもの」・・・地域差別 |
Re: 民主党よ・・・国民を脅すな! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/24 17:19:26
[返信] [編集] 民主党は、選挙に負けたから長崎県民を脅迫し いきなり諫早湾の干拓問題を持ち出して 長崎を混乱させるなんて最低の民主党 自分達のことも出来ないのに問題持ち上げないで下さい。 |
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/24 17:17:08
[返信] [編集] 参議院選挙前のパフォーマンスとしての辞任はあるかもしれない。 ただ、辞任直後に検察が新たに追求すれば、そのパフォーマンスは 無駄に終わるので微妙だね… |
Re: 詐欺政党・民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/24 17:15:26
[返信] [編集] 幹事長辞任しても院政だろ? 国民は議員辞職希望してんだよ! |
Re: 詐欺政党・民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/24 17:13:32
[返信] [編集] 民主党・小沢氏辞任に期待=民主・渡部氏 民主党の渡部恒三元衆院副議長は24日、都内で講演し、政治資金規正法違反事件で元秘書らが起訴された小沢一郎幹事長の進退問題に関して「参院選前には『さすが』と言われるけじめを付けて、民主党を再生させる」と述べ、夏の参院選前に小沢氏が辞任することへの期待を示した。 |
Re: 民主党よ・・・国民を脅すな! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/24 16:28:58
[返信] [編集] >13 和歌山の要望件数6に対して、要望を反映した件数0やんけ! 47都道府県で和歌山だけだぞ、0は! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/361428/slideshow/273669/ (東日本一覧) http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/361428/slideshow/273670/ (和歌山含む西日本一覧) |
Re: 民主党よ・・・国民を脅すな! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/24 15:16:52
[返信] [編集] >>13 普天間の米軍基地の移設先に和歌山もでてきたりして。 民主党が気に入らない、長崎やら、宮崎とかが出てきているみたい だから。 普天間基地移設先に複数案 政府が検討指示 沖縄・宜野湾市のアメリカ軍普天間基地の移設問題で、政府が新たな移設先候補地として、沖縄・名護市のキャンプ・シュワブ陸上部のほか、長崎・大村航空基地に移転する案などを検討していることがわかった。 政府は、アメリカ政府や移設先との交渉に向けて来月上旬をメドに候補地の絞り込みを行っているが、キャンプ・シュワブ陸上部のほか、沖縄・嘉手納町などの嘉手納基地に統合する案や、大村航空基地に移転する案、宮崎・新田原基地などに分散移転する案を検討するよう、防衛省に指示していることがわかった。 政府内ではキャンプ・シュワブ陸上案が有力視されているが、過去の日米交渉で拒否された経緯があることから、複数の案をアメリカ側に打診する考え。 http://news24.jp/articles/2010/02/23/04154048.html |
Re: バカか! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/24 14:14:19
[返信] [編集] 参議院選挙で民主党候補が落ちたところは子ども手当てを出さないとか言い出しそうだな。 国民は金欠なので、票を入れないと金出さないと言えば従うと思っていそうだし。 マスコミを使った効果は、次回はあまり効かないだろうしな。 |
Re: バカか! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/24 13:50:16
[返信] [編集] >>17 去年、知事が東京に陳情に行っても、民主党の県選出の国会議員は無視したので、民主党推薦の対立候補が出れば、恫喝の後押しをするのは目に見えているね。 |
Re: 有権者を裏切る・・民主党と社民党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/24 12:37:43
[返信] [編集] <普天間問題>沖縄「国外・県外移設」初の意見書可決 2月24日11時22分配信 毎日新聞 沖縄県議会は24日の本会議で「米軍普天間飛行場の早期閉鎖・返還と県内移設に反対し、国外・県外移設を求める意見書」案を全会一致で可決した。県議会が「県内移設反対」の意見書を全会一致で可決するのは、海上ヘリポート建設に反対した96年7月以来14年ぶり。国外・県外を盛り込んだのは初めて。3月上旬にも代表団が上京し、移設再検討を進める鳩山政権に国外・県外移設を要求する。 仲井真弘多(なかいまひろかず)知事は一般質問に対する答弁で「私も県外移設が最も望ましいと訴えており、政府には県外移設を実現してほしい」と述べ、「県外がベスト」との認識を改めて示した。ただ、県内移設を否定しない姿勢は変えていない。【三森輝久】 |
