和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


海外(事件・話題・問題)

海外の事件、話題、問題で、和歌山県内でも議論すべき、知っておくべきと思われる事柄は、このトピックをご利用ください。

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 【共和党】アメリカ大統領選【民主党】(104)
  
2: 第3次世界大戦(32)
  
3: ロシアこそナチス(36)
  
4: ウクライナ問題、支援いろいろ(52)
  
5: 韓流ドラマ以上に面白すぎる韓国の現実(61)
  
6: 中国の反日!(75)
  
7: 昨日のウイグル 今日の香港 明日の台湾 明後日の日本(51)
  
8: イスラエルのガザ空爆について(47)
  
9: 北朝鮮 なんとかならんか?(103)
  
10: 朝鮮戦争再開か?(13)
  
11: 【夏季】オリパラの話題【冬季】(40)
  
12: 中国の、Xデーは来る?(61)
  
13: 中国暴動情報(14)
  
14: ナチ・チャイナによる尖閣ストーカー犯罪、そろそろ逮捕せんとアカンよ(12)
  
15: 金正恩はミサイルを花火と勘違いしてる(17)
  
16: 韓国がすり寄って来た。魂胆見えみえ〜でしょ?(62)
  
17: 世界からしっぺ返しくらうよ、入管難民法改正案(3)
  
18: 2020年〜 パンデミック世界(31)
  
19: アフガニスタン動乱(18)
  
20: 人間活動自粛、世界の空がキレイになっている(8)
  
21: 中国の大気汚染!(52)
  
22: 海難1890(34)
  
23: 輸入品に検品時にウイルスは付着していないのか?(5)
  
24: 韓国政府はなぜ日本大使館前慰安婦像撤去・移転ができないのか?(65)
  
25: 商標登録 やっぱり、好きになれない中国(2)
  
26: そろそろ、ピョンちゃんオリンピック 語りましょう。、(6)
  
27: アメリカ トランプ大統領誕生!(11)
  
28: 北朝鮮の金正男氏 マレーシアで殺害(9)
  
29: 上海へGo!(1)
  
30: 北金の、Xデーはあるか? (4)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 74 75 76 (77) 78 79 80 ... 85 »

中国 深センで鳥インフルエンザ(H5N1型)の死者が出る
ゲスト

名無しさん 2012/1/1 1:56:20  [返信] [編集]

強毒性の鳥インフルエンザに感染した中国・深センのバス運転手の男性が31日に死亡したという。
この男性は、発症前、鳥類と接触する機会がなかったという。
深センは香港と接する経済特区で日本から訪れる人も多い。

鳥インフルで男性死亡=中国広東省
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011123100147
Re: 北朝鮮の金正日総書記が死去
ゲスト

名無しさん 2011/12/31 12:22:20  [返信] [編集]

人口2400万人なのに…弔問2億6000万人!?

北朝鮮の朝鮮中央通信は30日、金正日総書記の哀悼期間に国の全人口の10倍超が弔意を示したと強調。一方、韓国紙は、金総書記の命日に北朝鮮で生まれた子供は今後、翌日生まれたことにされる見通しであることを報じた。

 朝鮮中央通信は17〜29日の哀悼期間中、同国の軍人や労働者、学生ら延べ約2億6000万人が「弔意を表した」と伝えた。各地に設けられた弔問所などへの来訪者を指すとみられるが、日本の人口約1億3000万人の2倍の数字。北朝鮮の人口は約2400万人で、事実とすれば、実に1人あたり10回以上弔問したことになる。

 共同電によると、ある弔問所では来訪者があまりに多く、金総書記の大型肖像画が設置された場所まで約200メートル進むのに4時間以上かかったと報じた。

 金総書記や正恩氏にまつわる“伝説”をメディアで報じ神格化するお家芸で知られる北朝鮮。今回の報道には、“偉大な将軍様”の死に対する国民の悲嘆を強調する狙いがありそうだ。

 一方、韓国紙、東亜日報は「新体制下では、北朝鮮から12月17日生まれの子供が消滅する」という見通しを伝えた。同日は金総書記の命日。“悲しむべき日”になるため祝えなくなり、この日を誕生日として役所に届けることが事実上できなくなるからだという。

 同紙によると、故金日成主席の命日7月8日は「太陽が落ちた最大の悲しみの日」とされ、住民は主席の銅像を参らねばならず、笑うことも酒を飲むことも不穏と見なされる。誕生パーティーなどは「もっての外」。この日に生まれた子の親は自発的に翌日を誕生日として届け出ており、金総書記の命日も同じ扱いになりそうだという。

