和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


衆議院・参議院・国政全般

衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 日本国 自由民主党(357)
  
2: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(公示・投開票)(86)
  
3: 期待の星・岸本さんに説明求む(43)
  
4: 国防のため、改憲を。(34)
  
5: 日本共産党。(692)
  
6: 二階の代わりに誰かいないか?(562)
  
7: 2024 OR 2025 参議院議員選挙は?(12)
  
8: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(和歌山市・紀の川市・岩出市)(10月15日公示・27日投開票)(101)
  
9: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(公示・投開票)(2)
  
10: 立憲民主党(296)
  
11: 財務省 国民の自賠責保険を国民に返せ!(1)
  
12: 日本保守党(10)
  
13: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(和歌山市・紀の川市・岩出市以外)(10月15日公示・27日投開票)(210)
  
14: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙(2)
  
15: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(公示・投開票)(1)
  
16: 腐った検察 と言うより、元検察。(3)
  
17: 約束、条約を絶対守らない国(91)
  
18: マイナンバーカード、作って得したか?(121)
  
19: SNS他の利用は、GAFAを儲からせるだけ。(1)
  
20: 【維新】第3極の政党は期待できるか?【国民】(129)
  
21: 世耕大臣!(239)
  
22: 2024年 衆議院議員総選挙(10月15日公示・27日投開票)(40)
  
23: 公明党、やらかした!(32)
  
24: 維新の会に望むこと。(36)
  
25: やっぱり短命の菅政権(129)
  
26: 岸田首相は、総理大臣に向いていない人材(163)
  
27: 【令和】菅義偉首相【おじさん】(164)
  
28: コロナワクチン副反応 困っている方(11)
  
29: 伝言を希望:熱田神宮に鼎の軽重を再三再四に問う(背信・無責任行為を強く疑う)(1)
  
30: 2022年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(6月22日公示・7月10日投開票)(62)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 751 752 753 (754) 755 756 757 ... 891 »

Re: 民主党よ・・・国民を脅すな!
ゲスト

名無しさん 2010/2/22 22:04:54  [返信] [編集]

石井といい輿石といい人間のくずやな。
天罰が下りますように。
Re: 民主党よ・・・国民を脅すな!
ゲスト

名無しさん 2010/2/22 21:46:39  [返信] [編集]

石井というのは、どうしようもないな。
和歌山は、なんて言うのだろう?

民主・石井氏「鳥取、島根は日本のチベット」
 民主党の石井一選挙対策委員長は22日、都内で開かれた同党参院議員のパーティーであいさつし、「鳥取県とか島根県と言ったら、日本のチベットみたいなもので、少し語弊があるかもわからないが、人が住んでいるのか。牛が多いのか。山やら何やらあるけど、人口が少ない所」と述べた。

 差別的な発言と批判を浴びる可能性がある。

(2010年2月22日21時30分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100222-OYT1T01270.htm
Re: 小沢一郎はどうなる?
ゲスト

名無しさん 2010/2/22 19:56:29  [返信] [編集]

もう終わってるがな!!
いつまでも強がりだけではもちまへん!!
それにしても民主党って、変な党でんな!!
Re: 民主党と政党助成金
ゲスト

名無しさん 2010/2/22 19:27:47  [返信] [編集]

民主党幹事長ポストを何としても守りたい小沢一郎氏。

幹事長は政党助成金年間百数十億を独り占め出来る

最高のポストだから誰にも渡したくないだけだろう。

しかしもう無理だと思うけど。
Re: 民主党よ・・・国民を脅すな!
ゲスト

名無しさん 2010/2/22 19:20:42  [返信] [編集]

民主党・石井一選対委員長
「時代に逆行するような選択を長崎の方がされるのなら、
民主党政権は長崎に対しそれなりの姿勢を示すだろう」

民主党・小沢一郎幹事長
「長崎知事選で民主候補勝てば、交付金も皆さんの要望通りに。
高速道路が欲しいなら造れます」

「恫喝と利益誘導」。。。なんなんだこの政党は!
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/2/22 19:19:05  [返信] [編集]

辞めるとしたら参院選直前に辞める気なんだろ。

「責任取りました」っていうパフォーマンスにもなるしな。

国民は決して騙されてはならないネ。
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/2/22 19:12:37  [返信] [編集]

次の選挙では絶対に民主党に入れません。

家族、親族、友人、会社の同僚もそう言っています。

民主党が推し進めようとしている「外国人参政権」

「夫婦別姓」「人権法案」の恐ろしさを話したら

全員が民主党を避けることになりました。

Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/2/22 18:55:37  [返信] [編集]