Re: バカか! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/24 12:35:33
[返信] [編集] >20さん そのとうり。自民でも恫喝政治していたのは2Fさんなど一部。民主党は全体でやっているからな、しかもあからさまに。 亀井静香が「国民の相当数いかれている」と発言しているが、いかれているのは民主党、特に幹部連中だ! |
Re: バカか! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/24 11:52:27
[返信] [編集] 自民党の恫喝政治を嫌って民主党に票を入れた人間も多い。 民主党が、自民党以上にあからさまに恫喝政治をやるなら、 民主党に票を入れた連中の怒りはものすごいと思うな。 自民党もやっているという連中は、恫喝政治肯定派だから、 問題外だな。 |
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/24 9:59:01
[返信] [編集] 連合の話を聞くつもりは一切ありません。 だって、民主党と一緒なんだな?というふうにしか見えてないから。 |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/24 9:56:08
[返信] [編集] 子供手当ては「ばら撒き」「撒き散らし」の最たる愚策。 無駄に税金撒き散らす前に、民主党が選挙前に言ってたように 無駄を無くす努力をしろよ。 |
Re: 詐欺政党・民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/24 9:54:08
[返信] [編集] 子供手当は、将来の大増税の目くらましに過ぎない。 増税は反対というのではない、消費税をはじめとする各種税率を上げなければならないことはむしろ必要なことだと国民は認識している。 ただ、中国に世界開発銀行を通じて年間5000億円ものODAを支出する必要性や、国益を損ねてまでアフガンに5000億円援助する必要性に関して大いに疑問に思う。 80億円程度で済んでいた給油活動の方が、将来的なシーレーン防衛のためにも有効であったはずなのにどうして取りやめる必要があったのか疑問に思うのは当然のことではないだろか。 そんな金があるなら、国内の立て直しに使うべきだ。 政府のすることなすこと大いに疑問だ。 |
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/24 9:38:01
[返信] [編集] 「政権交代」のみで政権とった民主党。政策なく国民は地獄。 国民の生活第一と頑張ってくれればいいのに、脱税に偽装に恐喝に虚偽に。 野党時代と同じように毅然とすべきなのに、相手には「お辞めなさい」。自らは「容認」。 国民は、解散を望むはずだよ! |
Re: バカか! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/24 9:33:01
[返信] [編集] 【イチから分かる】個所付け 思惑絡む公共事業予算配分 平成22年度予算の公共事業「個所付け」(予算配分)が注目を浴びている。国会での予算案審議前に、国土交通省が個所付けの「仮配分資料」を民主党に提示したことに野党が「国会軽視」と反発したためだ。さらに昨年末の国交省の概算要求に比べると、道路整備事業費が総額で約608億円増え、増えた地域に、民主党が勢力を広げたい選挙区が含まれていたため、「夏の参院選対策だ」(野党)と問題がこじれてきた。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/24 9:28:33
[返信] [編集] 公邸改修費474万円 必要性「?」自民追及へ 内装補修、洗濯乾燥機… 政府は23日の閣議で、鳩山由紀夫首相と幸夫人が昨年10月末に首相公邸に入居する際、内装改修や洗濯乾燥機の購入などで計約474万円を支出したとする答弁書を決定した。首相は17日の党首討論で「今までの政権と新しい政権の違いは一円たりとも税金の無駄遣いを許さないことだ」と述べており、自民党は必要な改修だったかどうかを今後も追及していく方針。 自民党の高市早苗衆院議員の質問主意書に答えた。答弁書では経年劣化による和室の内装補修や床の改修に約413万円、洗濯乾燥機2台の購入などに約61万円を支出したとした。 高市氏は質問主意書で「麻生太郎前首相が入った風呂に入りたくないという理由から約1千万円を使用し、風呂場の改修工事が行われたのではないか」と指摘したが、答弁書は否定した。首相は12日の衆院予算委員会で「風呂場と洗濯機を変えたかもしれない」と答弁したが、直後に浴室改修を否定し、「和室を洋風にして寝室にした」などと説明していた。 現公邸は平成17年4月に完成し、鳩山首相が入居するまで小泉純一郎元首相ら4人が居住した。首相経験者の一人は「公邸の内装はほとんど劣化しておらず、きれいなはずだ。寝室用の洋室もあり、なぜ和室を改装する必要があったのか疑問だ」と話している。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band