和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


衆議院・参議院・国政全般

衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(公示・投開票)(86)
  
2: 日本国 自由民主党(353)
  
3: 期待の星・岸本さんに説明求む(43)
  
4: 国防のため、改憲を。(34)
  
5: 日本共産党。(692)
  
6: 二階の代わりに誰かいないか?(562)
  
7: 2024 OR 2025 参議院議員選挙は?(12)
  
8: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(和歌山市・紀の川市・岩出市)(10月15日公示・27日投開票)(101)
  
9: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(公示・投開票)(2)
  
10: 立憲民主党(296)
  
11: 財務省 国民の自賠責保険を国民に返せ!(1)
  
12: 日本保守党(10)
  
13: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(和歌山市・紀の川市・岩出市以外)(10月15日公示・27日投開票)(210)
  
14: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙(2)
  
15: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(公示・投開票)(1)
  
16: 腐った検察 と言うより、元検察。(3)
  
17: 約束、条約を絶対守らない国(91)
  
18: マイナンバーカード、作って得したか?(121)
  
19: SNS他の利用は、GAFAを儲からせるだけ。(1)
  
20: 【維新】第3極の政党は期待できるか?【国民】(129)
  
21: 世耕大臣!(239)
  
22: 2024年 衆議院議員総選挙(10月15日公示・27日投開票)(40)
  
23: 公明党、やらかした!(32)
  
24: 維新の会に望むこと。(36)
  
25: やっぱり短命の菅政権(129)
  
26: 岸田首相は、総理大臣に向いていない人材(163)
  
27: 【令和】菅義偉首相【おじさん】(164)
  
28: コロナワクチン副反応 困っている方(11)
  
29: 伝言を希望:熱田神宮に鼎の軽重を再三再四に問う(背信・無責任行為を強く疑う)(1)
  
30: 2022年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(6月22日公示・7月10日投開票)(62)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 782 783 784 (785) 786 787 788 ... 891 »

Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/28 16:15:56  [返信] [編集]

>>169
↓のような組織みたいだね。特に、在日朝鮮人・韓国人をターゲットにデモとかやっているみたい。
世間的には右翼と見られているみたいだが、左翼の市民団体の右翼版ってところみたいだな。

在日特権を許さない市民の会
http://www.zaitokukai.com/
Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/28 15:35:31  [返信] [編集]

在特会ってどういう組織ですか、又どんな活動しているのだすか。
Re: 備忘録:きりきざ・む 【切(り)刻む】小さく切る。何度も切る。
ゲスト

名無しさん 2010/1/28 12:38:09  [返信] [編集]

閣僚の不規則発言問題、臨時閣僚懇で異例の注意
1月28日11時36分配信 読売新聞

 閣僚が国会答弁中に質問と関係のない発言や、ヤジに反論するなどの「不規則発言」を繰り返している問題を巡り、鳩山首相と全閣僚は28日午前、国会内で臨時の閣僚懇談会を開いた。

 こうした問題で閣僚懇が開催されるのは極めて異例。この中では、平野官房長官が「閣僚からの不規則発言は誠に遺憾。閣僚という立場を踏まえ、不規則発言は厳に慎み、予算や法案の早期成立に努めてほしい」と注意。首相も「予算の成立が重要だ。閣僚の協力をお願いする」と要請した。

 これを踏まえ、平野長官はその後の参院予算委員会の冒頭、「閣僚の不穏当な不規則発言に伴い、委員長、理事、委員の皆様に運営上、大変なご迷惑をおかけした。深く陳謝する。以後、十分に注意をする」と述べた。同委は午前9時に2009年度第2次補正予算案の審議を始める予定だったが、27日の同委で亀井金融相が答弁中にヤジを飛ばした自民党委員を「うるさい」とどなりつけたことに反発した自民党側が亀井氏の謝罪を求め、平野長官の陳謝まで、開会が約1時間遅れた。亀井氏の27日の答弁は議事録から削除されることになった。

 今通常国会では、亀井氏以外にも、閣僚が閣僚席から質問者をヤジったり、答弁を拒否したりして、審議が度々中断してきた。過去にも、閣僚の不規則発言で政府側が野党に謝罪する例はあったが、「今回ほど答弁拒否や不規則発言が相次ぐ例は聞いたことがない」(参院事務局幹部)。委員会の理事会ではなく、委員会開会中に陳謝することも異例だという。 .最終更新:1月28日11時36分
Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/28 10:37:09  [返信] [編集]

在特会も外国人地方参政権が導入されると、在日系の土建屋がどっと、地方の公共事業に流れ込むぞと
主張すれば、各地の土建業者の中にも味方になってくれるところが出てくると思うぞ。
大きな工事でも、朝鮮半島系のゼネコンを連れてくれば、JVで入れるわけだからな。
実際、和歌山県では、過去に県立五陵病院(有田川町)の新築工事で、韓国の三星建設だったかでJVで入り込んだしな。
韓国の現代建設なんかは、大統領の出身企業だから、じゃんじゃん圧力かけてきそうだな。
Re: 詐欺政党・民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/1/28 10:19:20  [返信] [編集]

