衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
衆議院・参議院・国政全般
衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/9 18:56:09
[返信] [編集] 石川衆院議員、議員辞職せず 2月9日18時51分配信 時事通信 政治資金規正法違反事件で起訴された民主党の石川知祐衆院議員は9日夜、地元の北海道帯広市で記者会見し、自らの進退について「与えられた職責を果たしたい。後援会から一任をもらったので、自分自身で判断したい」と述べ、衆院議員を辞職する考えはないことを明らかにした。 最終更新:2月9日18時51分 |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/9 18:30:40
[返信] [編集] 年金照合、2年間で4割どまり=野党は「公約違反」と批判−厚労省 2月9日17時56分配信 時事通信 厚生労働省が年金記録漏れ問題対策として2010年度から取り組む古い紙台帳とコンピューター上の記録との照合作業が、2年間で全体の4割程度しか実施できない計画であることが、9日の衆院予算委員会で明らかになった。民主党は衆院選マニフェスト(政権公約)で、年金記録問題に「2年間集中的に取り組む」としていたが、野党は「公約違反だ」と批判している。 この計画は、自民党の大村秀章衆院議員が予算委で紹介した厚労省提出の資料から判明した。厚労省は昨年10月の10年度予算の概算要求段階では、2年間で7割の照合を終える予定だったが、年末の予算編成で記録問題対策費は半減され、照合費用も789億円から427億円に減額。その結果、照合の実施計画は10年度が「全体の1割」、11〜13年度は「各年度2.5〜3割」に修正された。 |
Re: 有権者を裏切る・・民主党と社民党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/9 18:01:29
[返信] [編集] >44 >45 おそらく民主党支持者だろうが、昨年の衆議院選挙(小選挙区)で社民党及び社民党支持団体にあれだけ協力してもらっていて、よく言うよ。 社民党も小沢に利用されてるだけなので、深く同情する気にはなれんが哀れ。 |
Re: 有権者を裏切る・・民主党と社民党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/9 13:56:15
[返信] [編集] 社民党と組むメリットは参議院の数合わせ以外に何がありますか。 |
Re: 有権者を裏切る・・民主党と社民党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/9 13:16:13
[返信] [編集] 社民党と組むメリットはあるの? いい顔しないで独自で政策をしっかり遂行した方が良いのでは? |
Re: 小沢一郎はどうなる? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/9 12:48:58
[返信] [編集] 陸山会のマンション、小沢氏へ謎の所有権移転 2月9日7時29分配信 読売新聞 民主党の小沢一郎幹事長(67)の資金管理団体「陸山会」が保有する不動産のうち、東京都港区南青山のマンション1室の所有権が、昨年8月の衆院選までに小沢氏に移転していたことが、8日公開された衆院議員の資産等報告書でわかった。 このマンションの所有権が小沢氏に移った経緯や、小沢氏が実勢価格に見合う代金を支払ったのかなどは不明で、識者からは「政治資金や議員の資産の流れを見えにくくし、有権者を惑わす行為だ」という指摘が出ている。 小沢氏は2007年2月の記者会見で、当時、陸山会が保有していた不動産12件の登記上の所有者がすべて自分名義になっている点について、「法人格」のない資金管理団体名義では登記が認められないためだと説明。陸山会との間で、「(小沢氏個人は)不動産について何の権利も有さない」との確認書を交わしているなどと述べていた。 登記簿などによると、その後、陸山会は12件のうち、07年11月に港区内のマンションの1室を不動産会社に1300万円で売却し、08年5月には千代田区内のマンション1室を、小沢氏が会長を務める財団法人「ジョン万次郎ホイットフィールド記念国際草の根交流センター」に贈与し、08年12月末の時点での保有不動産は10件になった。 昨年7月には、マンション2室を横浜市内の住宅リフォーム会社に売却。さらに、8日公表の衆院議員資産等報告書によると、陸山会が政治資金収支報告書で01年12月に3320万円で購入したとしている港区南青山のマンションの1室(約33平方メートル)が、小沢氏の個人資産になっていた。 資産等報告書は、衆院選の投開票日の昨年8月30日時点を対象にしており、それ以前に所有権が小沢氏に移転したとみられる。 陸山会の不動産購入に関する週刊誌の記事を巡って、小沢氏側が発行元の講談社などを相手取った民事訴訟(小沢氏側が1、2審とも敗訴して確定)の訴状によると、小沢氏はこのマンションが完成する前の00年12月に個人資産にする予定で売買契約を交わしたが、政治資金収支報告書によると、01年12月に陸山会が取得していた。 読売新聞は、このマンションの所有権が移転した経緯について、小沢氏の事務所と担当弁護士に文書で説明を求めたが回答はなかった。 . |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/9 12:37:08
