衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
衆議院・参議院・国政全般
衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: レームダック鳩山政権 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/27 22:41:02
[返信] [編集] 記事では断定できないが石破氏に分があると思う。いづれにしても、鳩山政権が姑息なのは確信できる。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ <石破政調会長>ガス田開発の写真提供拒否され抗議へ 1月27日21時20分配信 毎日新聞 自民党の石破茂政調会長は27日の記者会見で、政府が東シナ海のガス田開発の写真を同党の部会に示すのを拒んだことを明らかにし、「民間でも入手できる写真を公開しないのでは、政府が国会議員と外国のどちらを向いているか疑わしい」と批判した。近く首相官邸に抗議する。 自民党は26日の内閣・外交・国防合同部会で、日中両国間で懸案になっているガス田開発の現状を把握するため、中国側の天然ガス採掘施設の写真提供を外務省に求めた。ところが、同省担当者は「政府の情報収集に支障をきたす」と拒否し、平野博文官房長官と岡田克也外相の判断だと説明した。 平野氏は27日の会見で「極めて機密性がある」と正当性を強調した。ただ、自民党の与党時代、政府はガス田の写真を提供しており、「政権交代に伴う嫌がらせ」との見方も出ている。【田所柳子】 |
Re: 永住外国人の地方参政権について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/27 22:03:18
[返信] [編集] 今国会への提出は困難と首相が認識されても、鳩山政権の迷走ぶりを見ていると信用できないんだよな。とにかく反対の声を上げ続けるしかない。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 首相、外国人参政権「簡単ではない」 2010.1.27 21:43 鳩山由紀夫首相は27日夜、永住外国人への参政権(選挙権)付与法案について、「連立与党のなかでまとまることが最低限必要だ。国民新党が強く反対しているので、簡単な話ではない」と述べ、現状では今国会への提出は困難との認識を示した。首相官邸で記者団の質問に答えた。 同法案に関しては、国民新党代表の亀井静香郵政改革・金融相が22日の衆院予算委員会で、「国民新党は付与に反対だ」と答弁。この発言を受け平野博文官房長官は26日の記者会見で「閣内で合意した上で物事を進めなければならない」と慎重な姿勢を示した。 永住外国人への参政権付与は民主党の小沢一郎幹事長の持論で、昨年12月に訪韓した際には「通常国会でそれが現実になるのではないか」と強調。今月11日の政府・民主党首脳会議では政府提案で成立を図る方針を決めていた。 |
Re: レームダック鳩山政権 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/27 21:09:59
[返信] [編集] 「確信犯」「許せない」=平野氏の法的決着発言に反発−与野党 1月27日14時58分配信 時事通信 平野博文官房長官が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題で、移設先の自治体の合意が得られない場合の法的決着の可能性に言及したことについて、与野党の幹部から27日、「自公政権より悪い発想だ。素直に発言を撤回してほしい」(社民党の照屋寛徳衆院議員)などと反発の声が一斉に上がった。 照屋氏は記者団に対し、平野氏について「確信犯的に繰り返すのは許せない。鳩山由紀夫首相からも厳重に注意すべきだ」と批判。国民新党の下地幹郎政調会長も「ゼロベース(で移設先を検討する)と言っている中で、法律論が出てくるのは戸惑いを感じる」と述べた。 ⇒ 「自公政権より悪い発想だ」、そのとうりです。 |
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/27 20:06:09
[返信] [編集] >携帯でスレ見たらどうか。はっきりするよ。自民の広報の偉いさんのブログ開いたらギャルの友愛サイトに直つながるとは、新聞種やな。 友愛を唱える売国党の工作じゃないのか? |
Re: 永住外国人の地方参政権について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/27 18:18:10
[返信] [編集] 自民、外国人参政権など地方議会で反対指示へ 1月27日12時19分配信 産経新聞 自民党の石破茂政調会長は27日午前の記者会見で、民主党が推進している永住外国人の地方参政権(選挙権)の付与について、地方議会で反対意見書の採択を働きかけるよう、都道府県連に指示する方針を明らかにした。子ども手当の財源の地方負担、日教組問題などについても採択を促す。 近く緊急の全国政調会長会議を開き、意見書の型式などを通知する。民主党が「地域主権」を掲げていることを逆手に取り、自民党系議員が多数を占める地方議会で「地方の声」を形成する狙いがある。 ⇒ 和歌山県議会でも反対意見書が提出されれば、民主系会派で誰が参政権付与に賛成で反対かが明確になってよい。当然、民主系の議員も参政権付与に反対してほしい。 |
