衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
御坊市・日高郡
御坊市・日高郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: パソコン | |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/3 12:24:28
[返信] [編集] NTTで、PCから、メーカー品の周辺機器から取り扱い説明書を取り揃えて有料でサポートするというのがあったよ。 中国製のわけのわからん製品のサポートは勘弁してほしいとは言っていたけどな。w |
パソコン | |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/3 12:09:25
[返信] [編集] パソコンでわからないことや困ったことが 起きた時ってどうしてますか? 御坊とかってそうゆうサービスしてる会社あるのかなぁ? 皆さんの解決方を聞きたいです。 |
Re: 日高の独り言パ〜ト2♪ | |
ゲスト |
あきら 2011/2/3 7:31:24
[返信] [編集] 玉置あきらには権限ないよな あきらは仲介人だけど… 浅田がなで逮捕なのか分からん 浅田と玉置あきらの話だけなら玉置あきらは サギだよな。成立していないのにね 訳の分からん結末や。 留置場に入れているシャブチュー女性を強姦する警察署だもん 今回のような事件などもみ消すのは簡単だろうよ 玉置町長は読売と仲がよい 報道クラブには読売の権限は強いから読売押さえたらあとは天の神しだいだ。 しかし警察も落ちたもんやぜ 見え見えの事件をもみ消すとはね最低やね。 浅田はん可哀想にね50万の罰金かいな 駒やんは、のほほんと高みの見物でした楽しかっただろうな。 しかし中津の業者はえげつない 人がよいと思っていたが なかなかえげつないですねぇ用心せんとね |
Re: 美浜町長選挙って、どうなの? | |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/3 7:30:05
[返信] [編集] 今日美浜町へ知事が入江の応援にくるそうな。各町長も来るのかな?堀とやらが玉置に頼まれて森下を応援に回っているのなら日高川町だけはこれないやろな。 |
Re: 美浜町長選挙って、どうなの? | |
ゲスト |
あきら 2011/2/3 7:10:06
[返信] [編集] うわぁ〜あんなんに抱きしめられたら最悪や そりゃ苦情も出ますね スケベの固まりや 土下座のパフォーマンスも凄いなぁ 日高川町の堀もあれくらいしないと他の町に応援しに行っているのだからね 堀さん土下座ぐらいはしなはれ |
Re: 『我が町川柳』 | |
ゲスト |
あきら 2011/2/3 7:03:24
[返信] [編集] 『たぬきさん 魔法のお手手 いかしてよ』 |
水まき | |
ゲスト |
どーよ 2011/2/3 6:49:04
[返信] [編集] 毎日毎日‥道に水まくのって迷惑?しかも、夕方から‥この時期、夜から明け方まで冷えるのにねぇ〜 |
Re: 2011年 美浜町町長選挙、町議会選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/3 2:02:49
[返信] [編集] 選挙:美浜町長選/美浜町議選 町長選、新人と現職の争い /和歌山 ◇町議選には11人立候補 任期満了に伴う美浜町長選と町議選(定数10)が、1日告示された。町長選には元町職員で新人の森下誠史氏(55)と3選を目指す現職の入江勉氏(70)の無所属2人が立候補し、03年以来8年ぶりの選挙戦になった。 森下候補は「作業服を着た町長を目指す。現場主義をモットーに、活気ある明るく元気な町づくり、役場作りをしたい。公約でまず町長の報酬を見直す」と主張した。入江候補は「これまで財政を預かってきた実績、経験がある。公約の15の政策を必ず実現させ、安定した町をつくる。総仕上げの3期目にしたい」などと訴えた。 町議選には現職8人、元職1人、新人2人の計11人が立候補。党派別では無所属10人、共産1人。 投票は6日午前7時〜午後6時、町内6カ所で。同日午後7時半から町地域福祉センターで即日開票される。1月31日現在の選挙人名簿登録者数は計6752人(男3084人、女3668人)。【山中尚登】 ============== ◆立候補者(届け出順) ◇美浜町長選 森下誠史(もりした・まさふみ) 55 無新 スポーツ団体理事[歴]町総務政策課長補佐▽京都産大 入江勉(いりえ・つとむ) 70 無現(2) 郡町村会長[歴]町議会事務局長・助役▽御坊商工高 ============== ◆美浜町議選(定数10−11) 田渕勝平 62 農業 無現 谷進介 52 保険業 無現 鈴川基次 58 団体役員 無現 高野正 60 農業 無元 中西満寿美 69 [元]高校教諭 共現 桑茂夫 62 旅行業 無現 高垣典生 57 農業 無現 谷口徹 45 会社員 無新 中島孝義 69 1級建築士 無現 繁田拓治 62 [元]小中教頭 無新 谷口昇 78 [元]中学教諭 無現 (毎日新聞) http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2011/02/02/20110202ddlk30010362000c.html |
御坊・日高の飲食店 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/3 1:38:28
[返信] [編集] 御坊って、美味しいお店なかなかないですよね〜。。 どこかいいお店あったら教えてください♪ |
Re: 『我が町川柳』 | |
ゲスト |
あきら 2011/2/2 22:41:26
[返信] [編集] いやぁ笑いましたよo(=^▽^=)o 『聞いたなら 上から順に 悪がいる』 『留守番に 入る伝言 場所指定』 『て〜れ〜かい ふじかアヤメか ぼたんかな』 『なかいえも 通う〜た場所は 牡丹やで』 『牡丹咲く 賑わいいつも ワイロ話』 『つうつうの 話漏れるは ベッドチュウ〜』 『チュウ〜してと ほほよせいつも バイアグラ』 『ぐう〜たらの もりやんバックは土建屋買い』 『買い物は 店にはないはず 札だけは』 札だけは 飲ませて食って 黙ってて』 |