 29日に首都平壌で行われた中央追悼大会では、朝鮮労働党や軍の幹部が「国民生活や経済の立て直しを急ぐ」との考えを強調、正恩氏への忠誠を市民に求めたが、一夜明けて、これまでの金総書記体制と変わらない不思議ぶりばかりが浮かび上がる結果となった。

(スポーツニッポン)

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/12/31/kiji/K20111231002343620.html
Re: 北朝鮮の金正日総書記が死去
ゲスト

名無しさん 2011/12/29 14:47:03  [返信] [編集]

金総書記の葬儀で分かった北の“序列”…“親・正恩派”でガッチリ

北朝鮮の金正日総書記の葬儀・告別式が28日、首都・平壌で開催。金総書記による17年間の統治に区切りをつけ、金日成主席から3代目となる権力世襲の正統性を強調、三男、正恩氏の下での後継体制確立を内外に誇示した。こうしたなか、専門家は、葬儀委員会の序列に注目している。

 葬儀委員会の上位20人は別表の通り。トップは「同志」という別格の呼称が付けられた正恩氏で、2位と3位には、金主席時代からの古参幹部である金永南最高人民会議常任委員長と崔永林首相を並べ、権力継承が順調に進んでいることをアピールしているようだ。

 後見人とされる張成沢国防委員会副委員長(19位)や、妻で金総書記の実妹である金慶喜朝鮮労働党部長(14位)の名前もあるが、今後の「正恩体制」を支える隠れたキーマンは、4位の李英鎬・朝鮮人民軍総参謀長と、18位の崔龍海党書記とみられている。

 半島情勢に詳しい元公安調査庁第2部長の菅沼光弘氏は「李氏は、金日成軍事大学などで正恩氏に軍事問題を教え込んだ人物。朝鮮人民軍のトップであり、正恩体制を軍から支える。崔龍海氏は青年組織のボスから、朝鮮労働党の中枢である書記局書記になった。ともに、金総書記が『息子の正恩を頼む』と抜擢した人物。葬儀委員会の上位を見る限り、彼らは『親正恩派』であり、正恩体制を支える布陣だ」と語っている。

(夕刊フジ)

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20111228/frn1112281224004-n1.htm
Re: 中国の国防動員法と尖閣諸島問題
ゲスト

名無しさん 2011/12/29 14:34:44  [返信] [編集]

国防部:空母の試験航行は初期の効果を達成

国防部の楊宇軍報道官は28日午後の定例記者会見で、中国の空母プラットフォームの試験航行について「前の段階で行った試験航行は全て初期の効果を達成した。現在、計画に沿って後続の科学研究・試験をお行っている。空母プラットフォームの科学研究・試験は長期的プロセスであり、必要に基づき、今後も海に出ての科学研究・試験および訓練を行うということを強調しておく必要がある」と表明した。

ロシアが艦載機の機体制動用ワイヤの中国への販売を拒否したとの外国メディアの報道については「全く根拠がない。中国の空母プラットフォームの主要装備は、ワイヤを含め全て独自開発・改修したものだ」と述べた。

「人民網日本語版」2011年12月28日

http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2011-12/29/content_24280933.htm
Re: 北朝鮮の金正日総書記が死去
ゲスト

名無しさん 2011/12/28 0:04:47  [返信] [編集]

中国が長男・金正男氏を保護!キナ臭い動きの狙いはなんだ

金正日総書記亡き後、三男の正恩氏(28)による新体制が発足しつつあるが、長男、正男氏(40)の動向に注目が集まっている。平壌では28日に金総書記の葬儀が行われるものの、国家葬儀委員会の名簿にその名はなく、出席するか否かは不透明だ。そんななか、北京に滞在中という正男氏の最新動静が判明した。

 韓国の聯合ニュースは26日、正男氏が最近、拠点としているマカオを離れ、北京に滞在しているとみられると報じた。正男氏の活動に詳しい消息筋の話として伝えた。消息筋は16日からマカオで直接、正男氏と接触していたといい、「正男氏は数日前に北京に行き、中国の保護を受けている」としている。

 事情に詳しい公安関係者は「保護されているのは北京空港近くにある邸宅。ここを拠点に、中国共産党の高級幹部の師弟、いわゆる『太子党』らとの接触を続けている」と説明する。

 注目されるのは28日に予定される葬儀の出欠。これについて、韓国紙の中央日報は、マカオや香港の関係者の話として、「正男氏が19日正午の北朝鮮発表まで金総書記死去を知らされず、軍部に嫌われているため葬儀への出席も不透明だ」などと報道。香港の関係者も北朝鮮軍部が正男氏を嫌っており、葬儀出席のための帰国は難しいとの見方を示している。