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/27 17:38:29
[返信] [編集] 携帯でスレ見たらどうか。はっきりするよ。自民の広報の偉いさんのブログ開いたらギャルの友愛サイトに直つながるとは、新聞種やな。 |
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/27 17:03:31
[返信] [編集] >賑やかギャルが勢揃いして、 期待して検索してみたがどこにも見当たらなかった。 こういうときは、リンクを張らないと。 検証しようがない。 |
Re: 民主党と裏献金/国民を裏切る政治屋だ! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/27 16:36:58
[返信] [編集] 「裏金1億円を用意」=水谷経理担当者が証言−民主党「小沢氏側へ」と調達・陸山会事件 小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる事件で、中堅ゼネコン「水谷建設」(三重県桑名市)の元経理担当者が、東京地検特捜部に対し、「小沢事務所に持って行くため、5000万円ずつ2回、現金を用意した」と証言していることが27日、関係者の話で分かった。 水谷建設元幹部は1億円を小沢氏側に裏献金したと供述。特捜部は、陸山会が購入した土地の代金に、水谷側からの裏金が含まれていたとみて捜査している。 水谷元幹部は特捜部の事情聴取に対し、2004年と05年に、小沢氏側に各5000万円、計1億円の裏献金を渡したと供述している。 関係者によると、水谷建設の元経理担当者は、「元幹部から『小沢事務所に持って行く』と言われ、04年10月と05年4月ごろに、それぞれ現金5000万円を用意して渡した」と証言したという。 04年に現金を受け取ったとされる衆院議員石川知裕容疑者(36)は、翌銀行営業日に同額を陸山会の口座に入金。ほかにも数千万円の入金を繰り返し、これらの資金で土地を購入していた。 |
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/27 16:23:25
[返信] [編集] 携帯で見たがPCはどうかな |
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/27 16:19:13
[返信] [編集] このスレの一番下のGoogleアフリ広告に世耕弘成公式ブログ開いてみたら。賑やかギャルが勢揃いして、あんたらの友愛メール待っているよ。自民党の広報トップはバキャではないの?和ネットの接続ミスかGoogleのミスなんか? |
Re: 永住外国人の地方参政権について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/27 14:59:28
[返信] [編集] 在特会って、和歌山にも支部があるみたいだね。 会員が多くなってきたら、うるさい勢力になりそうだな。 和歌山は、意外と在特会に好意的な人間が多いかもしれないし。 10年ぐらい前だったか、県の入札に朝鮮半島のゼネコンが、 無理に入ってきたこともあったからねえ。 |
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/27 12:19:08
[返信] [編集] 民主党「平野長官発言」で、解決困難になったというより、 民主党が、名護市長選挙の前に、こーいうことを言わなかった。 しかも反対派の市長を推薦していたってことが、解決困難の主因だとおもいます。 「市長は推薦しますが、名護への移設の可能性は撤回しません」と宣言していたら、あの票数は、まったくちがったものになったと思います。 あの状態でさえ、ほぼ半々だったのだから。 非常に汚い。解決が困難だったんではなく、解決を不能にしたのです。 政治技術論ではなく、意図的なものです。これは、民意に対する反逆行為です。 |
Re: 永住外国人の地方参政権について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/27 12:16:46
[返信] [編集] 今の政権は 沖縄県民ならず日本国民の気持ちをもて遊んでいる 民主の目的はただ1つ、外国人参政権の法案を通して、選挙で安定した票を確保することだけ 今後いっさい国民のためという言葉を使わないでもらいたい。 |
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/27 12:13:21
[返信] [編集] 民主は党の方針そのものに一貫性がなく(対中対韓政策は除く) とうとう選挙そのものにも矛盾が出てしまっている。 |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/27 12:11:12