黒人への偏見、人種差別とも受け取られかねず、波紋を呼びそうだ

明らかに人種差別だろ
キリスト教への侮蔑発言も然り
Re: 詐欺政党・民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/1/28 10:17:27  [返信] [編集]

とんでもない差別発言だ。国会議員の資格などない。辞めろ。

こういう人が在日外国人に参政権とか言ってるわけだ。矛盾だよな。選挙で勝つためだけのこと。断固反対だ。
Re: 詐欺政党・民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/1/28 10:16:32  [返信] [編集]

白人だろうが、黒人だろうがなんだろうが、オバマさんはアメリカ”国民”ですから!

民主党小沢氏は何を勘違いしてるんだか?
Re: 詐欺政党・民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/1/28 10:12:24  [返信] [編集]

信じられない様な・差別発言「大統領に黒人選んでまで」=米政権交代で言及−小沢氏

 民主党の小沢一郎幹事長は27日夜、那覇市内で開かれた同党参院議員の集会であいさつし、「アメリカでもオバマさんという黒人を(大統領に)選んでまで、国を変えようという選択を国民がした」と述べた。
 選挙を通じた政権交代の意義を強調する文脈の中での発言だが、黒人への偏見、人種差別とも受け取られかねず、波紋を呼びそうだ。 
Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/28 10:09:21  [返信] [編集]

結局は、何にも改革できないではないか。
衆議院選挙は、全くの詐欺行為だ。
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/1/28 10:04:25  [返信] [編集]

マニフェストで勝った政党なのに守らない政党はもういいよ、いらない、

外国人参政権なんて論外!
Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/28 10:02:53  [返信] [編集]

民主党は外国人参政権について地方自治体の反対意見について関係ないと言ったが。
米軍基地もそうだが民主党は民意をどう思っているのか。
暴論だと思う
Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/28 9:52:37  [返信] [編集]

民主党はどうかしてるよ・・・
「地方」参政権なのに、地方の意見は関係ないとおっしゃる官房長官。

この政権はどうかしてるとしか思えない。
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/1/28 9:49:58  [返信] [編集]

参院選指揮、小沢氏に委ねる=鳩山首相

 鳩山由紀夫首相は27日夜、東京地検の事情聴取を受けた小沢一郎民主党幹事長の進退について「次の参院選が控えている状況だから、今、幹事長として頑張ってもらいたいと思っている」と述べ、夏の参院選に向け、引き続き陣頭指揮を委ねる考えを示した。
Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/28 9:47:23  [返信] [編集]

外国人参政権問題 官房長官「地方の意見なんて関係ない」

 平野博文官房長官は27日の記者会見で、政府が永住外国人への地方参政権(選挙権)付与を検討していることに対し、都道府県知事や地方議会から反対表明や反対決議採択が相次いでいることについて「自治体のみなさんの決議・意見は承知していないが、そのことと、この問題とは根本的に違う問題だ」と述べた。参政権付与法案提出は、地方自治体の意見に左右されないとの見解を示したものだ。

備忘録:きりきざ・む 【切(り)刻む】小さく切る。何度も切る。
ゲスト

名無しさん 2010/1/28 2:36:42  [返信] [編集]

Re: レームダック鳩山政権

きりきざ・む 【切(り)刻む】小さく切る。何度も切る。(動マ五[四])

:備忘録:麻生太郎自民党総裁弁:⇒【“引っちゃぶいて”】

:このネガティブキャンペーンコメント⇒有権者⇒民主党⇒自民党への⇒支持転換が⇒どれ程⇒有り増加したのか!? 

:民主支持者【“手作り”】で二枚の国旗から⇒民主党の党旗を【まねて】誕生させた(夫婦和合⇒子供誕生!と理解する!)

:自民党党旗⇒自民党の党章も、「陰十四菊」の中央に“自民”の文字を入れたものである。(菊花⇒座布団敷き・・・!?)

:1年前後【カレンダー総理大臣期間】⇒【認証官】 - Wikipedia 報道等では「親任式」と「認証官任命式」を併せて俗に

 !★※「皇居での認証式」などと表現することがあり 

:陛下⇒膀胱がん罹患⇒75歳以上⇒後期高齢者!★※【健康状態】⇒配慮希求!