 中央日報は別の関係者の話として、正男氏が酒席で「(北朝鮮の)最も深刻な問題は軍人に定年がないことだ。軍の改革ができない」と軍批判をしたとも伝えた。

 正恩氏の立場を脅かしかねない存在となりつつある正男氏。そんな同氏と中国は親密な関係を堅持する。中国のねらいは何なのか。

 拓殖大国際開発研究所アジア情報センター客員講師・研究員の高永●(=吉を2つヨコに並べる)(コウ・ヨンチョル)氏は、「正恩氏が統治体制の足場を固めるのはこの2、3年が正念場。ここで権力固めがスムーズに行われなければ、中国が正男氏を正恩氏に代わる後継者として担ぎ出すだろう。正男氏を中心とした傀儡政権の樹立に向けて動きだせば、権力闘争に発展する恐れもある。中国側は正男氏を最後のカードとして手もとに残したい思惑があるのでは」と解説する。

 正男氏が北の火薬庫となりつつある。

(夕刊フジ)

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20111227/frn1112271137000-n1.htm
Re: 北朝鮮の金正日総書記が死去
ゲスト

名無しさん 2011/12/26 4:26:39  [返信] [編集]

「気持ち示して」北企業、中国業者に弔慰金要求

北朝鮮南東部江原道(カンウォンド)の軍関係企業が、合弁関係にある中国側の貿易関係者に対して、金正日(キムジョンイル)総書記の死去に便乗する形で「弔慰金」を要求していることが25日、中朝関係筋の話でわかった。

 同筋は「軍上層部に上納して手柄を立てるのが目的」とみている。

 同筋によると、江原道に長期滞在する中国の貿易業者は金総書記の死去発表後、北朝鮮企業側から、死去に伴い諸経費が必要だとして「(中国から北朝鮮に)戻って来る際に(哀悼の)気持ちを示してほしい」と金銭を要求された。

 現金を要求された貿易業者は、「商売を円滑に進めるため普段も裏金を渡しているが、今回同じ額を渡しても満足しないだろう」として、最大で2万ドル(約160万円)を出す方針。「北朝鮮は中国よりも腐敗している」と憤っている。

(2011年12月26日03時02分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20111225-OYT1T00881.htm
Re: 北朝鮮の金正日総書記が死去
ゲスト

名無しさん 2011/12/25 1:21:53  [返信] [編集]

金正恩氏の母親に“在日”の過去…北では最高機密に

北朝鮮の金正日総書記死去を受け、朝鮮労働党中枢が新指導者の正恩(ジョンウン)氏の母、故高英姫(コヨンヒ)氏が元在日朝鮮人である出自は正恩氏神格化の妨げになると判断、「最高機密」に指定し、口外すれば厳罰に処す方針を固めたとの内部情報が23日、判明した。党中枢は事実を知る在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の存在を危険視し始め、関係見直しも検討。北朝鮮の支配の下、重要な資金源ともなってきた朝鮮総連の位置付けが大きく揺らぐことになる。

 内部情報は、北朝鮮の民主化に取り組むNPO「救え!北朝鮮の民衆/緊急行動ネットワーク」(RENK)が党中枢部から入手した。党中枢が金総書記死去後、正恩新体制出帆に向けて正恩氏をどう奉っていくかを協議する中で、方針が打ち出されたという。

 高氏は大阪生まれの元在日朝鮮人で、10代前半の1960年代初頭、一家で北朝鮮に渡り、金総書記との間に三男の正恩氏のほか、次男の正哲(ジョンチョル)氏をもうけ、2004年に死去。北朝鮮国内では一時神格化する動きもあったが、出自については触れられてこなかった。

 ただ、北朝鮮国内の在日出身者の間では公然の秘密で、口外した在日出身者が厳罰の対象となる可能性が高い。処罰内容は示されていないが、政治犯収容所送りになるとみられる。

 一家の神格化によって権力の正当化を図る金政権にとり、高氏の在日という出自は正恩氏の血筋の純粋さを傷付けかねないことから、「最高機密」扱いの判断が下されたようだ。

 かといって、日本に住む在日朝鮮人には周知の事実であるため、同時に朝鮮総連との関係を見直す方針も示されたという。

 朝鮮総連は労働党支配下で政権を潤す資金源の役割を担ってきたが、「危険な秘密を知る組織」とみなされ、重要拠点としての存在意義が“格下げ”されるとみられる。

 朝鮮総連側にはまだ通知されていないとみられ、弔問で訪朝する幹部に示される見通し。実際に指示が下れば、朝鮮総連側の大きな動揺が予想されるほか、総連を窓口とする日朝関係への影響も避けられない。

