和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


御坊市・日高郡

御坊市・日高郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 由良町のいいところ?わるいところ?(28)
  
2: 2020年御坊市あんな事こんな事(688)
  
3: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3(52)
  
4: 2025年 和歌山県議会議員補欠選挙 日高郡選挙区(5月23日告示・6月1日投開票)(5)
  
5: 人口増えてる日高町(59)
  
6: 和歌山南陵高校(36)
  
7: 日高川町の良いとこ悪いとこ(344)
  
8: 二階さん(125)
  
9: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.2(745)
  
10: 2020年 由良町長選・由良町議補選(9)
  
11: 2024年 御坊市長選挙(5月19日告示・26日投開票)(4)
  
12: 日高のお喋りパ〜ト4(993)
  
13: 2024年 みなべ町 町長選挙・町議会議員選挙(1)
  
14: 選挙仕掛け人、おばちゃん(3)
  
15: 2024年 日高郡印南町長選挙(5)
  
16: 和歌山県の自慢「南高梅」が1位(9)
  
17: 2023年 和歌山県議会議員選挙 御坊市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(16)
  
18: 2023年 和歌山県議会議員選挙 日高郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(無投票当選)(2)
  
19: 2023年 美浜町長選挙・町議会議員選挙(2月7日告示・12日投開票)(36)
  
20: 御坊福祉(2)
  
21: 美浜町町長選挙(5)
  
22: 吉備徳田から御坊市に来られたバイさん(1)
  
23: 2023年 日高町議会議員選挙(1月31日告示・2月5日投開票)(1)
  
24: 2023年 御坊市議会議員選挙(1月15日告示・22日投開票)(1)
  
25: 2022年日高郡日高町町長選挙(無投票当選)、町議補選(4)
  
26: 2022日高郡日高川町町議会議員選挙は無投票(1)
  
27: 2022年 日高町長選挙・町議会議員補欠選挙 4月24日投開票(2)
  
28: みなべ町「梅の種とばし大会」反対!!(31)
  
29: 地下空間の建設を!(3)
  
30: 2021年 印南町町議会議員選挙(4)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 775 776 777 (778) 779 780 781 ... 957 »

Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

もぐらくん 2011/1/25 21:59:55  [返信] [編集]

刺青は感心しませんが、仕事をしてくれるなら問題ないと思いますよ。刺青の牧師もいてたことですし。モンモンより方が悪い日高川町の町議よりましでしょう。私の中では会ってみたい一人ですね。
Re: 2011年 日高町、町議会選挙
ゲスト

名無しさん 2011/1/25 19:00:52  [返信] [編集]

日高町議選 2人超過で戦い火ぶた

任期満了に伴う日高町議選は25日に告示され、 定数11に対して予想通り現職9、 新人4の13氏が立候補。 30日の投開票へ向けて、 2人超過の少数激戦で5日間の舌戦がスタートした。 前回無投票で8年ぶり、 さらに定数3削減後初の選挙戦。 前哨戦は現職優勢模様だったが、 勝負はまだまだこれからが本番。 多くの候補は冷たい雨が降る中も出陣式で力強い第一声を放ち、 街宣に飛び出していった。


 立候補の届け出受け付けは午前8時半から中央公民館2階大会議室で行われ、 各陣営の運動員らは次々と手続きを済ませて事務所へとんぼ返りした。 出陣式を行った陣営では、 候補者が支持者らを前にたすきをかけてマイクを握り、 公約や決意、 支持拡大をあらためて訴え、 すぐに街宣車に飛び乗って町内各地への 「お願いコール」 に向かった。


 今回の町議選は、 目立った争点がないまま本番へ突入。 有権者の関心は 「泣く2人は誰か」 の一点に集まっているようだ。 前哨戦は地盤と看板を持つ現職が優勢、 4人のうち3人が町外出身者となっている新人が劣勢との見方が多くを占め、 現職では票田の割りに候補者が少ない内原地区で早くも2、 3人がトップ争いとの声も出ている。 ただ、 8年前の選挙時から引退、 落選票が計1800票以上、 20代の新たな有権者票とアパートや新興住宅への移住者の票が数百票はあるとみられ、 今後の取り込み次第で当落の行方は分からない。 まだ勝負は始まったばかり、 予断を許さない状況となっている。