[返信] [編集] 鳩山首相、「頑張ってください」発言を否定 2月9日12時25分配信 読売新聞 鳩山首相は9日朝、民主党の小沢幹事長と8日昼に首相官邸で会談した際の自らの発言について、「『頑張ってください』という言葉は使ってない。『このまま続けていいか』と言われたので、『はい』と申し上げた」と述べた。 首相公邸前で記者団の質問に答えた。 小沢氏は8日夕の記者会見で、首相との会談の内容について「首相からは『ぜひ一生懸命頑張ってほしい』とのことだった」と紹介していた。 . |
Re: 有権者を裏切る・・民主党と社民党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/9 12:24:40
[返信] [編集] 石川議員は政倫審で弁明を=社民 2月9日12時4分配信 時事通信 社民党は9日午前、国会内での幹部協議で、政治資金規正法違反罪で起訴された石川知裕民主党衆院議員の衆院政治倫理審査会での弁明が必要との認識で一致した。 ⇒ 石川氏本人も虚偽記載を認めている(報道による)のだから、即議員辞職を求めよ。百歩譲っても、政倫審ではなく証人喚問を要求だろ。まっ、民主党よりはるかにマシだが・・・。 |
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/9 10:40:42
[返信] [編集] 民主党=独裁党=ファシズムの党にこれ以上勢力を伸ばしたら日本国は大変な事になるぜ、子供手当とかいっているけど、現在の子供に将来につけをのこしすのか、又歴史からファシズム-軍事政権-徴兵制-戦争となる歴史です。歴史は繰り返す。 |
Re: レームダック鳩山政権 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/9 2:41:41
[返信] [編集] <鳩山首相>衆院選直後1.8億円引き出す 2月9日2時33分配信 毎日新聞 8日の衆院議員の資産公開で、鳩山由紀夫首相が昨年8月30日から9月16日までの間、個人資産の定期預金から1億8000万円を取り崩していたことが分かった。当時、鳩山首相は資金管理団体による偽装献金問題を抱えていたうえ、衆院選直後の2週間余に巨額資金を引き出していることから、国会で追及される可能性もある。 鳩山首相は昨年10月の閣僚資産公開で昨年9月16日時点の保有資産を公表。これと今回の衆院議員としての資産公開(昨年8月30日現在)を比べると、鳩山首相の定期預金は10億5670万円から8億7670万円に減っていた。 鳩山事務所は「定期預金を解約して普通預金に入れた」と説明している。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/8 20:40:02
[返信] [編集] 県選出衆議院議員の資産を公開 http://wbs.co.jp/news.html?p=9941 岸本周平:3277万円 阪口直人:700万円 玉置公良:308万円と自動車1台、借入金が1500万円 二階俊博:4714万円と自動車1台 石田真敏:814万円と自動車1台 西博義:176万円 |
Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/8 19:36:12
[返信] [編集] 政治家に立候補する連中はよく、庶民感覚の政治、庶民の目から見た政治とか言うが、 本当に庶民感覚の政治をしたら、すぐに破綻してしまうよ。 だって、庶民は給料は上げてほしい、物価は下がってほしいだから、 本当に二者同時にやったら、どこでもすぐに破綻するからね。 でも、政治家に立候補する連中は、平気でそういうことを言う。 それを間に受けて票を入れる人間の多いこと。w |
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/8 19:32:26
[返信] [編集] 「参院選で逆転を」 二階氏が国政報告 2月8日17時4分配信 紀伊民報 二階俊博衆院議員の国政報告会が7日、和歌山県田辺市新屋敷町の紀南文化会館であった。二階氏は、今夏の参院選挙について「いま情勢は変わってきている。自民党と民主党の支持率の差が迫ってきている。必ず参院選挙で逆転するという意気込みで取り組んでいく」と語った。 自民党県第3選挙区支部、新風会田辺・西牟婁連合会主催。「二階俊博代議士とともに新年有志の集い」と題し、鶴保庸介参院議員(自民党)のほか、大江康弘参院議員(改革クラブ)や県議らが出席した。 二階氏は景気対策について「麻生前内閣が行った景気回復の施策、わたしが経済産業大臣として取り組んだ対策は、後に歴史に評価される日が来ると確信を持っている」と話し、現政権の政府経済成長戦略を「株価にも影響を与えていないし、景気も上がっていない」と指摘。「政府の経済対策にしっかりしたものがないから景気の見通しが立たない。政府は先の方針を決めて、取り組むことが大切だ」と訴えた。 参院選に出馬予定の鶴保氏は「地方は危機的状況にあるが、この課題を一つ一つ解決できる自民党にする必要がある。さまざまな矛盾を抱えている民主党政権には国を変えることはできない。この選挙は勝たねばならない。自覚を持って堂々と戦いたい」と選挙戦への意気込みを示した。 ⇒ 自民党も本気で参議院選挙勝つつもりなら、二階氏を県連代表にするなよ。民主党には入れたくないが、かといって自民にも積極的に入れたくならないぞ。 |
