衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
衆議院・参議院・国政全般
衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 永住外国人の地方参政権について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/17 11:37:45
[返信] [編集] 普天間問題の様に、どんどん詰めていかないといれないものは先送りで、 どう考えても特に必要のなく、しかもマニフェストにすら載ってい なかった外国人参政権には力を入れるってどういう事だろうな? 国家運営より、外交より、外国人からの「票の獲得」が最優先ですか? |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/17 11:34:53
[返信] [編集] 時間がない中で何故延期なのでしょうか? 各党の党内で意見がまとまってないからでしょうか? まぁ、もともと難しい問題をいたずらに引き延ばしドロ沼化させてしまいましたからねぇ。 いずれにせよ、与党として責任を持って結論を出すよう期待します。 辺野古案をぶっ壊したんですから、きっと辺野古案以上の素晴らしい案が出るんでしょう。 |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/17 11:33:01
[返信] [編集] こんなときの責任を民主党は取ろうともしない だから簡単に嘘をつく。 政権公約も嘘ばかりだ、総辞職を望みます。 |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/17 11:30:31
[返信] [編集] 普天間移設、具体案提示先送り=国会審議への影響懸念−与党3党 民主、社民、国民新の3党国対委員長は16日昼、首相官邸で沖縄基地問題検討委員会の委員長を務める平野博文官房長官に会い、社民、国民新両党が17日の同委員会で予定していた米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先に関する具体案の提示を見送ることで一致した。与党3党の見送り要請を、平野長官が受け入れた。 |
Re: 永住外国人の地方参政権について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/17 2:54:28
[返信] [編集] googleで↓の広告が出ていた。在日さんは11万円払いたくないから、ごねているのかな? 韓国籍帰化申請11万円のみ 完全おまかせサポート 追加費用なし 大阪・兵庫・京都・滋賀その他 |
Re: 詐欺政党・民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/17 1:50:04
[返信] [編集] <平野官房長官>こっそり東京離れる…危機管理担当で異例 2月16日20時37分配信 毎日新聞 平野博文官房長官が15日夜に、日程を公表せず日帰りで地元の大阪に戻っていたことが分かった。政府の危機管理を担当する官房長官が非公表で都心を離れるのは異例。平野氏は16日の記者会見で「コメントしない」と述べるにとどめた。 平野氏は16日、「新たな時代の安全保障と防衛力に関する懇談会」のメンバーを発表したが、座長人事が事前に報道された釈明のため大阪入りしたとみられる。中井洽国家公安委員長が「昨日、彼(平野氏)は大阪に飛んで、情報が漏れて相手に迷惑をかけたと断りに行った」と明かした。 自公政権の官房長官は秘書官から「官邸に1時間以内で戻れる場所にいるのが大原則」と念押しされていた。河村建夫前官房長官は「自分の体験からはちょっと考えられない。そういう発想がなかった」と首をかしげた。【坂口裕彦】 |
Re: レームダック鳩山政権 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/17 1:47:46
[返信] [編集] >40 外交に関する唯一の専門紙だぞ。まぁ、民主党議員は読んでも理解できないか。 これを廃止するなら、官僚が「監修費」の名目でおこずかいもらう雑誌やパンフレットなくせ。自治労に支配されている民主党にはできないだろうがな。 |
Re: レームダック鳩山政権 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/16 18:51:29
[返信] [編集] >>外務省は、買い上げた雑誌を国内外の有識者に配布してきた。昨年12月、山内昌之・東大教授らが、廃止反対の緊急声明を出していた。 こいつら乞食か!欲しけりゃ自分の金で買え!廃止して当然!! |
Re: レームダック鳩山政権 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/16 18:28:57
[返信] [編集] 普天間移設案、提示を見送り…与党3党 2月16日15時17分配信 読売新聞 政府は16日、沖縄の米軍普天間飛行場の移設問題で、17日に開催する「沖縄基地問題検討委員会」では、民主、社民、国民新の与党3党それぞれの移設案の提示を見送ることを決めた。 16日昼、与党3党の国会対策委員長が平野官房長官と会談し、委員会開催の見送りを申し入れ、平野長官がこうした方針を示した。 17日の検討委では、社民党が米領グアム、国民新党が現行計画に近いキャンプ・シュワブ陸上部(沖縄県名護市)などを移設先とする案をそれぞれ提示する予定だった。16日午前の与党国対委員長会談では「与党の足並みの乱れを露呈することになる」との懸念の声が出たため、延期が望ましいと判断した。 |
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/16 18:03:56
[返信] [編集] 日教組から民主党議員への裏金献金は良い献金 秘書が逮捕されても不起訴だから潔白が証明されたと問題無 過去の犯罪も議員になってからじゃないから問題無 起訴された秘書でも私設秘書として雇えば問題無 さすが国民が騙され選択した政党は違いますね。 |
Re: 詐欺政党・民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/16 18:01:33
[返信] [編集] 民主党に対しては、政治とカネの問題だけではありませんよ 国民を全く無視した政治に怒りをおぼえているのです。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/16 17:59:02