(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20111224/frn1112241307000-n1.htm
Re: 北朝鮮の金正日総書記が死去
ゲスト

名無しさん 2011/12/24 23:39:55  [返信] [編集]

金正恩氏の要請を受け、中国政府は精鋭部隊を極秘派遣か=香港紙


北朝鮮の金総書記が死亡した後、中国政府は、後継者とされている三男の金正恩氏の要請を受けて、政変を防ぐために精鋭部隊を極秘に北朝鮮に送り込んだという。香港紙・アップルデイリーが報じた。

 同紙は情報筋からの証言として、次のように報道している。「変装した中国の精鋭部隊は図們(国境地帯の小さな街)から北朝鮮に入った。政変を防ぐために首都・平壌市の警備を担当することが目的だ。そこに駐留する外国メディアに知られないように、国境都市の丹東市から北朝鮮入りすることは避けた。一方、派遣したのは解放軍か武装警官か、その詳細の人数などは不明」

 中国政府ではこの情報の信憑性は確認されていない。

 また、同報道は吉林省長春市の情報筋の証言を伝えている。それによると、昨年、金総書記が中国を訪問し、長春市で胡錦濤国家主席と会談した際、金正恩氏も同行していた。金総書記は実質上、その席で胡主席に後継者としての金正恩氏に関することを依頼し、胡主席もそれを承諾した。

 金総書記の死後、同紙の記者が中朝国境地帯を訪れた。表向きには通常の生活をしており、異変は見られなかったが、同記者は立て続けに中国国境警備隊や私服警官の職務質問と妨害を受け、あげくの果てに軟禁されて現地から強制退去させられた。同紙は「金正日の逝去は、中国政府にとって極めて敏感な一大事であることは明確だ」と伝えた。

 一方、インターネットでは、北朝鮮の慈江道、平安南道、両江道、黄海南の道、開城などの地区で大勢の民衆が集まっているという書き込みが多く見られる。また世襲統治を反対するスローガンを叫ぶ者が確認され、教育施設では金氏一族の統治を反対する壁紙新聞までもが登場しているという。

 また、一部の地区では食糧倉庫と軍備倉庫で備蓄品の強奪事件があり、人民軍と政府機関の襲撃事件も発生しているという。元山や金剛郡では人民軍が反旗をあげ、少数の人民軍兵士が逃亡したなどの情報もある。現時点においては、これらの情報の真偽は明らかにされていない。

 また金正日・総書記の死亡場所について、一つの説が浮上した。同総書記は公務に向かう列車の中ではなく、北京の病院で死亡したというのだ。

 同記事の伝えるところによると16日、中国政府は突然、「金総書記の実母の蝋人形」を北朝鮮に贈っている。異例なことに、北朝鮮は200人以上の大規模な訪問団を派遣して、北京でこの蝋人形の贈呈式に参加した。しかし情報筋によると、蝋人形の贈呈は表向きの口実であり、実際には金正日・総書記の遺体を北朝鮮に運んでいたのではないかと噂されている。北朝鮮の医療技術が遅れている中、近年健康状態が悪化していた金正日・総書記が北京で治療を受けていたとの説を支持する意見は根強い。 


(大紀元時報)

http://www.epochtimes.jp/jp/2011/12/html/d57957.html
Re: 北朝鮮の金正日総書記が死去
ゲスト

名無しさん 2011/12/24 23:35:32  [返信] [編集]

金総書記死亡 国連総会で多くの国は黙とうせず


--------------------------------------------------------------------------------
 【大紀元日本12月24日】国連総会は22日、朝鮮の国連代表の要請に応じて、先日死亡が明らかになった金総書記に黙とうをささげた。日米韓のほか、英国、フランス、ドイツを含む欧州連合の27カ国が黙とうしなかった。193の加盟国のうち、出席した国は3分の1にも満たない。国連のこの対応は不適切だとも指摘されている。

 通常1分間の黙とうは25秒で終わった。多くの欧米諸国の国連代表は、国連が黙とうを許可したことに驚きを示し、北朝鮮側のこの要請は非常識だと非難した。 

 ある欧州国家の外交官は、「金正日は絶対に国連で黙とうされるべき人物ではない」と述べた。またあるアジアの国の外交官は、「私たちはその気まずい時間を耐えるほかない」と話した。

 ナスル総会議長は記者会見で、「外交礼儀」に基づいて北朝鮮側の要請を受け入れたと説明し、金正日への黙とうは実に「悲しい義務だ」とも暗示した。国連は金氏死亡について、半旗を掲げていない。

