衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に | |
ゲスト |
神戸人 2016/2/29 3:06:49
[返信] [編集] 大阪ですら昔から「北高南低」 所得も民度も開発の進み具合も http://www.sankei.com/west/news/160223/wst1602230007-n1.html 大阪府人口883万8908人、戦後初めて減少…南北格差大阪市・北部は増、南・東部は減 吹田市、茨木市、豊中市など北部を中心に8市2町で増加。 増加率では、吹田市(前回比5・26%増)がトップで、田尻町(同4・13%増)▽島本町(同3・63%増)▽箕面市(同2・71%増)−と続いた。 減少したのは、門真市や東大阪市、富田林市など南部や東部を中心とした25市8町村。 減少率が高かったのは、能勢町(同11・95%減)▽千早赤阪村(同10・59%減)▽豊能町(同9・31%減)▽岬町(同8・9%減) |
Re: KAEN | |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/29 3:01:21
[返信] [編集] >>97 空ローンに関係なく、現金一括払いで車両代金を支払っていても、 この業界の常として、所有者を販売店名義にしていることが、 多々あるので、これもややこしいことになりそうだ。 これを悪用している可能性は、現在まだ、否定もできない。 |
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に | |
ゲスト |
神戸人 2016/2/29 2:20:08
[返信] [編集] 阪和線の新車には2両と6両が出るみたいだが もしかしていよいよ関空快速6連化、紀州路快速2連化じゃね?w 和歌山は4両でも車内がガラガラなほど需要ないでしょ? |
Re: KAEN | |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/29 0:55:38
[返信] [編集] >>車を担保にこの中古車屋が金融業者から金を借りていたら |
Re: 社会福祉法人で労働組合! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/29 0:52:04
[返信] [編集] 委員長が3月から復帰ですよ〜。 期待してます!! |
Re: KAEN | |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/28 21:33:15
[返信] [編集] >>95 車の所有者がこの中古車屋の名義になっていたらやっかいだな。 車を担保にこの中古車屋が金融業者から金を借りていたら、 間違いなく車を取りに来るからな。 破産申立てされたら、管財人に持っていかれるが、管財人から買うのなら、金融業者よりもはるかに安く売ってくれる。 まあ、車の所有者がこの中古車屋なら、破産申立てされるまでに、怖いお兄さんが、車を取りに来るのは覚悟しておいた方がよい。 |
Re: KAEN | |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/28 20:09:13
[返信] [編集] #23 2016/02/28 18:28 名義カエンになっている、どないしょ、現銀で買うて買い換えの買い手ついてたのに、アウトや言われてるが、からくりわからん、車だれが取りに来るんやいてまうでほんと、 [匿名さん] #24 2016/02/28 18:32 >>23 可哀想に… そんな事、ホンマにあるんやね [匿名さん] #25 2016/02/28 19:01 >>23何で現金で所有権ついてんねええ勉強代やなぁ(笑) [匿名さん] #26 2016/02/28 19:27 高い勉強代になったわぁ ステップワゴン120万もしたのに [匿名さん] http://bakusai.com/thr_res/acode=7/ctgid=104/bid=226/tid=4549975/tp=1/ |
Re: 特養で特別監査! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/28 19:31:05
[返信] [編集] 特別監査の結果内容はどうなってますか? |
Re: 医院 | |
ゲスト |
医師 2016/2/28 13:01:24
[返信] [編集] 太田の胃腸科の医師、金、金、金、、医師はいつも、作業ズボン、奥さんはトレーニング姿。 |
Re: 社会福祉法人で労働組合! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/28 8:59:10
[返信] [編集] ゴメンネ。。。 鬱陶しいかもしれませんが、副委員長はもっと鬱陶しいと思いますよ! 組合を否定するのも勿論個人の自由です。ただ一つだけお願いします。組合の邪魔だけはしないで下さいね。 |
