和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


田辺市・西牟婁郡

田辺市・西牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: クマ警報発令(20)
  
2: 白浜町につて思うこと No2(427)
  
3: 田辺市には(3)
  
4: 田辺市で見つけた!【これ?あかんやろ!?】(11)
  
5: 2025年 田辺市長・田辺市議会議員選挙(4月20日告示・27日投開票)(5)
  
6: ドンファンと市長の関係(51)
  
7: 金銭授受❓(1)
  
8: なにかおもしろい話‥(461)
  
9: 二階さんそろそろ引退しなさい。(336)
  
10: 人を探してます。(12)
  
11: いつものつきまとい(1)
  
12: 監視つきまとい行為(1)
  
13: 嫌がらせ行為(1)
  
14: 監視 つきまとい行為(2)
  
15: ストーカー 監視行為 田辺市(4)
  
16: 通所介護 在宅介護 障害者作業所(4)
  
17: 宗教団体 同和団体etc(2)
  
18: ストーカー行為 つきまとい軽犯罪法違反(2)
  
19: つきまとい ストーカー(1)
  
20: ザノンフィクション【山奥ニートももこ】無責任言動で炎上中!(29)
  
21: 田辺の闇は夜動く Part2(20)
  
22: トンネル(6)
  
23: 田辺市内の霊能者(16)
  
24: 最近のよってって、どう?(27)
  
25: あおり運転するヤツ!(2)
  
26: 紀勢自動車道(南紀田辺IC〜すさみ南IC)の話題(109)
  
27: 精神病患者 隔離スレ(126)
  
28: そば屋さんについて(30)
  
29: こんなことありえますか?(67)
  
30: 2023年 和歌山県議会議員選挙 西牟婁郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(9)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 758 759 760 (761) 762 763 764 ... 1308 »

Re: 2013田辺市長・田辺市議選
ゲスト

相方 2013/3/23 2:05:16  [返信] [編集]

短くてショボすぎる
Re: 2013田辺市長・田辺市議選
ゲスト

名無しさん 2013/3/23 1:59:44  [返信] [編集]

ウダウダ長過ぎる
Re: 白浜町長ら告発される!
ゲスト

名無しさん 2013/3/23 1:56:36  [返信] [編集]

嘘は泥棒の始まりという箴言を真摯に受け止めていた無垢な子どもたちが、
町の偉い人が町民に正しい情報を伝えることを目的として発行されているはずの広報誌に嘘が書き連ねられているなんてこと、大の大人が辻褄合わせに奔走していることを知ったとき、親はどういう顔をして、「ウソをついてはいけない」と子どもに説くべきなのだろうか?

これは、ごみ処理のために必要なウソなんだよ、とでも説明すべきなのだろうか?
Re: 2013田辺市長・田辺市議選
ゲスト

相方 2013/3/23 0:44:41  [返信] [編集]

誰が出るか当選するか
よりも
実際に実行される政策
が大事とちゃいますか?

そっちのほうが興味ある。
誰がどうとか、全く興味ない
市民のためになるなら、誰がなってもええ

民意が反映されるなら、
誰がなっても一緒

今日の制度〜井田法〜

井田法とは、周王朝の時代に行われていた、次のような土地制度のこ とです。
一里四方の農地を井の字の形に九等分し、
まんなかの一つの土地を公田とし、 周辺の八つの土地を私田とします。

面積はそれぞれ百畝ずつで、全体で九百畝あります。
一畝は、約1.82アールです。
八つある私田は八つの家で一つずつ分け、 公田は八つの家で共同管理します。

私田の収穫物は各家のものとし、 公田の収穫物は税として政府におさめます。


呂与叔の書いた横渠先生の伝記に、以下のようにあります。

先生は、かなりの情熱をもって昔の名君の治世のことを思っていまし た。
そして、政治の最優先課題を論じるときには、いつも経界(井田法)の ことを論じていました。

儒学では、この井田法を実施すれば、 だれもが自分の農地をもて、小作人がいなくなるので、 みんなの生活が向上して、教育が行いやすくなると考えます。

「仁政(良心的でやさしい政治)は、必ず土地の区分から始まるもので す。
貧富の差があり、教育がきちんとしていなければ、政治のことを論じ ても、すべて空論になってしまいます。

「たとえ井田法を全国に実施できなくても、一地方で試験的に行うこ とはできます。
すなわち、学者といっしょに昔の名君のやり方を研究し、 共同で四千畝の田畑を購入し、それを井田法が実施できる形に区画整 理します。

そして、政府の税制に違反しないように気をつけながら、
①土地の区分をきちんと行い、
②宅地を分け、
③税を集めるルールを確立し、
④貯蓄を広め、
⑤学校を設置し、
⑥きちんとした風俗を作ります。

さらに、 災害にあった人を救済し、
病気になった人を援助し、
根本を重視し、末節を軽視します。

そうすれば、「昔の名君の残してくれたりっぱな政治の方法論をおしは かって、それを今の世に行うことは不可能ではない」ということを明ら かにすることが、十分にできます」

儒学は、経済政策に関して言うと、
重商主義ではなく、重農主義をとっています。
つまり、生産業が根本で、流通業は末節ということです。

そうする理由は、
物を流通させるだけで、物を生産することがなければ、
いずれは物不足となって貧困(飢餓)に苦しみ、多くの人命が失われる ことになるおそれがあるからだとしています)。


