和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


御坊市・日高郡

御坊市・日高郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 由良町のいいところ?わるいところ?(28)
  
2: 2020年御坊市あんな事こんな事(688)
  
3: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3(52)
  
4: 2025年 和歌山県議会議員補欠選挙 日高郡選挙区(5月23日告示・6月1日投開票)(5)
  
5: 人口増えてる日高町(59)
  
6: 和歌山南陵高校(36)
  
7: 日高川町の良いとこ悪いとこ(344)
  
8: 二階さん(125)
  
9: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.2(745)
  
10: 2020年 由良町長選・由良町議補選(9)
  
11: 2024年 御坊市長選挙(5月19日告示・26日投開票)(4)
  
12: 日高のお喋りパ〜ト4(993)
  
13: 2024年 みなべ町 町長選挙・町議会議員選挙(1)
  
14: 選挙仕掛け人、おばちゃん(3)
  
15: 2024年 日高郡印南町長選挙(5)
  
16: 和歌山県の自慢「南高梅」が1位(9)
  
17: 2023年 和歌山県議会議員選挙 御坊市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(16)
  
18: 2023年 和歌山県議会議員選挙 日高郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(無投票当選)(2)
  
19: 2023年 美浜町長選挙・町議会議員選挙(2月7日告示・12日投開票)(36)
  
20: 御坊福祉(2)
  
21: 美浜町町長選挙(5)
  
22: 吉備徳田から御坊市に来られたバイさん(1)
  
23: 2023年 日高町議会議員選挙(1月31日告示・2月5日投開票)(1)
  
24: 2023年 御坊市議会議員選挙(1月15日告示・22日投開票)(1)
  
25: 2022年日高郡日高町町長選挙(無投票当選)、町議補選(4)
  
26: 2022日高郡日高川町町議会議員選挙は無投票(1)
  
27: 2022年 日高町長選挙・町議会議員補欠選挙 4月24日投開票(2)
  
28: みなべ町「梅の種とばし大会」反対!!(31)
  
29: 地下空間の建設を!(3)
  
30: 2021年 印南町町議会議員選挙(4)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 768 769 770 (771) 772 773 774 ... 957 »

Re: 裏の会話…
ゲスト

もぐらくん 2011/2/5 20:18:47  [返信] [編集]

美浜町の選挙は少し変わっている。誰になってほしいじゃなく誰を落とすかだ。いい例がコザさんだ。そんな一部の思惑だけのために住民が犠牲にならなければならないものなのか?
Re: 裏の会話…
ゲスト

あきら 2011/2/5 19:17:44  [返信] [編集]

明日やね 森下の奥さん普段から無愛想だったけど一年前からニコニコしだしたからあれれと噂しとったんだよね
Re: 町会議員選挙立候補者について
ゲスト

名無しさん 2011/2/5 19:15:54  [返信] [編集]

確か一人だけ落ちるんだっけ??

かわいそうに・・・。
Re: 裏の会話…
ゲスト

名無しさん 2011/2/5 14:14:39  [返信] [編集]

森下さんの公約はだ玉置さんが考えたのだろう。日高川町で潰された道の駅、笑い、ヘリポート、コミュニティ、どれもこれも代わり映えしない。でもここまで接戦に持ち込んだ小松さんは偉い。現場主義はとてもいい事です。多分東国原知事のまねでしょうが。入江さんも足元をすくわれたのは日頃の無愛想のせい。住民は欲深いもの、いくら仕事ができても票には結び付かないのが現実。そして選挙が終わってから住民は気が付くが後の祭り。町民が町長を決めるのです。後悔のないように。
Re: 2011年 美浜町町長選挙、町議会選挙
ゲスト

名無しさん 2011/2/5 13:41:02  [返信] [編集]

選挙:美浜町長選/美浜町議選 ダブル選、あす投開票 /和歌山

 任期満了に伴う美浜町長選と町議選(定数10)は6日、投開票される。町長選は、元町職員で新人の森下誠史氏(55)と3選を目指す現職の入江勉氏(70)の無所属2人が、激しい選挙戦を展開している。

 森下候補は、町長報酬の見直し▽高齢者の健康教室の開催▽小学校へのエアコン設置▽農業、漁業などの振興と活性化−−などを公約している。

 入江候補は、公共下水道整備の早期完成▽15歳までの医療費無料化の早期実現▽子育て支援室の充実▽有害鳥獣被害対策の強化−−などを訴えている。

 町議選には現職8人、元職1人、新人2人の計11人が立候補。党派別では無所属10人、共産1人が争っている。

 投票は6日午前7時〜午後6時、町内6カ所で。同日午後7時半から町地域福祉センターで即日開票される。1月31日現在の選挙人名簿登録者数は計6752人(男3084人、女3668人)