Re: 美浜町長選挙って、どうなの? | |
ゲスト |
あきら 2011/2/2 16:58:28
[返信] [編集] 御坊の選挙のときも共産党言ってたよな 医療費がって 今の売りは『医療費の無料』ですかねぇ 無料にするとどうなるか分かっていないバカたれのゆうことです。我が日高川町のにのまえになりますよ 恥さらしですよね。選挙に上がれば後はこっちのものやって…情けない話ですよ。 警察も天の見方ですし美浜の皆さんきよつけて |
Re: 『我が町川柳』 | |
ゲスト |
あきら 2011/2/2 16:50:44
[返信] [編集] 利息つけ 返してやるぞ ねたましや |
Re: 美浜町長選挙って、どうなの? | |
ゲスト |
一現場職員 2011/2/2 15:16:25
[返信] [編集] 森下さん、医療費無料化がどういう事かわかっているんでしょうか?国からの交付金が少なくなるということですよ。それをおにの首をとったように。財政を逼迫させてしまいますね。よその町長の浅知恵をもらうからですよ。医療費無料化と交付金に付いて説明してほしいものですね。わかっていたら課長になっていたかな。 |
Re: 2011年 美浜町町長選挙、町議会選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/2 2:59:49
[返信] [編集] 町議も1人オーバーの選挙戦に突入 美浜町首長選と同じく任期満了に伴い告示された議員選は、定数10に対して予想通り、現職8人、新人2人、元職1人の計11人が立候補した。 告示前の現職9人のうち、ベテランの和田敏弘氏(74)=和田=が引退。和田氏は前回、前々回とトップ当選を飾っており、今回はこの和田氏の引退票をめぐって和田地区の4人(現職1人、新人2人、元職1人)が激しい戦いとなっている。また、松原地区からは現職5人、うち3人が新浜で、隣接する空白票田の浜ノ瀬区や吉原の辞職議員の票を狙って激しい攻防が展開されている。 初日は各候補とも午前8時半からの立候補届け出を済ませたあと、自宅や事務所の出陣式で支持者を前に力強い第一声。政策や決意をアピールするとともに、狭い町内で道を譲り合いながらの舌戦を展開した。 (日高新報) http://www.hidakashimpo.co.jp/news/2011/02/post-3610.html |
Re: 2011年 美浜町町長選挙、町議会選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/2 0:55:47
[返信] [編集] 美浜町長選に現職・新人立候補 任期満了に伴う美浜町長選挙が1にち、告示され、現職と新人の2人が立候補しました。 立候補したのは、届け出順に、▼無所属の新人、森下誠史氏(55)と、▼無所属の現職、入江勉氏(70)の2人です。 選挙戦では、主要な産業である農業と漁業の活性化策のほか、安心して子育てができる環境づくりや観光振興のあり方などが主な争点になるものとみられます。 美浜町長選挙は今月6日に投票が行われ、即日開票されます。 02月01日 18時06分 (NHK和歌山放送局) http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2043250321.html |
Re: 『我が町川柳』 | |
ゲスト |
あきら 2011/2/1 23:42:45
[返信] [編集] おぉー連打や 脱サラも 営業しだい 銭もろた。 |
Re: 日高の独り言パ〜ト2♪ | |
ゲスト |
あきら 2011/2/1 23:28:42
[返信] [編集] 俺が言っても信用性が無いからなぁ 玉置俊久町長は元営業マン時代に、ちょっと使い込みし過ぎたから お仕事を止めなければいけない事になり止めた?クビってやつですかな?営業なれですね |
Re: 美浜町長選挙って、どうなの? | |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/1 21:57:56
[返信] [編集] 福田さん今夜も御坊署通いですか?プリウス以外の方がいいと思いますよ。 |
Re: 日高の独り言パ〜ト2♪ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/1 21:24:52
[返信] [編集] うちの町長は民間出身なのに悪事が雑なんでしょうね。いままでこんなにアラが出た町長は見たことがないけど。取り巻きがバカなのか、町長がバカなのか??? |
Re: 2011年 美浜町町長選挙、町議会選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/1 12:37:19
[返信] [編集] 美浜町長選と町議選が告示 任期満了に伴う日高郡美浜町(みはまちょう)の町長選挙と町議会議員選挙がきょう(1日)告示され、町長選挙には、これまでに現職と新人の2人が立候補し、一騎打ちの選挙戦となる見通しです。美浜町の町長選挙と町議会議員選挙の立候補の届け出の受付は、きょう(1日)午後5時まで、役場2階の会議室で行われています。町長選挙には、これまで届け出順に、新人で元・町職員の森下誠史(もりした・まさふみ)氏55歳と、現職で3回目の当選を目指す、入江勉(いりえ・つとむ)氏70歳のいずれも無所属の2人が立候補しました。町長選挙は、3回目の当選を目指す現職と、去年(2010年)12月に町役場を退職し選挙戦に臨む新人との一騎打ちの選挙となりそうです。また定数10の町議会議員選挙には、これまでに現職8人、新人2人、元職1人の11人が立候補しました。党派別の内訳は、共産が1人の他はいずれも無所属です。投票は今月(2月)6日に町内6ヶ所で行われ、午後7時半から、美浜町地域福祉センターで開票が行われます。美浜町のきのう31日現在の有権者数は、6752人です。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://www.wbs.co.jp/news.html?p=24738 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band