衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
衆議院・参議院・国政全般
衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/29 17:54:57
[返信] [編集] 表向きの組織をいじっているだけで、国民が望んでいる肝心の部分の是正、改革はまったくの手付かずに終わる。 いろいろな事に手を付けているがその実態は改革でも改善でもなく、民主党は自分たちの都合のいいように変えているだけでは。 |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/29 17:47:45
[返信] [編集] 民主党の政治家が「政治主導」の名のもとに独裁的に権力を集め暴走するための改革だな。知識、経験に長けた官僚は当然優秀な方も多い。 選挙で選ばれていないので党派性というのも公平感はある。 選挙で勝ったから何でもアリという独裁制に歯止めをかけるのが官僚の力でもある。民主党のやってることは独裁主義。自民党は族議員とか官僚依存という言われ方をしてきたが、逆を返せば「権力の適度な分散」が出来てたということ。 社会主義独裁政権樹立のための公務員制度改革には断固反対だ。党派性の薄い官僚も適度な力を持ち政治の暴走を止める役割がある。優秀な官僚も数多いんだ。 |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/29 17:46:30
[返信] [編集] 何の事は無い、単に「自分達は官僚より偉いんだぞ」という自己顕示欲の表れに過ぎない。 こんなのに振り回される官僚が気の毒だ。 そりゃ確かに問題のある官僚もいるんだろうけど、「問題のある政治家」に比べれば、遥かに害は少ないと思うんだが。 |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/29 17:45:42
[返信] [編集] こんなの意味が無い・・・・ 名前は残すとか・・・ 国民の生活の今の現状が変わる訳じゃない そんな事よりももっとすべきことが沢山あるんじゃないの?? |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/29 17:45:03
[返信] [編集] 「官僚主導」から「政治主導」っていう触れ込みですが…。 単に、「官僚の口を封じる」のが「政治主導」なんでしょうか? 今現在、特に民主党の政治家が迷走・暴走していますが、それに対する歯止め役がいない気がします。 |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/29 17:42:29
[返信] [編集] 民主党は何かいろいろ組織とか職名とかいじるのが好きだね。 国民生活にどのような利益があるのでしょうか? |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/29 17:40:14
[返信] [編集] 事務次官から局長へ降格も=公務員制度改革−首相が骨子提示 鳩山由紀夫首相は29日午前の閣僚懇談会で、今国会に提出する国家公務員制度改革関連法案の骨子を示した。この中で、各省の事務次官級から局長級への降格も可能とする内容を盛り込んだことを明らかにした。また、仙谷由人行政刷新担当相は同日午前の記者会見で、事務次官ポストについて「中身は変わるが、名前は残す」として、制度上は存続させる考えを表明した。 |
Re: 詐欺政党・民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/29 17:35:07
[返信] [編集] 2次補正予算が成立 専門家「景気浮揚効果薄い」 |
Re: 詐欺政党・民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/29 17:31:41
[返信] [編集] 答弁拒否、閣僚席飛び出し…“国会崩壊”の様相 28日に成立した今年度第2次補正予算の審議の過程は、学級崩壊ならぬ「国会崩壊」の様相を呈していた。 鳩山内閣は同日、臨時の閣僚懇談会を開き、官房長官が閣僚の委員会での不規則発言を注意したというが異例のことだ。 甚だしきは亀井金融相だ。閣僚席で強烈なヤジを飛ばし、自分がヤジられれば答弁中でも相手をどなりつける。「くだらん質問には答えられん」と前代未聞の答弁拒否も行った。 前原国土交通相は25日の衆院予算委で、質問者に反論しようと閣僚席を飛び出し、執拗(しつよう)に発言を要求した。冷静さに欠ける行動だ。 |
Re: 有権者を裏切る・・民主党と社民党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/29 17:27:02