 北朝鮮の国連代表は国連安保理にも金総書記への黙とうを要請したが、却下された。また、北朝鮮代表団は国連で唯一の弔問記帳を設け、記帳するすべての人を撮影しているという。

 中国国内のウェブサイトでは、今回の黙とうを非難する書き込みが殺到、中国政府が裏で働いたのではないかと指摘する声もある。


http://www.epochtimes.jp/jp/2011/12/html/d25160.html
Re: 北朝鮮の金正日総書記が死去
ゲスト

名無しさん 2011/12/23 2:16:55  [返信] [編集]

朝鮮総連、万景峰号入港と幹部訪朝を民主に打診

北朝鮮の金正日総書記の国葬参列を名目に在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)が、制裁で入港が禁止されている万景峰(マンギョンボン)号の入港と再入国が禁じられている許宗萬(ホ・ジョンマン)責任副議長ら幹部の渡航を特例で認めるよう民主党議員らに打診していることが21日、朝鮮総連関係者や政府関係者の話で分かった。万景峰号で多額の資金を不正に持ち出すとともに制裁をなし崩しにすることが狙いとみられる。

 朝鮮総連内では、19日の金総書記死去公表直後から大規模な弔問団派遣に向け調整を進めている。この中で打ち出されたのが、日本政府に万景峰号入港と朝鮮総連の実権を握る許氏ら最高幹部の渡航を特例として認めさせる方針で、北朝鮮や朝鮮総連に融和的な一部の民主党議員らへの働きかけを始めたという。

 故金日成主席生誕100年に当たる来年を「強盛大国の大門を開く年」と位置付け軍事強国を目指す北朝鮮は、来年までに日本に制裁を緩和させるよう働きかけており、今回の方針も本国の指示の可能性が高い。

 北朝鮮による2006年7月のミサイル発射や同年10月の核実験を受け、政府は北朝鮮船舶の入港禁止や輸入禁止、送金制限に加え、北朝鮮で国会議員に当たる最高人民会議代議員を兼務する許氏ら朝鮮総連幹部6人が北朝鮮に渡航した後の再入国を禁じる制裁を発動。現在も継続している。

万景峰号では、過去に船内で対日工作指令が出されていたほか、数億円に上る資金が不正に積み込まれて北朝鮮に渡り、金政権を潤してきた。今回、「弔問」を隠れみのに、同船で多額の資金を北朝鮮に持ち出させ、節目の来年に向けた政権維持費用に充てることを狙ったとみられる。

 ただ、特例を認めれば、制裁がなし崩しにされかねず、政府が応じる可能性は低い。民主党有力議員は産経新聞の取材に「いまの状況で絶対認めることはあり得ない」と話した。超党派の国会議員でつくる「拉致議連」は21日開いた役員会で、同様の情報を得ているとした上で「万景峰号入港と朝鮮総連幹部渡航への反対」を決議した。

(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111222/stt11122201320002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111222/stt11122201320002-n2.htm
Re: 北朝鮮の金正日総書記が死去
ゲスト

名無しさん 2011/12/22 22:28:15  [返信] [編集]

北朝鮮が24日にも国境封鎖か、国内にまだ外国人数千人―香港紙

20日、香港紙によると、金正日総書記の死去を受け、北朝鮮当局が24日にも国境を封鎖し、国内にいる外国人観光客らの出国を禁じる可能性が出てきた。

2011年12月20日、香港紙・明報によると、金正日(キム・ジョンイル)総書記の死去を受け、北朝鮮当局が24日にも国境を封鎖し、国内にいる外国人観光客らの出国を禁じる可能性が出てきた。

中国人権民主運動情報センターが吉林省観光局の北朝鮮事務担当責任者の話として伝えたところによると、北朝鮮政府は24日に税関業務を全面停止するという。再開日時は未定のため、同責任者は「北朝鮮にいる外国人は23日中に出国する必要がある」としている。同国内には今も数千人の外国人が残っているとみられ、北朝鮮との国境ビジネスに携わる中国人商人は続々と帰国しているという。

一方、北朝鮮当局は都市部の治安維持強化を始めている。韓国メディアによると、北朝鮮東北部の茂山では、道路沿いに武装兵士が4メートルおきに立ち警戒。路上の屋台は撤去を命じられ、公営市場も閉鎖。住民は外出や5人以上集まることを禁じられているという。住民の間には喪が明けた後の物価高騰を懸念する声が広がっている。

また、韓国軍は機密情報管理の警戒レベルを引き上げ、北朝鮮からのハッカー攻撃に備えている。北朝鮮の朝鮮中央テレビは金総書記の死に号泣する市民の様子を伝えているが、国民の間には現体制への不満が募っており、「みな内心ひそかに喜び、何らかの変化が起きることを期待している」との見方も出ている。