次は検察審査会で、民主党小沢氏起訴に期待ですなぁ。
Re: 詐欺政党・民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/2/22 18:49:06  [返信] [編集]

どうせ民主党の考えてることは、

参議院選挙の直前に、小沢が辞任して、

首のすげかえで、イメージアップを図る作戦だろうが、

有権者を騙そうとしても・・・そうはいかないよ。
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/2/22 18:41:03  [返信] [編集]

敗因が「政治と金」とだけ思っているようじゃ、民主党は昨夏の自民党よりもっと悪い。
Re: 民主党よ・・・国民を脅すな!
ゲスト

名無しさん 2010/2/22 18:37:52  [返信] [編集]

長崎県民の声は、今の日本人の声だ!
でも恫喝しか出来ない、民主党には届かないだろwww
Re: 民主党よ・・・国民を脅すな!
ゲスト

名無しさん 2010/2/22 18:35:52  [返信] [編集]

バカにした発言は他にも有る

輿石東参院議員会長の「地方とはいえ」って、
こいつは、地方をバカにしてるのか?
長崎の方の民意を踏みにじる発言だな。
普段考えている事が発言には出るもんだな。

無党派だが、はっきりと民主党はダメだと言える。
民主党よ・・・国民を脅すな!
ゲスト

名無しさん 2010/2/22 18:29:39  [返信] [編集]

(民主党・石井一選対委員長が応援演説で「時代と逆行するような選択をされるのなら、民主党政権は長崎県に対してそれなりの姿勢を示すべき」と語ったことを受けて)「恫喝みたいでひどい話だ。次の国政選挙や地方の選挙に、こういう物言いが、どういう風に響いてくるかお考えになっていないのではないか」
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/2/22 18:26:50  [返信] [編集]

結局、民主党って参議院選挙に負けたとしても
衆議院で過半数持ってるから法案通すのも何とかなると
楽観して国民バカにしてるのが丸分かり。
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/2/22 18:24:35  [返信] [編集]

参考人招致「必要ならば応じる」って言ってたけど、必要か不必要かの判断は、、、、、、

国民じゃなく自分自身なんですね

もう民主党自体、ワケワカラン。
Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/2/22 18:22:03  [返信] [編集]

民主党は都合が悪くなれば逃げてばかりいる。野党時代の発言はすべて嘘だったと認めたようなものです。はやく民主党政権を壊さないと日本は終わりをむかえるでしょう。
Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/2/22 18:20:12  [返信] [編集]

民主党は・・・

応じれないほど、やましいんでしょうね!
Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/2/22 18:17:04  [返信] [編集]

やましいことが無いのなら堂々と国会で説明すればいいと思いますよ。
事の次第をありのままに説明するくらいなら誰にでも出来ますよね?
Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/2/22 18:15:09  [返信] [編集]

民主党は野党だったとき政権与党の自民党に対して強気で「参考人招致を!」と言っていたと思いますが?
与党になった途端に方針変更ですか?
Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/2/22 16:53:09  [返信] [編集]

国家公務員、65歳まで勤務なら人件費2割増
2月22日14時33分配信 読売新聞

 国家公務員が天下りせず、65歳の定年まで勤務するようになると、2025年度の総人件費は今より最大2割増加することが22日、総務省の試算で分かった。

 民主党は衆院選の政権公約(マニフェスト)で、国家公務員が定年まで働ける環境を作り、天下りのあっせんを全面的に禁止する一方、総人件費を2割削減することを掲げており、矛盾が改めて浮き彫りになった。

 試算は、みんなの党の柿沢未途衆院議員の要請に対し、総務省が回答した。

 それによると、一般職の国家公務員(約30万人)では07年度の退職者は1万2567人いたが、そのうち3222人が勧奨退職者で、平均退職年齢は56・7歳だった。

 試算は、年金支給開始年齢の引き上げに伴い、定年を段階的に65歳まで延長した場合を想定し、〈1〉退職勧奨は行わない〈2〉新規採用の抑制は行わない〈3〉61歳以降の昇給は行わない――の3条件を適用して行った。その結果、公務員数は25年度には4万9000人(16%)増え、総人件費は4000億円強(約20%)増加するという結果になった。

 政府は「天下りの根絶」を訴え、天下りの背景にある、50歳代で肩たたきを受ける「早期勧奨退職」を廃止する方針を打ち出している。一方、マニフェストでは総人件費を2割削減すると明記している。早期勧奨退職を廃止しながら総人件費を削減するためには、給与水準か新規採用数を抑制する必要があるが、いずれも実施は困難視されている。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 751 752 753 (754) 755 756 757 ... 891 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project