[返信] [編集] <小沢幹事長>「私は潔白です」与党幹部会合で陳謝 1月28日22時41分配信 毎日新聞 民主党の小沢一郎幹事長は28日夜、東京都内であった与党3党の幹事長・国対委員長らの会合であいさつし、自らの資金管理団体を巡る事件について「ご迷惑をかけているが、私は潔白です。しばらく時間がかかると思うが、証明するためにがんばります」と述べ、陳謝した。 小沢氏は「(10年度)予算をしっかり仕上げて3党で結束して参院選に臨むため、私も汗をかく」とも述べ、今夏の参院選に向け幹事長を辞任しない考えを改めて示した。会合の中では、社民党の又市征治副党首が小沢氏に国会の政治倫理審査会で説明する考えはないか聞いたが、小沢氏は明確に答えなかったという。【白戸圭一】 ⇒ 社民党副党首は「政治倫理審査会で説明する考えはないか」と小沢本人に聞くだけマシ。鳩山首相を筆頭に民主議員は、小沢擁護発言するか沈黙するだけ。 |
Re: 民主党と裏献金/国民を裏切る政治屋だ! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/29 17:14:38
[返信] [編集] >69さん 沖縄で土地購入した事を桜チャンネルで詳しく報じているよ。 【ニュース Pick Up】普天間問題、陸山会土地取引関連ニュースなど[桜H22/1/28] http://www.youtube.com/watch?v=XAL0rNCyf1o |
Re: 民主党と裏献金/国民を裏切る政治屋だ! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/29 16:20:25
[返信] [編集] 何故か?沖縄でも土地を買い漁ってたみたいだしなぁ。 ほんま民主党てぇ・・・どんな組織なの??? |
Re: 民主党と裏献金/国民を裏切る政治屋だ! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/29 16:17:09
[返信] [編集] 「10月11日ごろ受領」=小沢氏「貸付金」、石川議員供述−土地購入事件 小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」をめぐる事件で、衆院議員石川知裕容疑者(36)が、2004年の土地購入前に小沢氏から受けた「貸付金」について、「10月11日か12日に現金を受け取った」と供述していることが29日、関係者の話で分かった。2週間に4億円を4口座に分けて入金するなど、同容疑者による経理操作の詳細も判明した。 東京地検特捜部は、入金された4億円にゼネコンの裏献金が含まれるとみて捜査。複雑な経理操作には、資金の出どころを隠す狙いがあったとみて、解明を進めている。 |
Re: 民主党と裏献金/国民を裏切る政治屋だ! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/29 16:03:07
[返信] [編集] 母から資金総額は? 即答できぬ首相 当事者意識どこ? 26日の参院予算委員会では、鳩山由紀夫首相の資金管理団体をめぐる偽装献金事件が改めてクローズアップされた。首相は実母から受けた資金提供の総額が12億6千万円であることを即答できないなど、当事者意識の欠如と政治資金に対する責任感の低さをあらわにした。民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体の政治資金規正法違反事件でもも、小沢氏を擁護する場面が目立った。 「平成14年7月から21年6月まで月1500万円、母から贈与があった。トータルは計算していただければと思います」 自民党の西田昌司氏が実母からの提供資金総額を尋ねたところ、首相は即座には答えられなかった。西田氏が「計算して知らせるのはあなたの責務だ」と問いつめても、指折りして数え始める始末。 資金提供を知った日にちに関しても「12月26日だったかと理解してます…23日です」と言い直した。首相の元秘書2人が在宅・略式起訴されたのは12月24日。首相は同日に記者会見を行っている。26日に知ったというのはあり得ず、首相自身が「決着した話」と主張している通り、記憶も遠のき始めているかのようだ。 首相は西田氏がいくら求めても、政治資金収支報告書を直ちに訂正することをかたくなに拒んだ。 |
Re: 詐欺政党・民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/29 15:59:25
[返信] [編集] 首相不起訴は「不当」 検審に申し立て 鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」をめぐる偽装献金事件で、「鳩山由紀夫を告発する会」を名乗る市民団体が28日、政治資金規正法違反罪で告発した鳩山氏を東京地検特捜部が不起訴(嫌疑不十分)とした処分を不当だとして、検察審査会に審査を申し立てた。 同団体は「鳩山氏への事情聴取が行われておらず、捜査が尽くされたとはいえない」などとしている。 |