(レコードチャイナ)

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=57214
Re: 北朝鮮の金正日総書記が死去
ゲスト

名無しさん 2011/12/21 14:05:20  [返信] [編集]

自分の運命の主人は自分自身であり、自分の運命を開拓する力も自分自身にある。故に、革命と建設の主人公は人民大衆であり、革命と建設を促進する力も人民大衆の側にある。
Re: 北朝鮮の金正日総書記が死去
ゲスト

名無しさん 2011/12/21 11:28:01  [返信] [編集]

泣いていない外国人、列車から降ろす?…北朝鮮

金正日(キムジョンイル)総書記の死去が発表された北朝鮮で、外国人の外出を禁じたり、出国を促すなど国内の締め付けが強まっていることが、同国を行き来する中国人の証言で明らかになった。一方、韓国と北朝鮮が共同で運営する北朝鮮の開城(ケソン)工業団地は20日も、平常通り操業が行われた。

 「北朝鮮当局は外国人に出国を促している」。20日、商用で同国を訪れ、高麗航空定期便で北京空港に戻った中国人男性は語った。

 平壌の大学に留学している中国人の女子留学生は、「平壌では多数の市民が金総書記の肖像などに花をささげて追悼活動を行っているが、北朝鮮当局は外国人の参加を禁止しているようだ」と明かした。

 同じく平壌で学ぶ中国人の男子留学生によると、金総書記の死去発表後、大学の教授が中国人やロシア人などの留学生に対し、「なるべく外出は控えてほしい」と指示した。北京の外交筋は「北朝鮮当局は、平壌の市民が外国人と接触し、金総書記の死去に絡む『うわさ話』などが流れることを警戒している」と指摘する。

 一方、インターネット上には、北朝鮮に出張していた中国人男性が「列車に乗っていると、多数の外国人が『(金総書記が死去したというのに)泣いていない』という理由で降ろされていた」との体験談が掲載された。男性が周囲の人々が泣くのをまねて大声で泣き叫んで、ようやく列車に乗ることができたという。

(2011年12月21日10時49分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080115-899562/news/20111221-OYT1T00197.htm
Re: 北朝鮮の金正日総書記が死去
ゲスト

名無しさん 2011/12/21 9:35:57  [返信] [編集]

早期警戒機を増強か 中国軍、国境を警戒
2011.12.21 08:51

金正日総書記肖像の前で死去を悼む市民=20日、平壌(AP)
 香港の人権団体、中国人権民主化運動ニュースセンターは20日、北朝鮮の金正日総書記の死去が発表された19日に中国軍が中朝国境で活動する早期警戒機を1機から3機に増強したと伝えた。

 配備されたのは吉林省四平の飛行場。警戒機は北朝鮮の首都平壌を含む450キロの範囲で飛び交う電子情報を収集、北朝鮮軍の移動やミサイルの発射などの動きを監視するほか、韓国や米国の軍用機などの活動も偵察可能という。(共同)

(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/111221/chn11122108520003-n1.htm
Re: 北朝鮮の金正日総書記が死去
ゲスト

名無しさん 2011/12/21 9:27:22  [返信] [編集]

陰で正恩氏を「ガキ」…泣くふりしないと連行

【ソウル=中川孝之、前田泰広】金正日(キムジョンイル)総書記の死去発表後の北朝鮮内部の様子が20日、ソウルの脱北者らに伝えられた情報で明らかになってきた。


 厳冬の中、食糧難にあえぐ住民の様子について、「心底悲しんだ金日成(キムイルソン)主席逝去時と異なる雰囲気だ」との指摘が出ている。金日成主席よりカリスマ性において劣る金総書記と比べても、実績や住民への浸透度が乏しい金正恩(キムジョンウン)氏の新体制は今後、人心掌握で多くの困難に直面すると予想される。

 韓国の脱北者団体「自由北韓運動連合」の朴相学(パクサンハク)代表は読売新聞の取材に、北部・両江道の住民と19日、電話で話したと明らかにした。この住民は「19日は朝10時頃から、総書記死去のうわさが広まっていた。公開処刑や餓死は金総書記の時代になってひどくなった。正直言って、やっと死んでくれたと思う。国営テレビで悲しむ住民らが映っているが、あれは大半が演技だ」と語ったという。住民らが陰で金正恩氏を「ガキ」と呼んでいることも明かした。