:少子化日本⇒元凶 文部科学省・厚生省⇒【省益】縦割り行政の結果⇒

:納税家畜庶民 御夫婦⇒2名⇒【ツガイ番い】⇒!★※【1.2人】の子供しか誕生出来無い⇒自民党整形下⇒「経済・社会システム看過放置」

:裁判⇒「殺すつもりが無かったか」⇔「殺すつもりだったか」⇒裁判長閣下ならば⇒

:犯罪時点⇒【本人】でさえ【無我夢中≒不認識状態!?】も有るだろうが⇒

:裁判長閣下は⇒他人様の心の状態⇒悪意【有・無】を⇒推認断定する【特権と責任】を国から付与されて居る!


切り刻ん 国旗【“裂いて”】「党旗」に陳謝 鹿児島の民主候補陣営   配信元:2009/08/18 13:34更新

記事本文 民主党が鹿児島県霧島市で開いた集会で2枚の国旗を切り張りして作成した民主党の旗を掲げた問題で、地元の衆院鹿児島4区に立候補した皆吉稲生氏(59)の陣営が18日、「国旗の使用方法として誠に不適切」として謝罪する文書を公表した。

関連記事 [第1報]民主、日の丸【“切り貼り”】で党旗…
麻生首相「民主本部には国旗飾ってある…
記事本文の続き 謝罪は後援会名で出された。問題の国旗は「熱心な支持者が手作りで作成し持参した」もので、日章旗の上部4分の1と下部4分の1を切断し縫い合わせたと説明し、「国旗をおとしめる意図は全くない」と釈明。主催者の不手際をわび「今後、このような過ちを繰り返すことのないように細心の注意をする」としている。

 集会終了時になって【マスコミ関係者から】国旗の加工を疑問視する声が出されたが、会場ではそれまで誰も【問題にしていなかった】。

 鳩山由紀夫代表は党首討論で【麻生太郎】首相から【指摘】を受け「大変申し訳ない」とし、「それは国旗ではなく、われわれの神聖なマークなので、【きちんと】作られなければいけない話だ」と問題視していた。岡田克也幹事長が18日、皆吉氏側に口頭で厳重注意したという。



料理用語、調理用語、レシピ用語、専門用語一覧。共通テーマ:
『 レシピmomo 』 テーマに参加中! 良く使われる料理用語一覧のページ

「 いちょう切り 」  イチョウの葉の形に切ること。 丸く「輪切り」したものを半分に切り、さらに半分にカットします。

「 くし切り 」  髪をとかす飾りクシのように切ること。 トマトやレモン、メロンやカボチャなどの丸い食材をタテ4〜8等分に切ります。

「 小口(こぐち)切り 」  長ネギやあさつきネギ、キュウリやオクラなど細長い食材を薄めに輪切りすること。 大き目のみじん切り感覚で。

「 さいの目切り 」  サイコロ形状に切ること。 1?幅の立方体(真四角)になるようカットします。

「 ざく切り 」  キャベツなど「ざくざく」と切ること。 白菜やワカメなど、ひと口サイズを目安に。

「 ささがき 」  ゴボウなど細長い食材を、ササの葉形状に薄くカットすること。 きんぴらゴボウなど。

「 さらしネギ(玉ネギ) 」  辛味を減らし食感を良くするため、刻んで水につけておいたネギや玉ネギ。

「 せん切り(細切り) 」  刺身のツマなど、線のように切ること。 サラダに使うキャベツのせん切りが一般的。

「 千六本(せんろっぽん) 」  せん切りより少し、太く切ること。 ニンジンなど、歯応えを楽しむための切り方。

「 短冊(たんざく)切り 」  人参や大根などを長方形に薄切りすること。 七夕の「たんざく」をイメージして!

「 トラむき 」  虎の縞模様(しまもよう)をイメージして、カボチャなどの皮を、ところどころ削ること。

「 斜め(ななめ)切り 」  白ネギなど細長い食材を、斜めにカットすること。 切り口を出来るだけ広くして、火の通りが良く、味がしみるようにします。 食物繊維の断面が広くなる、ということです。

「 半月(はんげつ)切り 」  大根や人参などを輪切り、さらに半分にカットして半月形状にすること。

「 拍子木(ひょうしぎ)切り 」  火の用心!の「拍子木」形状に切ること。 幅1? 長さ5?程度の棒状にカットします。

「 ぶつ切り 」  ぶつぶつと切ること。 長ネギは3?程度、肉や魚介はひと口サイズを目安にカットします。

「 へぎゆず 」  柚子(ゆず)の皮を、適当な大きさにそいだもの。 蕎麦や汁物に香りを添えます。

「 みじん切り 」  食材を細かく刻んで切ること。 主に長ネギや玉ネギ、パセリ調理に用います。

「 面取り(めんとり) 」  一例として、輪切り大根の切り口の角を削り取り、丸くすること。 特におでんの場合、煮崩れることなく、見た目に美しい効果があります。

「 乱(らん)切り 」  キュウリやゴボウなど回しながら、角度を変えてななめ切りすること。 回し切りとも。

「 六方むき(亀甲むき) 」  里芋など、上下を切り落とし、断面が正六角形になるように、皮をむくこと。

「 輪(わ)切り 」  大根や人参、イモやピーマンなど円形の食材を輪状に切ること。
Re: レームダック鳩山政権
ゲスト

名無しさん 2010/1/27 22:41:02  [返信] [編集]