和歌山県には資源がたくさんある。
山林が大部分の田辺市も。
市とは言えないくらい農村だ。

がんばれ、次期田辺市長
田辺市行政。
日本でも急増中の貧民を救済できるなら
なんでもええぞー
やったってくれー、考えたってくれー


天下を治めるにあたって、 井田法によらなければ、
結局は太平をもたらすことはできません。
(すなわち、井田法の実施という一種の農地改革を行わず、
大地主がのさばり小作人が苦しんでいるのを放置するなら、
りっぱな治世は実現できません)。
Re: 白浜町につて思うこと
ゲスト

名無しさん 2013/3/22 23:09:41  [返信] [編集]

白浜温泉は白浜町にあるんですね。てっきり田辺かと思っていました。
Re: 梅産業の今後について
ゲスト

名無しさん 2013/3/22 22:56:59  [返信] [編集]

梅干は体によいから一日一個は食べなさいと祖母からよく言われました。だから我慢して毎日食べるようにしていますが、健康を意識するとあまりおいしく感じません。
祖母の知り合いのなかには、梅干を額に貼っている人もいましたが、昔からそういうお呪いがあったのでしょうか?
Re: 梅産業の今後について
ゲスト

名無しさん 2013/3/22 16:31:57  [返信] [編集]

関税撤廃後の輸出 というのは?全くの素人考えだけど。南高梅とかは競争力とかありそう。あと生活習慣病に対する 薬効アピールとか もちろんストレートにはできないが
Re: 梅産業の今後について
ゲスト

名無しさん 2013/3/22 10:58:41  [返信] [編集]

京都の漬物は朝昼晩でも飽きないが、梅干はせいぜい一日一個。いくら甘くしても味が強烈だから。
Re: 梅産業の今後について
ゲスト

名無しさん 2013/3/22 10:49:20  [返信] [編集]

どうして値段を下げたらいけないのですか?
知らない人は、なんといっても、あの値段で目を丸くします。
想像しただけで唾のでる梅干からは、どうしても高級ブランドのイメージが湧かないんです。
梅産業の今後について
ゲスト

梅干屋 2013/3/22 9:00:53  [返信] [編集]

去年は売上マイナス30%今年に入って1月2月は去年の半分・・・
というのが現状です。実際の加工梅の生産量は平成20年から4年連続で下降しています。(H20・4万6千tH24・2万6千トン食品需給研究センター)
梅干屋が値段下げたいだけやろって意見が出るのは覚悟のうえで、生産、加工、行政に関わるみなさま、今後どうしていけば日本一の産地であり続けることができるか、広く意見をお聞かせ下さい。
Re: 2013田辺市長・田辺市議選
ゲスト

名無しさん 2013/3/22 1:18:07  [返信] [編集]

森先生には是非出馬して欲しいですね。他の比べれば期待できる方なのですが、ほんとうに出馬されないのでしょうか。
Re: 白浜町につて思うこと
ゲスト

名無しさん 2013/3/22 1:09:56  [返信] [編集]

トシ・フ○イン? 越後屋?呉服屋のこと?巨大冷蔵庫?わからんこと多すぎや。
Re: 白浜町長ら告発される!
ゲスト

名無しさん 2013/3/22 0:34:33  [返信] [編集]

>>319

いや、飽きたw
Re: 白浜町長ら告発される!
ゲスト

名無しさん 2013/3/21 21:57:52  [返信] [編集]

近々、教育長が検察に赴くという空気が強い。教育長はあくまで
現金要求の現場にいた、それも当局・地元双方の要請で同席した中でのことを上申することになる。そうなれば困る課長会や町幹部なので今は必死で教育長の翻意を請うばかり、というのが現状。
それにバカ面さげて乗っかりたいのが議長。あーあ。
Re: 白浜町長ら告発される!
ゲスト

名無しさん 2013/3/21 21:50:08  [返信] [編集]

そうや、見とけや、何も行動起こせんのやったら。
役場の中では、心穏やかじゃないのが多いよ。最近町職員からの
投稿ないことをみても警戒心が強い。
其のぶん、勝ち目がなくなったということか。
Re: 白浜町長ら告発される!
ゲスト

名無しさん 2013/3/21 19:00:36  [返信] [編集]

まあ、後は検察の出方次第って事か。見物やのう。
Re: 白浜町長ら告発される!
ゲスト

名無しさん 2013/3/21 13:55:08  [返信] [編集]

職員、呼び出されているからだろ。帰ってくると
次、出頭のための対策会議があるからな。
Re: 白浜町長ら告発される!
ゲスト

名無しさん 2013/3/21 11:25:52  [返信] [編集]

なぜ、捜査段階の事がわかるのかな?
Re: 白浜町長ら告発される!
ゲスト

名無しさん 2013/3/21 9:36:46  [返信] [編集]

大産大  やらせ受験(理事長圧力)
白浜町  証言変更強制(町長=元教育委員)どちらも教育界の恥部。

嘘をついて予算可決したものの、教育長の証言は目の上のたんこぶ。
教育長は嘘をつくことは子供に申し訳ない、とあくまで拒否。
Re: 白浜町につて思うこと
ゲスト

名無しさん 2013/3/21 9:16:11  [返信] [編集]

湯崎の埋立地に巨大冷蔵庫が新たに設置されるようだ。
誰が使うんだろうね。

これはどうもトシ・フ○インらの要求と見られる。当初の説明には
なかったね。

焼却場にしろ冷蔵庫にしろ巨額の予算を伴う事業が一部民間人が
要求する場合、業者の動きに注目しないといけない。
過剰な投資の裏には、越後屋の暗躍…。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 758 759 760 (761) 762 763 764 ... 1308 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project