 他の韓国の脱北者団体の関係者によると、国境地帯に住む30代の露天商は「(外出禁止令が)恐ろしかったが、19日も午後に1時間ほど隠れて食糧を売った。表では(少なくとも)泣くふりをしないと連行されるから、皆泣いているが、本当は泣いていない者もいる」と携帯電話で伝えた。この関係者は「建国の父である金日成主席が死去した時は、みな地べたに座り込んで慟哭(どうこく)したものだ。庶民の心に以前では考えられない変化が起きたようだ」と話す。

 脱北者らの話では、北朝鮮の住民らは19日午前、理由を知らされないまま地区の集会所や学校などに集められ、金総書記死去を伝える「特別放送」を聞いた。

(2011年12月20日14時32分 読売新聞)
Re: 北朝鮮の金正日総書記が死去
ゲスト

名無しさん 2011/12/21 5:04:07  [返信] [編集]

北朝鮮“崩壊”危機!“三男vs長男”骨肉の権力闘争

北朝鮮の金正日総書記の死去を受け、後継者となる三男の金正恩氏(28)は、朝鮮人民軍を背景にした体制固めを模索するとみられる。ただ、若い正恩氏が権力を完全掌握できるかは未知数で、複数の専門家は「国内の改革派や、カギを握る中国が、長男の金正男氏(40)を担ぐ可能性は否定できない」と警鐘を鳴らす。金独裁王朝で、骨肉の権力闘争が勃発するのか。

 「後継体制がしっかり固まるかどうかは極めて不確定だ。権力闘争の激化、内紛、難民などの流出、国内が混乱する可能性も否定できない」

 民主党の前原誠司政調会長は19日、北朝鮮情勢に懸念を示した。北朝鮮は、正恩氏を国家葬儀委員会の序列1位と発表するなど、同氏による安定政権を早期に図りたいようだが、前原氏は楽観視していないのだ。

 正恩氏は、母が金総書記の3番目の夫人で、在日朝鮮人の舞踏家だった故高英姫氏。スイスに留学後、北朝鮮の軍エリート養成機関である金日成軍事総合大学で学び、軍との関係を深めた。英語とドイツ語に堪能とされる。金総書記の義弟、張成沢氏ら、金総書記が進めた軍優先の「先軍政治」を継続させたい勢力が補佐し、国政を運営するとみられる。

 しかし、拉致被害者を支援している「救う会」の西岡力会長は「スムーズに権力掌握はできないだろう」と話し、理由を解説した。

 「2つの反正恩勢力がある。まず朝鮮労働党と軍の内部に『改革・開放が必要だ』と考えている勢力がある。金総書記は核開発など軍事優先の政治で、経済を疲弊させ、多くの国民を餓死させた。この路線を続けることに、軍幹部の中にも疑問視する声がある。中国も『改革』をしきりに求めてきた。両者は、正男氏を担ぐべきカードとして温存している」

 正男氏は、金総書記と2番目の妻、故成恵琳氏の間に生まれた。2001年5月、偽造パスポートを使って日本に不法入国しようとし、成田空港で拘束、強制送還されたこともある。英語、中国語を操り、ITにも明るい。韓国メディアによれば、中国共産党高級幹部の子弟グループ「太子党」と親密な関係を持っているという。中国の次期国家主席とされる習近平副主席も太子党である。

 昨年10月には、北京でテレビ朝日のインタビューに応じ、「3代世襲には反対だ」と正恩氏後継に異議を唱えた。また、中国側が北朝鮮側に対し、「金正男に手を出すな」「われわれの領内では絶対に許さない」と警告したという報道もある。権力闘争の火種はくすぶっているのだ。

 西岡氏は「正男氏の安否や発言が、今後のバロメーターだ」と話した。

 北朝鮮に詳しい山梨学院大の宮塚利雄教授(朝鮮近現代経済史)も「北朝鮮は中国を無視できない。中国が『正恩氏が軍と党を統制できない』と判断すれば、将来的に、正男氏が出てくる大どんでん返しもあり得る。ただ、中国は来年、トップが交代する。来年1月末に喪が明けるまでは、事態を静観するのでは」と話した。

 軍事評論家の神浦元彰氏は「正恩氏が暗殺されない限りは安定する」としたうえで、「後継争いは当初、正男氏を支持した朝鮮労働党と、軍が支持した金総書記の次男、正哲氏(30)による対立だった。そこに、金総書記が『ケンカするな』と仲裁に乗り出し、正恩氏に決めて、帝王学を授けてきた。ただ、万が一、正恩氏が暗殺されることにでもなれば、正男氏と正哲氏の政争が再発する」と話している。

(夕刊フジ)

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20111220/frn1112201126000-n1.htm
Re: 北朝鮮の金正日総書記が死去
ゲスト

名無しさん 2011/12/20 6:53:32  [返信] [編集]

