衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
衆議院・参議院・国政全般
衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 民主党はバカか、賢いか、どちら? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/20 17:28:16
[返信] [編集] バカで無けりゃ政治屋になりません。 |
Re: 民主党はバカか、賢いか、どちら? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/20 12:39:37
[返信] [編集] 自民も民主もどちらもバカ |
民主党はバカか、賢いか、どちら? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/20 12:00:26
[返信] [編集] 頭を悩ましています。皆さんのご意見を! |
Re: 有権者を裏切る・・民主党と社民党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/20 7:04:04
[返信] [編集] >61 鳩山首相、「陸上案」を米国に打診したと否定しなかったり、否定したり相変わらずですね。 自民支持者ではないが、「ブレる首相」とレッテルを貼られた麻生前首相が可愛そうになってきましたよ。 |
Re: 有権者を裏切る・・民主党と社民党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/19 17:54:09
[返信] [編集] 沖縄県知事と名護市長が「シュワブ容認派」のうちに陸上案を提案すべきだったな。陸上案も過去に検討されたが、米側が難色を示してシュワブ沖になった経緯がある。 名護市長が「反対派」になった以上、名護市民の民意は無視できんだろう。 |
Re: 有権者を裏切る・・民主党と社民党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/19 17:49:38
[返信] [編集] シュワブ陸上案を検討=普天間移設、米に非公式打診−政府 2月19日9時10分配信 時事通信 政府が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題で、キャンプ・シュワブ陸上部(同県名護市)への移設案を検討、米政府に非公式に打診していたことが19日、分かった。複数の政府・与党関係者が明らかにした。国民新党も同様の案を主張しているが、名護市の稲嶺進市長は18日の鳩山由紀夫首相との会談で反対の考えを伝えており、地元の反発は必至だ。 与党関係者によると、米側は「(シュワブ沿岸部に移設する)現行計画がベストだが、いろいろな検証が必要だ」との反応を示しているという。 これに関連し、北沢俊美防衛相は19日午前、閣議後の記者会見で「沖縄の皆さんは、沖縄に新しい基地は造らせないと言う。米側は海兵隊勢力は沖縄に置かないと抑止力が減退すると言っている。この二つを結びつけて解決できる方法が一番大事だ」と指摘。平野博文官房長官は「ゼロベース」と重ねて強調した。 一方、社民党の福島瑞穂党首(消費者・少子化担当相)は「名護市民、沖縄県民は沿岸部でも陸上部でも駄目だ。沖縄県民の負担軽減になるかどうか、大変な問題だと思う」と述べた。 |
Re: 永住外国人の地方参政権について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/19 17:34:41
[返信] [編集] 外国人参政権「反対」を可決 県議会開会、58件を上程 栃木 2010.2.19 02:34 産経新聞 栃木県議会2月定例会は18日開会し、総額7949億3千万円の平成22年度一般会計予算案や215億円余を減額する21年度一般会計補正予算案など58件が上程された。県教育委員に伏木由佳子氏を新たに任命する人事が同意され、大田原市長選に立候補する津久井富雄議員の辞職が許可された。 「外国人への地方参政権付与の法制化に反対する意見書」も議員提案され、公明・新政クラブ、共産、民主・無所属クラブなどが反対したが、自民やみんなのクラブなどの賛成多数で可決された。 五月女裕久彦議員(自民)が「法制化の動きがあるが、地方も国家の存立にかかわる事柄に関与しているのに、意見も聞かれていない」と提案理由を説明。 山口恒夫議員(公明・新政ク)が「永住外国人は地域社会の一員として納税義務を果たし、権利と義務の関係から地方参政権は付与されるべきだ」、野村節子議員(共産)も「反対の意見書は、1995(平成7)年の県議会の地方参政権付与推進の意見書に反する」と反対討論した。 これに対し、増渕賢一議員(自民)が「私も平成7年の意見書に賛成したが、その後、状況が変わった」などと賛成討論した。 |
Re: 有権者を裏切る・・民主党と社民党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/19 17:17:27
[返信] [編集] >58さん 民主党の母体の一つが旧社会党議員で、支持母体が日教組・自治労など労働組合だぞ。民主党が社会主義体質なのは必然。 |
Re: 有権者を裏切る・・民主党と社民党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/19 17:07:42
[返信] [編集] そんなことでは海外からの投資は呼び込めるはずもない。 最終目標は社会主義だから、あんたらは関係ないってか。 |
Re: 有権者を裏切る・・民主党と社民党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/19 17:06:03
[返信] [編集] 我々民主党が悪い訳ではない、問題は擦り寄ってくる社民党側が・・・ 全てにおいて社会主義の思想が出てくるのがね。 |
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/19 17:01:55
[返信] [編集] 消費税が触れないから、所得税などで 結局は増税だよ まぁ初めからわかってたことだけど わかっていなかったのは???だけだよ。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/19 16:59:33
[返信] [編集] 最高税率70%…仮に1億円稼いだとしても 7000万円はお上に取り上げられ 政治家がネコババしたり、官僚が散財したり…。 本人の手元に残るのはたった3000万円。 しかもお上のTOPは何億円も脱税。 こんなバカな話があるだろうか? |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/19 16:58:52
