衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
田辺市・西牟婁郡
| 田辺市・西牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
| 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
| Re: 2013田辺市長・田辺市議選 | |
| ゲスト |
名無しさん 2013/3/24 17:17:34
[返信] [編集] S派T派どっちも2名ずつ当落争いやろ! |
| Re: 白浜町長ら告発される! | |
| ゲスト |
名無しさん 2013/3/24 16:51:57
[返信] [編集] マッコト、住民からの「異議申し立て」 あずかったまま、事務方を通さずどうも握りつぶしそうや。 |
| Re: 白浜町につて思うこと | |
| ゲスト |
名無しさん 2013/3/24 16:45:04
[返信] [編集] 「俺の後ろには国会議員がおる、国に話ができるんや」てふんぞり返ってる議員がいるよ。 おって、どうやねん。 いっぺん、ポジティブな政策打ち出して、白浜の町、再生してみい。 どんぐりの背比べならまだましや。 砂糖にたかる蟻んこより劣る連中ばかりや。 歳費がなくてメシ食えるのいてるんか。 |
| Re: 白浜町につて思うこと | |
| ゲスト |
名無しさん 2013/3/24 16:13:29
[返信] [編集] 多過ぎとは思わないけど、資質に問題あり過ぎな議員が多いな。 「俺の後ろには国会議員がおる、国に話ができるんや」てふんぞり返ってる議員がいるよ。誰とは言わないけど。 虎の威を借るナントか、いやサルか(笑) |
| Re: 白浜町につて思うこと | |
| ゲスト |
名無しさん 2013/3/24 13:29:20
[返信] [編集] 議員定数を二人減ったが、まだまだ多すぎだな。 |
| Re: 2013田辺市長・田辺市議選 | |
| ゲスト |
名無しさん 2013/3/24 11:41:01
[返信] [編集] S系の候補者8名、全員当選の可能性強い。なかでも30代40代の候補者は上位圏内。T系の候補者5名も手堅い。 |
| Re: 2013田辺市長・田辺市議選 | |
| ゲスト |
名無しさん 2013/3/24 9:40:07
[返信] [編集] そういう話は別スレ立ててやりなはれ |
| Re: 白浜町長ら告発される! | |
| ゲスト |
白浜新選組 2013/3/23 21:00:15
[返信] [編集] 277、300 いやいや、待たせたのう。しかし何とまあ驚くばかりじゃ。 最初おぬしが、「前町長は退職金を1,000万円もらい、 南国でセレブな生活をしている。」と、ぬかしたのじゃぞ。 その後で、「退職金の事、どこで聞いたらいいの、役場に聞いたらいいの。」 じゃと。おぬしには今まで、たわけ者、おろか者、と言うたが、もう一つ うつけ者も追加じゃ。先に役場で聞いて確認してから退職金をもらったと 書き込むのじゃ。ではおぬし退職金は、1千?百?十?万?千?百?十?円 支払われていたのじゃ、支払日はいつじゃ。もちろん答えられるであろうな。 わしは「退職金はもろうておらぬ」と言うたから0円じゃ。 おぬしは、1,000万円と言うたからには証明せねばならぬぞ。 おお、そうであった、おぬしの一味の飲酒運転元課長の退職金も、ついでに 聞いて参れ。次の書き込みでしっかり金額を書かぬと皆の衆から「大嘘つきの ど阿呆」と言われるじゃろうて。墓穴を掘るとはおぬしの事じゃよ。 |
| Re: 白浜町につて思うこと | |
| ゲスト |
名無しさん 2013/3/23 18:34:51
[返信] [編集] 寂れたより廃れた町やな。 |
| Re: 2013田辺市長・田辺市議選 | |
| ゲスト |
相方 2013/3/23 12:17:38
[返信] [編集] 408 較べてみるか?(笑) |
| Re: 白浜町につて思うこと | |
| ゲスト |
名無しさん 2013/3/23 11:01:53
[返信] [編集] 寂れた町ですけどね。 |
| Re: 白浜町長ら告発される! | |
| ゲスト |
名無しさん 2013/3/23 10:23:01
[返信] [編集] ↑ 北の偉い将軍様のお許しを得るためだから「仕様がないのよ」 と教えてください。元町教育委員。 そのような無理な説明はOKです。 |
| 田辺市駅前の大吉について | |
| ゲスト |
カズ 2013/3/23 9:43:04
MAIL
[返信] [編集] 最近、店あけてないけど なんかあったんかなぁ |
| Re: 一日3コの日記でランキング入りの『みかん』スレ | |
| ゲスト |
いっぱいあってな。 2013/3/23 8:21:16