Re: 有権者を裏切る・・民主党と社民党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/29 15:54:00
[返信] [編集] 「外国人参政権」については憲法も民意も無視でしょ?仲良く一緒に。 |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/29 15:49:19
[返信] [編集] 民主党の平野氏は。 「斟酌(しんしゃく)しなければいけない理由はない」と言う発言で思い出したのが 以前、子供手当てに関して 「全額国費で賄うなんてマニフェストに書いてますか?」と言う発言 基本的に国民を馬鹿にしているんですよ、この人。 外国人参政権も地方の意見は関係ないと言ってるし・・・ |
Re: 有権者を裏切る・・民主党と社民党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/29 15:46:38
[返信] [編集] 民主党も社民党に釈明てぇ。 元々、国益を考えない社民党等と徒党を組んでるからこういう事になるんだよ。 現実路線を取れないのなら、とことん社民の反日政策に付きあって、極左政党同士・・・ |
Re: 詐欺政党・民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/29 15:29:10
[返信] [編集] いくらなんでも、↓はないだろ。日刊ゲンダイって、スポーツ新聞と同等だぞ。 27日午前、民主党の衆参国会議員の国会事務所のポストには、「民主党衆参国会議員各位 これを読めば石川議員逮捕の背景が分かります!!」と書かれた森裕子参院議員のメモと検察を批判する記事を載せた日刊ゲンダイのコピーの束が投げ込まれた。 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100129/stt1001290035000-n2.htm |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/29 12:15:30
[返信] [編集] 小沢氏「父は遺産残さなかった」 27年前の新聞記事で明かす 1月28日19時52分配信 J-CASTニュース 小沢一郎民主党幹事長が27年前の新聞記事で、「父からの遺産はなかった」と明かしていることが分かった。その一方で、自身の資金管理団体「陸山会」の土地購入原資4億円について、小沢氏側は「父親から相続した遺産が元になった」と説明している。どちらが正しいのか。小沢氏の説明はこれまでも二転三転しており、事態は混迷を深めるばかりだ。 小沢氏は2010年1月23日、「陸山会」が04年に東京都世田谷区の土地を購入した件に絡んで、東京地検特捜部から4時間半にもわたる事情聴取を受けた。 ■父親から貰った金を信託銀行に積み立てていた その後、同日夜に開かれた記者会見で小沢氏は、土地購入代金に充てた4億円について、原資は小沢氏の個人資産だと説明した。 1985年に文京区湯島の自宅を売却した後、世田谷区深沢の土地を購入して建物を建てた際に残った2億円と、97年と02年に家族名義の銀行口座から引き出した3億6000万円。計5億6000万円を事務所の金庫に保管し、そこから4億円を陸山会に貸し付けたという。 そもそも何故小沢氏がこれほどまでの資産を持っているのか。これまでの小沢氏側の説明では、湯島の自宅は父親の小沢佐重喜・元建設相から相続したもの。97年と02年に口座から引き出された3億6000万円も、父親から貰った金を信託銀行に積み立てていたものだとしている。 ■「亡父も票田こそ残してくれたが、遺産はなかった」 しかし、小沢氏自身が新聞記事の中で、正反対のことを言っていたことがわかった。 1983年1月の産経新聞の書評欄にある「私の一冊」というコーナーで、当時自民党の総務局長だった小沢氏が「座右の書」として海音寺潮五郎の『西郷隆盛』を紹介している。小沢氏は明治維新の「英傑」に関心があり、その中でも最も好きなのが西郷隆盛なのだという。明治維新で中心的役割を果たすも、最後は薩摩の不平士族に押されて起こした西南戦争で自決してしまう西郷の一生を「人間味にあふれている」と評価。政治家としての見通しが悪かった点もあるが、「情に流される西郷に人情政治家としての捨てきれない魅力がある」と書いている。 そして、西郷隆盛が述べたとされる「子孫のために美田を残さず」という言葉を紹介。「私の亡父も票田こそ残してくれたが、遺産はなかった」と明かしている。最後は「『自分の道は自分で開け』を処世訓にしている」と結んでいる。 「遺産はなかった」とする27年前の記事と「原資は遺産」とする今現在の説明、どちらが本当なのだろうか。ちなみに4億円の原資については、09年10月には金融機関からの融資と説明するなど、二転三転している。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band