==============

 ◆立候補者(届け出順)

 ◇美浜町長選
森下誠史(もりした・まさふみ) 55 無新

 スポーツ団体理事[歴]町総務政策課長補佐▽京都産大

入江勉(いりえ・つとむ) 70 無現(2)

 郡町村会長[歴]町議会事務局長・助役▽御坊商工高

==============

 ◇美浜町議選(定数10−11)
田渕勝平  62 農業      無現

谷進介   52 保険業     無現

鈴川基次  58 団体役員    無現

高野正   60 農業      無元

中西満寿美 69 [元]高校教諭 共現

桑茂夫   62 旅行業     無現

高垣典生  57 農業      無現

谷口徹   45 会社員     無新

中島孝義  69 1級建築士   無現

繁田拓治  62 [元]小中教頭 無新

谷口昇   78 [元]中学教諭 無現

(毎日新聞)

http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2011/02/05/20110205ddlk30010413000c.html
Re: 2011年 美浜町町長選挙、町議会選挙
ゲスト

名無しさん 2011/2/5 12:47:05  [返信] [編集]

美浜町長選
「お願い」きょう(5日)限り

 1日に告示した美浜町長と町議会議員の同時選挙は、選挙運動もきょう5日限り。町長選は、元町職員の新人・森下誠史氏(55)=三尾=と現職の入江勉氏(70)=和田、2期目=がともに互角以上の手応えを感じながら最終日へ。若年層を中心に支持を広げる森下候補に対し、農業者など堅い支持基盤に支えられる入江候補が現職の強みを見せるのか、両候補ともに最後まで浮動票の獲得にまい進する。

 水面下の動きは、森下候補が一歩先にスタートする形で進んだが、入江候補も告示日が近づくにつれて出遅れを取り戻した。
 選挙戦序盤から、動きが活発な森下候補の勢いが目立ち、有権者からも波乱を予想する声が聞かれる一方、「やはり現職が強い」の声も聞かれ、町民の間でも優劣の判断が分かれている。
 森下候補は、同級生らを中心に50歳代から若年層にかけて早くから支持を拡大。入江町政の継続を望まない支持者らを中心に和田中部辺りや新浜、地元の三尾などで互角以上の戦い。候補者本人が活発に動く一方で、若手支持者らは携帯電話のメールなどを使って支援を呼びかけるなど水面下で浮動票を獲得している。
 一方の入江候補は、現職として時間的な制約を受ける中、8年前の選挙を戦った支援者らが支持を固めてきた。町内全域で農業者の支援は厚く、県議や町議などの多くが支持。3日午後は仁坂吉伸知事も応援に駆けつけ、街頭演説で支持を訴えるなど選挙戦が終盤に近づくにつれて現職の強みを発揮している。
 地域的には、新浜(947人)や浜ノ瀬(614人)、三尾(718人)で森下候補が優勢と見られ、6割を確保すれば500票近い差をつける計算。田井(562人)は、田井畑と上田井に分かれ、上田井では入江候補が有利、森下候補は田井畑で手応えを感じており大差は付きそうにない。入江候補は入山(515人)で優勢、吉原(1033人)でもやや有利とみられ、新浜、浜ノ瀬、三尾の3地区以外で差を縮めそう。
 最終的に雌雄を決するのは有権者の3分の1以上を占める2363人の和田。森下陣営では和田中部の西中、東中両地区で五分以上の手応えで、相手候補の地元・西地区でも支持を広げていると見ており、陣営の見方通り和田全体で五分に近い戦いが出来れば優勢になる。一方の入江候補は和田中部から東部にかけての農業者などに支援者が多く、東地区で有利な戦い。和田全域では入江候補が有利との見方が強く、入江候補にとっては地元の和田でどれだけ差をつけられるかにかかる。和田は多くの新興住宅地を抱え、浮動票も相当数あるとみられ、僅差の決着になれば浮動票獲得が勝負を決める可能性もある。
 両陣営とも勝利を確信した手応えで、両候補がきっ抗した戦いを展開しているとの見方が強く、最後の1票の積み重ねが接戦を制することになりそうだ。

(紀州新聞)

http://www1.ocn.ne.jp/~ks-press/110205.html
Re: 裏の会話…
ゲスト

あきら 2011/2/5 12:40:08  [返信] [編集]