[返信] [編集] みかんって ふくあか遊びが流行ってるの? (笑) |
| Re: 2013田辺市長・田辺市議選 | |
| ゲスト |
名無しさん 2013/3/23 8:13:46
[返信] [編集] 407の相方のチン○もショボいやろナァ(笑) |
| Re: 2013田辺市長・田辺市議選 | |
| ゲスト |
相方 2013/3/23 2:05:16
[返信] [編集] 短くてショボすぎる |
| Re: 2013田辺市長・田辺市議選 | |
| ゲスト |
名無しさん 2013/3/23 1:59:44
[返信] [編集] ウダウダ長過ぎる |
| Re: 白浜町長ら告発される! | |
| ゲスト |
名無しさん 2013/3/23 1:56:36
[返信] [編集] 嘘は泥棒の始まりという箴言を真摯に受け止めていた無垢な子どもたちが、 町の偉い人が町民に正しい情報を伝えることを目的として発行されているはずの広報誌に嘘が書き連ねられているなんてこと、大の大人が辻褄合わせに奔走していることを知ったとき、親はどういう顔をして、「ウソをついてはいけない」と子どもに説くべきなのだろうか? これは、ごみ処理のために必要なウソなんだよ、とでも説明すべきなのだろうか? |
| Re: 2013田辺市長・田辺市議選 | |
| ゲスト |
相方 2013/3/23 0:44:41
[返信] [編集] 誰が出るか当選するか よりも 実際に実行される政策 が大事とちゃいますか? そっちのほうが興味ある。 誰がどうとか、全く興味ない 市民のためになるなら、誰がなってもええ 民意が反映されるなら、 誰がなっても一緒 今日の制度〜井田法〜 井田法とは、周王朝の時代に行われていた、次のような土地制度のこ とです。 一里四方の農地を井の字の形に九等分し、 まんなかの一つの土地を公田とし、 周辺の八つの土地を私田とします。 面積はそれぞれ百畝ずつで、全体で九百畝あります。 一畝は、約1.82アールです。 八つある私田は八つの家で一つずつ分け、 公田は八つの家で共同管理します。 私田の収穫物は各家のものとし、 公田の収穫物は税として政府におさめます。 呂与叔の書いた横渠先生の伝記に、以下のようにあります。 先生は、かなりの情熱をもって昔の名君の治世のことを思っていまし た。 そして、政治の最優先課題を論じるときには、いつも経界(井田法)の ことを論じていました。 儒学では、この井田法を実施すれば、 だれもが自分の農地をもて、小作人がいなくなるので、 みんなの生活が向上して、教育が行いやすくなると考えます。 「仁政(良心的でやさしい政治)は、必ず土地の区分から始まるもので す。 貧富の差があり、教育がきちんとしていなければ、政治のことを論じ ても、すべて空論になってしまいます。 「たとえ井田法を全国に実施できなくても、一地方で試験的に行うこ とはできます。 すなわち、学者といっしょに昔の名君のやり方を研究し、 共同で四千畝の田畑を購入し、それを井田法が実施できる形に区画整 理します。 そして、政府の税制に違反しないように気をつけながら、 ①土地の区分をきちんと行い、 ②宅地を分け、 ③税を集めるルールを確立し、 ④貯蓄を広め、 ⑤学校を設置し、 ⑥きちんとした風俗を作ります。 さらに、 災害にあった人を救済し、 病気になった人を援助し、 根本を重視し、末節を軽視します。 そうすれば、「昔の名君の残してくれたりっぱな政治の方法論をおしは かって、それを今の世に行うことは不可能ではない」ということを明ら かにすることが、十分にできます」 儒学は、経済政策に関して言うと、 重商主義ではなく、重農主義をとっています。 つまり、生産業が根本で、流通業は末節ということです。 そうする理由は、 物を流通させるだけで、物を生産することがなければ、 いずれは物不足となって貧困(飢餓)に苦しみ、多くの人命が失われる ことになるおそれがあるからだとしています)。 和歌山県には資源がたくさんある。 山林が大部分の田辺市も。 市とは言えないくらい農村だ。 がんばれ、次期田辺市長 田辺市行政。 日本でも急増中の貧民を救済できるなら なんでもええぞー やったってくれー、考えたってくれー 天下を治めるにあたって、 井田法によらなければ、 結局は太平をもたらすことはできません。 (すなわち、井田法の実施という一種の農地改革を行わず、 大地主がのさばり小作人が苦しんでいるのを放置するなら、 りっぱな治世は実現できません)。 |
| Re: 白浜町につて思うこと | |
| ゲスト |
名無しさん 2013/3/22 23:09:41
[返信] [編集] 白浜温泉は白浜町にあるんですね。てっきり田辺かと思っていました。 |
| 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band