(日高新報)
http://www.hidakashimpo.co.jp/news/2011/01/post-3580.html
Re: 『我が町川柳』
ゲスト

あきら 2011/1/25 14:50:55  [返信] [編集]

正統派さんごめん正義派さんや ね

涙するの『る』から 『留守の間に 寝込みをおそう 今の世だ』
Re: 『我が町川柳』
ゲスト

あきら 2011/1/25 14:45:28  [返信] [編集]

『川柳』を、やなぎぎにしてっと

『義理をかき 議席も落とし 涙する』

正統派さんおはつです
Re: 『我が町川柳』
ゲスト

正義派 2011/1/25 13:37:28  [返信] [編集]

わが町を くさして喜ぶ 糞川柳
Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

ななしさん 2011/1/25 10:10:03  [返信] [編集]

御坊市の議員で刺青入れている者がいるそうです。
Re: 『我が町川柳』
ゲスト

あきら 2011/1/24 23:22:45  [返信] [編集]

『が』で始まって がで終わっるやんか それでまた『が』かいなアハや

『学校で 教えてくれぬ 闇組織』
なんだよね〜 世間で必要になるのは闇の組織なんだよね。
Re: 2011御坊市議会議員選挙
ゲスト

選挙ツー 2011/1/24 22:05:45  [返信] [編集]

もう何人か別荘にお呼びがかかっているらしい?
Re: 『我が町川柳』
ゲスト

あきら 2011/1/24 20:00:25  [返信] [編集]

『額もない 小切手なんて バカちょんが〜』
Re: 2011御坊市議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/1/24 18:35:16  [返信] [編集]

御坊市はやはりやくざの町やな
Re: 2011年 日高町、町議会選挙
ゲスト

名無しさん 2011/1/24 17:33:40  [返信] [編集]

日高町議選25日告示
2人超過の少数激戦へ

任期満了(2月12日)に伴う日高町議選(定数11)は25日に告示される。現職9人、新人4人の計13人が立候補を予定しており、8年振りの選挙戦突入がほぼ確実となった。告示当日、各陣営とも役場で立候補の届け出をすませた後、選挙事務所で支持者を前に第一声。選挙カーに乗り込んで街宣する。真冬の選挙とあって、今回も寒さ厳しい中での選挙戦になりそうだ。

 立候補の届け出は午前8時30分から午後5時まで、町中央公民館2階で受け付ける。時間までに複数の陣営が訪れた場合、予備抽選の後、本抽選を行い、届け出順を決定する。
 各陣営は届け出後、選挙7つ道具を受け取った後、選挙事務所での出陣式に臨む。式終了後、選挙カーで真冬の町を街宣する。
 期日前・不在者投票は26日から29日までの午前8時30分から午後8時まで、役場1階ロビーで受け付ける。投票日(30日)は午前7時から午後6時まで、町内14カ所に投票所を開設。午後7時30分から町中央公民館で即日開票する。
 前回が無投票だったため、選挙戦は平成15年以来8年ぶりで、定数を14から11に削減しても初の選挙選になる。昨年12月2日現在の選挙人名簿登録者数が6220人(男2891・女3329)で、8年前の5895人より325人増加していることや、立候補予定の新人4人のうち3人が町外からの転入者というのが今回の特徴。
 各陣営はすでに届け出書類やポスターなどの事前審査を終え、事務所の開設準備も行って、告示を待つばかりとなっている。

(紀州新聞)
http://www1.ocn.ne.jp/~ks-press/110123.html
Re: 美浜町長選挙って、どうなの?
ゲスト

名無しさん 2011/1/24 17:21:18  [返信] [編集]

>>3
市○組?
この間近所のオバハンとすげー大ゲンカしてたけど…
あんまし仕事できないみたい。あちこちで揉めてる
Re: 『我が町川柳』
ゲスト

あきら 2011/1/24 14:13:27  [返信] [編集]