[返信] [編集] 資産追及、首相しどろもどろ…参院予算委 26日に始まった参院予算委員会の論戦は、衆院に続き「政治とカネ」が中心テーマとなった。野党は鳩山首相の偽装献金事件を取り上げつつ、首相の個人資産の内容まで細かく追及。ヤジで騒然とする中、審議中断は十数回に及んだ。 この日質問に立った野党議員のうち、自民党の舛添要一氏、西田昌司氏、森雅子氏、改革クラブの荒井広幸氏が「政治とカネ」の問題をただした。 「首相の田園調布の自宅は10年以上登記されていなかった。なぜか」 西田氏は首相の個人資産を調べあげたうえで、「カネにルーズな首相」を印象づける作戦に出た。不意を突かれた首相は、「よく調べていただいて」「調べてみます」としどろもどろに。 西田氏はまた、首相が事件で略式起訴された元政策秘書を私設秘書として雇い続けている点を追及。「有能な人材だ」とかばう首相を、「あなた自身が反省していないことを証明している」と突き上げた。 |
Re: 永住外国人の地方参政権について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/27 12:04:42
[返信] [編集] 外国人参政権 首都圏の知事、相次ぎ「反対」 1月27日7時56分配信 産経新聞 鳩山内閣が進める永住外国人に対する地方参政権をめぐる問題で、石原慎太郎東京都知事や上田清司埼玉県知事、松沢成文神奈川県知事、森田健作千葉県知事ら首都圏の知事が相次いで外国人参政権の付与に反対や疑義を表明している。全国都道府県議会議長会も反対の立場から特別決議を採択。閣内、党内がまとまらず、国家の主権・独立を脅かしかねない重大問題を十分な議論なしに進めようとする政権への異議申し立てが広がっている。(安藤慶太) 石原知事は今月15日の記者会見で外国人参政権付与について「絶対反対。発想そのものがおかしい」と批判した。地方に限って参政権を認めるといっても、地方政治が国家の問題とつながっている案件はたくさんある。わが国と他国の間に軋轢(あつれき)が生じた場合、永住者を政治利用し、国民の意思決定が脅かされる恐れもあるだけに「危ない試み」と憂えている。 千葉県の森田知事も14日の記者会見で「国籍を持って投票すべきだというのが私の考えだ」と述べた。 民主党系の知事からも批判や注文が相次ぐ。神奈川県の松沢知事は「国民の主権をいじる問題で一方的に国会で決めていいのか」。埼玉県の上田知事も反対の立場を表明。「ナーバスな問題。国家の基本の話は1回の国会の多数決で片づける話ではない」とし、「基地問題など外交、安全にかかわる話が市長選のテーマになることもある。国の運命を左右する話には、日本国籍を持った人が投票すべきだ」と語った。 都道府県議会でも反対の動きは広がっている。全国都道府県議会議長会は21日、「民主主義の根幹にかかわる問題で、拙速に法案提出や審議されるべき案件ではない」とする特別決議を採択。ある議長は「党利党略のにおいがする」と話し、在日本大韓民国民団(民団)の選挙支援の見返りに、国の主権や独立を売り渡しかねない今の状況に警鐘を鳴らした。 かつて都道府県議会では34、市町村では1200を超える議会が、参政権付与に賛成する立場から意見書や決議を採択したが、鳩山政権発足後、参政権付与が現実味を増すにつれて危機感が拡大。昨年10月に熊本県で反対決議が採択され、12月には茨城、香川、石川、島根、埼玉、大分、長崎、佐賀、秋田、新潟、富山、山形、千葉の14県議会で次々と採択された。 これまで賛成していた茨城や千葉、石川、富山、島根、佐賀、長崎、大分の8県が昨年の政権発足後に反対決議に転じ、都道府県で賛否逆転の可能性も出ている。 |
Re: レームダック鳩山政権 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/27 12:03:28
[返信] [編集] 5月末まで鳩山政権はもたないな。 |
Re: 民主党と裏献金/国民を裏切る政治屋だ! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/27 10:36:33
[返信] [編集] 民主党小沢氏の土地購入 首相、疑義示す/前原氏「政治資金での購入」を批判 |
Re: 詐欺政党・民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/27 10:34:36
[返信] [編集] 陸山会の不動産保有、首相「普通の議員では無理」 参院予算委員会は26日、鳩山首相と全閣僚が出席し2009年度第2次補正予算案の基本的質疑を行った。 野党は首相自らの偽装献金事件、小沢民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」をめぐる政治資金規正法違反事件など、「政治とカネ」の問題で首相らの見解をただした。 首相は陸山会の事件に関する小沢氏の責任について「ご自身がお決めになる話だと理解する」と述べた。 陸山会が多数の不動産を保有していることについて、「普通の議員では無理だし、行わないことだと思う。無理なことをしていると国民は見ていると思う」と述べ、好ましくないとの認識を示した。 |
Re: 詐欺政党・民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/27 10:10:18
[返信] [編集] 小沢一郎をのしを付け自民党にお返し致しますので後は煮るなり焼くなりお好きなように。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band