記事では断定できないが石破氏に分があると思う。いづれにしても、鳩山政権が姑息なのは確信できる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<石破政調会長>ガス田開発の写真提供拒否され抗議へ
1月27日21時20分配信 毎日新聞

 自民党の石破茂政調会長は27日の記者会見で、政府が東シナ海のガス田開発の写真を同党の部会に示すのを拒んだことを明らかにし、「民間でも入手できる写真を公開しないのでは、政府が国会議員と外国のどちらを向いているか疑わしい」と批判した。近く首相官邸に抗議する。

 自民党は26日の内閣・外交・国防合同部会で、日中両国間で懸案になっているガス田開発の現状を把握するため、中国側の天然ガス採掘施設の写真提供を外務省に求めた。ところが、同省担当者は「政府の情報収集に支障をきたす」と拒否し、平野博文官房長官と岡田克也外相の判断だと説明した。

 平野氏は27日の会見で「極めて機密性がある」と正当性を強調した。ただ、自民党の与党時代、政府はガス田の写真を提供しており、「政権交代に伴う嫌がらせ」との見方も出ている。【田所柳子】
Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/27 22:03:18  [返信] [編集]

今国会への提出は困難と首相が認識されても、鳩山政権の迷走ぶりを見ていると信用できないんだよな。とにかく反対の声を上げ続けるしかない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
首相、外国人参政権「簡単ではない」
2010.1.27 21:43
 鳩山由紀夫首相は27日夜、永住外国人への参政権(選挙権)付与法案について、「連立与党のなかでまとまることが最低限必要だ。国民新党が強く反対しているので、簡単な話ではない」と述べ、現状では今国会への提出は困難との認識を示した。首相官邸で記者団の質問に答えた。

 同法案に関しては、国民新党代表の亀井静香郵政改革・金融相が22日の衆院予算委員会で、「国民新党は付与に反対だ」と答弁。この発言を受け平野博文官房長官は26日の記者会見で「閣内で合意した上で物事を進めなければならない」と慎重な姿勢を示した。

 永住外国人への参政権付与は民主党の小沢一郎幹事長の持論で、昨年12月に訪韓した際には「通常国会でそれが現実になるのではないか」と強調。今月11日の政府・民主党首脳会議では政府提案で成立を図る方針を決めていた。
Re: レームダック鳩山政権
ゲスト

名無しさん 2010/1/27 21:09:59  [返信] [編集]

「確信犯」「許せない」=平野氏の法的決着発言に反発−与野党
1月27日14時58分配信 時事通信

 平野博文官房長官が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題で、移設先の自治体の合意が得られない場合の法的決着の可能性に言及したことについて、与野党の幹部から27日、「自公政権より悪い発想だ。素直に発言を撤回してほしい」(社民党の照屋寛徳衆院議員)などと反発の声が一斉に上がった。
 照屋氏は記者団に対し、平野氏について「確信犯的に繰り返すのは許せない。鳩山由紀夫首相からも厳重に注意すべきだ」と批判。国民新党の下地幹郎政調会長も「ゼロベース(で移設先を検討する)と言っている中で、法律論が出てくるのは戸惑いを感じる」と述べた。


「自公政権より悪い発想だ」、そのとうりです。
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/1/27 20:06:09  [返信] [編集]

>携帯でスレ見たらどうか。はっきりするよ。自民の広報の偉いさんのブログ開いたらギャルの友愛サイトに直つながるとは、新聞種やな。

友愛を唱える売国党の工作じゃないのか?
Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/27 18:18:10  [返信] [編集]

自民、外国人参政権など地方議会で反対指示へ
1月27日12時19分配信 産経新聞

 自民党の石破茂政調会長は27日午前の記者会見で、民主党が推進している永住外国人の地方参政権(選挙権)の付与について、地方議会で反対意見書の採択を働きかけるよう、都道府県連に指示する方針を明らかにした。子ども手当の財源の地方負担、日教組問題などについても採択を促す。

 近く緊急の全国政調会長会議を開き、意見書の型式などを通知する。民主党が「地域主権」を掲げていることを逆手に取り、自民党系議員が多数を占める地方議会で「地方の声」を形成する狙いがある。


和歌山県議会でも反対意見書が提出されれば、民主系会派で誰が参政権付与に賛成で反対かが明確になってよい。当然、民主系の議員も参政権付与に反対してほしい。



 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 782 783 784 (785) 786 787 788 ... 891 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project