『いくけれど』

『ど』から 『どっからや 影から出るの 誰の手や』

困った世界で…下っ端に小遣いやってやらんとね どよういりまんねんトホホ

『誰の手や』で
Re: 『我が町川柳』
ゲスト

あきら 2011/1/24 12:14:23  [返信] [編集]

『染めさして』をちょいといじって

『染め抜きに 邪悪な議会 議長もね』
この議長は自分から寄って行ったそうですがね 新人三人も丸め込み 染め抜いたつもりが そめて〜って腰抜けですはまったくな話し。

で『議長もね』から頼んます
Re: 『我が町川柳』
ゲスト

あきら 2011/1/24 11:58:03  [返信] [編集]

『色っぽく あなたのなにに 染めさして』

何色か知らんが 銭の色に染まるどどめ色になりよるぜ そういや汚いどどめ色が多いのう

わしゃ寒いのでこたつでまぁるくねんねしま。
Re: 『我が町川柳』
ゲスト

あきら 2011/1/24 11:49:22  [返信] [編集]

『こっちゃこい』の『こい』から

『こいこいと 手招きする人 色っぽく』
甘い汁ほど色っぽく感じるんだ。
Re: 裏の会話…
ゲスト

あきら 2011/1/24 10:20:34  [返信] [編集]

警察も 誰もが知っている教育委員の白紙入札を見逃したら
やっぱり警察もぐるだと思いますよね
これは許せないですからね どちみいパナソニックでも使い込みして首だし 今回も似たようなもんや ただまぐれで町長になっただけ時のイタズラや
世間は長く覚えてはないだろうから ぱぱっと逮捕して蹴りを付けないと色々出てくるぞ 警察も大変になるぜ 白紙入札の件で止めおいた方が後々楽だぞ

さてどうなるのかはこれからや
Re: 『我が町川柳』
ゲスト

あきら 2011/1/24 10:12:59  [返信] [編集]

『地のはてへ 三原まってる あの世から』

三原さんは、さてどっちやろね地獄だろうな。 そうゆう中津さん達はもっと怖い現実の地獄・狭い狭い汚い部屋で取り調べが待ってるぜ。
あんたも地獄 家族はもっと地獄や 地獄の銭でよいべべ着て見せびらかしてきたんだ当然の報いだろうな。

『あの世から みはらが手招き こっちゃこい』

Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2011/1/24 10:04:24  [返信] [編集]

これで、流れが変わりますね 世間もそう甘くはなかったとゆうことですかね。これで、少しは選挙の流れも変わって行けばよいですがね。
影の権力だけでは駄目だってことですね。
もう名前を聞くだけでも嫌気が出てきますもんね まぁ色々ありますわ。断念でしたね。
Re: 2011御坊市議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/1/24 8:23:42  [返信] [編集]

民主、共産 大幅退潮
共産党は議席を1減らし2議席とし、後継票を含めた3人の得票は、前回から311票を減らし、2653票。
民主党系の連合推薦候補も396票を減らし954票。
これに対して、自民党は、4人を新たに公認し、全員当選を果たし、公明党も1議席を手堅く守った。


得票数 氏名 党派 前回得票
1 1295 田中数将 無新1
2 1204 山田勝人 無現2 903(+301)
3 1126 西本和明 無現6 1143(-17)
4 1118 山本直治 公現2 1273(-155)
5 1102 楠本文郎 共現8 1202(-100)
6 1070 向井孝行 自現7 1010(+60)
7 1005 小池佐左夫 無新1
8 973 松本隆史 無新1
9 969 山本清司 自現6 864(+105)
10 954 平井俊哉 無現2 1351(-396)
11 948 中野武一 無現3 887(+65)
12 817 村上宗隆 自現2 838(-21)
13 813 森上忠信 無現5 769(+44)
14 784 田端卓司 共新1 ※939(-155)
落選 730 松屋久紀 無新
落選 648 橋本武人 共現1 704(-56)
落選 603 保田保 無元2 677(-74)

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 775 776 777 (778) 779 780 781 ... 957 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project