今回の浅田事件で警察の対応が分かった。
力のある奴がもみ消しにきたのか それとも警察自体があんなものなのか…
なにを信用して良いのか分からない 昔も悪かったが今はめちゃくちゃですね。
警察もここまできたら住民も何を信じたら良いのか…終わりですね。捕まる奴がバカなのか。つてが無い奴が負けるのか。
美浜の森下さんなんか何を思って女性に抱きついて抱きしめられた人可哀想に
セクハラで捕まえてやれば良いのに
町長に出馬する人なら常識問題ですよね。
困った世の中ですが、その中でどうして汚い選挙に打ち勝つかですね 入江が良いのか森下が良いのかは選挙で決まりますが あの人に頼まれたからとかその様な選挙では後で泣きます 悔いのない選挙にしてほしいものですね。
Re: 美浜町長選挙って、どうなの?
ゲスト

決めかねている町民 2011/2/5 8:56:03  [返信] [編集]

森下さん悪い事は言わないから、道の駅だけは止めた方がいいですよ。多分玉置さんの入れ知恵でしょうけど。
Re: 『我が町川柳』
ゲスト

あきら 2011/2/5 7:01:08  [返信] [編集]

『夜のかい ゾンビ徘徊 課長達』
Re: 『我が町川柳』
ゲスト

あきら 2011/2/5 6:27:22  [返信] [編集]

ひくひくと 銭の臭いに ゾンビ夜
Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2011/2/5 6:18:42  [返信] [編集]

駒やん
Re: 2011年 美浜町町長選挙、町議会選挙
ゲスト

名無しさん 2011/2/5 4:54:11  [返信] [編集]

美浜町首長選 逃げ切るか 巻き返すか

3選を目指す現職入江勉候補 (70) =和田=に元部下の新人森下誠史候補 (55) =三尾=が挑む美浜町首長選は、 5日間の舌戦もきょう5日で終了。 同級生や親類からボランティアの支援が広がり、 徹底した草の根運動で前哨戦をリードした森下候補に対し、 入江候補は国会議員や県会議員、 町内の各種団体など支持基盤が各層に広がる現職の組織力で猛追。 森下候補が逃げ切るか、 入江候補が一気に巻き返すか、 最終盤の情勢を分析した。
 森下陣営は前哨戦から選挙戦本番突入後も一貫して草の根運動を展開。 年明けに事務所を開設してからは続々と 「応援したい」 というボランティアの輪が広がり、 若者の勝手連も活発に動くなど、 知名度の低さを豊富な運動量でカバーしてきた。 告示後も決起集会は1回もなく、 本人の街宣とスキンシップ、 電話とはがきでのお願いを徹底。 事務所には 「頑張って」 という電話や激励のファクスも届いているという。

 一方の入江陣営は、 公務で本人の動きが制限された前哨戦こそリードを許したが、 告示数日前から国会議員筋の支援が厚みを増し、 本番突入後は日を追うごとに勢いをみせてきた。 出陣式には下宏副知事、 郡内5人の町長、 日高地方選出の4人の県議が顔をそろえ、 約350人 (陣営発表) が集結し、 3日には仁坂吉伸知事を迎えて事務所と浜ノ瀬の西川大橋南側で決起集会を開催。 どちらも約300人 (陣営発表) の支持者が集まり、 3選必勝へ気勢を上げた。

 告示前日の有権者数は6752人で、 投票所別では和田が2363人、 吉原・田井が1595人、 新浜が947人、 三尾が718人、 浜ノ瀬が614人、 入山が515人。 両陣営や住民への取材から地区別の情勢をみると、 三尾地区は地元の森下候補が移住者の票もつかんでリード。 全体の4割以上を占める和田地区は、 入江候補の地元の西、 東、 入山で入江候補が優勢。 本ノ脇と東中は五分、 和田西中は森下候補が強いという見方が多い。 松原地区をみると、 上田井は現職町議らの支援を受ける入江候補、 田井畑は血縁筋で森下候補がリード。 大票田の吉原は五分、 新浜と浜ノ瀬は運動量の差で森下候補が頭ひとつ先を行く。

(日高新報)

http://www.hidakashimpo.co.jp/news/2011/02/post-3632.html
東南海地震
ゲスト

怖がり屋 2011/2/5 1:20:32  [返信] [編集]

東南海地震がいつ来るかと心配でたまりません。
皆さんは、地震に備えて何かしてますか?