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/8 19:29:13
[返信] [編集] >>162 そりゃ、田村さんは、日本新聞協会加盟の鳥取の日本海新聞、大阪の大阪日日新聞を経営する 新日本海新聞社の跡取りだから、態度でかいよ。 |
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/8 19:14:46
[返信] [編集] 民主入り・田村議員が逆ギレ ネット上で騒然 2月8日18時7分配信 産経新聞 昨年末に自民党を離党した田村耕太郎参院議員が、民主党の小沢一郎幹事長から5日に民主党入りを打診されたことを受け、ツイッター上で一般ユーザーから批判を受け、それに田村氏が「逆ギレ」し、ネット上で話題になっている。 田村氏は8日、民主党本部で小沢一郎幹事長と会談し、民主党に入党することを伝えた。 田村氏は先週末、ツイッター上でその時点での民主党入りを否定した上で、「本名も名乗らずに無礼な発言する卑怯(ひきょう)者はブロック当たり前だ!お前らこそ卑怯者だ!本名名乗ってから文句言え!」と反論した。 現在の同氏のツイッターにこの発言はないものの、ネット上では「国会議員としてひどい」との反応が続出し、発言の「コピー」が出回っている。 |
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/8 19:14:10
[返信] [編集] 田村参院議員、民主党入党へ…参院会派で半数に 2月8日17時46分配信 読売新聞 無所属の田村耕太郎参院議員(鳥取選挙区)は8日夕、民主党本部に小沢同党幹事長を訪ね、入党要請を受諾した。 田村氏は昨年12月に自民党を離党。小沢氏が5日に田村氏に会い、入党を求めていた。 田村氏が、民主党会派に入会すれば同会派は121人で江田議長を除く参院(総定数242人)での過半数を占めることになる。田村氏は今夏の参院選で改選となるため、民主党は、田村氏を比例候補として擁立する方向で調整している。 |
Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/8 19:08:32
[返信] [編集] >24 馬鹿に名乗る名はない。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/8 19:06:00
[返信] [編集] 石川議員の辞職勧告案で対立=民主、採決要求を拒否−衆院議運委 2月8日18時49分配信 時事通信 衆院議院運営委員会は8日の理事会で、自民党など野党が提出した石川知裕民主党衆院議員に対する議員辞職勧告決議案の取り扱いを協議した。野党側は速やかに本会議へ上程して採決するよう求めたが、民主党は拒否し、物別れに終わった。 理事会で自民党は、政治資金規正法違反罪で起訴された石川議員について「国民を欺いたことになり、議員辞職に相当する」と主張。公明党も同調した。共産党は「(石川議員は)辞職に相当する」としながらも、「国会として本人から話を聞くべきだ」として、決議案採決に先立ち石川議員らの証人喚問を行うよう求めた。 これに対し、民主党は「自ら進退を決するべきもので、勧告決議案を突き付けるものではない」として、採決には応じない考えを示した。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/8 19:04:00
[返信] [編集] 民主入り・田村議員が逆ギレ ネット上で騒然 2月8日18時7分配信 産経新聞 昨年末に自民党を離党した田村耕太郎参院議員が、民主党の小沢一郎幹事長から5日に民主党入りを打診されたことを受け、ツイッター上で一般ユーザーから批判を受け、それに田村氏が「逆ギレ」し、ネット上で話題になっている。 田村氏は8日、民主党本部で小沢一郎幹事長と会談し、民主党に入党することを伝えた。 田村氏は先週末、ツイッター上でその時点での民主党入りを否定した上で、「本名も名乗らずに無礼な発言する卑怯(ひきょう)者はブロック当たり前だ!お前らこそ卑怯者だ!本名名乗ってから文句言え!」と反論した。 現在の同氏のツイッターにこの発言はないものの、ネット上では「国会議員としてひどい」との反応が続出し、発言の「コピー」が出回っている。 ⇒ 田村氏は民主党と同じ「ご都合主義」で主義主張が同じなんだろう。 |
Re: 小沢一郎はどうなる? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/8 18:54:40
[返信] [編集] >17 あなたみたいなのが、民主党を支持しているのだと納得したよ。 法的責任を問うていないのに、法治国家だと回答したり。 あなたは両親から「嘘は泥棒のはじまり」と教わらなかったのか? また、違法でないから問題ないという発想は、例えばレイプ事件に関しては親告罪なので、被害者が訴えなければ犯罪にならない(問題ない)というのを逆手にとっている犯罪者と同じ感覚だよ。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band