<金正日総書記死去>発表は李明博大統領の誕生日、祝賀行事は中止に―韓国

19日、北朝鮮の金正日総書記死去が発表されたが、この日は韓国の李明博大統領の誕生日だった。このため予定されていた誕生パーティーなどの祝賀行事は急きょ中止となった。

2011年12月19日、北朝鮮の最高指導者、金正日(キム・ジョンイル)総書記が17日に死去したと北朝鮮メディアが報じた12月19日は、偶然にも韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領の誕生日であった。シンガポール華字紙・聯合早報が伝えた。

韓国の大統領府・青瓦台では19日、200人を超える職員が早朝から集まり、李大統領と夫人の到着を待った。大統領夫妻が姿を現すと、職員全員でバースデーソングを合唱。李大統領は職員たちに感謝の言葉を述べた。

李大統領はその後、青瓦台の職員とともに昼食をとり、夜には家族が開くささやかなパーティーに参加し、そのまま晩餐に移る予定だったが、金総書記死去のニュースですべて中止となった。

韓国メディアによると、12月19日は李大統領にとって特別な日だという。自身の誕生日だけでなく、今年41回目となる結婚記念日であり、大統領当選(2008年12月19日)記念日でもある。

(レコードチャイナ)

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=57125
Re: 北朝鮮の金正日総書記が死去
ゲスト

名無しさん 2011/12/19 22:26:00  [返信] [編集]

金正日が死亡した17日午前8時30分から死亡が発表された19日12時までの約50時間、最高権力者が不在する空白が発生したが、北朝鮮内部では大きな混乱は発生していないことが把握された。

北朝鮮当局は、国家葬儀委員会の名簿発表で後継者・金正恩の名前を最初に呼称し、金正恩にだけ「同志」の呼称を付けた。他の委員らとの差別化を図り、最高指導者の空白を埋める存在であると示している。

軍部は、18日午前1時に特別警戒指示を下した。金正日死亡のニュースが高位幹部に伝わった時間帯と思われる。

特別警戒指示が下部単位まで実施されているという点から、指揮体系が正常に動作しているものとみられる。民間レベルでは19日午前、党、行政機関、社会団体で緊急会議が召集され、当局の指示が下された。


様々な状況を総合すると、金正日の死亡から2日が経過した19日午後1時の段階では、北朝鮮社会が正常に動作していると見ることができる。

金正日の哀悼期間である29日までは、葬儀の雰囲気が続くと観測される。金正日が突然死亡したが後継者が明らかに存在し、哀悼期間が続く状況である為、当分は権力闘争などはないものと思われる。

ソ・ジェピョン北朝鮮民主化委員会事務局長は「当分、1〜2ヶ月は追慕の雰囲気が続くものと見られる。その後、金正恩を中心とした権力再編の過程で権力闘争が発生する可能性は小さくないと思う」と述べた。

http://japan.dailynk.com/japanese/read.php?cataId=nk00100&num=15326
Re: 北朝鮮の金正日総書記が死去
ゲスト

名無しさん 2011/12/19 21:43:33  [返信] [編集]

北朝鮮・金総書記が死去…中国のネットで「喜び」の書き込み

北朝鮮当局は19日、同国の最高指導者だった金正日(キム・ジョンイル)朝鮮労働総書記が17日に死去したと発表した。中国では新華社や中国新聞社をはじめとする各メディアが報道を続けているが、インターネットでは同総書記の死去を「喜ぶ」書き込みを見られる。

愛国的な論調や書き込みが多い環球網の関連ニュースでは、コメント欄への書き込みが相次いでいる。北朝鮮を友好国として哀悼の意を示す書き込みの他には「米国の謀略だ」との主張や、「喜び」を示すユーザーも目立つ。

  哀悼の書き込みとしては「黙とう。皆には、われらの盟友を尊重してほしい」などが見られる。今後の半島情勢を懸念して「朝鮮(北朝鮮)の安定を心から希望する」とする意見や、突然の死について「米国の謀殺だ」との書き込みがある。

  それらに混じり、金総書記を批判する書きこみも目立つ。「死によって、半島情勢の安定のために傑出した貢献」、「カダフィが消えたのと同じ」、「権力に恋々として民意にそむいた者に、ろくな最期はない」、「金王朝が滅びれば、世界の毒がひとつ少なくなる」、「朝鮮人民に祝賀。あなたたちの春は近づいた」などのコメントがある。

(サーチナ)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1219&f=national_1219_174.shtml
Re: 北朝鮮の金正日総書記が死去
ゲスト

名無しさん 2011/12/19 21:39:35  [返信] [編集]

祝い酒の用意を!

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 74 75 76 (77) 78 79 80 ... 85 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project