[返信] [編集] こども手当ての財源を確保するための消費税増税なら反対です |
Re: 有権者を裏切る・・民主党と社民党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/16 17:55:59
[返信] [編集] 反対は自由だが・・・ 現状の財政状況、高齢化社会対策の為には消費税引き上げは避けられないと考えている国民は多数だと思う。 だったら「いつかは上げます」と言えばまだしも、誰もそんな貧乏くじ発言をしない 「こうだからこんだけをいつ上げます」 批判覚悟でそれを国の為に言える政治家は居ないのか? 居るわけないか。みんな選挙恐いもんね さて、サクラが咲く頃にはマニフェストのバーゲンセールが始まりますね。 もうマニフェストには騙されないようにしましょう |
Re: 有権者を裏切る・・民主党と社民党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/16 17:53:59
[返信] [編集] 何でも反対の社民党め! 確かに、現段階では、消費税の増税は国民にとって厳しいとは思う。 でも、あんた達ような、おんぶに抱っこの社民党からは言われたくない。 あんた達何をしてきた? 何時もゴタゴタにしてんの民主党やなく・・・社民党だぜ。 |
Re: レームダック鳩山政権 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/16 17:48:29
[返信] [編集] <外交フォーラム>4月号で休刊 事業仕分けで「廃止」判定 2月16日11時29分配信 毎日新聞 外交専門の月刊誌「外交フォーラム」(都市出版刊)が3月8日発売の4月号で休刊することが16日分かった。発行部数3万部のうち、約9000部を外務省が毎月買い上げてきたが、昨年の事業仕分けで「廃止」と判定されたため、「買い上げが終了する来年度以降の刊行継続は難しい」(編集部)と判断した。 「外交フォーラム」は、外務省の広報誌をルーツに、1988年に創刊。日本語による唯一の外交オピニオン誌として、国内外の学識者や外交官らが、さまざまな意見を発表。外務省は、買い上げた雑誌を国内外の有識者に配布してきた。昨年12月、山内昌之・東大教授らが、廃止反対の緊急声明を出していた。 |
Re: 有権者を裏切る・・民主党と社民党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/16 17:39:17
[返信] [編集] 消費税を上げる議論ねぇ。消費税を上げないとマニフェストに書いておいてねぇ・・・。 消費税を上げる議論をするなら、マニフェストに書いてある財源20兆円削減をしてからだろ。さらに議員削減や公務員の人件費削減を先にしろと言いたい。 |
Re: 有権者を裏切る・・民主党と社民党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/16 17:23:34
[返信] [編集] 消費税上げに反対=社民党福島担当相 福島瑞穂消費者・少子化担当相(社民党党首)は16日午前の閣議後の記者会見で、菅直人副総理兼財務相が3月から消費税引き上げを含む税制抜本改正の議論を始める考えを示したことについて、「消費税を上げれば(世帯の)可処分所得が減り、生活が苦しくなる。反対だ」と述べた。 |
Re: 詐欺政党・民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/16 16:57:14
[返信] [編集] 教育現場の中立性は確保=川端文科相 2月16日12時3分配信 時事通信 川端達夫文部科学相は16日午前の衆院予算委員会で、民主党の小林千代美衆院議員の陣営が北海道教職員組合から違法に選挙資金を受け取った疑いで札幌地検が同組合を家宅捜索したことに関し、「個別案件についてのコメントは差し控えるが、教育現場では政治的中立は確保されるべきだし、確保されている」との認識を示した。 自民党の山本幸三氏が「教員がカンパして裏金として特定の候補者に献金するのは、政治的中立性の確保に問題がある」とただしたのに答えた。 |
Re: 詐欺政党・民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/16 16:55:00
[返信] [編集] 「法律違反なら厳正に対応を」 北教組問題で川端氏 2月16日16時5分配信 産経新聞 川端達夫文部科学相は16日午前の衆院予算委員会で、民主党の小林千代美衆院議員=北海道5区=側が北海道教職員組合から約1600万円の資金提供を受け選挙費用に充てていたとされる疑惑について「法律違反の場合は教育委員会と連携して厳正に対応したい」と述べた。 その上で「教育現場では政治的中立は守らなければならないし、守られるように全力で対応する」と強調した。自民党の山本幸三氏が「山梨県教職員組合でも同じような話があった」とただしたのに答えた。 |
Re: 詐欺政党・民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/16 16:54:23
[返信] [編集] 民主・小林議員の会計責任者、資金受領認める 2月16日14時43分配信 読売新聞 昨年8月の総選挙で当選した民主党の小林千代美衆院議員(41)(北海道5区)側が、北海道教職員組合(北教組)側から選挙資金を違法に受け取ったとされる問題で、民主党北海道第5区総支部の事務担当者で、小林氏側の実質的な会計責任者の男性(46)が札幌地検の任意の調べに対し、北教組側から計1600万円を受け取ったことを認める供述をしていることが16日、捜査関係者への取材でわかった。 男性は読売新聞の取材に対し、北教組側から受け取った資金は、事務所の経費などに使ったことを明らかにした。 捜査関係者によると、男性は札幌地検の調べに対し、2008年11月から昨年8月30日の衆院選までに、北教組側から4回に分けて計1600万円を選挙資金として受け取ったことを認める供述をしているという。 男性は16日、読売新聞の取材に対し、「金をもらい、(報告書に)記載すべきものを書かなかった」と収支報告書に記載しなかったことを認めたが、「資金は小林議員個人ではなく(会計責任者である)自分に対するものだと認識している。小林議員は選挙資金をすべてチェックはしておらず、(不正献金との)認識はない」と述べた。その上で「受け取った資金は事務所の経費に使った」などと話した。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band