Re: KAEN | |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/28 4:15:34
[返信] [編集] この中古車屋のステッカーを貼った車を前はよく見たが、このごろ、まったく見ないな。 ステッカーを剥がしたユーザーがたくさんいるのかもしれんな。 |
Re: KAEN | |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/27 21:59:00
[返信] [編集] 空ローンがあるとすれば、どのように今まで処置していたのだろうな。 通帳をこの中古車屋が管理していれば、顧客は引き落としている口座が わからないのも多いだろうな。 引き落とし不能で、再引き落とし連絡で、やっと口座がわかるという 顧客もいるのかも。 |
Re: 社会福祉法人で労働組合! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/27 21:53:02
[返信] [編集] T副委員長をなめたらいかんぜよ ◎◎◎ |
Re: 社会福祉法人で労働組合! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/27 21:48:11
[返信] [編集] 離職率が低かった?そんなことないと思いますよ。。。 どこでも同じですよ。 組合と副委員長を応援しているようですね。良いことだと見守っていますよ。 応援して悪いのですか? |
Re: 社会福祉法人で労働組合! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/27 20:17:34
[返信] [編集] このスレって みどり会に組合は存続しているのか? 現在、中心人物が辞めた後も正常に運営されてるのか? 理事長、副理事長はどうなったのか? 別のみどり会のスレもあるが課長の応援スレなのか? 私も以前身内が入所していて、仕事で事務の責任者と面談したことがあり興味がありスレを見ています。確か、みどり会は和歌山市内で一番か二番古くにできた特養で私が行った時は、離職率が低く評価の高い介護施設でした。 |
Re: 社会福祉法人で労働組合! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/27 20:03:54
[返信] [編集] 課長の介護技術は誰もが感動するほど見事でした。 DVD化して法人に残しておくべきでした。 彼の熱い介護を俺も引き継ぐぜぇ!! |
Re: ぶらくり丁に外国人旅行客がやってくる | |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/27 18:23:58
[返信] [編集] 【デスクから】「中国人客は来るな」焼き肉屋にカニ持ち込んで焼く“非常識” マナーの悪さに飲食店は怒り 日本を訪れる外国人旅行客の勢いが今年に入っても止まらない。政府観光局によると、1月は月間として過去2番目に多い185万人余りが訪れた。その中心はやはり中国人団体客で、中でも爆買いの“聖地”大阪では圧倒的な存在感を見せている。 ところが迎える店側、特に飲食店は手放しで喜んでいるとはいえないようだ。そのマナーの悪さから来店をきっぱり拒む店もある。実際にこんな事例を見聞きした。 ミナミのある焼き鳥店では中国人の女性客2人が近くで買ってきたたこ焼きをつつきながら、注文した焼き鳥を食べていた。「持ち込み禁止」のルールを知らないのだろうか。別の焼き肉店では団体客が殻付きのカニを持ち込んで炭火の網に乗せ、肉と一緒に焼いていたそうだ。 酒を頼まず、無料の水を何杯もおかわりする▽食べかすを床にポンポン捨てる▽トイレに紙以外のものを流し詰まらせる-などもよく聞く。ある店主は「中国人客は金を使ってくれず迷惑行為も多い。正直、来てほしくない」とつぶやく。国民性や習慣の違いで、彼らも悪気はないのかもしれないが…。心から「ウエルカム」と言える日は来るのだろうか。 http://www.sankei.com/west/news/160227/wst1602270015-n1.html |
Re: KAEN | |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/27 10:54:35
[返信] [編集] 人の噂って怖いな。最近やたらとリアル現実で聞く話。 亡くなったはずの社長が、生きているって。和歌山には居ないけど、国内に居るらしい。 一体、何が真実だ? |
Re: KAEN | |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/27 10:45:40
[返信] [編集] >>89 窃盗? 詐欺? 殺人? |
Re: 社会福祉法人で労働組合! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/27 7:39:10
[返信] [編集] 副委員長はできないと言ってるのかい? |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band