Re: 『我が町川柳』
ゲスト

あきら 2011/2/5 0:33:22  [返信] [編集]

『ささゆずり』かいな

譲りなし わたしゃまだまだ 元とれず

レズしてえぇ あたしゃ玉なし たまきなの

ノ〜ブラで ぶりんぶりんと 玉ゆすり

すりすりと ひとりでこい〇〇 玉なしが

がめつさも えげつさこえて ヘドがでらぁ

あきらとて 銭がほしいと すそをひく

Re: 『我が町川柳』
ゲスト

あきら 2011/2/5 0:22:26  [返信] [編集]

なんと意味深なこと
オモロくて ええっと何だったっけ?
Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

名無しさん 2011/2/4 23:17:26  [返信] [編集]

駒やん。
Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2011/2/4 21:25:58  [返信] [編集]

そうだなぁじやぁ俺は大手さんを張り込んでみようかなぁ
最近朝早くの役場でのサミットは中止しているみたいだからね。
芝ばばんきんに貰ったひとも追っかけてみようかなぁ
Re: 町会議員選挙立候補者について
ゲスト

名無しさん 2011/2/4 20:50:20  [返信] [編集]

谷さんって三尾の人ちゃうかな。

なんで?
Re: 町会議員選挙立候補者について
ゲスト

名無しさん 2011/2/4 20:15:14  [返信] [編集]

谷しんすけさんて方はどんな人ですか??
Re: 2011年 美浜町町長選挙、町議会選挙
ゲスト

名無しさん 2011/2/4 19:58:41  [返信] [編集]

森下、入江両陣営に手応え聞く

1日に告示した美浜町長選挙と町議会議員の同時選挙は、選挙運動も残り2日。一騎打ちの町長選を繰り広げる元町職員の新人・森下誠史氏(55)=三尾=と現職の入江勉氏(70)=和田、2期目=の両陣営に前半戦の手応えと後半戦の戦い方を聞いた。森下陣営が、候補者の「明るいまちづくり」への思いが有権者に伝わってムードが良いと話せば、入江陣営も「安定した町の財政運営を出来るのは入江」の思いが浸透し、投票日が近づくにつれてムードは高まっていると両者一歩も譲らぬ構えだ。

 両候補者ともに、子ども医療費無料化引き上げの方針を示し、買い物弱者対策や小学校への空調設備導入など「公約に大きな違いは感じられない」と声も聞かれる。その一方で、森下候補は「住民参画型の町政推進で町を明るく変える」と変革を訴え、入江候補は「堅実性のある財政運営と3期目の総仕上げ」として安定したまちづくりを訴えており、入江町政8年間の実績の是非を問う選挙とも言える。
 森下候補は「明るいまちづくり、役場づくり」を前面に打ち出し、具体的には町長報酬の見直し、防災対策の大型へリポート創設などで独自の施策をアピールしている。同候補の陣営では「明るいまちづくりへの思いが有権者の浸透してきた」と話し、ムードの良さを強調。告示日以降、前半戦は街宣車で回り、後半戦は候補者が徒歩で有権者に支援を訴える。「今までやって来たことを最後までやり通し、このままの良い流れで投票日を迎えたい。相手候補を支援する県議や町議、県関係者の顔ぶれを見ても分かるように現職を相手にする厳しい戦い。手応えのよい新浜や三尾などを固めつつ町内全域に支援を広げたい」と話す。
 一方の入江陣営では「町の財政状況を知り尽くし、安定した財政運営を出来るのは入江」と、役場幹部時代の豊富な経験と2期8年の町長の実績を強調する。3期目を総仕上げと位置づけ、松原、三尾両地区への防災コミュニティーセンターや防災貯水槽の設置、橋梁や幹線道路の整備など「15の約束」として具体的な政策を掲げている。
「具体的な15の約束は必ず実行する」との思いが有権者に浸透してきたと見ており、徐々にムードが高まっているという。陣営では「8年前の選挙と比べればかなり厳しい手応えを感じているが、後半戦も前半と同じように町内をくまなく回り、堅実な財政運営を続けてきた実績と実行力を訴えたい」と話す。
 両候補者ともに独自の政策で差をつけたい考えだが、政策面よりも2期8年間の入江町政に対する是非を問う選挙という色合いが強い。選挙運動では一歩先に飛び出た森下候補が現職の壁を乗り越えるのか、支持基盤の強さを見せる入江候補が立ち塞がるのか、8年ぶりの選挙戦は両者がきっ抗したまま終盤戦を迎えた。

(紀州新聞)
http://www1.ocn.ne.jp/~ks-press/110204.html

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 768 769 770 (771) 772 773 774 ... 957 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project