[返信] [編集] 何が所得税上げを検討やねん。 衆院選であれほど減税や増税の愚を叫んでたくせに あの耳障の良さもかなりの昔に感じるわぁ! |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/19 16:57:01
[返信] [編集] 無駄削減の話は何処へやら。 増税の話しか出ていないと思うのですが…。 |
Re: 民主党支援部隊・ガソリン値下げ隊はどうなってんだ! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/19 16:37:33
[返信] [編集] NY原油、続伸 【ニューヨーク時事】18日のニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は、ディスティレート(留出油)在庫の大幅減少などを手掛かりに続伸した。米国産標準油種WTIの中心限月3月物は、前日終値比1.73ドル(2.2%)高の1バレル=79.06ドル |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/19 16:34:49
[返信] [編集] 最高税率上げ検討=所得税改革で−菅財務相 菅直人副総理兼財務相は19日の衆院財務金融委員会で、所得税の在り方について「日本ではこの10年間で最高税率が下がってきた。その見直しも含めて政府税制調査会で検討したい」と述べ、高額所得者に対する課税強化のため最高税率の引き上げを検討する方針を示した。共産党の佐々木憲昭氏への答弁。 所得税の最高税率引き上げに対しては、鳩山由紀夫首相が共産党の志位和夫委員長との会談で前向きな考えを表明。菅財務相も同委員会で「現在の所得税では(所得の)再配分機能が低下している」との問題意識を示した。1986年には70%だった所得税の最高税率は段階的に引き下げられ、現在40%となっている。 |
Re: 民主党と裏献金 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/19 7:21:02
[返信] [編集] >112 >113 日教組が支持母体の和歌山の議員さんはどうなん? |
Re: 民主党と裏献金 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/19 7:13:13
[返信] [編集] 違法献金原資の一部は主任手当か 北教組、30年で55億円プール (2/2ページ) 2010.2.19 01:45 産経新聞 北教組では毎月、組合員から拠出させた手当を各支部ごとに取りまとめ、普通為替で道教委に返還。道教委はその都度、普通為替を北教組に返送していた。しかし、返送代が年間約13万円かかることから「税金の無駄遣い」として、19年12月、北教組に為替を一切受け取らないことを通告。その後、北教組から為替が送られてくることはなくなったという。 関係者によると、北教組が19年末までの30年間に集めた手当は約55億円に上る。北教組は現在も年間1億円程度の手当てを集め続けているとされ、こうした巨額の資金を内部でプールしていたという。 札幌地検は、このプール金やその利息などが小林議員側への提供資金の原資の一部に充てられた疑いが強いとみて、北教組本部などへの家宅捜索で押収した会計資料を分析し、資金の流れを調べている。 元北教組組合員で狭山ケ丘高校(埼玉県)の小川義男校長は「税金でまかなわれる主任手当が政治家側に渡っていたのが事実なら、教育の中立性というよりも民主的な学校のあり方に対する根本的な問題だ」と指摘している。 |
Re: 民主党と裏献金 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/19 7:12:28
[返信] [編集] 違法献金原資の一部は主任手当か 北教組、30年で55億円プール (1/2ページ) 2010.2.19 01:45 産経新聞 民主党の小林千代美衆院議員(41)=北海道5区=側が北海道教職員組合(北教組)側から総額1600万円の違法な選挙費用を受け取っていたとされる事件で、原資の一部に、公立学校で主任教員に支給される「主任手当」が充てられていた疑いの強いことが18日、関係者への取材で分かった。主任手当は教員個人に支給されるものだが、北教組では主任教員である組合員に拠出させ、プールしていたという。 文部科学省や北海道教育委員会によると、主任手当の支給は、昭和50年に全国の公立学校で教員の「主任制」が導入されたことに伴いスタート。「教務主任」や「学年主任」などに1人1日当たり200円が支給される。北海道では53年7月から平成19年までに約107億円が支給された。 しかし、北教組を含む日本教職員組合(日教組)傘下の組合では、主任制度について「学校の教員に対する管理態勢強化につながる」として反対し、主任手当の返還運動を展開した。 |
Re: レームダック鳩山政権 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/19 7:05:53
[返信] [編集] <民主党>生方氏ら政調設置の要求方針 執行部は警戒感 2月18日20時14分配信 毎日新聞 民主党の生方幸夫副幹事長らは18日、国会内で会合を開き、党内に政策立案などを行う政策調査機関(政調)の設置を求めていく方針を確認した。会合には民主党議員18人が参加。小沢一郎幹事長の党運営に対する不満が表面化した動きとも言え、党執行部は警戒感を強めている。 会合には、小沢氏と距離を置く安住淳衆院安全保障委員長のほか、ベテランの中野寛成元幹事長らも参加。小沢氏が党に加わる以前の旧民主党結党メンバーが多く、衆参両院の常任・特別委員長も計6人が参加した。 参加者からは「政調がないと、新人が育たない」などという声が続出。安住氏は会合後、記者団に「党を活性化して、停滞する支持率を押し上げるエネルギーを作りたい」と語った。 しかし、小沢氏は17日、生方氏らの申し入れに「新たな組織を作る必要はない」と拒否。鳩山由紀夫首相も18日、首相官邸で記者団に「幹事長も同じ考えだと思うが、政調の復活という考え方は取らない」と述べ、小沢氏と歩調をあわせた。【近藤大介】 会合に参加した議員は次の通り。敬称略。(★は衆参両院の常任・特別委員長) <衆院>中野寛成、古賀一成、池田元久、藤村修★、安住淳★、筒井信隆★、川内博史★、近藤昭一★、平岡秀夫、小林興起、生方幸夫、奥田建、篠原孝、手塚仁雄、菊田真紀子、斎藤勁 <参院>岡崎トミ子★、松野信夫 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band